X



初心者もミステリーの世界に入りたい!【第6夜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しのオプ
垢版 |
2010/10/16(土) 20:02:58ID:K4M6mDr9
●重要なお知らせ
当スレにはネタバレ及び間違いだらけの「論考」を繰り返すコテハンが居つく可能性があります。
ネタバレの危険が高い彼のレスを目にしたくないという方には、
2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
そしてブラウザのあぼ〜ん機能・NGワード機能を使い、
  書斎魔神
をNGワードに設定しましょう。
0003名無しのオプ
垢版 |
2010/10/16(土) 20:05:24ID:K4M6mDr9
書斎魔神にどうしても我慢できない・反論したい場合は、下記スレにて

書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1286538061/l50
書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1255750352/l50
【頭吊】書斎魔神ファンクラブ12【フンとブン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1286358059/l50

なお別名として「でつまつマン」を名乗って荒らしている
疑いがあるので同様にNGワードとすることを推奨します。
:『超電少年でつまつマン』被害者の集い2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1286288133/l50
0004名無しのオプ
垢版 |
2010/10/18(月) 16:43:43ID:QoGruMNv
スレ立て乙です
誰も立てないのかと思ってた
前スレにあった名作リストも載せておいた方がいいんじゃないかな
0007名無しのオプ
垢版 |
2010/10/19(火) 23:23:06ID:OaFycBTa
>>1
立て逃げかよ
0008名無しのオプ
垢版 |
2010/10/21(木) 22:30:04ID:lT0rGbhJ
山荘ものクローズドサークルでオススメはなに?ちなみに日本人作家で。
星降り山荘は面白かった
0009名無しのオプ
垢版 |
2010/10/21(木) 22:35:56ID:LDUpdPF6
>>8 『殺しの双曲線』を読んでみて欲しい


第1位 14票
『殺しの双曲線』(西村京太郎)
第2位 9票
『かまいたちの夜』(プレイステーション)
第3位 6票
『星降り山荘の殺人』(倉知淳)
『ある閉ざされた雪の山荘で』(東野圭吾)
第4位 5票
『霧越邸殺人事件』(綾辻行人)
第5位 4票
『孤島パズル』(有栖川有栖)
『十角館の殺人』(綾辻行人)
『電脳山荘殺人事件』(天樹征丸)※「金田一少年」の小説版
『望湖荘の殺人』(折原一)
第6位 3票
『双頭の悪魔』(有栖川有栖)
『殺意の集う夜』(西澤保彦)
『そして扉が閉ざされた』(岡嶋二人)
0010名無しのオプ
垢版 |
2010/10/21(木) 23:44:10ID:lT0rGbhJ
>>9
おぉぉサンクス
西村ってクローズドサークルも書いてたのか。しかも1位とは
望湖荘の殺人と殺意の集う夜ってのも今初めて知った作品だ。チェックしてみるよ
0011名無しのオプ
垢版 |
2010/10/22(金) 19:20:14ID:0aVm5a02
前作の犯人が分かってしまう、古典のネタバレがある等の理由から、
その本を読む前にこの本を読んでおいた方がいい、という情報を集めたものです。
※文字化けしている場合は 画面上で右クリック→エンコード→日本語(自動選択)

作家別index
http://web.archive.org/web/19991105101417/http://www.campus.ne.jp/~igaiga/mys/w.html

1:『犯人・ネタ バレバレです』
http://web.archive.org/web/19991105021447/http://www.campus.ne.jp/~igaiga/mys/1.html
綾辻行人 泡坂妻夫 岡嶋二人 小栗虫太郎 笠井潔 京極夏彦 栗本薫 法月綸太郎 浜尾四郎 原りょう

2:『話にならないでしょう』
http://web.archive.org/web/19991105032421/http://www.campus.ne.jp/~igaiga/mys/2.html
宇神幸男 平石貴樹 麻耶雄嵩

3:『面白く読むために』
http://web.archive.org/web/19990302044826/http://www.campus.ne.jp/~igaiga/mys/3.html
歌野晶午 内田康夫 逢坂剛 笠井潔 島田荘司 高木彬光 二階堂黎人 法月綸太郎 東野圭吾
竹本健治 森博嗣 山口雅也 エラリー・クイーン コリン・デクスター フレドリック・ブラウン

4:『名作のネタバレです』 ※古典を読んでいない人は要チェック
http://web.archive.org/web/19991105044922/http://www.campus.ne.jp/~igaiga/mys/4.html
折原一 笠井潔 坂口安吾 島田荘司 高木彬光 辻真先 土屋隆夫
法月綸太郎 浜尾四郎 はやみねかおる 麻耶雄嵩 ジョン・ディクスン・カー

