X



D'ERLANGER Part80
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 06:19:52.85ID:EWBX8h6A
■前スレ
D'ERLANGER Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1702296115/

★オフィシャルサイト★
http://www.derlanger.jp/

D'ERLANGERに関する情報、ライブや音源の意見&感想を書き込むスレッドです。
ここが荒れてしまった場合は、ヴィジュバンド板のスレを使用して下さい。

★禁止事項★
・曲名や歌詞を無意味に書いて無駄に消費するのは荒らし行為です(書きたい人は自分のSNSに書いて下さい)
・音源や動画のアップロード
・ファンクラブ会員限定情報の書き込み
・ファンやメンバーの関係者(家族、異性関係など)の晒し※SNS、画像、個人情報
・犯罪予告
・売買のやり取り
・配信の実況
・D'ERLANGERに無関係なコピペや画像、動画の投稿

※書き込み内容によっては削除請求、発信者情報開示請求、
損害賠償請求、刑事告訴などになります。

▽使い方and注意
https://info.5ch.net/index.php/Guide
▽通報and削除ガイドライン
https://www.5ch.net/adv.html
〔総務省〕
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/ihoyugai.html
〔違法有害情報相談センター〕
https://ihaho.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 07:19:38.36ID:W6K99DfP
つぇい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:08:18.17ID:nsPBiq6M
D'IZZYGER楽しみや
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 05:48:00.49ID:t/Q8fKXV
あの懐古ライブに行くのか
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 13:30:08.16ID:TM47AXw/
立て乙
スレ復活したの気付かれていないのかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 16:46:22.95ID:Bddov8rT
BASILISKのSAD SONG最高
シンプルなのに濃密で孤独を演じる音響は至高
墓まで持っていきたい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 07:00:19.14ID:HAaxO4O4
まったく人が居ないねデランジェスレ
ファンがもう居なくなったんだろうか
心なしか寂しいね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:40:03.21ID:irPDzaVi
ボーカルとドラムを替えたら新鮮味がでる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 15:05:25.75ID:wG/BbYKF
>>12
人がいてもCRAZEだのダイインだのの話してる人ばっかりだし……
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 15:55:11.21ID:85XrjtKp
全く盛り上がらない不人気曲ばかりで固めたライブを何年も何年もやってたら皆静かに去っていくわ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:22:58.52ID:taPfVtFx
でもXではライブ大絶賛なんよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:53:19.94ID:3X7xz2k2
本音を出す奴はいないよ
本音を出せば今、話題のラニーノーズ推しの人
と同じ運命を辿る
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 10:22:01.85ID:MieC2Mcf
流石にそれは舐め過ぎアマチュアでEX theaterは演れない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 17:42:22.57ID:JbxWW4DN
バービーボーイズみたいに女性ボーカル入れてツインボーカルにしてイメチェンして、マンネリ打破。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 22:24:19.41ID:Q74Czzpe
ジョー横溝チャンネル見たんだけど
CIPHERって酒飲めないって言ってなかったっけ?
酒が強いってどういうこと?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 14:34:55.36ID:1SSbcjvp
>>27
CRAZEの頃に酒を止めたとか飲めないとか雑誌のインタビューで言ってなかったっけ?
お相伴程度ですぐ限界がくるとかって
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 18:50:28.81ID:KohH+PRz
酒癖が悪いってはなしなかった?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:04:17.53ID:WZEz1vLE
誠一は凄いよ、まだ現役だ
ブレイクコアとメタルコアを足した音楽性は現在進行形のもの。

それに比べたらデランジェやふっさき、タスクはオカマのチンポコごっこみたいな曲しか出していない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 14:27:37.67ID:5fbiSUgd
直接コメント返してやり合えよヘタレ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:10:55.60ID:I+eTSpLI
>>32
ビビりすぎ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 22:38:52.30ID:YuGVDNyi
あの親子ほんますごいな
とくにJSからJCになったドラムの子
よくもまあ次々にエグい曲選ぶわ

一哲が癖強いから他の動画より圧倒的に楽しいし、改めて哲って癖あるけどそこがいいんだよな
と逆に教えられるというw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 20:01:53.95ID:Th6mh5r6
アルバム、サブスク解禁でダウンロードも解禁されたわ

