X



船戸与一 2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0827名無しのオプ
垢版 |
2021/10/21(木) 13:32:29.52ID:dkFqyBKQ
短くも長くもない余生を過ごすのに、また新しい作家さがして読まなくても、船戸与一他の過去作品を繰り返し読むのでもいいのかな、などとも思う。
0828名無しのオプ
垢版 |
2021/11/30(火) 17:35:31.41ID:TNHtUfr7
渡航資金貯めて旅に出ようとしていた矢先にパンデミックになってしまって、悶々としていたところだったので良い作家に出会えて嬉しいです
鬼籍に入った自分の祖父と同い年なので親近感沸きます
既読が「虹の谷の五月」「午後の行商人」で
今は「夜来香海峡」読んでます
後はラ米が舞台の作品全てと「満州国演義」読むつもりです
元々ルポや20世紀の歴史が好きなので読んでいてとても楽しいです!
0829名無しのオプ
垢版 |
2021/11/30(火) 18:25:26.97ID:CokEWAN7
>>828
もっと初期の作品から行った方が面白いよ!
0830名無しのオプ
垢版 |
2021/11/30(火) 19:09:34.71ID:U6ZQ96iE
これからあの大作群をイチから読めるとはうらやましい
0831名無しのオプ
垢版 |
2021/12/17(金) 20:19:49.80ID:xmJcqz/d
>>828
>既読が「虹の谷の五月」「午後の行商人」で
>今は「夜来香海峡」読んでます

本の好みは人によってそれぞれだから、もしかしたらその3冊が貴方にとって船戸作品Top3になることもあるかもしれない。
けど、やっぱり船戸作品で評判がいいのは初期のほうなので、そっちを強くお勧めしたい。(非合法員から砂のクロニクルあたりまで)
ラテンアメリカ3部作も初期の作品だし。
0832名無しのオプ
垢版 |
2021/12/28(火) 00:26:04.38ID:mKOm3IEb
さあ、船戸与一の受賞作品は全部手に入れた。
それでは、船戸ワールドへGO!
0834名無しのオプ
垢版 |
2021/12/30(木) 20:40:18.45ID:aHAOHBaW
本格、ハードボイルド。ゴルゴ13も書いたらしいが、描写が細かい。
0835名無しのオプ
垢版 |
2021/12/30(木) 23:23:10.02ID:aHAOHBaW
今日1日で、250ページ読んだ。
0837名無しのオプ
垢版 |
2021/12/31(金) 00:26:42.45ID:vP8PzCO5
クルド族に、平気を渡してどうすんだろう。
0838名無しのオプ
垢版 |
2021/12/31(金) 15:56:28.15ID:PdUsWLEV
最初に砂クロ?
0840名無しのオプ
垢版 |
2022/01/01(土) 10:22:13.54ID:ZHwBiC4E
砂のクロニクル
だが、あんなに日本の青年将校の様な感じの国民防衛隊
員が存在するのかな?
0841名無しのオプ
垢版 |
2022/01/01(土) 10:35:52.43ID:3NttM+5O
>>839
脂が乗り切ってる時期だから間違いなく面白い
ただ舞台はいいが展開はいつものパターンなぞってるだけって批判もあった

あと本名でスパイ活動すんなよとは思ったけど
ジェームズ・ボンドじゃないんだから
だから簡単に身元がバレたんじゃないのか
0842名無しのオプ
垢版 |
2022/01/01(土) 10:42:57.53ID:ZHwBiC4E
やっぱ、600ページの上下巻で端から端まで文字で埋め尽くしているのは、
話が面白くないと続かないが、船戸の作品はこんなのばっかり。
0843名無しのオプ
垢版 |
2022/01/01(土) 18:00:15.73ID:ZHwBiC4E
下巻は、508ページか、随分あるな。船戸大先生の山本周五郎賞受賞作
だから、読み切るつもりだが、血なまぐさいのはいただけない。
0844名無しのオプ
垢版 |
2022/01/01(土) 18:46:07.00ID:ZHwBiC4E
この凄い血なまぐささと人を無造作に殺していく描写は凄いね。
0845名無しのオプ
垢版 |
2022/01/01(土) 21:38:06.29ID:6Q5oe8yr
猛き方舟のの描写力には圧倒されたね
0846名無しのオプ
垢版 |
2022/01/01(土) 22:58:09.49ID:vNzB8Fr7
>>845
週刊プレイボーイの連載がメチャ楽しみだった。小峯も居た当時の週プレはミリタリ趣味全開だったなw
フランク・キャンパー、ゲイルリバース、落合信彦に柘植センセ。脱走兵毛利もw
0847名無しのオプ
垢版 |
2022/01/01(土) 23:35:08.22ID:ZHwBiC4E
砂のクリニクル