5:『あとがき・解説でネタバレです』 ※古典を読んでいない人は要チェック
http://web.archive.org/web/19991105064601/http://www.campus.ne.jp/~igaiga/mys/5.html
綾辻行人 逢坂剛 折原一 小泉喜美子 高木彬光 西村京太郎 法月綸太郎
森村誠一 山田風太郎 カーター・ディクスン クリスチアナ・ブランド

0012名無しのオプ
垢版 |
2010/10/22(金) 19:21:29ID:0aVm5a02
●ネタバレが多いので、なるべく早いうちに読んだほうがいい作品は
ポー『モルグ街の殺人事件』
ルルー『黄色い部屋の謎』
クリスティー『アクロイド殺し』『そして誰もいなくなった』『オリエント急行の殺人』
ヴァン・ダイン『グリーン家殺人事件』
ディクスン『ユダの窓』
クイーン『Yの悲劇』など、ドルリイ・レーン・シリーズ
横溝正史『本陣殺人事件』『獄門島』
島田荘司『占星術殺人事件』
綾辻行人『十角館の殺人』ほか
京極夏彦『姑獲鳥の夏』
殊能将之『ハサミ男』

0013名無しのオプ
垢版 |
2010/10/22(金) 19:22:16ID:0aVm5a02
●ミステリー初心者のチェックリスト
『幻の女』/ウイリアム・アイリッシュ/1942年/ハヤカワ・ミステリ文庫
『鋼鉄都市』/アイザック・アシモフ/1954年/ハヤカワ文庫SF
『グリーン家殺人事件』/S・S・ヴァン・ダイン/1928年/創元推理文庫
『僧正殺人事件』/S・S・ヴァン・ダイン/1929年/創元推理文庫
『クリスマスのフロスト』/R・D・ウィングフィールド/1984年/創元推理文庫
『皇帝のかぎ煙草入れ』/ジョン・ディクスン・カー/1943年/創元推理文庫
『殺人交叉点』/フレッド・カサック/1972年本改稿/創元推理文庫
『エジプト十字架の秘密』/エラリイ・クイーン/1932年/ハヤカワ・ミステリ文庫、創元推理文庫
『Yの悲劇』/エラリイ・クイーン/1932年/ハヤカワ・ミステリ文庫、創元推理文庫、新潮文庫ほか
『アクロイド殺し』/アガサ・クリスティー/1926年/クリスティー文庫、創元推理文庫、新潮文庫ほか
『そして誰もいなくなった』/アガサ・クリスティー/1939年/クリスティー文庫
『樽』/F・W・クロフツ/1920年/創元推理文庫、集英社文庫
『スカイジャック』/トニー・ケンリック/1972年/角川文庫
『顔』/シドニィ・シェルダン/1970年/アカデミー出版


0014名無しのオプ
垢版 |
2010/10/22(金) 19:56:21ID:fhqodrz+
『シンデレラの罠』/セバスチアン・ジャプリゾ/1962年/創元推理文庫
『見えないグリーン』/ジョン・スラデック/1977年/ハヤカワ・ミステリ文庫
『ブラウン神父の童心』/G・K・チェスタトン/1911年/創元推理文庫
『長いお別れ』/レイモンド・チャンドラー/1953年/ハヤカワ・ミステリ文庫
『ホッグ連続殺人』/ウィリアム・L・デアンドリア/1979年/ハヤカワ・ミステリ文庫
『ユダの窓』/カーター・ディクスン/1938年/ハヤカワ・ミステリ文庫
『ウッドストック行最終バス』/コリン・デクスター/ 1975年/ヤカワ・ミステリ文庫
『シャーロック・ホームズの冒険』/アーサー・コナン・ドイル/1890年頃/創元推理文庫、ハヤカワ・ミステリ文庫、新潮文庫ほか
『殺人症候群』/リチャード・ニーリィ/1970年/角川文庫
『ジャッカルの日』/フレデリック・フォーサイス/1970年/角川文庫
『モルグ街の殺人事件』/エドガー・アラン・ポー/1841年/新潮文庫、岩波文庫ほか
『星を継ぐもの』/ジェイムズ・P・ホーガン/1977年/創元SF文庫
『深夜プラス1』/ギャビン・ライアル/1965年/ハヤカワ・ミステリ文庫
『黄色い部屋の謎』/ガストン・ルルー/1907年/創元推理文庫、ハヤカワ・ミステリ文庫ほか
『死の接吻』/アイラ・レヴィン/1952年/ハヤカワ・ミステリ文庫

