X



井上夢人を語らうスレ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068名無しのオプ
垢版 |
2011/04/22(金) 12:16:31.84ID:38z4O4yl
おかしな二人読んだ
面白ろかった
0069名無しのオプ
垢版 |
2011/04/22(金) 18:42:44.10ID:7/o/j6dn
おかしな二人は、小説として読んでも面白い
徳山って人は小説あまり書いてないのかね
0070名無しのオプ
垢版 |
2011/04/22(金) 20:13:37.55ID:ciHnl0ZI
>>69
解散してから一度も本は出してない
たまに雑誌で短編を発表してたみたいだけどね
0071名無しのオプ
垢版 |
2011/04/23(土) 00:24:08.03ID:7JbTYK3h
徳山って推理クイズかなんかに参加してなかった?
シナリオとか
0072 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/04/23(土) 19:08:34.61ID:DWOaEHy3
徳山は書かない
0073名無しのオプ
垢版 |
2011/04/23(土) 21:27:17.59ID:y/z7rHkm
>>71
マジカル頭脳パワーで書いてたみたいだよ
0074名無しのオプ
垢版 |
2011/04/24(日) 22:41:49.65ID:Ih/4bXlu
>>69
デビューまでが「盛」でプロ活動全て「衰」ってw
性格表れてるなぁとオモタ
0075名無しのオプ
垢版 |
2011/05/04(水) 23:22:06.95ID:N2qzKP2/
昔ペシミストって言われてたけどソロ以降ってそんなに暗いの?
0076名無しのオプ
垢版 |
2011/05/21(土) 02:51:14.77ID:FCpRUOqS
魔法使いの弟子は悲しかった
飛行機乗る直前に空港の本屋で新刊ゲットして、機内に持ち込んだ
あまりの面白さに半分くらいノンストップで機内食もそこそこに読んでたら
乗り物酔いで気分が悪くなって来て盛大にゲロった挙句、飛行機に本忘れた
自宅に帰って来てから続きが気になり出したものの、航空会社に問い合わせても出てこなかったので再購入
ワクワクしながら読み進めて読み進めて、最後のオチで…これかよ…ってガッカリ…
二回もハードカバー買ってあのオチは本当に泣ける
井上夢人だから仕方ないとは思うんだけど
0077名無しのオプ
垢版 |
2011/05/21(土) 22:59:46.96ID:HQW6jEHq
飛行機でハードカバーは読んじゃいかん
0079 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
2011/05/24(火) 13:40:40.78ID:NhiE52YF
夢オチにしたからでしょ
0081名無しのオプ
垢版 |
2011/05/26(木) 14:22:59.51ID:6xLt23LY
山梨民なんで魔法使いで初めてこの人読んだ

主人公の能力の設定が適当過ぎて、パラドックスに陥った
0082名無しのオプ
垢版 |
2011/05/26(木) 19:07:33.88ID:HxGF7c0h
発表当時生まれたばかりなのでまったく知らない初期作品だったが ダブルプロット楽しめた
後のチームとかにも繋がる 人物設定の妙がこの頃既に完成してるんですね
0084名無しのオプ
垢版 |
2011/05/27(金) 23:22:11.19ID:cxnPN8Ui
競馬はもうオワコンだからね…
競馬モノ書いてたときは競馬バブルの時代だったから
0085 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
2011/06/05(日) 14:41:28.98ID:OFVPI3rv
「魔法使いの弟子たち」を読了しました
話は面白かったのに
まさかまさかのラストでガッカリしました
なんで? という感じです
0086名無しのオプ
垢版 |
2011/06/06(月) 19:45:50.25ID:SeJXZhD8
大味だったな
読むのがかなり苦痛だったわ>魔法使い〜
0087名無しのオプ
垢版 |
2011/06/06(月) 20:58:39.37ID:OBGZuter
岡嶋二人の小説が面白かった
0089名無しのオプ
垢版 |
2011/06/06(月) 23:08:19.21ID:0FpNAYt5
井上夢人の読みやすさは異常
スラスラ読めるぜ
0091名無しのオプ
垢版 |
2011/06/08(水) 09:43:10.81ID:EXnZXOnB
風が吹けば〜の一編をドラマ化した作品がついDVD化されるらしいよ。
幻想ミッドナイトというタイトルで、その中に収録される。
キャストは柏原崇と田口浩正。
当時見逃したので楽しみだ。
0092 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/06/08(水) 10:22:13.95ID:4YtAqHj4
>>91

