>>913

>ミスチルがここまでこれたのも、コバタケの存在が大きいじゃん?
なのにコバタケを全否定するやつがいるのはよくわからん。


長年このスレにいるけど全キャリアを否定してる奴などいまだかつて1人も見た事がないね。

スパファンリリース時のロキノンの桜井3万字インタビューで
「ライブに参加するようになってからの小林さんはそれまでプロデューサーとして僕らに接してたのが
完全に1人のキーボーディストとして接してくるようになった」という桜井の証言があるが

所謂これ以降のまるで別人が小林の体を乗っ取ってアレンジしてるかのような単調で
安っぽいピアノストリングス偏重アレンジが目立つようになった小林に苦言を呈するファンは
山ほどこのスレで見てきたが1992年のデビューから特に2002年辺りまでの10年間の
ちゃんと曲に寄り添ってその曲に一番合うサウンドアレンジが出来ていた有能アレンジャーの頃の小林に
不満を言ってる人は俺はこのスレで長年見た事がないわ。