X



緑黄色社会 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5f-Tsl1 [106.72.165.192])
垢版 |
2022/01/26(水) 23:28:24.50ID:eqFvzMk+0
LADYBUG入ってないの残念
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-I/WP [126.133.196.177])
垢版 |
2022/01/27(木) 15:39:37.56ID:d9ozscldr
2日で1万枚…

◎Billboard JAPAN アルバムセールス集計速報
(集計期間:2022年1月24日〜1月26日)
1位『狂言』Ado(90,407枚)
2位『RAY OF LIGHT』THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(55,267枚)
3位『星の消えた夜に』Aimer(15,988枚)
4位『Actor』緑黄色社会(10,404枚)
5位『MIRROR』SCANDAL(7,574枚)
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-WYNc [1.72.1.7])
垢版 |
2022/01/27(木) 22:01:56.18ID:+i9ZqW4vd
ソニーが別のアーティスト売りだそうとしてるからそろそろ売れんとキツい
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-WYNc [1.72.1.7])
垢版 |
2022/01/27(木) 22:29:56.89ID:+i9ZqW4vd
今のAimerでも2万いかんのか
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15f-82/R [106.72.165.192])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:30:29.18ID:aniWI0Tl0
配信で売れてればもういい時代なんだろうね
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-KSMg [49.104.36.186])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:19:37.07ID:Qwn1B+54d
ライトファンだけど、必ずしも歌が上手いのがプラスにばかり働くとは限らないと見ていて思うわ
バンド界隈ではかなり歌が上手い方なわけだけど、それ故に何だか聴き疲れする感もある
それに、私歌上手いでしょ感が出てしまう可能性もあるね
ファーストテイクとかもパフォーマンス力が高いが故に観ていて少し疲れる

もっとフラットに歌った方が万人ウケはしそうだ
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15f-82/R [106.72.165.192])
垢版 |
2022/01/28(金) 14:36:17.18ID:aniWI0Tl0
一歩みたいな切ないバラード系をもっと聴きたい
0133ジリ貧になりそう (ワッチョイ 9132-rHj8 [122.130.144.249])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:05:05.75ID:Dzzp24pH0
CSのアルバム特集を眺めていて、進展がないですな。
 
