X



D'ERLANGER Part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 19:06:32.80ID:hVj5OhbA
■前スレ
D'ERLANGER Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1667915559/

★オフィシャルサイト★
http://www.derlanger.jp/

D'ERLANGERに関する情報、ライブや音源の意見&感想を書き込むスレッドです。
ここが荒れてしまった場合は、ヴィジュバンド板のスレを使用して下さい。

★禁止事項★
・曲名や歌詞を無意味に書いて無駄に消費するのは荒らし行為です(書きたい人は自分のSNSに書いて下さい)
・音源や動画のアップロード
・ファンクラブ会員限定情報の書き込み
・ファンやメンバーの関係者(家族、異性関係など)の晒し※SNS、画像、個人情報
・犯罪予告
・売買のやり取り
・配信の実況
・D'ERLANGERに無関係なコピペや画像、動画の投稿

※書き込み内容によっては削除請求、発信者情報開示請求、
損害賠償請求、刑事告訴などになります。

▽使い方and注意
https://info.5ch.net/index.php/Guide
▽通報and削除ガイドライン
https://www.5ch.net/adv.html
〔総務省〕
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/ihoyugai.html
〔違法有害情報相談センター〕
https://ihaho.jp/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 07:46:03.04ID:iOwURN7g
圧縮音源に2000円とか払いたくないよねー
フィジカルに3000円払う方がコスパ良い

予約した時点でアルバム初回出荷分完売らしく数日遅れて届けるって通販サイトから連絡
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 08:27:40.35ID:u1JsmsYs
聴いてるのシーデーとデーブイデーの世代だからな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 08:35:25.86ID:MHwqcKPG
配信でロスレスかハイレゾ以外買うやつなんてその辺のところ疎い奴しかいないだろ
他のメーカーはインディーでもブルーレイが普通だよ
10年以上前なら兎も角You Tubeでも1080pが当たり前の時代に誰が今どき480pの動画喜んで見るんだよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 08:40:35.78ID:5xPWHwyZ
いやあんまり画像が鮮明だと老化も浮き彫りになるからな
ビジュアル系としては問題あるんじゃないか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 12:34:09.77ID:KHwqx5Gq
アルバム好評なのか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 13:36:37.70ID:bmGFtTmG
スネアデケー!w
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 14:28:44.74ID:v4A57egn
5曲目の間奏、ベースうねって超目立つはずなとこなのに
カウベルの間抜けな音のほうがバカでかいというねw
でも今回のアルバムは良いと思うよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 14:45:22.80ID:b0ieOu/t
全曲45秒試聴アップされてたから聴いたけどやっぱりドラムの音デカいなw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 16:21:17.84ID:9m741rVO
それを割引いても今回は良いんぢゃね?チッパさんメロディ冴えてるような希ガス。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 20:05:26.43ID:K0J594kQ
今までドラムうるさいって別に思わなかったけど、今作は全面的に出過ぎている感強いわ
あとコーラスとホッピー神山ももうちょっと控えめでいいと思った
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 01:44:58.91ID:Bspf0v6Z
3と4あたりは好きだがインスト2曲も入ってて曲数収録時間短くてボリューム不足だなー
ライブも最初のうちはいいけどまた3-4年このミディアム中心のライブ続けられるのは辛いな

もうガツガツした曲やりたくないんだろうが、来年辺り白紙になったラビアンバジリスクの再録頼むわ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 02:01:16.12ID:pKPwc5Bv
ドラムデカくて曲に浸れない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 02:18:11.16ID:ge85epgV
テクやセンスあるわけじゃなくバンバン叩く系のスタイルなんだからそんなドラムデカくしなくていいのにね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 17:34:55.34ID:BwQMfdup
ドラム控えめでリミックス出してほしい
スネアが直線的過ぎてたまに頭が痛くなってしまう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 21:44:15.24ID:KCWUBMzw
ドラムが引っ込んでると
すごくサポートドラム感があるのは分かるが
今のデラは流石にドラムの音デカすぎ
Bodyよりはバランス取れてるけど
SEELAの音がもっと聞こえていい
一郎がひところより枯れた系の音作りで
ドラムがひときわ大きく聞こえる
あと近年のテツは
♪たったらったらっ、たらったらったら
の符点系フレーズのスネア多用しすぎて
全部同じに聞こえる
(というか譜面で表すなら同じ)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 08:57:23.37ID:lYxBbJT1
哲のドラムはスネアの音量だけが大きいのよ
しかも乾いた音ではなく広がりのある余韻を生かした音だから余計にデカく聞こえる
音のデカさでロック感を出すのは違うと思うんだよね
BASILISKとか各パートのバランスいいけどちゃんとロックしてたし
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:35:19.68ID:lYxBbJT1
SEELAのフレーズが一番深いんだわ
多分ストイックで研究熱心なんだと思う
なのにドラムが打ち消してしまってる
勿体ない

