X



GRAPEVINE-グレイプバイン-vol.169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cff-p0r6)
垢版 |
2023/07/16(日) 14:09:24.25ID:NXbQ5cD60


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●関連サイト
公式サイト
http://www.grapevineonline.jp/
BALLGAG(オフィシャルファンクラブ)
https://fc.grapevineonline.jp/

Twitter・Instagram
公式ニュースアカウント @news_grapevine
http://twitter.com/news_grapevine
亀井亨 @kameiitoru
高野勲(サポートKey) @isaotakano
金戸覚(サポートBass) @kanetoanne (Twitterのみ)

Youtube GRAPEVINE OFFICIAL CHANNEL
http://www.youtube.com/GRAPEVINEOFFICIAL
https://www.youtube.com/user/grapevinech

Hola! 金戸庵
http://kanetoann.jugem.jp/

●関連スレ
GRAPEVINEの詞 vol.6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1450877920/
GRAPEVINEのMR5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1182045288/

●次スレは>>970くらい。宣言してから立てましょう。
スレ立てはslip付けるために、本文の最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れること。

●前スレ

GRAPEVINE-グレイプバイン-vol.168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1665314013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaa-zgip)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:04:08.22ID:X4hdw98P0
>>448
他人事やと認識する
そして繰り返してはいけないと想念転換をする
不二の理
そして離れてはいけない相手がいると認識する
傷つけてはいけないものは自分だけではなく他人も
自己愛と利他愛どちらも大切にすること
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa47-d1Oo)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:26:00.27ID:qpL4nv4N0
>>448
エロラインの田中は別人。切り離して考えろ。純粋に音楽表現をうけとめよう。そこに紐付けさせるのがメディアに売った彼女の思惑なんだからいうなれば思う壺。そこからの呪縛をはねのけよう。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a99-oodu)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:34:03.45ID:wOZ3OYHA0
>>448
自分はそこまで崇高な人とも曲とも思ってなかったので、見当はずれな回答になるかもしれないけど、前と同じ気持ちというのは難しいと思う。
でも曲聴いてる時にスキャンダルを忘れられる瞬間もあるので、その瞬間を大事にしてたら、あんまり考えなくなったかな。
あと、ライブ行ったらやっぱこの音楽を嫌いになりたくないと思ったから色々目をつぶってる所もある。これ以上考えないように、見ないようにするしかない。メンバーは3人いるから1/3のことだし…。
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-KJS2)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:53:58.93ID:v1pGfEzK0
これは長年いろんなアーティスト見てりゃ段々分かってくる事だと思うが

「作品と本人の人格はイコールじゃない」

それに尽きるよ
椎名林檎のグッズデザイン騒動とか見ても分かるじゃん
アーティストも1人の人間なんで中身は結構痛かったり非常識だったりただのすけべなおっさんだったりするもんよ
過去エッセイやインタビューから見え隠れする田中個人の人格についても人柄が素晴らしいと思ったことなんか1度もないわ
でもバインが最高なバンドであることに何も変わりは無いからね
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff42-PB4I)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:01:10.09ID:8SjhZe7n0
>>448
人間には多面性があってどれかの一面だけでその人と判断することは出来ないこと
騒動の田中さんも本当の情けない面だったけど、歌ったり曲を書いてる瞬間の田中さんも本当だということ
音楽は聖人じゃなくてそのような、いかにも人間らしい人たちが作ってるんだということ
特にGiftedなんて神々しさすらあるような曲だったから気持ちは分かるけど
あの曲はデモからして割と完成に近かったらしい亀ちゃんの曲だし
田中さんだけでバインの楽曲は構成されてないって意識してみるといいんじゃないかね
「公園まで」とかは亀メロで歌詞はめちゃくちゃ家族に宛てた曲だけど、
騒動後だとしても歌ってるときの田中さんの心持ちはやっぱり田中さんなりに嘘は無いんだと思うよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a54-tVj6)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:04:39.39ID:XzFWtO8C0
田中の人間性とかどうでもいい
向こうのスレでやってくれ
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-IPBl)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:47.55ID:gueNd65/d
俗っぽいスケベおじさんがGiftedを
歌ってるなんてむしろ感動的だよな
ドストエフスキー的なものすらある
卑小なものから崇高なものが生まれる
それこそがむしろ芸術が持つ感動ではないか?
崇高な作品に崇高な作者
それはかなりつまらないだろう