このユニットは、ボーカルが音域が狭いのに
せわしない歌い方/声質が直ぐに変わって耳障りの安定感に乏しい。
作詞・作曲の人を変えてみてはどうか?
メインボーカルの割合を変えて、もうひとりの女性が歌う時間を増やすとか
編曲に工夫すべきじゃないかな。
ボーカルが歌唱以外でタレントした方が良いかも・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15f-Y0e5 [106.72.165.192])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:41:38.87ID:FDVfMACJ0
「スクリーンと横顔」いいね。ずっと聴いてる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-MO11 [59.140.194.133])
垢版 |
2022/01/31(月) 20:48:30.05ID:trQtAwA+0
もっと歌謡曲っぽい歌唄った方が売れそうな気がする
litmusみたいな
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-D3aR [125.13.150.62])
垢版 |
2022/01/31(月) 20:55:24.57ID:VTp2oeqK0
晴子さん美人だと思うんやけど世間での評判はどんなもん?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15f-Y0e5 [106.72.165.192])
垢版 |
2022/01/31(月) 21:11:36.12ID:T+zOUVkW0
Mela以外の曲もいいのでMelaのゴリ押しはやめてほしい。
Sunshine Girlゴリ押しだったmoumoonを思い出しちゃう。
moumoon YUKAも美人で好きです。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-MO11 [59.140.194.133])
垢版 |
2022/01/31(月) 21:36:50.39ID:trQtAwA+0
晴子の高校生時代の写真見たら同じクラスなら惚れてたわ
0153ツインボーカルで (ワッチョイ 9132-rHj8 [122.130.145.142])
垢版 |
2022/01/31(月) 22:27:04.28ID:LKJ8k4Et0
長屋が現状のメインボーカルでは、ジリ貧必至。
メンバー4人だから、チャート30位前後でヒットを維持する作品を
出さないと維持できないだろうね。カラオケで全く、上がってこない。
ツインボーカル体制で、
作品によってはメインボーカルを切り替える体制が現実的。
また、長屋がシングルでやっていける資質かどうか、
シングル歌手用の作品を出してみれば良い。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15f-Y0e5 [106.72.165.192])
垢版 |
2022/01/31(月) 23:48:25.86ID:T+zOUVkW0
Peppeちゃんだけなんで本名じゃないの?
以前は本名で活動してたようだけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-MO11 [59.140.194.133])
垢版 |
2022/02/01(火) 20:31:41.23ID:hMwsdAgY0
シンゴちゃんコロナかな?
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9905-Cnlt [124.150.217.210])
垢版 |
2022/02/03(木) 16:42:27.40ID:Rdn8tTu40
去年の小田和正主催「クリスマスの約束」で初めて長屋を知って、
気になってYoutubuでMela、LITMAS、キラキラ聴いてはまり、
初回盤「Actor」と「SINGALONG」を一緒に買ってみた。
長屋の透明感と強さと優しさが同居した歌声が好き。
アルバム「Actor」、めっちゃいいね。ライブ構成みたいな曲順でライブに行きたくなる。
「ずっとずっとずっと」は本当にかっこいい曲。好きすぎる。
「キャラクター」「LITMAS」「Landscape」「Actor」「スクリーンと横顔」好きだ。
付属の2021年東京公演のブルーレイを見た。
「結証」「想い人」の演出は音楽にピッタリだし、本当にキレイ。大画面推奨!
衣装のせいもあって長屋が一瞬女神様みたいに見えた。
結証からの流れ最高!やっぱり、Mela!は盛り上がるね。
生ホーンセクションも入った大編成バンドで、アリーナ公演の日もきっと近いはず。、
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-MoFd [49.98.159.76])
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:49.73ID:7D8xYusXd
めっちゃテレビ出てるからかなり売れてるんだろうなと思ってたんだけどそうでもないの?
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d501-kG0A [126.77.190.238])
垢版 |
2022/02/06(日) 12:18:20.91ID:W5ARYQON0
長屋さんのルックスが青春応援歌的な音楽性に合っていないから
ペッペちゃんをヴォーカル、長屋さんをキーボードにした方が
いい、という意見は前にもあったけど
イッセーマンをヴォーカル、長屋さんギター、
コーラスでもいいのでは
女二人を前に出せよwと実況で突っ込まれるような
バンドの方がフックとして面白い

意外と長屋さんって歌も含めて
フロントマンにするとオーラない
ルックスもクセのないモデルタイプだし
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5f-nm06 [106.72.165.192])
垢版 |
2022/02/06(日) 13:10:39.36ID:8m+2Os1M0
J-POP全盛期だったら5ちゃんに長屋板とPeppe板ができていただろうね
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-tqox [119.47.132.89])
垢版 |
2022/02/06(日) 16:52:44.54ID:G5/HuNPO0
長文で失礼します。私だけなのかな?
リョクシャカの曲や長屋の声も好きなんだよ。
長屋のリキみすぎない、丸みのあるMela!やLITMUSの声がより好きだけど。
今困ってるのが、イヤフォンで長時間アルバム「Actor」を聴いていられない。
耳が痛くなるというか・・・夜聴けないの・・・
同じEPICソニー所属のいきものがかりのアルバムも同じ現象が起こる。