哲といったらマーチ、サンバ、ジャングルビートが特徴
確かに個性的なんだけど個性的なだけに多用すると飽きられる
とりあえず落ち着かないでもっと色んな音楽を聴いて欲しい
多分アウトプットすることが若い頃のようにないんだと思うよ
感化されそうな大物ロックバンドも全然出てこないしね
2000年以降、音楽が最適化されてしまってんだよな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:39:23.69ID:lYxBbJT1
>>44
それはやっぱ勢いを肌で感じられるからだよ
切れたナイフじゃないけど若さたる過ちみたいな主張がロックには合うんだと思う
でもおっさんが死んでやる消えてやると言っても様にならないw
だから妖艶なアダルティー路線に逃げるしかなくなる
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 10:28:23.80ID:zIIlvtNm
国内のバンドに限らず、外国のメタル系のバンドも、結局は若い頃の1stか2ndアルバムあたりが一番良いね。ルナシーを例にすると、結局インディーの1stばかり聴いてしまう。若さって凄いことなんだな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 10:42:13.30ID:li62b5rj
メタル系は3、4枚目あたりに名作が多い気がするけどな
ま、デランジェに何かを表現したいという熱量はもうないんだろうな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 11:05:49.22ID:YTop6QYg
今回のアルバムで良い曲はle grand bijouxだけだろ
このレベルの曲が2-3曲は欲しかった

ライブはアルバム曲+モナリザ、夜光虫、Romeo、babyとかミディアムばっか選曲するだろうからかなりダレるライブになるだろうな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 14:05:22.81ID:72JVcIc2
>>41 そっちか〜 なんかもう違うバンドみたいだなと感じた あと何回か聞けばかわるのかな
だとしてもカウベルはいらないけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 15:01:20.40ID:fDntz8am
>>51
アンドラのバンドサウンドバージョンがあるのなら、そっちを入れて欲しかったわ。残念だ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 20:10:07.28ID:VEwz5APE
個性とわがままは紙一重
プロデューサーを立てて欲しいな
どうせ第三者が入っても他人の意見には聞く耳持たないと思うけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:18:07.29ID:WLSNJnqz
もう諦めるしかないんじゃないか
次のアルバムがあるのか知らんけど、突然含蓄に富み感性を刺激するような歌詞やハッとするようなフレーズのギターやよく聞こえるベースやまともな音質音量のドラムなんて望めないだろ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:28:18.40ID:UzBSgkO6
自分も諦めた。
kyoと一郎に関しては今後も嫌いではないだろうけど…
今のデラは明らかに好きなバンドではなくなってしまった。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:42:34.16ID:z2KV/9rp
共作ではあるが、サイファの久々の作詞。やっぱり作詞作曲サイファが聴きたくて仕方がない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 23:10:02.20ID:so6/0KH/
kyoは、官能小説みたいなエロい歌詞と、ガナリ・シャウトがな…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 23:37:30.71ID:etpm48Va
>>57
クレイズの佑加入以来作詞減ったよな
佑期は刹那夜だけだし
アイスルココロみたいに臭い歌詞書いてた頃が懐かしい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 23:44:02.96ID:P4um/klJ
都さんがデラに入る未来ってあり?今回都比率デカくね?って思った クリスマスのキズブルライブかよ、みたいな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 00:14:51.96ID:S+7SSo+n
CRAZEで一番好きなFEELING
祐さんがいなかったら生まれなかった名曲