アラブ人の複雑な事情を上手く書いている。余程調べているね。
最近では、黒川博行が「国境」で北朝鮮の事を書いた小説があったが、
スケールが違うし、調べ方も違うみたいだね。これから船戸与一の
作品は連チャンで読むが、アラブ人を日本風に書くとこうなるんだろうと
思わせる描写がいいね。
0849名無しのオプ
垢版 |
2022/01/02(日) 05:02:04.41ID:rHjf1j3u
>>831
自分は小説読む時も関心が強いテーマを扱っているかを基準に選ぶことが多いのでフィリピンやメキシコのゲリラを扱ったり、李香蘭を意識しているその3冊から手に取りました

最初の3冊の次から昨年内に読み終わったのは
「叛アメリカ史」「非合法員」「銃撃の宴」
ブラジル短編集「カルナヴァル戦記」他
「山猫の夏」です

登場人物の死亡フラグにすぐ気づくようになっていきましたが、全く飽きる気がしません

今月に「神話の果て」「伝説の地」「緑の底の底」「国家と犯罪」を読む予定でその後は未定です
0850名無しのオプ
垢版 |
2022/01/02(日) 05:04:40.61ID:rHjf1j3u
肝心なこと書き忘れていました
自分は>>828です
0851名無しのオプ
垢版 |
2022/01/02(日) 22:21:12.97ID:J/yZXtx1
砂のクリニクルを、ページ読んだ。オークションで
猛き箱舟を落札した。これから、賞をとった作品は、
全部買ったので、楽しみにしている。
0852名無しのオプ
垢版 |
2022/01/03(月) 04:49:37.62ID:Vf79zQBE
砂のクルニクルだが、話がダイナミックだ。イライラ戦争の後と、イランの情勢、クルド人
を扱ったハードボイルドで、登場人物が当たり前のようにバタバタ死んで行ったり、
傷ついて行くのが、凄まじい。日本人離れした作風だ。
0853名無しのオプ
垢版 |
2022/01/03(月) 15:00:22.92ID:l3pEy5uC
船戸ファンだけど、「船戸作品は場所と固有名詞を変えて同じことやってるだけ」って批判は、まぁその通りだなって思ってるので一気に多作品読むと胸やけするかも。
おもしろいのは長編なんだけど、バラエティに富んでるのは短編(新宿・夏の死、カルナヴァル戦記)な気がする。
0854名無しのオプ
垢版 |
2022/01/03(月) 16:34:28.69ID:PhSukyyU
夜のオデッセイア、炎流れる彼方、蟹喰い猿フーガの路線も欠かせない。
0855名無しのオプ
垢版 |
2022/01/03(月) 16:39:56.39ID:ly9SZyKM
結局後半でそっち路線になるのがね
0856名無しのオプ
垢版 |
2022/01/03(月) 17:27:03.23ID:Vf79zQBE
今から、いよいよ、虹の谷の五月読みます。
0857名無しのオプ
垢版 |
2022/01/03(月) 22:13:13.93ID:Vf79zQBE
砂のクリニクルは最近読んだ中で一番の力作だったと思う。
0859名無しのオプ
垢版 |
2022/01/06(木) 00:13:33.81ID:JnCKZNbU
今日、オークションで買った、猛き箱舟が来た。
これもボリュームがあるね。
0860名無しのオプ
垢版 |
2022/01/06(木) 11:24:01.59ID:IREFriBB
人間としての名誉や尊厳にこだわって行動するかぎり人間としての限界も越えることはできないのだ。ぶつかりあえば、結局は総合力の優るほうが生き残ることになる。それをぶち破るにはただひとつ、完全な幽境からの使者と化す以外にない。
0861名無しのオプ
垢版 |
2022/01/06(木) 13:33:42.70ID:0zqhYCS8
まだ未電子の作品はあるんだろうか
0863名無しのオプ
垢版 |
2022/01/07(金) 21:16:09.29ID:BM4pjujW
船戸与一は、どの作品も良くかけているよ。今、虹の谷の五月
読んでるけど著者は、フィリピンで生活したことがあるんだろうか。
生活臭漂う文章だ。
0864名無しのオプ
垢版 |
2022/01/08(土) 22:37:01.84ID:3az5Ktrb
虹の谷の五月