普段は、車の中か、HDプレイヤーにTV用ウーハー付いたスピーカーシステムを組んで、
2chで聴いてる。BDも同じ2ch再生。他の音質をセレクトすると声が沈んでバックの音ばかり大きいから。
PCでCDからSDにコピーして市街地を車で走行しながらでも聞いたけど、
これからのこと、それからのことの音が割れそうになってる感じがした。
車に最初から付いてる音色いじれないしょぼいスピーカーと再生機だけど。
長屋の言葉が聞き取りにくいのも、ミキシングやマスタリングに問題があるのではとちょっと思ってる。
同じように録音再生して、宇多田や安室、洋楽CDで耳が痛いと思ったことないから。
宇多田って今EPICソニーなんだね。リョクシャカは宇多田に相談してみたら?
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pAgf [106.131.186.56])
垢版 |
2022/02/06(日) 16:56:24.62ID:gyLwXWN2a
リョクシャカはまだしもいきものがかりで耳痛くなるならどのアーティストも聴けないだろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-tqox [119.47.132.89])
垢版 |
2022/02/06(日) 17:08:30.54ID:G5/HuNPO0
>>186
ライブ感覚で聴きたいから、音量は大き目だと思う。
静かな環境で長時間聴くとしびれるというか痛くなるんだよ。
音楽関係者ほど耳が悪い人が多いから、ちょっと気になって。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0532-qSzQ [60.238.132.123])
垢版 |
2022/02/08(火) 00:15:26.73ID:2fskXjS10
いつの間にか、解散しても不思議ではないな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdda-foD4 [114.181.41.39])
垢版 |
2022/02/10(木) 13:35:54.98ID:U4nf9+A/0
>>185
ミックス、マスタリングの問題だろうな
言いたいことは分かる
ストリングスなど加えた上に、各パートの音の分離をハッキリさせようとミックスしてるから、全部ゲイン強めに聞こえて耳に痛い
主張の強いヴォーカルに負けないように調整されているから、全体的にガチャガチャしている

これは00年代前半まで主流だった音創りで、今のトレンドとは違う
今の時代のサウンドは、音数を絞ってヴォーカルをあんま前に出さないようにミックスする
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdda-foD4 [114.181.41.39])
垢版 |
2022/02/10(木) 13:40:44.40ID:U4nf9+A/0
ロックバンドがトレンドにならなくなったのも、まずスネアドラムが耳に痛いんだよね
逆に今のヒップ・ホップなんかは、ビートもマイルドな音だから、何曲流しても耳が疲れないサウンドになってる
だから最初からマイルドな音(昔は軟弱と言われたが)だったコールドプレイみたいなバンドは相変わらず人気がある
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-Wqjt [60.158.103.92])
垢版 |
2022/02/10(木) 15:11:13.27ID:TB3HmO5I0
音楽-インディーズ-バンドマンと繋がりのある女
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b05-BzDn [111.86.197.94])
垢版 |
2022/02/10(木) 16:27:48.35ID:oqH90ckR0
ビッグママは私が養います!!
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-v0o9 [114.181.41.39])
垢版 |
2022/02/14(月) 00:52:51.50ID:KuCI53ff0
>>189
実際、男性陣2人はそこまで音楽に熱量無いと思うわ
自信も無いと思う
そもそも本気でヒット狙うなら2015年ぐらいに東京来てデビューしてたはず
バンドという形態に拘るなら、やっぱ学生のうちにデビューした方が良かったし

まず曲調が今の実年齢とミスマッチなんだよ
18歳とか19歳の女子が歌うならしっくり来るんだけど、既に社会人の年齢になってからだと
OLのカラオケみたいでね

なんで中京大学を卒業することに拘ってしまったんだろう
ぶっちゃけ出るような価値があるランクの大学でもないのに
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-v0o9 [114.181.41.39])
垢版 |
2022/02/14(月) 00:57:53.55ID:KuCI53ff0
BiSHのアユニDはオーディション受かって高校中退して上京して加入して
ナンバーガールの田渕ひさ子とバンド組んで、アルバム3枚、武道館ワンマン、横アリワンマンやって、まだ22歳
すでにリョクシャカよりライブアクトとしては実績上

10代後半のキラキラした時って、必死で努力すると、それぐらいの爆発力があるのに
この人達は名古屋で4年間ダラダラ学生生活やっちゃった
そのせいでどれだけの機会損失をしたか、自分達で気づいてなさそう
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-v0o9 [114.181.41.39])
垢版 |
2022/02/14(月) 01:00:21.90ID:KuCI53ff0
Mela!を「20歳の長屋晴子」が歌ったら、再生1億回超えてたかもしれない
でも社会人の年齢のオバさんが歌っても、さほど跳ねないわけよ
同じ事やるにしても適正なタイミングってのがある

説得した人は周りにいたはずだけどね
無視したのも自分達の選択だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況