原作よりもコミカルになってますよ

原作よりも面白かったけど
0096 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/06/12(日) 22:06:22.01ID:ibI5b3jD
幻想ミッドナイトって奇妙な物語みたいなんだけど、駄作も多かったです。
0097 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
垢版 |
2011/07/14(木) 22:09:08.47ID:bQQX2pk0
今は連載中とかあるのかな
0098 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
垢版 |
2011/07/15(金) 08:34:38.78ID:xUn/ZFjb
いまいちマイナー作家で折原よりは知られているけど、
多作じゃないようでファンとしては待ち遠しい作家だ
0100名無しのオプ
垢版 |
2011/07/15(金) 08:59:22.92ID:0NBzqNsG
少し前までは東野級のメジャー作家だったのに
どうしてこうなった
やはり岡嶋二人再結成が必要か
0101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/07/15(金) 18:02:03.43ID:xUn/ZFjb
この人はアイデアが奇抜でいいと思います
オンリーワンの路線です

西澤保彦もヘンテコリンな状況での推理小説書くけど、
井上夢人とは種類違いますし
最近は西澤保彦読んでないけど西澤保彦もアイデアマンですね

折原一は叙述トリックばかりの作家でこれも奇異な作家です
0104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/07/17(日) 15:17:40.46ID:s5uUJtWJ
井上夢人のツイッターに魔法使いの弟子たちが夢オチだったところがよくないと書き込んだら
スルーされますかね?
0105名無しのオプ
垢版 |
2011/07/18(月) 01:30:52.81ID:8c1U9sgW
夢落ちはねーよwwwwwwwwwwwwwww
0106名無しのオプ
垢版 |
2011/07/18(月) 20:26:14.69ID:jPeTK8kR
『風が吹いたら〜』イッカクの推理が外れても面白いというのがよい
同様のパターンの作品って他に無いのかな
他の作家も書いていてもおかしくなさそうだが・・
0107名無しのオプ
垢版 |
2011/08/04(木) 17:23:41.57ID:0lWTqelY
板移転?
0108名無しのオプ
垢版 |
2011/08/08(月) 13:24:32.70ID:/0BSUKjb
ダレカガナカニイルの解説に
「この小説は小沢健二のファーストアルバムに相当する」
と書かれてあったけど井上夢人ってどちらかと言えばコーネリアスじゃない?
0109名無しのオプ
垢版 |
2011/08/10(水) 21:46:10.08ID:m0R8Ymzt
夢落ちなんかするんだったら
「作者急死(あるいは失踪)により未完」
のほうがなんぼかよかった。
いろいろ想像する楽しみがあったのに。
0110名無しのオプ
垢版 |
2011/08/11(木) 06:37:55.56ID:8g3Zddrw
>>109
あれだけグイグイ引っ張っていって、読んでて楽しかったのに
これら全てが予知だったと冒頭へ戻ったからね
0111名無しのオプ
垢版 |
2011/08/13(土) 19:11:28.53ID:Me5rgWDu
まぁ、風呂敷広げすぎて、収拾がつかなくなって「夢でした」って事にしちゃったのかなw
夢オチならそれはそれで、未来を変える為に能力者たちどう行動していくかとか
続編も創れるとは思うけどね。