0015名無しのオプ
垢版 |
2010/10/22(金) 19:58:04ID:0aVm5a02
『マリオネットの罠』/赤川次郎/1977年/文春文庫
『殺戮にいたる病』/我孫子武丸/1992年/講談社文庫
『十角館の殺人』/綾辻行人/1987年/講談社文庫
『りら荘事件』/鮎川哲也/1958年/創元推理文庫
『月光ゲーム』/有栖川有栖/1989年/創元推理文庫
『亜愛一郎の狼狽』/泡坂妻夫/1978年/創元推理文庫
『ダック・コール』/稲見一良/1991年/ハヤカワ文庫JA
『葉桜の季節に君を想うということ』/歌野晶午/2003年/文藝春秋
『江戸川乱歩傑作選』/江戸川乱歩/1925年〜/新潮文庫
『百舌の叫ぶ夜』/逢坂剛/1986年/集英社文庫
『とむらい機関車』/大阪圭吉/1932年頃〜/創元推理文庫
『野獣死すべし』/大藪春彦/1958年/角川文庫、光文社文庫
『99%の誘拐』/岡嶋二人/1988年/講談社文庫、徳間文庫
『最悪』/奥田英朗/1999年/講談社文庫
『暗いところで待ち合わせ』/乙一/2002年/幻冬舎文庫
『倒錯のロンド』/折原一/1989年/講談社文庫
『六番目の小夜子』/恩田陸/1992年/新潮文庫
『バイバイ、エンジェル』/笠井潔/1979年/創元推理文庫
『ななつのこ』/加納朋子/1992年/創元推理文庫
『青の炎』/貴志祐介/1999年/角川文庫
『金のゆりかご』/北川歩実/1998年/集英社文庫
『空飛ぶ馬』/北村薫/1989年/創元推理文庫
『姑獲鳥の夏』/京極夏彦/1994年/講談社文庫
『OUT』/桐野夏生/1997年/講談社文庫
『星降り山荘の殺人』/倉知淳/1996年/講談社文庫
『UNKNOWN』/古処誠二/2000年/講談社ノベルス
『不連続殺人事件』/坂口安吾/1948年/角川文庫、双葉文庫ほか
『フリッカー式』/佐藤友哉/2001年/講談社ノベルス
『占星術殺人事件』/島田荘司/1981年/講談社文庫、光文社文庫
『ハサミ男』/殊能将之/1999年/講談社文庫

0016名無しのオプ
垢版 |
2010/10/22(金) 19:58:58ID:0aVm5a02
『奪取』/真保裕一/1996年/講談社文庫
『人形はなぜ殺される』/高木彬光/1955年/ハルキ文庫、光文社文庫、角川文庫(入手難)
『写楽殺人事件』/高橋克彦/1983年/講談社文庫
『マークスの山』/高村薫/1993年/講談社文庫
『閉じ箱』/竹本健治/1993年/角川ホラー文庫(入手難)
『ロートレック荘事件』/筒井康隆/1990年/新潮文庫
『大誘拐』/天藤真/1979年/創元推理文庫
『溺れる魚』/戸梶圭太/1999年/新潮文庫
『ガダラの豚』/中島らも/1994年/集英社文庫
『クビキリサイクル』/西尾維新/2002年/講談社ノベルス
『七回死んだ男』/西澤保彦/1995年/講談社文庫
『慟哭』/貫井徳郎/1993年/創元推理文庫
『風紋』/乃南アサ/1994年/双葉文庫
『法月綸太郎の冒険』/法月綸太郎/1992年/講談社文庫
『不夜城』/馳星周/1996年/角川文庫
『ある閉ざされた雪の山荘で』/東野圭吾/1992年/講談社文庫
『亡国のイージス』/福井晴敏/1999年/講談社文庫
『テロリストのパラソル』/藤原伊織/1995年/講談社文庫
『千里眼』/松岡圭祐/1999年/小学館文庫
『張込み』/松本清張/1955年頃〜/新潮文庫
『メルカトルと美袋のための殺人』/麻耶雄嵩/1997年/講談社文庫
『我らが隣人の犯罪』/宮部みゆき/1990年/文春文庫
『すべてがFになる』/森博嗣/1996年/講談社文庫
『垂里冴子のお見合いと推理』/山口雅也/1996年/講談社文庫
『眼中の悪魔』/山田風太郎/1948年/光文社文庫
『ブラックスワン』/山田正紀/1989年/ハルキ文庫、講談社文庫
『獄門島』/横溝正史/1948年/角川文庫、創元推理文庫(『日本探偵小説全集9 横溝正史集』所収)
『第三の時効』/横山秀夫/2003年/集英社
『夜よ鼠たちのために』/連城三紀彦/1983年/ハルキ文庫、新潮文庫(入手難)
『ぼくのミステリな日常』/若竹七海/1991年/創元推理文庫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況