傑作だ。あれこれ文句をつけるのだが、壮大なドラマ、
人物、構成など何処をとっても超一流で面白かった。
一読すべし。
0866名無しのオプ
垢版 |
2022/01/08(土) 23:43:30.38ID:3az5Ktrb
日本が舞台だけど、大丈夫かな。いままでのイランイラククルドや
フィリピンゲリラの話は、面白かったが、今度は大丈夫か。
0867名無しのオプ
垢版 |
2022/01/09(日) 15:28:42.54ID:uNgiZiri
やっぱ、日本が舞台だとスケールが小さくなるな。
0869名無しのオプ
垢版 |
2022/01/11(火) 10:26:11.53ID:62lAlMSF
なんか伸びてると思ったら変なのが居着くようになったのか
0870名無しのオプ
垢版 |
2022/01/11(火) 15:26:13.73ID:5+YvWi5A
猛き箱舟は、北方謙三の挑戦シリーズと同じく大衆受け(週プレ読む普通の若年層受け)を狙った感じで、他の作品に比べると主人公にちょっと青臭さがある。まぁ最終的にはいつも通り鬼化して登場人物もみんな死ぬけど。
0871名無しのオプ
垢版 |
2022/01/11(火) 18:10:54.76ID:ow8dbZAj
猛き箱舟

は今まで読んだ砂のクルニクル、虹の谷の五月に比べると、
主人公が日本人なのでどうも特殊部隊の主役というのが
ピンとこない。陸上自衛隊の1佐だった男で外人部隊の大尉
位の人間が、国際犯罪と戦うのは役不足の様な気がするが。
取り合えず、先を読んでいこう。
0872名無しのオプ
垢版 |
2022/01/11(火) 20:27:45.00ID:ow8dbZAj
>>870
虹の谷の五月の主人公のトシオ、ラモン、は生き残ったじゃんか。
0873名無しのオプ
垢版 |
2022/01/11(火) 23:58:38.69ID:mkksgXN4
綾辻スレで船戸ageしてる荒らしか?
読点の打ちかたがそれっぽいが
0874名無しのオプ
垢版 |
2022/01/12(水) 00:32:44.30ID:11+ngWLv
綾辻スレは荒らしてないが、ただオークションで綾辻をまとめ買いしたが
船戸与一の作品の方が面白かったので、綾辻の方はひとまず置いておいて、
船戸与一を読んでいる所だ。船戸与一は今まで読んだ限りでは素晴らしい。
ただ、猛き箱舟に日本人を出したのはちょっと迫力に欠けると思っている。
今2巻目を読んでいる所だが、今一迫力が伝わらない。
これまで、砂のクリニクル、虹の谷の五月を読んだが、文句のつけようのない
面白い作品だっただけに、今の所猛き箱舟には迫力を感じない。
0875名無しのオプ
垢版 |
2022/01/12(水) 05:15:47.67ID:2lct3G/R
何言ってんだ?日本人なら他の作品にも出てるだろ
たぶん80年代の生温い日本が舞台で不満って意味なんだろうが
そういう時代の日本がこれから血に染まるってことは最初に示唆されてるし