加えて芦田愛菜ちんのありがたい言葉を借りれば
そういう面を知らなかったというだけで
それを含めて田中という人間なんだよ
いい父親の田中、示唆に富んだ詞を書く田中
単なるスケベおじさんの田中
ワイはいちいち切り離さない
全部本当の田中なんだ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-IPBl)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:23:54.81ID:gueNd65/d
音楽、芸術の感動とは、俗人が一瞬神や聖人に
近付くことあるのではないか
そういう美しい錯覚なんだよ
ステージ上では、ギターを持っている間はヒーロー
そういうもんなんだ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaa-zgip)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:26:29.66ID:X4hdw98P0
わがままは男の罪
それを許さないのは女の罪
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaa-zgip)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:44:09.17ID:X4hdw98P0
人対人になるからややこしい
相手は神やと思え
ダブルミーニングで
対神、人は神の子
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaa-zgip)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:47:44.91ID:X4hdw98P0
恋は泡

田中はリスナーを神様に紹介して去りました
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-Nul9)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:54:27.47ID:q5wNizX80
自分は元からそんな大した印象持ってなかったから驚きもそんなに無いんだが結構崇拝に近いような印象持ってた人も多かったのか
まあ歌詞を書いてる人間が全面に出て歌ったり喋ったり頻繁にインタビュー受けてる時点でそれを作品と別だって言い切るのは無理だと思う
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaa-zgip)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:55:02.64ID:X4hdw98P0
スペシャの予告見たけど、田中やっぱり神対応やな
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-KJS2)
垢版 |
2023/09/26(火) 01:24:02.08ID:27RKKBA70
>>462
だからさ結局は自分の中でそういうものとして
それはそれ・これはこれとして割り切れるかどうかに尽きるじゃん?
助平おやじ田中ではどうしてもそれまで脳内で構築した崇高なイメージが損なわれてキツいとか
不倫ミュージシャンの曲なんて許せないというなら一旦離れてみるのもそれはそれでひとつの手だしね
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-KJS2)
垢版 |
2023/09/26(火) 01:31:34.06ID:27RKKBA70
>>467
生真面目な人っぽいけどあんまり無理せずにね
音楽鑑賞って別に義務とか仕事じゃないんで
どうしても思い詰めてしまうようなら少しバインから距離置いて衝撃が薄れた頃まで寝かせておくのもありだと思うよ
時間が解決するってこともあるから
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaa-zgip)
垢版 |
2023/09/26(火) 01:32:06.13ID:IFn/P1hr0
田中さりげなく嫁は離さないって言ってたぞ
「あの嫁はわかれないでしょ」だって
田中は嫁を愛してるよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865a-XoEM)
垢版 |
2023/09/26(火) 18:43:05.95ID:CD0gK1kR0
>>487
絵音は音楽業界に八つ当たりはしてないのでは?ラインの内容は奥さんに対しては酷いけど田中ほどみっともなくはない
田中は奥さんを捨てる発言はいっさいしてない代わりにシモのことで赤っ恥
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4606-bM58)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:09:25.94ID:kcLrG+Et0
ない
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b40-zgip)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:54:25.93ID:AoYFsxJK0
スペシャ今見たけどダーリー来てから雰囲気ガラッと変わってニヤニヤみた
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfd-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 00:21:01.21ID:HPIvM0/h0
亀井さんドラマーなのになんであれだけ曲を量産出来るんだろう ギターでつくってるんだよね?美メロな曲もめっちゃ多いしすごいよなぁ
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4615-z8/7)
垢版 |
2023/09/27(水) 00:27:31.94ID:dZ21xJM80
やっぱバインの新曲は深めに酔った状態で聴くに限る
0503sage (ワッチョイ deee-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 01:15:37.21ID:HJnd/+940
>>496
よくいる落ち目老害ロッカーみたいだね
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a99-YVwM)
垢版 |
2023/09/27(水) 01:31:11.81ID:ZkKZTB920
サウンド的には好みだけど、勲氏のアレンジがシティポップ寄り過ぎてバインに合わない
あと自分も歌詞が今回はイマイチだなという印象、いつもの知的な捻くれや表現がなくつまらない
田中が馬鹿にしてるそのへんの邦楽ロックと変わらんのではないかという感じ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-sZxR)
垢版 |
2023/09/27(水) 01:35:03.64ID:3Sxenpt0r
Ready to get started?は60歳になった吉川晃司が出した渾身の一曲みたいだし、
The Long Bright Darkは長渕剛が歌ったらちょうど良さそう
各地方でアマテラスを歌う田中さん、それを見届けるお客さん
それで成り立つ商売
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a710-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 07:29:37.37ID:t7imCy6p0
久しぶりにスレに来たがこっちの方が変なの居なくて良いね

