X



樋口有介(その3)

0616名無しのオプ
垢版 |
2022/08/20(土) 21:05:07.98ID:LAWKymQ8
>>614
登場人物のキャラクタと、著者の人格や思想をごっちゃにしちゃうタイプ?
0617名無しのオプ
垢版 |
2022/08/20(土) 21:12:56.01ID:uqGou78R
>>615
柚木シリーズの最終作で某政治家をモデルにした人物出して、揶揄してなかった?
0618名無しのオプ
垢版 |
2022/08/27(土) 17:11:47.64ID:nrgARmIO
『八月の舟』、けっきょく晶子(アキ子)は誰の子だったのか。
主人公の高校生男子の(mail)という理解でいいのかな?

主人公の父親が大企業重役っぽいのもよく分からん設定。
0619名無しのオプ
垢版 |
2022/08/30(火) 07:31:10.44ID:uV7z4YCb
「雨の匂い」。
冒頭で主人公は、元カノが新しい彼氏と並んで雨中を歩いてるのを隠れて見てる。
あれって結局どういう意味があったんだろう。
0620名無しのオプ
垢版 |
2022/09/02(金) 11:35:38.67ID:C2GCBPRC
この人の小説読んでたのはもう25年から30年くらい前になるけど
未だに自分の心象風景のように断片的に内容を覚えているのはなんか凄い
あんまり良いことが無かった自分の青春時代の代替になっているんだろうなあ
0622名無しのオプ
垢版 |
2022/09/02(金) 22:07:07.27ID:K3C/rVbU
>>620
上に出てる『八月の舟』が自分の高校生時代がモデルなんだっけ?
ぼっちの友人が、市営プールの小学生用プールで溺死したのとか。
0623名無しのオプ
垢版 |
2022/09/17(土) 22:14:01.34ID:gYRJRKH0
>>615
「友愛」とかを掲げてるボランティア大組織が、天下り役人を抱え込んで、
国際ユニセフに送金するけど何割かを手元に残して私腹を肥やしてる、
みたいな設定の話があったな。
0624名無しのオプ
垢版 |
2022/09/18(日) 00:23:54.56ID:dVVDfvBp
小説に書いてあることは作者の思想だと思っちゃう人来た
控えめに言って頭おかしい
0625名無しのオプ
垢版 |
2022/09/18(日) 07:50:39.41ID:NnEHvy+B
それはどうかわからんが
作中で主人公格に思いっきり思想主張させといて「フィクションだから」で逃げをうたれるのもな。

