X



◆30周年◇DREAMS COME TRUE ◇ドリカム129◇ワンダーランド◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ e6e0-3QRS)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:36:34.65ID:Uetz8LEa0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571f-vTnu)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:27:10.53ID:A9fN6rGN0
あの黒ずんでるお抱えダンサー達がどうしても好きになれないけど、みんなどう思ってるのかな?
メンバー紹介でも歓声少ないし、ファンに需要ない気がするんだけど…
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-xbfd)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:44:20.39ID:NxpABLLu0
>>428
D15ツアーからDWL2007までの二人組の時は凄い良かった。
三人になって、ん?ってなってまた人数増えたらウザくなった。
シゲさん、昔めちゃくちゃカッコよかったのに今はさまーずの三村みたいになってしまい残念。

安室みたいにダンス主体なら分かるんだけど、ドリカムはあんなにいらないんだよな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571f-vTnu)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:30:55.35ID:A9fN6rGN0
>>433
ファジコンもそうだけど、お抱えみたいになっちゃうと養わなきゃと思うのかやたらライブにねじ込んできて辟易しちゃうね。
ラブさんとかガッツさんとか。
バックボーカルがりんこさんに戻って本当によかった。
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-V64R)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:53:01.39ID:1mx3aQXn0
今回のツアー発表は遅すぎないか?
4ヶ月先の夏の予定を未だに発表しないのは
遅すぎる。
いつもは1年近く前から先行でファンの動きを縛ってるのに。
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92da-V64R)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:18:25.45ID:KqNNvah10
30周年なのに普通な会場と公演数にガッカリ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92da-V64R)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:56:35.47ID:KqNNvah10
追加は無いのでは?
秋まで続くから。
週に3公演や4公演する体力も無いだろうし。
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92da-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:52:27.85ID:UH0borPO0
昔の札幌PP限定ワンダーランドで懲りたから本人確認はしないんじゃない?
今回は関東と関西がチケット激戦区だろうね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-q+B7)
垢版 |
2019/03/09(土) 09:46:45.56ID:WR8QyGGkM
他のミュージシャンができることを
なぜドリカムができない
ファンだって困るんだよ
転売屋以外得しないのに対策しないなんて
現代のミュージシャンとして失格
ファンが声あげないと
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-1xFd)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:16:55.55ID:wHGjNPotM
>>455
札幌ドームpp限定懐かしいね。
あれは確かに酷いシステムだったけど、
今は時代変わって写真付き身分証必須で入場前本人確認を2回やったとしても
ドーム公演開演ほぼ遅れずできちゃうからね。
安室ちゃんのラストツアーとかそうだったよ。

何号か前のpppインタビューで顔写真登録とかはみんなに負担がかかるし...
云々言ってたけども、いやいや違うでしょって個人的にはなった。
結構同じ思いの人がいたことが分かってよかったわ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-q+B7)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:28:01.35ID:WR8QyGGkM
みんなに負担がかかる発言は意味不明すぎ
今のドリカムはどうしちゃったんだ?本当にファンのこと考えてるのか?

ミュージシャンとして当然取り組むべきこと
他のミュージシャンが普通にやっていること

何ヶ月も前からホテルとったり新幹線とったりみんなお金かかるんだよ
ファンの負担を考えるなら
その現状を変えるのがドリカムのやるべきことなんじゃないの?
どうした?正人さん
どうした?美和さん
そんなこともわからなくなったのか?

情けないぞ
今のドリカムは
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-q+B7)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:29:41.17ID:WR8QyGGkM
チケットとれない難民が高額チケット買うしかない現状
音楽を生業とする者として
なくすべきだよね?
正人さん
美和さん

夫婦だったり子供といっしょだったり
たくさんのファンが悲しまない英断をお願いします
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-q+B7)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:30:57.95ID:WR8QyGGkM
音楽業界のためにベテランが動かないでどうする?
しっかりしろよドリカム
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124b-V4pZ)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:56:06.57ID:+oqY9f+F0
チケットの件は自分もアーティスト側の怠慢だと思う。
PP読んで感じたのは美和の一声が色濃く反映されすぎて、積極的に取り組んでない現状があると思う。
(言い訳程度に正人が以前コメントしてたけど)
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:08:55.92ID:hbNGbb/dM
正人さんはあせりを感じてるのに
美和の考え方が古いのかな

