この人、会話の描き方に関してはヘタクソだよね。

チャンドラーのアフォリズムやレトリックで満ちた会話よりも、ハメットの質素で骨太な文章を船戸が好んだってまではわかる。
でも、主語・目的語を不自然なくらい抜かすやりとり、過剰な説明口調、ワンパターンな会話はハメットうんぬんってことで片付けられることじゃないよね。
目的語を動詞のあとにもってくるのは外国語をしゃべってるからなのかなって思ったけど、日本が舞台の作品でもVOの順で喋ってるし。