もうちょっと自分の考えまとめてから書き込めよ
スレはお前の日記帳じゃねえんだからな
0876名無しのオプ
垢版 |
2022/01/12(水) 08:29:30.42ID:11+ngWLv
>>875
ハジ、とか日本人医師とかだな。
今回の様に、日本人が纏めて出てくるのは初めてだ。
0877名無しのオプ
垢版 |
2022/01/12(水) 08:58:45.82ID:11+ngWLv
傭兵の大将が、日本人か?どうもねえ。
0878名無しのオプ
垢版 |
2022/01/12(水) 19:19:50.67ID:11+ngWLv
今は日本人も大きいし、180センチで大男かどうか、
グリズリーと呼ぶべきか、難しい所だな。
しかし、少人数で、250人を相手にする、という設定がね。
0880名無しのオプ
垢版 |
2022/01/12(水) 21:05:43.92ID:11+ngWLv
しかし、緊張感のないハードボイルドだ。あんまり兵器おたくの
戦争オタクじゃないから猛き箱舟は、おもったより良くかけていないな。
0881名無しのオプ
垢版 |
2022/01/13(木) 00:50:12.28ID:htx8byVP
[ 候補 ]第41回 日本推理作家協会賞 長編部門 『猛き箱舟』

胡桃沢耕史[ 会員名簿 ]

船戸君については、大激論があった。ぼくは入れたかった。ところが全くその面白さを認めない委員が、複数以上もいては仕方ない。しかも、あれだけ面白くても認めない人は、その面白さをむしろ欠点のように攻撃するのをきいて、改めて小説の難しさをぼくは知らされた思いである。船戸君前途は多難だな。
0884名無しのオプ
垢版 |
2022/01/13(木) 18:02:45.45ID:pALEctPB
しかし誰だ!?猛き箱舟が傑作だとか言ったのは?
一番酷いじゃないか。出来が悪い、駄作だ!
0885名無しのオプ
垢版 |
2022/01/13(木) 18:27:15.89ID:pALEctPB
しかし、捕虜になって、外人だらけの中に入ってからは、断然面白くなってきた・
灰色熊はナンセンスだったが(スケールが小さい、ここがミスキャスト)
脱走!を外人とやるのはまた面白くなってきた。こうでなければいかんよ。
0887名無しのオプ
垢版 |
2022/01/13(木) 21:03:42.51ID:whNKKujt
>>885
綾辻行人や米澤穂信、伊坂幸太郎のスレを散々荒らし回った挙句今度は船戸かよ
ここはお前の日記帳じゃないって何度言われれば理解するんだ
0888名無しのオプ
垢版 |
2022/01/13(木) 21:16:53.60ID:pALEctPB
日記帳じゃない。書き込みだよ。
0889名無しのオプ
垢版 |
2022/01/13(木) 21:20:00.33ID:pALEctPB
しかしさああ、船戸与一ってこういう作風ばっかなわけ?
猛き箱舟の1巻なんか絶望的にひどかった。
0891名無しのオプ
垢版 |
2022/01/13(木) 21:36:14.85ID:htx8byVP
>>889
おっちゃん、感想は上下巻を全部読み終わってから書こうぜ
0893名無しのオプ
垢版 |
2022/01/13(木) 22:09:04.52ID:pALEctPB
脱走するっていうのは予想で来たな。
0894名無しのオプ
垢版 |
2022/01/14(金) 08:18:00.07ID:GaIrBXQC
..>>891
この人は、戦争に行ったこともないのに、よく戦争物が書けるな、
偽善者だな。
お前もそうだ。
0895名無しのオプ
垢版 |
2022/01/14(金) 08:27:14.49ID:GaIrBXQC
やっぱ、これじゃあ東野圭吾には勝てないな。
分野が狭すぎる。
0896名無しのオプ
垢版 |
2022/01/14(金) 21:56:20.22ID:GaIrBXQC
船戸与一は、戦争を美化しているのかね。
0897名無しのオプ
垢版 |
2022/01/15(土) 16:53:27.51ID:9C38DEuu
猛き箱舟、3巻目だが読むのがやになってきた。
0898名無しのオプ
垢版 |
2022/01/15(土) 20:59:40.11ID:9C38DEuu
猛き箱舟、4巻目に入ったが、面白くねえ。
0900名無しのオプ
垢版 |
2022/01/15(土) 23:21:28.81ID:9C38DEuu
これは駄作だ。
山猫の夏
を次読む。
0901名無しのオプ
垢版 |
2022/01/16(日) 17:37:02.94ID:R40+IHZh
山猫の夏