一郎さんの深さが大好きだし
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 01:54:39.31ID:9kaygv3I
ここまで多分話題にしてないが今回はキョーの歌い方が曲の雰囲気に合ってるぞ
ドラムも少しだけ譲歩が見られるぞ
ベースは出過ぎずいい感じでギターは相変わらず
年相応になりつつあって個人的には聴きやすくて良いと思った
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 03:21:32.02ID:iOHPS6w/
>>64耳腐ってんじゃね?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 09:18:17.80ID:0D97H53x
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族に教えて追加で¥4000×人数をゲットできる。
https://i.imgur.com/k1f3TX6.jpg
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 10:36:55.49ID:qqI3pCt+
>>61
LAZZAROで、共作だけどdummy blueで作詞Cipherって見ただけで、興奮したな。懐かしい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:24:25.31ID:rpVZ6fPR
>>56
同意
>>64
一行目のみ同意
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:28:11.03ID:jc8s9iMn
月 光 影 夢 涙 夜 天使 口付け 傷 愛撫
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 18:54:04.21ID:nZMMpC43
be with you みたいな、ほとんど演歌みたいな曲も良いね。
若手には出せない味だわ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 06:02:39.13ID:GUqLVFuR
メタルは4枚目が名盤なことが多い
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 13:00:43.78ID:s77/Dylu
アルバムが出てもライブは相変わらずな感じかあ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 14:13:13.31ID:PeAU6PbF
新アルバム以外の曲は
ジュテーム、猿の歌、エンポエ、エバラス、ララバイ、ダイファスト、オルボワール、c4yだった

他のライブはこれらが、モナリザ、キャンディ、Baby、baby i want you、ロメジュリ、夜光虫、SO、
サディスティック、ハーレム2曲、ラブヘイト、影舞、柘榴、Skeleton、dance withあたりのいつもやってるのと入れ替わるだけだろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 17:42:22.29ID:zAmh1vbn
あれbaby actionのイントロが思いついたけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 03:14:39.71ID:qC+VwEWd
アルバム発売後初の東京ライブなのに半分くらいしか埋まってなかったね。。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 05:33:08.47ID:i1e3/pJC
バウハウスや初期キリングジョークみたいなドラムにした方が曲が映えるだろうに
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 05:53:36.34ID:g8RXCoWB
今週末めっちゃ久々にライブ行くんだけど帰りの電車が心配なので教えてください。
ライブなん分くらい?
梅田・豊洲、何時ころ終わりましたか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 09:32:17.24ID:UxFd4XkW
kyoのインタビュー読むとでかい音がアイデンティティみたいになってるし
歌詞もカッコいい言葉をインスピレーションでつけるとのことで経験や思考からのフィードバックもないんだってよ
なんか知らんがすごくポジティブに自分らを肯定する人なんだなという印象
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 12:19:51.71ID:zCQlUT08
新曲全部やるのはいいが
間に挟まってる以前の曲が相変わらずでなんとも寂しいねぇ

そりゃ客も減り続けるわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:51.22ID:ruasl8qZ
テツがマネジメント部分全て引き受けてるから
他のメンバーに危機感ないんだろうか
TwitterXではアルバムもライブも賞賛ばかりだね…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:56:15.21ID:uiJr3oKQ
豊洲、後ろ半分は本当にピクニック出来るくらい空いてたね
アルバムリリース後の東京でこれは寂しすぎる
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 16:10:00.13ID:79hsFdrF
梅田は200人位
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 20:31:27.13ID:2mqIETwj
LUNA SEAがMOTHERとSTYLEを
今さら再録で新譜として2枚も出す
しかもセレクトベストではなく
完全な新録復刻アルバムとして全曲入りで

それは何故か?

おそらく純粋な新作オリアルだと
売上と集客が弱いと判断したからだろう
そしてそういう作品だからか
ユニバ(MCAビクター)復帰したはずが
再録『LUNA SEA』の時同様に
avexからのリリースなのも気になる
もしかして、(あくまで個人的な推測だが)
reboot後のオリアルの評判や数字が微妙で
ユニバ切られたのか?
で、avexの条件が「復刻アルバム」なのか?
実際、メンバーからしたら嫌だと思うよ
お前ら新曲とか要らないから
売れてた頃のアルバムもっかい作れ、
それのが売れるから、ってことじゃん?
お遊びでそーゆーライブするならともかく
復刻アルバムも1枚だけとかならともかく
これで通算3枚も再録アルバムでしょ?