何倍もの値段がついたチケットを買わないといけないファンが日本中にたくさんいるんだよ?
そのうえでホテルやら新幹線もさらに金かかる
夫婦や子供づれでいきたい
30年やってるのになんでそれが分からないの?
なんの対策もされてないから大量にオークションにながれる
転売屋の餌食になる

恥だよ!ドリカムのやってることは
できることをやらないドリカムは恥!
これは強く言っておく
ファンの気持ちや実情をちゃんと知れよ!
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9290-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:18:30.26ID:0Q+74P3U0
ドリカム、ファンから嫌われてるやん
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:31:34.94ID:jt2X5xufa
何で読んだか聞いたか忘れたけど
ドリカムには“楽曲のファン”はいるけど“ドリカムのファン”は少ない
みたいなことを中村氏言ってたよね
ここ見たり書き込んだりしてる人は熱心なファンだろうけど
そうでもないファン、そこそこなファン(吉田さんの言うグレーゾーン)が我々が思ってる以上に多いのかもよ
PP限定サイトとかインスタTwitterアカウントのアクセス数とか
そういう我々が知りようもない情報もむこうは把握してるだろうし

30年やってりゃファンの年齢層も上がってるだろうし、仮にデジタルチケット導入するとして
ライブの数ヶ月前から顔写真登録だの同行者のアポだのって、そりゃ負担だよ

※転売を認めてるわけではない
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-NdzO)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:47:24.49ID:2Cp008zd0
じゃあどうしろと?って話になってくるね

古くからのヲタ仲間同志でチケまわしあいしてたりも
転売屋とは違うけど新規ファン欲しいアーティスト側からしたらどうなんだろうね

ドリカムはライブ行ったら自慢できるけど
毎回CD買うまでじゃないって層が多いんだと思う
ファンですらシングル買わない人多いからね
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e84-HjXf)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:06:04.29ID:aFu010Cz0
昨年、宇多田ヒカルに行ったけど
完璧とも言える転売対策に感動した
入場もスムーズで

まぁ至極邪魔くさかったけど、あれをやってくれたから先行ハズレのあと一般抽選で当たったんだと思う
競争率が「まとも」だったんだと思う
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:17:04.65ID:R2VI20Uqa
>>470
自分も宇多田氏のライブ行った
こんなスムーズなのかよって感動した
そして確かに、まともな競争率だからこそ自分は取れたんだろうなとも思う
転売対策があれほど完璧だと、残念ながらチケ取れなかったファンも納得できるんだよね

4年前はPP先行全滅で、一般前夜ぴあの窓口に徹夜で並んでなんとか取ったけど
家庭がある人やいろんな事情でそんな無茶できないファンもいるだろうし
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:39:22.35ID:/XJAYAHSM
あれ、ただ並んでカメラで顔認証されて
そんだけの話
めちゃくちゃスムーズにすすむ
手間なんてかからない
しいていえば通信障害だけど

負担?
美和の頭をアップデートしろよ
ふざけんな
すこしは成長しろよ

30年やってきたベテランとして甘いんだよ
自ら進んで転売対策やれよ
そういうのがなさすぎ
他のミュージシャンは音楽業界のことも考えてるのに
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:42:34.65ID:/XJAYAHSM
チケットひとつとるのだって
平日なら仕事があるし
複数枚なんて至難の技

なんで転売屋にまわることをみすみす見過ごすの?
ありえないわ

情けないんだよ
一時期は音楽業界ひっぱってた存在なのに
チケット対策すらろくにしない
負担とか 間違った方向の発言する美和の頭

しっかりしてください
ファンのことを考えるなら対策してください
ベテランなら音楽業界のことを考えてください
そんたけの社会的責任がある
そういう発想ができないなら
一生歌っていくなんて不可能だよ

歌いたい気持ちだけでやっていける世の中じゃない
スタッフもしっかりしてください
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:44:44.75ID:/XJAYAHSM
仕事家事育児その他
みんないろいろある中でドリカムのライブを楽しみにしてるんだよ

転売屋に金払うために働いてないし
だんなを支えてるわけでもない

転売屋が儲かってる現実にメスをいれないドリカムは
音楽業界の恥!
ファンとしてはっきり言わせてもらう
転売屋対策しないドリカは
恥だ!