カスター将軍→木幡→興津→ボスザルと、乗り移っていった
「あれ」の正体を突き止めて、人類滅亡を防ぐとかさ。
0112名無しのオプ
垢版 |
2011/08/18(木) 16:20:07.58ID:pQkGOXtz
ダレカガ...では強引ながら上手く繋げたオチだったのにな
0113名無しのオプ
垢版 |
2011/08/21(日) 16:50:21.73ID:HYXUjmdC
このスレ、ネタバレだらけ、
覗くんじゃなかった..
0114名無しのオプ
垢版 |
2011/08/21(日) 23:14:21.61ID:MltbJN6o
ネタバレって直近のメール欄くらいじゃないの?
だいたいよほどのファンか物好きでもない限り読むこともないと思うけど
0115名無しのオプ
垢版 |
2011/08/28(日) 20:02:23.19ID:o39F00SL
がっかり感が半端なかったな >弟子
新刊出てももう買わないだろう

あの人工的な会話文が鼻について読めた門じゃないわ
0116名無しのオプ
垢版 |
2011/08/29(月) 23:32:21.44ID:eHaFib0u
ネガティブな書き込みばかりだな
0118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/09/02(金) 10:05:55.26ID:axknk1xz
執筆ペースが遅いね
0119名無しのオプ
垢版 |
2011/09/04(日) 23:26:36.80ID:RGJLVSTN
やっぱり締め切りに追われた方がいいもの作れるんかな
0120名無しのオプ
垢版 |
2011/09/07(水) 20:12:16.28ID:CQNbRCSg
IN PICKETに連載してるよ。
夢落ちかましても連載もらえるなんて
講談社となんかあるのかね

0121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/09/10(土) 02:39:37.47ID:lP+dZu00
この人60歳なんだね
もう枯れてるよ
0122名無しのオプ
垢版 |
2011/09/10(土) 08:59:43.29ID:IH3/s1rv
短編でささっと読みたいが新刊が久しくないので朱川湊人の本も読み漁ってる
0123名無しのオプ
垢版 |
2011/10/13(木) 04:26:50.21ID:F4daUQH7
クラインみたいのが読みたいわあ
0124名無しのオプ
垢版 |
2011/10/13(木) 19:20:58.80ID:xM7E5ihu
新作を結局買ってないことに気づいた
0125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/10/26(水) 00:45:08.82ID:b9EVr8+x
クラインの壺とダレカガナカニイルは最高傑作だと思う
0126名無しのオプ
垢版 |
2011/10/26(水) 09:00:00.28ID:Jfpb9PDe
クラインの壺とプラスティック好きー
0127名無しのオプ
垢版 |
2011/10/26(水) 14:02:24.02ID:yH2wgq1o
メドゥサと桶屋とオルファクトグラムが好きだ
0128名無しのオプ
垢版 |
2011/10/26(水) 19:49:00.88ID:0sW5ASN1
ダレカガナカニイルのおかげでミステリーにハマったんだよなぁ
また読んでみようかのう
0129名無しのオプ
垢版 |
2011/10/28(金) 09:48:47.16ID:CQIEBQaI
クリスマスもけっこう好きだけど
0130名無しのオプ
垢版 |
2011/11/03(木) 22:49:46.79ID:Qz+2WnCv
ダレカガナカニイルは主人公も魅力的だよね。ごく、普通の青年なのに。
0131名無しのオプ
垢版 |
2011/12/04(日) 23:57:13.62ID:y0WVIX4S
age
0132名無しのオプ
垢版 |
2011/12/12(月) 22:00:48.43ID:s8JiRWg0
>>58
唯一「こっちむいてエンジェル」だけタイトルと内容のつながりがいまだにわからんw
自分なら内容的に「遺されたエンジェル」な感じにするかも
0133 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
垢版 |
2011/12/14(水) 16:06:34.12ID:SxPFOXG1
この作家も終ってしまったかもね
0134名無しのオプ
垢版 |
2011/12/14(水) 17:28:38.38ID:jK3BHNr6
井上夢人の本って本屋にほとんど無いよね(´・ω・`)
岡嶋二人のはフェアで誘拐とかパステルが発売されてるせいか置いてる本屋多いけど