でも実際、やっぱ盛り上がるのはあの頃の曲
これはもう否定できん
やっぱ今回のツアーは売れてるし
その前のライブもベスト内容触れ込みだし
昔のLUNA SEAを今見たい人が多いんだろう

デランジェでも同じことが言えるよ

やっぱりファンが見たいデランジェは
LA VIE EN ROSEでありBASILISKであり
LAZZAROなんよ、結局

もしかしてかっちょいい新曲聞けるかも?
という期待もあるし、
新譜出せること自体も嬉しいのだが
ことライブに関しては、新譜曲は当然としても
その他の曲は、ラビバジラザロ多めで
プラロリ、デラ、シックス、狂おしい、
ジェムラビ、ロネウェあたりは
おまけ程度でいいんよ
今のライブは、新譜以外の曲のバランスが
理想の真逆になってて、曲も入れ替わり少なく
そりゃ飽きられるよ
サディスティカルパンクに魅せられた客が
いくら歳食ったからといって
その路線の曲ごっそりなくなったデランジェを
本気で求めているのかはちゃんと考えてほしい

LUNA SEAはそういう意味で
嫌だろうけどビジネスアーティストとして
バンド永続のためになる選択をしてると思う

デランジェ好きだからこそ
旧曲をうまく取り入れながら
動員とかもライブ自体も盛り上がってほしい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 21:54:36.27ID:iGm51R3w
ラザロを聴いた時は衝撃受けた。クレイズ解散でD'ERLANGER復活なんて、もの凄いプレッシャーだったと思うが、そんななかであんな捨て曲なしの名盤出すなんて、チッパさん、すげーなって思ったもんだ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 22:35:54.85ID:cnSrUdCO
LAZZAROそんなに良いかね?
いまさらこんなチンケなエセお耽美歌詞の曲聴くのちょっと恥ずかしいと感じたな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 23:43:27.05ID:ruasl8qZ
再録で今風のカッコいい音になるならいいけどデランジェの場合微妙よね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 07:42:16.11ID:PkuuZrON
>>101
雑になったり余計なとこで叩いたりでアレンジおかしくなって完成度下がるだけだろうしね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 08:28:48.45ID:2I/zw9z7
再録するなら福井の頃の旧デランジェでまだやってないのを全曲
歌詞もそのままで
ラビやバシはもういいです
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 09:30:38.66ID:Gi3XDdd1
デランジェ他の同年代や上の世代より体力ないからライブで今更福井時代の曲なんか出来んだろうな
2曲もやったら息切れでぶっ倒れてライブ中止になる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 11:14:58.39ID:+zhIPl7O
新譜が出ても豊洲の半分しか集客できなくなってしまったなんて悲しすぎる
原因はここの皆の言う通りだろう
ライブバンドなのに昭和歌謡みたいな曲が多すぎる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 13:53:33.11ID:tYwZ74aD
>>107
ライブ向けの曲があるのに全く演奏しないのもあるな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 15:10:36.18ID:TJbAp9UG
まったり曲ばかりやるんなら、普通のライブハウスじゃなくてブルーノートとかでやればいいんじゃないの
座って食事しながら聞ければ、今の客の年代的にもありがたいでしょ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 15:24:56.50ID:G8NoBxzK
>>87
肺の病気やコロナを経て歌詞も変わるかなと思ったら
全く変わってなくて草くらいにインタビュアーに言われてたな
ちょっとバカにしてんだろあれw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 16:10:38.32ID:67/+0QwI
3,458枚まぁまぁじゃない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 16:13:24.54ID:a3jtGZ1z
これからは、まったりした曲をゆったりとやりたいというのが今のメンバーの方向性なんだろうな。アンドラはまさに今後のデラを表しているように思える。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 17:29:20.63ID:GGLsyzqv
BUCK-TICKはホント安定してるな
マイペースにずっと続いてて、過去曲に頼ったりしてない
一旦休止して復活したバンドで上手く行ってるところってあるかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 17:43:12.87ID:OrOwExaW
>>101
ギター
昔より適当
ドラム
昔よりうるさい
ベース
上記により何やってるのか聴こえん
ボーカル
昔よりがなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況