樋口先生はアナーキーに近いのかね
0626名無しのオプ
垢版 |
2022/09/19(月) 10:34:42.31ID:a2Z2QYQ8
幾つかの作中で、韓国ドラマをこき下ろしてた記憶はある。
「○○と✕✕が生き別れの兄妹とか、韓国ドラマじゃあるまいし」みたいな。
0627名無しのオプ
垢版 |
2022/09/20(火) 16:38:31.09ID:Ap6pFKOC
柚木草平の年齢は38歳固定(「彼女はたぶん魔法を使う」あとがき)として、今の30代後半から40代前半くらいで柚木が似合いそうな役者いるかな
0630名無しのオプ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:57:50.61ID:gU2h3FX8
鹿賀丈史が「殺意の誕生石(風の日にララバイ)」で柚木草平を演じた時40歳だったんだな
0631名無しのオプ
垢版 |
2022/09/20(火) 20:08:52.38ID:gU2h3FX8
風の日にララバイは柚木じゃなくて佐原旬介だった。ごめんなさい
「せつない探偵 柚木草平の殺人レポート」は45歳の時
0632名無しのオプ
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:43.80ID:ZJT5OENg
>>627
大河ドラマで市原隼人(35歳)が色気のあるオッサン演じてて、
自分の中の柚木のイメージに近いんだが。
0634名無しのオプ
垢版 |
2022/09/21(水) 09:44:41.90ID:FSK1NtCM
38歳の柴田恭兵
0635名無しのオプ
垢版 |
2022/09/22(木) 15:02:52.66ID:EBjMlWWj
石井一彰(38歳)
0636名無しのオプ
垢版 |
2022/09/23(金) 01:26:29.88ID:ONZwBYIG
N■Kは解体しましょう  09/23 01食26口
0637名無しのオプ
垢版 |
2022/09/23(金) 23:08:08.68ID:tbYVeJXo
斎藤工
0639名無しのオプ
垢版 |
2022/09/25(日) 16:03:41.19ID:23NYxz1R
>>626
一時期、民主党モデルの政党・政治家をディスった作品をいくつか書いてたが、
あれも当時民主党が与党だったからだろうしね。
0641名無しのオプ
垢版 |
2022/09/26(月) 22:53:57.88ID:RbiNz3mk
やっぱり代表作は風少女なんだよな
0642名無しのオプ
垢版 |
2022/09/29(木) 10:13:05.58ID:bg/SPpll
>>641
初樋口を他人に勧めるなら自分も『風少女』。
でも自分が一番好きなのは、ミステリ色も強い『枯葉色グッドバイ』かなあ。
0643名無しのオプ
垢版 |
2022/09/29(木) 10:13:05.73ID:bg/SPpll
>>641
初樋口を他人に勧めるなら自分も『風少女』。
でも自分が一番好きなのは、ミステリ色も強い『枯葉色グッドバイ』かなあ。
0644名無しのオプ
垢版 |
2022/10/01(土) 06:32:24.31ID:16/5SYPN
>>623
人を殺して服役経験のあるシングルマザーの弁護士事務所調査員の話。
あれの第二作、「笑う少年」から文庫化の時に改題してたけど、
ミステリ的にだいじょうぶなのか。
0645名無しのオプ
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:04.99ID:/YcD/CxD
「風少女」、「初恋よさよならのキスをしよう」、「枯葉色グッドバイ」がベスト3か。
0646名無しのオプ
垢版 |
2022/10/01(土) 17:48:38.41ID:TH4Q9OjX
夏の口紅
林檎の木の道
窓の外は向日葵の畑
やな
0647名無しのオプ
垢版 |
2022/10/02(日) 06:47:19.68ID:dUmAOK9L
『風少女』は別格として、

『枯葉色グッドバイ』『刺青白書』『林檎の木の道』

かな、個人的には。
0648名無しのオプ
垢版 |
2022/10/02(日) 09:32:45.73ID:4ng+2mlk
11月そして12月が好きな人いないかな
ラストがすごく好きなんだが。
佐藤泰志みたいに後年に再評価されて欲しいな
0649名無しのオプ
垢版 |
2022/10/02(日) 10:31:27.46ID:dUmAOK9L
>>648
それ、読み損ねているので今度読んでみます。
ところで改めてウィキみたけど、不思議な作品が推理作家協会賞の候補になってるのね。

2012年 - 『刑事さん、さようなら』で第65回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)候補。
2013年 - 『猿の悲しみ』で第66回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)候補。

選評読んでも、上手いし手慣れているが樋口作品ならではの作品じゃないから推せない、
みたいな感じかな。
0650名無しのオプ
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:09.51ID:R7gfh2Az
「風の日にララバイ」「木野塚探偵事務所だ」「月への梯子」かな
0652名無しのオプ
垢版 |
2022/10/03(月) 22:21:10.79ID:ceF7xGY5
タイトル忘れたけど、高卒男子が祖父の介護しながら左官屋の真似事する話、
ちょっとダークで面白かった記憶が。
0653名無しのオプ
垢版 |
2022/10/03(月) 22:36:23.49ID:dho/Ef68
次点で「彼女は多分魔法をつかう」をいれたい
0654名無しのオプ
垢版 |
2022/10/06(木) 06:03:35.99ID:VLEOTGi/
>>649
この時期、業界が謎の「樋口推し」だったのか?
ちょっと授賞には弱いなあ。「猿の悲しみ」はヒロインが好きだけど。
0655名無しのオプ
垢版 |
2022/10/06(木) 14:27:49.42ID:Fn5YX0Fl
>>652
雨の匂い (中公文庫)