研磨本避ける為に本屋で現物見て買う僕にたっては辛い
0135名無しのオプ
垢版 |
2012/01/05(木) 20:08:23.69ID:sBMIspQj
岡嶋二人が売れてるからあくせく働かなくていいんだよね
0136名無しのオプ
垢版 |
2012/01/05(木) 22:19:27.91ID:+BuO1FO4
ラバーソール読了。マンネリって感じ
0138 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
垢版 |
2012/01/07(土) 17:36:55.89ID:7BdaivWc
今年に新作出るらしい、雑誌連載していたのがるらしい
0140名無しのオプ
垢版 |
2012/02/02(木) 13:19:34.07ID:9NLk523+
この人はいつから「車」を「クルマ」と書くようになったのだろうか
0141名無しのオプ
垢版 |
2012/02/13(月) 16:10:45.13ID:xJRU2YuF
なぜ缶を罐と書くのだろうか
0142名無しのオプ
垢版 |
2012/02/15(水) 18:47:38.08ID:XkZ16Pgj
もつれっぱなしの狼男の証明でのど飴のパッケージのくだりは何か意味あるのかな?
0143名無しのオプ
垢版 |
2012/02/23(木) 02:27:11.77ID:pYDYVANi
>>142
そういえば何の意味があるんだろうな
また読み返したくなってきた
0144名無しのオプ
垢版 |
2012/03/06(火) 09:42:51.98ID:ukg2cVZk


731 :吾輩は名無しである:2012/03/05(月) 09:34:34.07
888 :阿部敦良 :2011/02/25(金)11:37:17.27
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良

732 :v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/03/05(月) 11:14:38.05
そのコピペなついなあ
0145名無しのオプ
垢版 |
2012/03/08(木) 02:54:53.25ID:MU3CGhz7
夢人と我孫子武丸が以前ツイッターで討論してたけどまだ交流あったんだな
0146名無しのオプ
垢版 |
2012/03/17(土) 05:14:58.72ID:Ujmset8D
魔法使いの弟子たちを読み始めたらこんな時間になってしまった
あのオチは一昨日クラインの壺を読了したせいか
病室でずっとループするのかなと思ってしまった。透視かそれとも覚めない夢の中かわからずに
クラインの壺のインパクトが強すぎたせいだなたぶん
0147名無しのオプ
垢版 |
2012/03/24(土) 02:34:54.28ID:AdQ00f3j
オルファクトグラムが最高だった
0148名無しのオプ
垢版 |
2012/04/04(水) 20:52:13.25ID:2StpGfXY
犬の話か
あれは悪くはなかったな
魔法使いの弟子に比べれば良作
0149名無しのオプ
垢版 |
2012/04/14(土) 01:24:22.71ID:BiGfJeP/
ラバー・ソウル 6月6日発売