宇多田も安室もできることを
ドリカムができないわけがない!
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcd-y6Yl)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:18:46.20ID:7X0J8IOQ0
やればできるはず、本人確認。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-N42k)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:49:34.84ID:L3pzBYfLM
ドリカムとローチケが転売禁止法似合わせて券面に電話番号載せるかどうかだな
せっかく法整備されたのに電話番号載せなかったらもう転売容認アーティストってことだろ

転売禁止法は券面に電話番号と本人連絡先記載なければ対象外
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9205-cJbE)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:47:17.40ID:i39MFaGm0
未だにドラクエのCDもDVDも買って無い
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-cJbE)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:49:50.72ID:We37G8SL0
LIVEはCDと違った醍醐味がある
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-NdzO)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:34:50.72ID:ns3ZMjSD0
退会しても番号はそのままだから実質はどのくらいなんだろうね?
B’zは2倍以上いるから会費も安い

スポンサー枠があるから仕方ないんだけど
それを抜かしたらジャニーズみたいに
ファンクラブだけで売り切って欲しいよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:28:05.89ID:yuWj3S2S0
アルバムの変なキャラのジャケットほんとにやめて欲しいよ。

ジジィとババァにはアレがウケると思ってるのか?
「どうだ?こんなジャケットで売るドリカムってすごいだろ!?」てかなり勘違いして言ってる気がして残念。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:29:28.14ID:yuWj3S2S0
↑ジジィとババァて言うのは正人と吉田のことね。
あの2人はこういう感覚なのかって話。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-q+B7)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:02:47.56ID:YNhs77rkM
はあ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-q+B7)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:04:47.09ID:YNhs77rkM
DIAMOND15の中村正人かっこいい
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-q+B7)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:16:56.61ID:YNhs77rkM
勝手に減ればいいだろ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:39:27.80ID:I2sB6o5X0
>>506
これはもう完全に好みの問題なんだけれど
ドリクエのターコイズブルーにイエロープリントのTシャツ、最初見たときはだっせーって思ってたんだけどとりあえず部屋着用にって1枚買っといたの
でも、よくよく見るとまあまあかわいいなって最近ようやく思い始めてるんだよね
再販してほしいくらい
だから今回のグッズちょっと期待しちゃってるわ…
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-9Z9t)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:52:48.15ID:IYOQ3h2UM
言えてる。

吉田美和は落差が激しい
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-9Z9t)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:44:13.17ID:IYOQ3h2UM
マジックはふりきってるから客にすがすがしい
坊主とかベリーショートもきれいだよ
すきのときくらいが一番いいけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-9Z9t)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:37:22.55ID:IYOQ3h2UM
シングオアダイは全体的に明るいんだけど
カオス
収拾つかなくなってごった煮
うまくいくとマジックみたいになるけど
うまくいかないとシングオアダイみたいになる
マジックはすごいわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-9Z9t)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:39:34.92ID:IYOQ3h2UM
マジックの頃を振り返ると
マジックの撮影とかは93年の夏くらい
デリシャスの撮影は94年から95年にかけてかな
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-9Z9t)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:40:41.27ID:IYOQ3h2UM
いま坊主にすると
瀬戸内寂聴になれる
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/15(金) 07:14:29.51ID:zj51lZRgM
正人はここみてる
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:22:19.82ID:zj51lZRgM
正人わりとすき
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:24:36.00ID:zj51lZRgM
吉田美和はすごいけど
中村正人のおかげ

中村正人は吉田美和いなけりゃ亀田みたいにやってたかもね
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp07-td6u)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:34:34.10ID:EFj7lRqip
中村正人は吉田美和がいなきゃ売れなかったし、
吉田美和は中村正人がいなけりゃここまで続けられなかった。

2人の補完関係というか、相互関係凄い。
なかなかこんなユニットいない。
B'zぐらいかな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:56:32.26ID:zj51lZRgM
てか
中村正人はけっして売れてないけどねw
ファンの中では売れてるけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:00:41.98ID:zj51lZRgM
ニーヒャさんを忘れないで
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-RJnd)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:58:27.61ID:sAjIZKmEd
楽曲って、案外編曲で売れてるんだよな。イントロであったり間奏であったり
あと、どこにどんな楽器を使うかとか

ドリカムの音楽はそこが極めて優秀
アレンジャー中村はすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています