X



樋口有介(その3)

0688名無しのオプ
垢版 |
2022/11/11(金) 06:25:16.79ID:OtAPQxCi
あんまりハードではないほうが多いかな
マドンナ制ではない
0689名無しのオプ
垢版 |
2022/11/11(金) 20:12:23.22ID:Gd+YmNpx
>>686
>樋口有介は唯一無二

>>688
>マドンナ制ではない

樋口センセーに一番近いのは、北条司の「シティ・ハンター」のような気がしてきた。
毎回、美女が依頼してきてマドンナをつとめ、軽妙なハードボイルド。
0690名無しのオプ
垢版 |
2022/11/25(金) 08:47:38.28ID:LfwenjX+
そろそろ「このミス」の季節だが、
もう隠し玉コーナーに、樋口せんせのコメントは載らないんだな・・
0691名無しのオプ
垢版 |
2022/12/09(金) 09:16:48.45ID:jif80QWW
>>648
『11月、そして12月』読んでみました。
青春だなあ、いいなあ、と遠い目。またいつか再読しよう。
樋口さん、昔から○○に住みたかったのかな。
0692名無しのオプ
垢版 |
2022/12/09(金) 16:58:45.72ID:Qo0ZdY3+
あの話父親がどうしようもないよな
樋口作品はたいていそんなイメージだけど
0693名無しのオプ
垢版 |
2022/12/09(金) 21:43:10.89ID:jif80QWW
>>692
樋口さんの願望なんだろうけど、ダメ親父なのに若い女性にモテるw
0694名無しのオプ
垢版 |
2022/12/10(土) 08:35:40.07ID:Fj5BUXLY
11月12月は、あの妻と娘だったら、自分でもそりゃ浮気もしたくなると思う
0695名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 00:37:13.98ID:KglmOQPq
樋口作品で、主人公の「まともな父親」が出てくるのってある?
たいてい離婚してて、若い女性といちゃついてたりしてるイメージ。
0696名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 16:00:04.48ID:7/srd0o3
両親円満、とかちと思いつかんな
雨の匂いとかは父親はまあまともな人の気もする
0697名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 20:30:22.92ID:KglmOQPq
>>696
自分もたまたま一番手近にある樋口小説を確認したら、
「女子高生を盗撮して大学教授の地位を失った変態官能小説家の父親」の設定だったw
まあ、・・・だけど。
0698名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 21:20:33.05ID:7/srd0o3
え゙、そんな設定やったか。あまり覚えとらんかったな
0699名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 21:54:27.00ID:KglmOQPq
>>698
あ、自分が書き込んだのは『横浜ではまだキスをしない』の主人公の父親ね。

『雨の匂い』は・・どうだったかな。主人公の父親は末期がんか何かで入院中だったか。
離婚した母親のほうがクズだったような(再婚相手の会社がピンチで、別れた夫の保険金狙い)。
0701名無しのオプ
垢版 |
2022/12/13(火) 06:40:34.64ID:7kUflXTQ
このスレ覗いてたら久しぶりに何か再読したくなってきたなあ。
樋口有介の小説はとにかく夏のイメージが強いが、冬が背景のって何かあったっけ。
秋だと『枯葉色』とか『11月12月』があるが。
0702名無しのオプ
垢版 |
2022/12/13(火) 10:55:24.63ID:XHJoXZmR
初恋よ、さよならのキスをがスキー場から始まるやろ
0703名無しのオプ
垢版 |
2022/12/13(火) 22:44:03.65ID:FofcuDDC
好きな作品は色々あるけど、どれか一つといわれるとやっぱり「風少女」になる
0704名無しのオプ
垢版 |
2022/12/14(水) 09:12:48.70ID:jsj9Aulg
>>703
テレビドラマ(岡村孝子主題歌)の原作かと思って読んだら、全然違った
0705名無しのオプ
垢版 |
2022/12/18(日) 14:04:16.06ID:KssuYC2e
「平凡な革命家の食卓」とか、文庫化されてないのも文庫してほしいなあ
0707名無しのオプ
垢版 |
2022/12/18(日) 20:26:24.68ID:KssuYC2e
>>705
間違えた、文庫化されてないのは「礼儀正しい空き巣の死」だった

>>706
それも文庫化してほしいよね
この2冊くらいかな文庫がないのは
0708名無しのオプ
垢版 |
2022/12/20(火) 22:22:15.32ID:ogEfreBn
大幅改稿を経て柚木シリーズになっちゃったけど、『ろくでなし』も一応
0709名無しのオプ
垢版 |
2022/12/23(金) 10:26:07.39ID:Z0Cnf9za
著作リストみたら、『ぼくはまだ、横浜でキスをしない』が未読なことに気づいた。
年末に読んでみるか。表紙デザインがちょっと不安だが。
0710名無しのオプ
垢版 |
2022/12/30(金) 14:02:10.87ID:+WurTKWG
大掃除してたら「風の日にララバイ」文庫本を発見して読みだしてしまったw
柚木シリーズと「風の日にララバイ」って同じ世界線なんだっけ?
ララバイに出てくる彫金師見習いの女子大生、柚木シリーズのどれかに出ていたような?
0711名無しのオプ
垢版 |
2023/01/02(月) 15:01:10.32ID:BBG2D74c
青春ものとしてもミステリとしても、個人的ベストは『ともだち』。

異論は認める。
0713名無しのオプ
垢版 |
2023/01/14(土) 19:49:57.32ID:ZssIFC1c
未発表作品とか無いんだろうか?
0714名無しのオプ
垢版 |
2023/01/19(木) 09:03:11.41ID:eF+kKhuH
>>713
一応、亡くなるまで出版社からは途切れず依頼があって刊行されてたから、
そういうのはないんじゃないような。
執筆途中の未刊作品はあるだろうけど、中途半端に読んでモヤモヤするのもなあ。
特にこの作者、ラストが上手い作品が多いので。
0715名無しのオプ
垢版 |
2023/01/25(水) 20:30:18.43ID:SE+GcQar
小説の収入とかどれくらいあったんだろ?
結構カツカツだったんだろうな
0716名無しのオプ
垢版 |
2023/01/26(木) 12:26:04.01ID:ohWJZ5uW
>>715
「たまには雑炊食わないと死ぬ」

と、ご本人が冗談だろうけど書いていたので余裕はなかっただろう。
基本、量産作家じゃないし増刷がかかる作家でもないだろうし、年収4、5百万くらいでは。
0717名無しのオプ
垢版 |
2023/01/27(金) 19:29:44.35ID:vqzxEKM+
終の棲家として買ったであろう沖縄の家で貯金吐き出したって言ってたしなあ
0718名無しのオプ
垢版 |
2023/01/28(土) 08:19:33.92ID:xwCJdYza
沖縄って土地や家が安いイメージだが、それでも貯金吐き出したのか。
0719名無しのオプ
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:17.70ID:Kj7YRGMN
金銭的には恵まれない人生だったかも
でも物書きを一生の仕事にできた事は本人にとっては幸せだったんでは?
0720名無しのオプ
垢版 |
2023/01/28(土) 13:35:20.67ID:xwCJdYza
このスレ、樋口さんが亡くなってからのほうが賑わってるな。
もうちょっと生前から新刊買ったり書き込みしてあげれば・・・

週末だし何か1冊再読してみるか。
0721名無しのオプ
垢版 |
2023/01/29(日) 11:52:43.25ID:nN0J9g3Q
書き込む事で先生を思い出して供養の一つにでもなればなと思う
0722名無しのオプ
垢版 |
2023/02/05(日) 09:47:36.01ID:+IzX+HQ/
>>709
>『ぼくはまだ、横浜でキスをしない』

自己レス。読み終わったけど期待以上に面白かった・ウルっとした。
展開がスピーディーでちょっと強引かつご都合な展開もあるが。
分量を1.5倍くらいにしてもう少し展開を丁寧に書き込めばもっとよかったのに。
ただ、若いラノベ好きな中高校生だとこれくらいの方がいいのかな。
若い人の樋口入門書として推したい。
0723名無しのオプ
垢版 |
2023/02/06(月) 23:55:06.57ID:g2dHmhe8
>>715
さっき読み終わった『亀と観覧車』、明らかに樋口センセー本人がモデルの小説家が
出てきたが、デビューしばらくは100-200万くらいの年収だったそうな。
その小説家、沖縄に引っ越すんだが
「生涯で40回の引っ越し。この沖縄が最後だろう」みたいなセリフにほろりときた。
(´Д⊂ヽ
0724名無しのオプ
垢版 |
2023/02/07(火) 01:25:40.81ID:esaMkZnm
今の今まで、お亡くなりになってた事を知らなかった。
革命家の女刑事のがなかなか面白くて、シリーズ化するかなと期待してたのに…ご冥福をお祈りします。

1番好きな作品は刺青白書でした
0725名無しのオプ
垢版 |
2023/02/07(火) 08:32:54.32ID:24GiuRl/
>>724
自分も『刺青白書』好き。
柚木シリーズでも、かなりミステリミステリした小説だったと記憶してる。
0726名無しのオプ
垢版 |
2023/02/12(日) 06:51:52.81ID:ajCy8iq+
>>715
柚木シリーズだけで50万部くらいらしいけど、
でもまあ30年くらいのトータルだから、それほど売れてたわけでもないのかな
0727名無しのオプ
垢版 |
2023/02/18(土) 08:34:26.61ID:BTGJ6z/Y
ピース単体ではどれほど売れたんだろ?
0728名無しのオプ
垢版 |
2023/02/18(土) 13:21:38.55ID:ih5HpqsF
>>711
「ともだち」ってチョイラノベ寄り青春ミステリ狙ってたのかな。古典部やハルチカみたいな。
0729名無しのオプ
垢版 |
2023/02/18(土) 21:53:54.94ID:D9PpXFO3
>>728
そもそもデビュー作からしてラノベ寄りの青春ミステリのような……
(当時はラノベとは言わなかっただろうけど)
0730名無しのオプ
垢版 |
2023/02/19(日) 15:52:32.85ID:iIH8Exjo
樋口さんの青春小説のイメージ↓

老成した十代男子が、奇人変人な母親に翻弄されながら、
ツンデレな妹キャラの女子と一緒に、
夏休みにパパ活やって殺された女子高生の殺人事件を追いかける

※個人の感想です
0731名無しのオプ
垢版 |
2023/02/21(火) 09:51:42.23ID:R02vo3nC
>>727
『ピース』、何か知らんけど数年前にリニューアルした文庫本が小ヒットしてたよね。
確かに日本推理作家協会賞の候補にもなってたけど、なぜ息を吹き返したのか不思議。
あの小説、毀誉褒貶が激しいような。自分は好きだけど。
0732名無しのオプ
垢版 |
2023/02/23(木) 10:23:08.37ID:w1LXTSxz
ピースは連載物をそのまま修正せず単行本にしたのかと思うほど、
たいして意味のなかった登場人物や思わせぶりな描写があった記憶
0733名無しのオプ
垢版 |
2023/02/23(木) 10:30:48.74ID:Z0rcPAlp
ピースは辛すぎて悲しかったわ
0734名無しのオプ
垢版 |
2023/02/23(木) 10:38:46.53ID:w1LXTSxz
>>733
そういう話だっけ?
確かに犯行動機は意表を突かれたが。

……あれ読んだのもう15年以上前なのか。うわー年取ったな。orz
0736名無しのオプ
垢版 |
2023/02/24(金) 22:32:10.45ID:TCpkirxX
時代遅れといえば、樋口センセって、けっきょく最後まで手書きだったの?
ブンガクは万年筆に原稿用紙がモットーらしいけど。
0737名無しのオプ
垢版 |
2023/02/25(土) 08:11:47.69ID:bWkXJQzf
>>707 文庫化されるみたいよ