癌で入院中の父親と寝たきりの祖父、二人の介護とアルバイトで日々をすごす大学生の柊一。
塗装工だった祖父の代理で、ある家の塀塗りを引き受けるが、同じ頃、謎めいた少女・李沙と出会って関係を深めていく。
やがて町内で放火事件が発生し…。
降りしきる雨の中で育まれていくのは愛か、殺意か。
著者真骨頂の切ないミステリー。
0656名無しのオプ
垢版 |
2022/10/08(土) 09:11:31.63ID:mkMvotW7
>>655
ありがとう、それですわ。
不気味な読後感だった記憶。
0657名無しのオプ
垢版 |
2022/10/09(日) 07:35:18.08ID:0lUXu5kH
樋口センセの小説、印象的なシーンやセリフはが多いけど、
その小説全体の内容を覚えてることが、自分では少ないんだよな。

同級生が事故って入院して、看護婦(当時)に騎乗位で犯される話とか、
そのシーンの印象が強くて、あとは何も覚えていないw
0658名無しのオプ
垢版 |
2022/10/11(火) 04:55:09.45ID:AVCvcs6M
どこかで読み直して行きたいとは思ってる
最初に読んだプラスチックラブあたりから
0659名無しのオプ
垢版 |
2022/10/11(火) 05:56:03.56ID:VCJv/Gfs
>>658
自分も最近樋口作品再読してる。
柚木の警視庁時代の部下の山川のおっさんが、意外といろいろな作品で顔出してるのを
再発見。
0660名無しのオプ
垢版 |
2022/10/11(火) 21:30:42.20ID:VCJv/Gfs
『夏の口紅』のヒロインのキリコ、
自分の中では「ちむどんどん」の黒川結菜がイメージなんだが、
妻から「ショートヘアだけど色白って描写あったでしょ」と言われた。
そうだっけ……? 今手元にないんで確認できぬ。
0661名無しのオプ
垢版 |
2022/10/13(木) 22:40:45.98ID:AZn5FFSh
そういえば樋口小説のヒロインの奔放さは、
沖縄舞台の朝ドラみたいだな。
けっきょく最後は沖縄で亡くなったんだよね、樋口センセ
0662名無しのオプ
垢版 |
2022/10/14(金) 07:42:23.40ID:JZQPOPB9
誰だよ奔放なヒロインて
めんどくさいのとかこじらせたのは多いが
0663名無しのオプ
垢版 |
2022/10/14(金) 07:52:54.97ID:971W97q6
>>662
柚木シリーズに出てくる女性ってみんなそんな感じのイメージ。>奔放
ヒロインというか、三十代以上のおばさん連中だが。
0664名無しのオプ
垢版 |
2022/10/14(金) 08:42:38.55ID:Tl2f5eni
なぜN■Kは高いSPORTS中継剣を買うのか?
0665名無しのオプ
垢版 |
2022/10/15(土) 05:56:01.38ID:/tF6xv4D
女子高生が自殺か不倫か売春してる小説を書いてるイメージ >樋口有介
0666名無しのオプ
垢版 |
2022/10/17(月) 07:51:16.06ID:TIMdWu2T
まともな十代女性といえば、小笠原諸島が舞台の小説の、
主人公の男子大学生に片思いしてた民宿の娘っ子くらいか。
他の登場人物は貞操観念ゼロのアーパー娘ばかり。
0667名無しのオプ
垢版 |
2022/10/21(金) 21:47:45.52ID:ktN/u0vo
良くも悪くも中年男の目から見た女性像ばかりって感じかなあ。
女性ファン少なそう? 文章はきれいだった記憶がありますが。
0668名無しのオプ
垢版 |
2022/10/23(日) 20:36:01.52ID:Yj/dJm/9
>>667
女性を描写するときは必ず脚のきれいさ、胸の大きさに言及するw
0669名無しのオプ
垢版 |
2022/10/25(火) 01:29:19.34ID:jhsfgDRl
いつのまにか柚木の相手が変わってて驚いたな
渋谷のJKも只者じゃなかったけど鎌倉の女の人も凄かった
もちろん編集のポンコツさんも好きだけど
0670名無しのオプ
垢版 |
2022/10/25(火) 07:43:58.02ID:VaYluS9n
>>669
柚木のおっさんは、
選挙に出ようかという女性教育家が元妻で、
キャリアの警視庁上司が不倫相手で、
途中に浮気したり女子高生を喰い散らかしたりしたあと、
最後はロハスな叶姉妹みたいなのに捕まって餌食になってた記憶。
0671名無しのオプ
垢版 |
2022/10/25(火) 16:28:26.14ID:jhsfgDRl
部屋で酒飲んで酔っ払って寝込んでズボン脱がされてベッドに運ばれて
洗濯されても起きない編集ポンコツさんに幸せは来るんだろうか
つうかJKの方がいつもマセてるんだよな
0672名無しのオプ
垢版 |
2022/10/26(水) 06:35:56.74ID:mTPybm52
柚木シリーズもそうだけど、元警察のしょぼくれおやじが主人公を務める小説が
何本かあるよね。ああいう設定好きなのかな。
冒頭に幽霊少女が出てくる話、あれかなりミステリの完成度が高かったと思う。
0673名無しのオプ
垢版 |
2022/10/27(木) 11:17:48.94ID:aBDzcyR1
「サマータイムレンダ」というSFマンガ・アニメがあるが、
あれみて樋口有介の、夏・田舎・高校生の青春小説を思い出した。
0674名無しのオプ
垢版 |
2022/10/30(日) 09:22:00.40ID:Vovdxv+6
>>541
樋口センセが亡くなって早1年か。
群馬の前橋あたりの地方都市を、「何が悲しくてこんな町に住んでいるのだ」、
と作中人物に言わせていたが、故郷にどういう思いを持っていたのか。
エッセイとか読んでみたかったな。
0675名無しのオプ
垢版 |
2022/10/31(月) 08:45:13.65ID:lIb5si/q
>>650 >>651
『月への梯子』、自分はすごく好きだが評価は分かれるだろうなとは思う。

(メール欄1)かと思ったが、最後の最後の(メール欄2)だけは、
説明がつかない。が、そこに救いがある。
0676名無しのオプ
垢版 |
2022/11/02(水) 08:11:58.77ID:lH5F7UqS
>>649
2007年の『ピース』で獲らせておくべきだったよなあ
候補になった樋口作品の中では、あれが一番「日本推理作家協会賞」に相応しい
0677名無しのオプ
垢版 |
2022/11/02(水) 09:59:32.07ID:9Ojlk3Xp
マジで?
下から数えてすぐくらいの低評価だが、自分としては
0678名無しのオプ
垢版 |
2022/11/02(水) 21:56:35.05ID:nR+8PYvx
ぼくと、ぼくらの夏
彼女はたぶん魔法を使う
捨て猫という名前の猫
この辺が好きだな
あからさまにルーピーを悪人に仕立てているうしろから歩いてくる微笑も笑った
千早と加奈子の対決が見たかった…
0679名無しのオプ
垢版 |
2022/11/02(水) 21:59:09.67ID:lH5F7UqS
>>677
まあ確かに「この女キャラ必要か?」とか、ラストみたいな趣向は無い方がよかったけど、
犯人の動機とかが明らかになったときはびっくりした記憶があるよ。
0680名無しのオプ
垢版 |
2022/11/03(木) 04:43:21.57ID:79aYf80S
可愛いJK剣士が出てくるやつは好き
でも頭の中でごっちゃになってしまってるのでいつか読み直さないとあかん
0681名無しのオプ
垢版 |
2022/11/03(木) 08:05:26.30ID:CnHWg4gN
『ピ−ス』、再読してみた。
(メール)は余計だと思ったが個人的にはそれ以外は面白かった。
0682名無しのオプ
垢版 |
2022/11/03(木) 08:24:12.87ID:o87zFsds
>>679
動機が意外だったとは思うが……
山の中で野垂れ死にしたじいさんのインパクトくらいかな後は
0683名無しのオプ
垢版 |
2022/11/03(木) 08:42:21.73ID:CnHWg4gN
あの集落の描写、まんま樋口センセが住んでた秩父の廃村そのものみたいね。
0684名無しのオプ
垢版 |
2022/11/04(金) 22:20:02.45ID:EN/9W5HG
ピース(新装版)は結構改稿されてるのかな?
自分が読んだ旧版は、けっこう無駄なキャラの多い小説だったような。
0685名無しのオプ
垢版 |
2022/11/06(日) 11:08:19.75ID:aBbAArOM
樋口有介の新作がこれ以上出ることはないだろうし、別の作家を開拓しようかな。
樋口ファンの人ってほかにどんなの読んでます?
0686名無しのオプ
垢版 |
2022/11/09(水) 07:54:08.79ID:b38c7XTB
よく読むのは大倉崇裕、若竹七海、樋口明雄、香納諒一、今野敏、姉小路祐、太田忠司、石崎幸二(長いこと新作なし)、泡坂妻夫(故人)とか
樋口有介は唯一無二
0687名無しのオプ
垢版 |
2022/11/09(水) 22:30:45.20ID:sMaOWUV7
>>686
レスありがとう。若竹・今野は自分も読んでます。
>香納諒一
この作家、前からちょっと気になってました。
イメージですが、あんまりガチガチのハードボイルドでなく、樋口有介に近い感じ?
0688名無しのオプ
垢版 |
2022/11/11(金) 06:25:16.79ID:OtAPQxCi
あんまりハードではないほうが多いかな
マドンナ制ではない
0689名無しのオプ
垢版 |
2022/11/11(金) 20:12:23.22ID:Gd+YmNpx
>>686
>樋口有介は唯一無二