実はもう熟れ、Ophelia 、SEX辺りが好き

アルバムを過去作と比べてどの程度好きとかはもう無いなぁ、歌詞がストレート過ぎるくらいかな
「1番好き!」って思ってたらあんまり聴かなくなったり「あんまりしっくり来ない」と思ってたらある日スルメアルバムに化けるし...約2年ごとに新作出してくれることが嬉しいわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d8-VO9t)
垢版 |
2023/09/27(水) 10:34:42.81ID:r/5Japg10
たしかにSEXが一番印象的だった
アマテラスとアニーのなんか笑っちゃうヤケクソ感もいい
パワーポップなready~とトライセラみたいな実は熟れはちょっと新鮮
永遠、停電の2曲もやや地味だけど染みる
冒頭の先行2曲はなぜか聴くとイヤな気分になる
なんか変なアルバム!
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-WMZf)
垢版 |
2023/09/27(水) 10:36:27.32ID:XFHtuWYc0
最近のメジャーアーティストはほぼほぼアニソンタイアップされてると思うけどなあ
ロックバンド自体がマイナーになってるからアレだけど
しかしミアモーレはR&Rにあらずで腐したトライセラみたいじゃないのよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-LCrZ)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:46:28.17ID:ar1hnp1x0
>>488
今の若手は優しいからおっさんをたててくれますよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-LCrZ)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:11:21.96ID:ar1hnp1x0
アルバムささらねえ
ライブで聴いた新曲はかっこいいと思ったんだがアルバムで聴いたらうーん
新しい果実の方がいいな
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-LCrZ)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:17:59.13ID:ar1hnp1x0
今んとこ雀が1番ハマる
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-LCrZ)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:38:21.43ID:ar1hnp1x0
サブスク時代だしわりと80年代とか逆にtiktokでバズった曲とか世代飛び越えて聴いてるけどバインって別の世代には刺さるの?信者しか考察しようのない歌詞。同世代シロップは20代のジャニオタがライブ行ってたり若いファンが増えてた。ファンマまでつけられてた。バインのファンマつけるなら何だろ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-LCrZ)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:44:47.84ID:ar1hnp1x0
バインって新規取り込む気はなし?信者ウケだよね。サブスク時代だし同世代のシロップは20代の人がライブ行ったり新規増えたりファンマまでつけられてキャッチーになってたよ。バインは枚数が多いけどファンマつけるとしたらなんやって寝れないから変なこと考えた
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-LCrZ)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:45:31.58ID:ar1hnp1x0
かぶってすいません
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-LCrZ)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:50:33.97ID:ar1hnp1x0
>>524
私もアニオタ!女だからロリコンはよくわからん!田中さんはロリコンじゃないんだな。雀あたり渋いアニソンにありそうだけど流行るかなー
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-LCrZ)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:53:36.46ID:ar1hnp1x0
正直もっと剥き出しな歌詞期待してた
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-KJS2)
垢版 |
2023/09/27(水) 13:40:11.29ID:DKR5BlX90
そこら辺のジェネレーションギャップ含めた諸々は当然本人も感じてるんでね?
ラジオとかでも言ってる通り開き直って痛いおっさん感出してきたんだろうな
雀の子のMVなんかおっさんがぐるぐる回るアニメーションでほんと笑ったわ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-z8/7)
垢版 |
2023/09/27(水) 13:57:34.68ID:ATxjnEQgr
シティポップわりと好きだから今回のアルバム好きだわ
グッバイアニーのせいでBABEL BABEL感出ちゃうな
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e30-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 14:17:18.88ID:i2SKL/pd0
>>529
ぶどうとパイナップルとか

豚の皿だから豚の絵文字とか
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a6-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 15:18:38.32ID:TMfCHX3T0
新しい果実が、デビュー作から数えても史上最高傑作だっただけに
その期待を上回ることは無かった感じだな
というか劣化さえ感じる
そこら辺のバンドと変わらなくなってしまったような…演奏は上手いが
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-6go9)
垢版 |
2023/09/27(水) 15:26:06.40ID:tGpzRzoMd
田中はこれからのロンリーコンドルに期待してるところもありそう
田中も飛べなかったオワコンドルの自覚があるだろうから

まだ少しでも広い世界へ飛ぶ気があるなら、せめてアニーさんを利用してみろよと、搾られてんじゃねーぞと
皮肉げに応援してる気がする

YOASOBIとかヒゲダンとか
音楽業界はもちろん
これからを生きる若い人に向けて
中年がひねくれた応援をしてるw
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-NRnv)
垢版 |
2023/09/27(水) 16:01:10.54ID:8YRsoSTNd
>>543
同じこと思った
シティポップ感もいらん
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 17:11:24.48ID:AWAwL2r+0
田中×高野のインタビュー読んだけど、
最近はsswは強いけどバンドはこれと思うのはいないってね
Suchmosまでは好きそうだったけど
アニソン揶揄してんのはその辺のこともあるのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況