礼儀正しい空き巣の死  警部補卯月枝衣子の策略
(祥伝社文庫ひ17-4) 文庫 – 2023/3/9
樋口有介 (著)
0738名無しのオプ
垢版 |
2023/03/03(金) 14:10:46.89ID:KYHL77BG
芸能人や有名人で樋口先生のファンはいないのかな?
0739名無しのオプ
垢版 |
2023/03/04(土) 19:43:51.33ID:adbKGHZS
このミス創刊号(1988)に『ぼくと、ぼくらの夏』が17位でランクインしてるのを
初めて知ったが、紹介文が当時の樋口センセの立ち位置を偲ばせる。

「高校二年の主人公が、同級生の事件を追うという赤川スクールのユーモア推理。
 サントリーミステリー大賞の読者賞受賞」
0740名無しのオプ
垢版 |
2023/03/15(水) 07:21:19.45ID:hkfPr/nI
>>714 >特にこの作者、ラストが上手い作品が多いので。

樋口小説でラストが印象的なのは沖縄舞台の『風景を見る犬』。
ラストというか、最後の主人公のセリフ。
0741名無しのオプ
垢版 |
2023/03/22(水) 05:25:14.78ID:vv5sCTQv
>>714
このミス22年度版(樋口氏の没後発行)の隠し玉に、
中公の『私立探偵には不幸な街』という小説に着手してたみたいだが、
けっきょく完成はしていないのかなあ。
0742名無しのオプ
垢版 |
2023/04/16(日) 01:33:38.80ID:jHzqifQc
樋口さんお亡くなりになってたのか。
もう20年以上前だけど一時期ハマって集めてたわ。
孤独死っぽいけど、死因なんだかわかります?
0744名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 12:20:33.96ID:JBPaW1ZK
>>743
本当にありそうで怖い。
このミスの隠し玉コーナーでも、最近体調崩したとか、
たまには雑炊食いたい、みたいなこと書いてたような。
0746名無しのオプ
垢版 |
2023/04/28(金) 22:34:02.86ID:QPJd7ZHv
このミスの隠し玉コーナーで、
沖縄に引っ越してからは酒は飲まないとか書いてなかったっけ。
0747名無しのオプ
垢版 |
2023/05/14(日) 08:13:00.11ID:C05m43a1
>>741
これ、柚木の故郷・北海道を舞台にしたってやつかな?
完成したものをよみたかったな
0748名無しのオプ
垢版 |
2023/06/03(土) 17:26:25.81ID:Wla3fo63
>>713
『東海道中膝栗毛』の現代語訳が完成してたはずだが
何かの理由でお蔵入り。
0749名無しのオプ
垢版 |
2023/06/17(土) 07:19:47.96ID:dwYzc5oA
そうだったのか! 情報ありがd
しかし樋口有介訳『東海道中膝栗毛』か・・・
どんなものになってたのか想像もつかん
もしかしたら北さんが女になってたとか?
魅力的な女の出てこない樋口作品なんか
コーヒーを入れないクリープみたいなもんだからな
0750名無しのオプ
垢版 |
2023/06/19(月) 17:13:23.26ID:+GZ1yRg0
亀と観覧車を1番最後に読んだんだけど何て言うか、
沖縄で亡くなりたかったのかなとか色々考えてしまった
0751名無しのオプ
垢版 |
2023/06/20(火) 05:16:20.27ID:2hcgt+dP
>>750
内容うろおぼえだけど、樋口さんご本人モデルと思しき老作家が、
ホテルの一室で行われる怪しいパーティーで女子高生とお友達になる話だったっけ?
0752名無しのオプ
垢版 |
2023/06/20(火) 20:27:18.11ID:aIDUDNaP
それそれ
都合よく終わらない悲しい結末はあなたの隣にいる孤独と似てる気がする
0753名無しのオプ
垢版 |
2023/06/27(火) 10:33:12.57ID:pTRHhaaO
90年代に、わたせせいぞうの表紙で文庫書き下ろし中心でやってたら、
大ベストセラー作家になっていた気がしないでもない。
0754名無しのオプ
垢版 |
2023/07/03(月) 15:06:16.56ID:C2u8iX1j
柚木草平って長髪のむさいオッサンやんか
わたせせいぞうも描くの拒否するんとちゃうか?
0755名無しのオプ
垢版 |
2023/07/03(月) 22:54:15.70ID:AQ8yZR5B
>>754
北条司のマンガ、シティーハンターの冴羽遼をイメージして読んでた・・
0756名無しのオプ
垢版 |
2023/07/04(火) 02:21:20.66ID:5GpKQ2DV
不倫相手の女警部はいつのまに消えてしまったん…
0757名無しのオプ
垢版 |
2023/07/04(火) 08:52:11.04ID:IXBwEzrF
「彼女はたぶん魔法を使う」のラストを読めば
アイソつかして消えるのも無理ないと思われ
0759名無しのオプ
垢版 |
2023/07/05(水) 11:38:15.61ID:gaFwmhQ9
一冊目から愛想つかされてたんだね
あの修羅場は想像するだに怖いわ
0760名無しのオプ
垢版 |
2023/07/05(水) 11:41:35.66ID:gaFwmhQ9
ってあれ「少女の時間」だったっけ?
プロットごちゃごちゃになっとるわ
0761名無しのオプ
垢版 |
2023/07/07(金) 06:11:37.52ID:zRxXhCPC
老成した20代の青年が、高校時代の女子同級生の死の真相を探るために、
女子同級生の妹(ちょっと内向的)と一緒に探偵みたいなことする話ってどれだっけ?
主人公の青年の母親がエキセントリックだった記憶がある。
0763名無しのオプ
垢版 |
2023/07/10(月) 11:08:47.41ID:ETXncQhb
>>761
樋口センセの小説、どれも2-3個くらいは当てはまりそう……
0766名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 16:17:51.00ID:SsFavDiD
追悼
0767名無しのオプ
垢版 |
2023/07/28(金) 23:31:49.25ID:ZD6jtkH8
暑くなると樋口さんの小説が読みたくなる定期。
0768名無しのオプ
垢版 |
2023/08/07(月) 17:06:26.33ID:mSvft+WF
>>761
風少女じゃない?
0769名無しのオプ
垢版 |
2023/08/08(火) 06:18:08.74ID:6QPI+CUi
>>768
母親ってエキセントリックだったっけ?
これはもう夏休みに全作を再読するしか解決方法はないな。
誰かやって(他力)。
0770名無しのオプ
垢版 |
2023/08/09(水) 12:23:28.55ID:p6AjGLNP
そろそろ自宅の屋上庭園に池を造って金魚を飼うかな
0771名無しのオプ
垢版 |
2023/08/14(月) 10:12:50.99ID:fA6ENgqf
『金魚鉢の夏』、文庫化してくれないかなあ。
あとあれだけだよね、文庫化されていない作品。
0772名無しのオプ
垢版 |
2023/08/15(火) 17:34:34.82ID:gFc10in+
『夢の終わりとそのつづき』の原型『ろくでなし』もどっかから出してくれないかな〜
あれに柚木草平が出てくるとなんか違和感があるんだよね
0773名無しのオプ
垢版 |
2023/08/15(火) 21:50:05.45ID:dIMxMnJm
色々読み直そうと思っているのにいまだに読み直し出来ていない
もう増えることはないんだなと思うと残念だ
0774名無しのオプ
垢版 |
2023/08/19(土) 16:22:43.47ID:RL5xfLiD
>>773
自分も全作読み直したいんだけど、なかなか時間が。
とありあえず『楽園』を再読してみたけど、心構えが出来ていたせいか、
初読時ほどの違和感はなかった。
「あとがき」によると樋口さんの一番のお気に入り作らしいけど、
だとすると柚木シリーズとか一般に人気がある作品は不本意な作風だったのかな、と。
だとすると複雑な気分だったのかもしれない。
0775名無しのオプ
垢版 |
2023/08/20(日) 11:03:07.51ID:RByeY7pX
楽園は自分が唯一途中リタイヤした作品だ。
なんか南の島の外国人が群馬弁を喋ってる時点でダメだった。
0776名無しのオプ
垢版 |
2023/08/20(日) 11:55:19.82ID:UZrOj9vq
>>775
文庫版「あとがき」にも、
樋口さんがホステスから「先生の小説の中で唯一失敗作ですね」みたいなこと言われて、
心外だ、みたいなことが書いてあったが、まあ、贔屓目にみても……だよなあ。
0777名無しのオプ
垢版 |
2023/09/02(土) 07:47:35.69ID:wWirQhdD
ぼくと、ぼくらの夏 (創元推理文庫)
樋口 有介 | 2023/10/31