>>688
>マドンナ制ではない

樋口センセーに一番近いのは、北条司の「シティ・ハンター」のような気がしてきた。
毎回、美女が依頼してきてマドンナをつとめ、軽妙なハードボイルド。
0690名無しのオプ
垢版 |
2022/11/25(金) 08:47:38.28ID:LfwenjX+
そろそろ「このミス」の季節だが、
もう隠し玉コーナーに、樋口せんせのコメントは載らないんだな・・
0691名無しのオプ
垢版 |
2022/12/09(金) 09:16:48.45ID:jif80QWW
>>648
『11月、そして12月』読んでみました。
青春だなあ、いいなあ、と遠い目。またいつか再読しよう。
樋口さん、昔から○○に住みたかったのかな。
0692名無しのオプ
垢版 |
2022/12/09(金) 16:58:45.72ID:Qo0ZdY3+
あの話父親がどうしようもないよな
樋口作品はたいていそんなイメージだけど
0693名無しのオプ
垢版 |
2022/12/09(金) 21:43:10.89ID:jif80QWW
>>692
樋口さんの願望なんだろうけど、ダメ親父なのに若い女性にモテるw
0694名無しのオプ
垢版 |
2022/12/10(土) 08:35:40.07ID:Fj5BUXLY
11月12月は、あの妻と娘だったら、自分でもそりゃ浮気もしたくなると思う
0695名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 00:37:13.98ID:KglmOQPq
樋口作品で、主人公の「まともな父親」が出てくるのってある?
たいてい離婚してて、若い女性といちゃついてたりしてるイメージ。
0696名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 16:00:04.48ID:7/srd0o3
両親円満、とかちと思いつかんな
雨の匂いとかは父親はまあまともな人の気もする
0697名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 20:30:22.92ID:KglmOQPq
>>696
自分もたまたま一番手近にある樋口小説を確認したら、
「女子高生を盗撮して大学教授の地位を失った変態官能小説家の父親」の設定だったw
まあ、・・・だけど。
0698名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 21:20:33.05ID:7/srd0o3
え゙、そんな設定やったか。あまり覚えとらんかったな
0699名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 21:54:27.00ID:KglmOQPq
>>698
あ、自分が書き込んだのは『横浜ではまだキスをしない』の主人公の父親ね。