こんなに早く新作が読めるなんて・・・
01509999
垢版 |
2012/04/18(水) 11:29:52.62ID:WeZx5mS9
魔法使いの弟子たちを読んだ。
この人ってこんなものだっけ?
クラインの壷とか誰かが中にいるなんかはドキドキワクワクがあったけど。
0151名無しのオプ
垢版 |
2012/04/18(水) 15:42:21.87ID:+2S+nBF5
悪くはない
悪くはないが、良くもない
そんな感じだ罠
0153名無しのオプ
垢版 |
2012/05/20(日) 18:02:07.10ID:LHCTtE73
今年は新作が出るのかな
0156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/05/21(月) 14:31:53.45ID:l+iE1lGW
新作は恋愛小説ってなってるね、本当ならば買わない
この人の小説は奇妙な話が好きだから読んでるからね
0157名無しのオプ
垢版 |
2012/06/11(月) 15:39:47.83ID:PJVtPUwe
まあ恋愛が前面だとね 不思議空間に匂わす程度の色恋が魅力な作家さんだと思う
0158名無しのオプ
垢版 |
2012/06/11(月) 17:50:14.79ID:ZIKz/3LN
昨日、本屋でパラパラ見たけどとにかく感覚が「古い」ね。
奇を衒って変な新しさを追及する必要はないとはいえ
アレはないわ。現代版「美女と野獣」をやりたいのは分かるんだけど・・・
0159名無しのオプ
垢版 |
2012/06/17(日) 00:41:52.17ID:tgnnNeoT
帯をみて不安を感じたけどそのとおりだったか
0160名無しのオプ
垢版 |
2012/06/19(火) 14:16:18.32ID:07vu43oF
ラバー・ソウル、悪くはなかったけど、どうしても「劣化版メ欄」で言足りてしまう。
0161名無しのオプ
垢版 |
2012/06/20(水) 01:30:20.86ID:zeWmH5zd
>>160
劣化版とは言いたくないが、どうしてもソレ連想しちゃうよね
0162名無しのオプ
垢版 |
2012/06/22(金) 23:03:18.47ID:28uvVncr
劣化かなあ
全体のまとめ方の綺麗さと読了後の切なさとかでこっちの方が好きだわ
本格ミステリとしてはアンフェアかもしれないけど、そのアンフェアと思われる部分まできっちりと整合性がとれていて好印象
0163名無しのオプ
垢版 |
2012/06/28(木) 08:57:44.82ID:sMg/UqdY
ラバー・ソウル、P298の「真逆」がダメだわ。
「まぎゃく」なんて三流芸人言葉、鈴木誠のような人物が使うはずが無い。
第一、「真逆」は「まさか」と読む。
正しい「正反対」を使って欲しかった。
0164名無しのオプ
垢版 |
2012/06/28(木) 23:31:08.64ID:P2MdxFWt
辞書でも真逆(まぎゃく)となってるのに間違いと言われてもねぇ・・・・・
0165名無しのオプ
垢版 |
2012/06/29(金) 08:39:52.93ID:G9vw7g2/
>>164
広辞苑、現代国語例解辞典にも存在しない。
どこの辞書に載ってるんだ?辞書名を提示してくれ。
真逆(まぎゃく)は、おそらく初出は2003年で2007年頃から
テレビで芸能人などが使い始めた。
同様の言葉には
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ どんびき ドヤ顔
イケメン アラフォー アラサー 〜女子(男子) 婚活 性癖
などがある。

芸人言葉や広告代理店言葉を何の疑問も無く用いる恥ずかしさを知ったほうがいいぞ。
ステマ騒動もそうだが、知らないうちに踊らされてるんだよ。

そんな言葉を鈴木誠が使うのはおかしいだろ。
何で世間とは隔絶された鈴木が、そんな最近の俗語を使うんだ?
作中に出てくるモデルの兄ちゃん姉ちゃんが使用するならわかる。

これは作者井上自身が、何の疑問も無く普段から真逆を使っていたため
俗語の芸人言葉とは知らず、用いてしまったミスだろう。
0166名無しのオプ
垢版 |
2012/06/29(金) 12:16:43.27ID:qqxwRJBV
性癖に関しては御用が酷すぎるわな。
性質上の偏りという意味しかないのにな。
0168名無しのオプ
垢版 |
2012/06/29(金) 17:17:50.85ID:S/cxNyY0
>>165
スーパー大辞林3.0

まぎゃく
【真逆】
俗に,全く逆さま。正反対。


「まさか」では

まさかさま
【真逆様】
(名・形動ナリ)「まっさかさま(真逆様)」に同じ。
「―のくせごと/著聞16」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況