これで創元文庫の、樋口有介復刊企画もラストかな。
ていうか、夏に出せばいいのに……
0778名無しのオプ
垢版 |
2023/09/02(土) 21:37:12.47ID:3u2yppNm
樋口先生の本は買って読んでは売りで、あるときから読まなくなったけど、
今でも売れずにもってる作品となると「風少女」、「ぼくとぼくらの夏」、
「彼女はたぶん魔法をつかう」になる。自分では納得の3作品。
0779名無しのオプ
垢版 |
2023/09/03(日) 12:44:08.44ID:cIjm5mIx
風少女は改稿前の方が好き
0780名無しのオプ
垢版 |
2023/09/03(日) 13:12:41.63ID:6AEXoWZA
同意
0781名無しのオプ
垢版 |
2023/09/03(日) 13:14:49.35ID:Y95MPfmN
自分は東京創元社の文庫本しか読んだことないが、
大きく筋立てが変わってるの? それとも文章が修正されてるくらいの変更?
0782名無しのオプ
垢版 |
2023/09/03(日) 13:33:48.89ID:Ug7WcxSd
逆に文春文庫版しかもってない。中盤のやや緩い展開が刈り込まれているのあれば
いいのかなとはおもうけど。
0783名無しのオプ
垢版 |
2023/09/09(土) 21:14:09.01ID:7tIjF3yL
柚木シリーズみたいに、
クサくてオッサンくさくてかっこいいセリフが出てくる小説があったら教えてください。
樋口作品はほぼ制覇したので、それ以外でおしえてもらえると嬉しいです。
0784名無しのオプ
垢版 |
2023/09/10(日) 21:34:53.94ID:/5bbabLU
基本はチャンドラーのフィリップ・マーロウものだな
読むなら「長い別れ」がおすすめ
0785名無しのオプ
垢版 |
2023/09/10(日) 22:57:43.93ID:TD+71EP8
>>784
レスありがとうございます、何作か読みましたけどマーロウいいですよね。
「男はタフじゃないと生きていけない、優しくないと生きている意味がない」
でしたっけ? かっこいいです。
0786名無しのオプ
垢版 |
2023/09/11(月) 00:11:15.98ID:NuTf0aWh
つい最近亡くなった原尞(りょう)の《沢崎シリーズ》はどうかな
『そして夜は甦る』『私が殺した少女』おすすめ
0787名無しのオプ
垢版 |
2023/09/11(月) 16:11:42.10ID:4SawYmG0
沢崎って、かっこつけたセリフ吐くキャラだっけ?
0788名無しのオプ
垢版 |
2023/09/11(月) 20:07:00.05ID:1N0RbLx1
樋口先生は唯一無二だったんよなあ
個人的には香納諒一とかも好きなんだけど
0789名無しのオプ
垢版 |
2023/10/26(木) 10:34:58.07ID:uHCEC1I4
>>788
唯一無二だよねえ。
裏表紙のあらすじだけよむと凡庸なストーリーだと思うけど、
実際読むと評価ががらりと変わる。もう新作読めなくて残念。
0794名無しのオプ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:29.04ID:plURN5VS
今日本屋にあなたの隣にいる孤独があったから読んだんやけど短すぎた
しかもあんまり動きのない展開だったしあれで800円は出せないな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況