『雨の匂い』は・・どうだったかな。主人公の父親は末期がんか何かで入院中だったか。
離婚した母親のほうがクズだったような(再婚相手の会社がピンチで、別れた夫の保険金狙い)。
0701名無しのオプ
垢版 |
2022/12/13(火) 06:40:34.64ID:7kUflXTQ
このスレ覗いてたら久しぶりに何か再読したくなってきたなあ。
樋口有介の小説はとにかく夏のイメージが強いが、冬が背景のって何かあったっけ。
秋だと『枯葉色』とか『11月12月』があるが。
0702名無しのオプ
垢版 |
2022/12/13(火) 10:55:24.63ID:XHJoXZmR
初恋よ、さよならのキスをがスキー場から始まるやろ
0703名無しのオプ
垢版 |
2022/12/13(火) 22:44:03.65ID:FofcuDDC
好きな作品は色々あるけど、どれか一つといわれるとやっぱり「風少女」になる
0704名無しのオプ
垢版 |
2022/12/14(水) 09:12:48.70ID:jsj9Aulg
>>703
テレビドラマ(岡村孝子主題歌)の原作かと思って読んだら、全然違った
0705名無しのオプ
垢版 |
2022/12/18(日) 14:04:16.06ID:KssuYC2e
「平凡な革命家の食卓」とか、文庫化されてないのも文庫してほしいなあ
0707名無しのオプ
垢版 |
2022/12/18(日) 20:26:24.68ID:KssuYC2e
>>705
間違えた、文庫化されてないのは「礼儀正しい空き巣の死」だった

>>706
それも文庫化してほしいよね
この2冊くらいかな文庫がないのは
0708名無しのオプ
垢版 |
2022/12/20(火) 22:22:15.32ID:ogEfreBn
大幅改稿を経て柚木シリーズになっちゃったけど、『ろくでなし』も一応
0709名無しのオプ
垢版 |
2022/12/23(金) 10:26:07.39ID:Z0Cnf9za
著作リストみたら、『ぼくはまだ、横浜でキスをしない』が未読なことに気づいた。
年末に読んでみるか。表紙デザインがちょっと不安だが。
0710名無しのオプ
垢版 |
2022/12/30(金) 14:02:10.87ID:+WurTKWG
大掃除してたら「風の日にララバイ」文庫本を発見して読みだしてしまったw
柚木シリーズと「風の日にララバイ」って同じ世界線なんだっけ?
ララバイに出てくる彫金師見習いの女子大生、柚木シリーズのどれかに出ていたような?
0711名無しのオプ
垢版 |
2023/01/02(月) 15:01:10.32ID:BBG2D74c
青春ものとしてもミステリとしても、個人的ベストは『ともだち』。

異論は認める。
0713名無しのオプ
垢版 |
2023/01/14(土) 19:49:57.32ID:ZssIFC1c
未発表作品とか無いんだろうか?
0714名無しのオプ
垢版 |
2023/01/19(木) 09:03:11.41ID:eF+kKhuH
>>713
一応、亡くなるまで出版社からは途切れず依頼があって刊行されてたから、
そういうのはないんじゃないような。
執筆途中の未刊作品はあるだろうけど、中途半端に読んでモヤモヤするのもなあ。
特にこの作者、ラストが上手い作品が多いので。
0715名無しのオプ
垢版 |
2023/01/25(水) 20:30:18.43ID:SE+GcQar
小説の収入とかどれくらいあったんだろ?
結構カツカツだったんだろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況