サブスク渋るのは分かるけどDLはCDと同じ金払おうと思ってんだし同時にしてくれりゃいいのに
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 23:05:48.57ID:QRYPTz8j
サブスク渋って売り上げあがんのか、素晴らしい楽曲群なら
聴かせて集客したほうが良かろう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 18:27:38.89ID:BWy9eJ+m
ファンが甘やかすからいまのデラがある
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 09:29:56.08ID:/FM6x/5X
>>20
埋めなくてもいいなら誰でも出来る
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:53:16.86ID:REycWK56
>>41
本物の馬鹿なのか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:40:08.65ID:/FM6x/5X
w
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 11:07:28.15ID:26Pkjaj3
>>45
できる
仮にできなくてもイベンターに金払えばできる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 00:30:03.27ID:AyP71LOD
やっとDLできるようになったから4D聴いてるけど個人的にはroneveより全然いいわ
たるい感じもないし バラエティにも富んでる
短いのも逆にいい
欲を言えば「沈む」みたいなのが欲しいけどね
これ系が今後はキラーチューンになってくのかな、と期待してたんだけどなあ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:46:19.04ID:vdr4Lz1S
ツアー初日の東京はCD販売ってありましたか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 01:19:28.60ID:u0Itcb28
ラルクとイエモンのライブに行ったあとに
デランジェ見たら
セトリから音にパフォーマンスまで全てにがっかり感すごかった
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:37:44.01ID:fT/X0VDB
名古屋でイヤモニの調子が悪くてまともに歌えなかった曲があった。やり直してほしかった。チケット高いんだからもっとしっかりして!ライブ自体は楽しかったけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:53:01.96ID:owzNOWFC
音的にはSensual Danceの頃がバランスがいい
2008年頃ね

2010年以降はスネアがとにかくやかましい
スネアの印象ばかりで曲が耳に残らない
kyoがドラムの後ろに引っ込んでしまってる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 17:02:16.62ID:owzNOWFC
a Fabulous Thing in RoseのINCARNATION OF EROTICISM
いつ聴いてもモッサリしてる
オリジナルはシャープでかっこいいのに

EVERYTHING IS NOTHINGは余計なことしてなくてまぁまぁ良かったけど
後ろで哲の掛け声がうっとおしい・・・
この曲はスパンって音のスネアよりスコンって音の方が合うよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:47:38.61ID:SOTkZbKa
LUNA SEAと同じように一般人にはテンポ落とした方が受けが良い
よりスローで重くムーディーにみたいな発想
おっさんバンドは皆そう
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:27:47.99ID:cEWgzisg
洋楽とかミディアムな曲ばっかりだしな今
流行り廃り追ってたらそっち方面意識するのはあるかも
それがいいか悪いかは別にして
4Dはちょうどいいくらいだな
まだ許せる
バリエーションなんだよな要は
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 12:35:41.16ID:F0DYXbkC
洋楽もジャンルによるよ
Punkやメタルは相変わらずハイテンポな曲が多いし
でも今のD'ERLANGERはもうPunkではなくムーディーロックだから畑違いかも
Punk路線はCRAZEでやり切った気がする
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 12:53:16.65ID:F0DYXbkC
哲を見ても分かるように安らぎを求めて山や渓谷でソロキャンプを楽しんでいる
もうチャレンジ精神はないのよ
とにかくこのまま無難な道を突き進み穏便にこのまま老後を目指すと

若い頃は何かと反抗精神が芽生えるからそれを音楽に変換して来たけど
年を取った今、衰えゆく自分のことが心配で反抗してる場合ではなくなった
老いが音楽に反映されていくようになっていって落ち着きのあるムーディーロックにシフト
悲しいね
おじいちゃんが君を信じたいとか君を離さないなんて歌っても気持ち悪いだけだから今のアダルト路線になったんだろうと思う
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:59:28.00ID:cbDN/tJP
いやいや、ジジイになってもアスファルトに蹴りを入れて、もっと強く自分信じ生きろと叫んでほしいわ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:22:39.21ID:OwlLtfha
シンプルにすることに執心しているようだけどそろそろ違うアプローチをお願いしたい
もとより速弾きでソロとか高速ダウンピッキングのリフとかは望んでないけど音作りには凝ってほしい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:33:01.54ID:OwlLtfha
アンサンブルにこだわりたいならマスロックの要素とか取り入れて緊張感出せないかね
いろいろ削りすぎで曲が短いわりに単調でちょっとダレるんだよね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 16:49:42.08ID:M8UFDU7o
今の音楽は得るものがないのであまり聴かない
若い子のライブ行っても途中でタバコ吸いに行ったら最後、そのまま帰っちゃう
おおっと思うようなバンドいないしつまらない
自分の機材にこだわりなし、無頓着