これは良くかけているね。猛き箱舟が、滅茶苦茶な筋で
残酷に殺しあうという描写ばかりの駄作、だったが
山猫の夏はいいようだな。
0902名無しのオプ
垢版 |
2022/01/16(日) 21:20:05.77ID:x1RHv7uQ
>>901
俺の記憶では『山猫の夏』も殺し合いの話だった気がするんだが、おっちゃんの基準がよくわかんねぇな
0903名無しのオプ
垢版 |
2022/01/16(日) 22:46:01.18ID:R40+IHZh
山猫の夏

面白い。

猛き箱舟、面白くねえ。
0904名無しのオプ
垢版 |
2022/01/19(水) 09:54:28.77ID:4IO2F7Ur
山猫の夏

途中で、戦前の日本と戦後間近のブラジルの話は余計だった。
こういうのが、下手だね。話の腰を折るというか、意味のない記述と言うか。
帝国陸軍の大尉の息子と言う設定もね。漫画じみている。
話が話だけに、話が軽くなる。正にゴルゴ13と変わらなくなってしまう。
0905名無しのオプ
垢版 |
2022/01/19(水) 10:08:05.44ID:4IO2F7Ur
自衛隊と、旧軍とかが出てくるのは、漫画だな。
0906名無しのオプ
垢版 |
2022/01/20(木) 08:48:48.92ID:SSAa15D9
山猫はまだいいよ。猛き箱舟は酷かった。
山猫は面白いもんね。
0907名無しのオプ
垢版 |
2022/01/20(木) 14:50:14.76ID:oGa/RRG3
普通に日本史・世界史けど。
0908名無しのオプ
垢版 |
2022/01/20(木) 14:51:46.19ID:oGa/RRG3
てか『叛アメリカ史』をまず読め。
0909名無しのオプ
垢版 |
2022/01/20(木) 17:47:54.95ID:SSAa15D9
伝説なき地

に入ります。蝦夷地別件を買わなきゃ。
0911名無しのオプ
垢版 |
2022/01/20(木) 18:04:55.66ID:SSAa15D9
最後に必ず主人公を殺すんだよなあ。
0912名無しのオプ
垢版 |
2022/01/21(金) 08:52:08.55ID:kzaOMt4f
伝説なき知

良くかけているね。これも当たりだ。
0914名無しのオプ
垢版 |
2022/01/22(土) 10:29:11.22ID:cQdvSZyX
なぜ南米三部作の二作目の『神話の果て』を飛ばすのか
0915名無しのオプ
垢版 |
2022/01/22(土) 12:06:07.21ID:GkEJKvOt
『猛き箱舟』を貶すクソ野郎には『炎 流れる彼方』をおすすめするぜ
0916名無しのオプ
垢版 |
2022/01/22(土) 13:07:48.23ID:UIIeIVRj
まだまだおススメの作品までは行かない。伝説の地も
分厚いからね。次は夢は荒れ地をだが、これ自衛隊出てくるんだよなあ
興ざめな気がするんだよなあ。
0918名無しのオプ
垢版 |
2022/01/22(土) 13:30:08.20ID:UIIeIVRj
それがまだ10冊くらいあるんだよ。
0919名無しのオプ
垢版 |
2022/01/22(土) 13:38:24.86ID:UIIeIVRj
猛き箱舟

は、これから読もうと思う人は止めたほうが良い。
0920名無しのオプ
垢版 |
2022/01/22(土) 14:23:52.94ID:t8exNok8
この荒らし一人で残り全部埋めるつもりなんだろうな
0921名無しのオプ
垢版 |
2022/01/22(土) 15:39:33.96ID:UIIeIVRj
荒らしと決めつける
お前>>920
どこかに行ってくれ。
0922名無しのオプ
垢版 |
2022/01/22(土) 17:46:03.51ID:yLnCgBqR
10年以上のんびり続いてるスレだということをわかってくれ
感想書くなとは言わんが、全部読んでからひとつの書き込みにまとめてくれ

そのあとは綾辻スレに戻ってな
0924名無しのオプ
垢版 |
2022/01/22(土) 19:18:15.88ID:ecGMJ4ls
綾辻スレにもいたんだよ
君が気づかなかっただけで
0926名無しのオプ
垢版 |
2022/01/23(日) 00:39:27.40ID:drl9llsQ
炎 流れる彼方

買っちゃった。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況