X



Fishmans / フィッシュマンズ 60

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 07:53:31.81ID:vIUnS7F/
公式
http://www.fishmans.jp
http://www.universal-music.co.jp/fishmans/
Twitter
http://mobile.twitter.com/fishmans2011

佐藤さんのレコード棚
http://web.archive.org/web/20121010013758/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOLP.htm
佐藤さんのCD棚
http://web.archive.org/web/20120903235041/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOCD.htm
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
Fishmans / フィッシュマンズ 57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1655781977/
Fishmans / フィッシュマンズ 58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1663197927/
Fishmans/フィッシュマンズ 59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1688136176/
https://twitter.com/thejimwatkins
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:06:43.66ID:hpRutrfw
>>1
このテンプレ好き
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 02:10:48.67ID:J7FjDlhk
舐達麻押しがウザくて落ちたのかな前スレ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:28:43.20ID:jr+3dWgI
>>5
放送事故並のひどい出来だった
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 22:57:10.85ID:93rcDo0P
Friskie
@Friskies17

オトダマ
フィッシュマンズ
歴史的な出来事が発生。
セトリはLONG SEASONの1曲のみ
元々35分の曲だけど、
フルで聴かせてくれた
フェスでこれが出来るのは
オトダマだからだと思う。
元々オトダマを泉大津でやる理由の
一つにフィッシュマンズの事が関係してるけど、
何度も出演しているから出来る事
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:10:46.10ID:JH5NDzAd
すごい良かったよ
去年?の単独のロングシーズンは観てなかったからその時はどうだったか知らないけど、
昨日は欣ちゃんの間奏の長尺のドラムソロの時に、譲がステージに腰掛けて10分近くひとりだけ座って休憩した様子でそのドラム姿をニヤニヤとした表情見てた(もちろん不快なニヤニヤではないけど)
そういうキャラでファンもそれを許してるんなら良いと思うけど、サポートメンバー含めあの曲の持つ雰囲気や緊張感を必死で保って再現しようと頑張って演奏してる時に、その表情や姿が何度もカメラに抜かれるものだから、自分の周りの客も少し笑ってたし、昔からのガチファンではない自分としては少し気になったしちょっと曲中に醒めた
しんどかったり手持ち無沙汰なら郁子ちゃんみたいにその時はステージはけててもいいのにな、とは思った

サウンドチェックはwalking in the rhythmでこれはこれでとても良かったです
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:14:53.63ID:IFKtTBij
俺は無理だった

スカパラ35周年で忙しくてプリプロに時間取れずで、消極的にロングシーズンを選んだんだろうけど、あるゆる意味でやっちゃいけない選択・演奏だったと思う

・手癖でダラダラやってるだけの演奏
アレンジは去年のツアーそのまま、原田は相変わらず音程フラフラ、声量も足りず、柏原の座り込んでニヤニヤなど、緊張感も何もなく本当にただただ長いだけ

・PAも最悪の出来
低音はしまりなく、高音はこもり、音圧も足りず
OTODAMAは例年音がいいので、会場のせいではない

茂木のドラムソロ中、どんどん観客が少なくなっていき、キャバ少ないサブステージにも関わらずPAブース横はスカスカ
原田の不安げな「ウィーアーフィッシュマンズ !」というシャウト?も虚しかった
演奏後、フェスであんなまばらな拍手はみたことなかった
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 19:05:13.67ID:nBI0WF1K
>>10だけど

>>11さんの言ってることに嘘なく事実だな
確かにクラムボンのボーカルは不安定なところあったし「ウィーアーフィッシュマンズ !」というシャウトもあった
音響と出来に関しては自分は不満はなかったけど
去年のツアーのアレンジと一緒なんですね

自分は昔のそれを知らないから良く感じたけど、昔のそれを知ってる人からしたら昨日のはダメということなのかな
本当はあんなもんじゃないってことなんかな

2019の時のオトダマのPAはZAKだったみたいだけど昨日は違ったのかな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 00:33:12.45ID:4yMrEYII
ちなみに去年のツアーのアレンジとは全然違ったよ
ただ原田って必要なのか?って思ったわ
ほんとにちょろっと歌っただけだよね、歌わないといる意味ないから無理やりねじ込んだみたいに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況