ファーサイさんのインタビューだいたいこんな感じやしな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:34.65ID:3upxWL74
一哲は引退までの金稼ぎと演歌
タスクはマンネリ
ふっさきはグッズ屋に
誠一だけは現代的なロックを追求し、輝いてる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:52:35.89ID:LFmPqCWd
かまいたちの番組で10歳の男の子がデランジェのTシャツ着てたぜ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:47:54.31ID:YNeq2ibi
幻覚は年に3回程度同じ様な内容のライブやって忘れた頃に再録EPやDVD出すだけだから活動追う気になれない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:56:40.27ID:8KkqkG0i
GLAYとラルクのメンバーがゲストでバンドキッズが質問みたいなコーナーだった
今日までTVerで観れると思う
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:09:13.92ID:nq2+U0CN
歌謡曲でもちゃんとロックしてるならいいんだけど
今のD'ERLANGERは全体的に退屈な曲ばかりなんだよね
速いとかローとか以前にハッとする捻った展開がない
ただ平凡な歌謡曲をエレキと力強いドラムで表現してるだけというか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:14:59.12ID:jtCyjvuQ
歌メロ中心の平凡な歌謡曲って今はあまりないよな
時代におもねってキノコみたいな髪型の邦ロックとか没個性のメタルコア系にならなくてよかったのかもよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 16:15:05.00ID:/fLaLL+l
MALICE MIZERのSPEED OF DESPERATE

デモだから決して音は良くないけどすげぇ気持ちいいドラムの音してる
その上スラッシュな部分もあったりしてずっと聴いてられる
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:15:02.20ID:EGwuwRBD
若手主流のラウドロックは海外メタルコアやモダンヘヴィネスのパクリ
そしてDIRへのリスペクトバンドが横行
とは言っても昔から洋楽に憧れてバンドを始めた人は多く
その時代に流行った洋楽バンドに影響を受けながら独自の色を出していった

しかし現代はこれだという洋楽ロックが現れない
どこかで聴いたことのあるロックばかりなのだ
なのでそれらをパクったところで超えるものなんで出来上がらない
とんでもない新星が現れなければ新しいものへの関心も生まれないのでロックは停滞を続けている

日本ではBOOWY、BUCK-TICKが邦楽ロックの完成形だったのだと今になって痛感する
売上的にはGLAYが最高峰になるのかな?
でもあれはロックを感じない
庶民が聴きやすいだけのラブソングだ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:24:44.42ID:IpLtXpiD
邦楽ロックの定義がよくわからんが音楽のスタイルはとめどなく派生分岐合流し細分化していくものだから完成はないでしょ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:51:51.28ID:ooFj1kve
BOOWYは頂点の時に解散
そして再結成がない
なので伝説というスパイスがガッツリ効いている

一方BUCK-TICKは解散することなく今も続けているが
遠にピークを過ぎている
しかしヴィジュアル系の始祖
ファンタジーやデカダンスを取り入れた功績は大きい
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:08:02.48ID:ooFj1kve
>>82
派生分岐
合流し細分化
その時点でもう弱くなっているのよ

早い話後輩が先輩バンドに影響を受けた時点でもう超えられない訳
日本人が洋楽を聴いて影響を受けたからこそ面白いものが出来上がった
洋楽を日本人の解釈でパクったからこそ化学反応が起きたってことね
0088 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:34:51.86ID:9zn6X+SQ
なるほど 横だが憧れたロックスターを越えられた人はいないのかな? ボウイに関しては再結成してたらこんなにも騒がれ続けてなかったかもしれないと思うんだが 主に作詞作曲する二人の仲が不明瞭なとこや絶対に再結成しなさそうな雰囲気がファンにいつまでも想像や夢を見させ デランジェも再結成がなければそうなってたと思ってるんだけどな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 00:13:44.56ID:R6J+aAmj
デランジェは語り継がれてないから下の世代いくと全く知らないよ
おれが39なんにルナフェスで初めて知ったんやから
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:20:51.22ID:q1aaxNoP
D'ERLANGERも然り
あのまま再結成がなければ伝説として受け継がれていたと思う
再結成
当時は嬉しかったけど過去を超えられないんだろうなと予想はしてたけど案の定やっぱりだったw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:56:59.53ID:/5mm+P4g
90年代前半まではデランジェの大物感は凄かったよ

似たような例だと洋楽だけど、2ndを出す前のストーンローゼズ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況