X



霧舎巧 part5

0001名無しのオプ
垢版 |
2010/11/07(日) 00:42:30ID:e/tVsw0j
霧舎巧 Takumi Kirisha

ペンネームは「新本格ミステリ」のゴッドファーザー、島田荘司氏の命名による。
1999年、『ドッペルゲンガー宮《あかずの扉研究会》流氷館へ』にて
第十二回メフィスト賞を受賞しデビューする。

前スレ:【あかずの扉研究会】霧舎巧【私立霧舎学園】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1212454864/
四スレは霧舎巧の00(ラブラブ)密室
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116601055/l50
Part3 霧舎巧はもう居ない
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1062737800/l50
part2 [アンチスレ、されど本スレ、死ね霧舎]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1012524924/l50
霧舎巧は死ね(初代スレ)
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/981/981536136.html


0057名無しのオプ
垢版 |
2011/08/21(日) 05:41:32.78ID:6LBFOUTA
>>56
作者本人が言っているように、良くも悪くも金田一少年風
個人的には後半になるにつれ謎解きの部分が劣化している気がする
0058名無しのオプ
垢版 |
2011/08/21(日) 14:13:34.56ID:hlpcye7u
謎解きもそうだけど、物語というか小説の構成としてもどうかと思うのが増えたな。
中途半端というか変にまとめて終わるってのが多い。
0059名無しのオプ
垢版 |
2011/08/22(月) 01:04:47.38ID:VL5uS27u
七・八月が一番よかった。あのトリックは面白かったし驚き
0060名無しのオプ
垢版 |
2011/08/22(月) 01:08:58.43ID:xkAd4l+4
>>51
霧舎にトリックは期待しないほうがいいんじゃ・・・
いや、いい意味で
0061名無しのオプ
垢版 |
2011/08/30(火) 00:47:49.04ID:1u8PxtFm
>>58
ラグナロク洞が特に酷かった。
リアリティ皆無の作者の脳内でしか有り得ないゴミクソ小説
006258
垢版 |
2011/08/30(火) 01:43:12.80ID:MZEeOg5/
>>61
霧舎学園の話ですけど
0063名無しのオプ
垢版 |
2011/08/30(火) 23:20:34.96ID:KumRVPl+
ミステリに対してリアリティってナンセンスじゃね?
0064名無しのオプ
垢版 |
2011/08/31(水) 01:09:35.14ID:SHqt5+Nc
何事にも限度があるってことでしょ
0065名無しのオプ
垢版 |
2011/08/31(水) 01:49:19.25ID:h0cmqcBq
この人の作品はミステリの限度超えるほどリアリティ無視してないだろ
面白いかどうかは別にして
0066名無しのオプ
垢版 |
2011/08/31(水) 11:32:25.48ID:SHqt5+Nc
明らかに越えてるだろ
霧舎学園なんて「毎月別の種類の事件に巻き込まれる」なんてのを
確定した事実として扱ってんだぞw
0067名無しのオプ
垢版 |
2011/08/31(水) 12:35:12.18ID:9ek+sjrw
リアリティが無いにしても麻耶雄嵩みたいに自分の世界観を作らなきゃ意味がない

綾辻のアナザーなんか「毎月必ず一人が死ぬ」という設定なのにすんなり受け入れられた
0068名無しのオプ
垢版 |
2011/08/31(水) 22:32:42.19ID:Tpingy7Y
>>66
んなこと言ってたら毎回特定の人物が事件に巻き込まれるシリーズものの推理小説なんて読めねえじゃん
0069名無しのオプ
垢版 |
2011/09/01(木) 02:08:11.36ID:JKWW/ug/
面白いかは別にして、一貫した世界観を築いていると思うけど。
0070名無しのオプ
垢版 |
2011/09/01(木) 12:10:53.33ID:lUtfdh5L
何でリアでは行く先々で殺人事件が起きないんだ
不思議でしかたない
0071名無しのオプ
垢版 |
2011/09/01(木) 18:59:24.50ID:vVOYJhxv
人間が書けてないというより書けない3流作家()
0072名無しのオプ
垢版 |
2011/09/02(金) 01:15:56.12ID:j5Emitis
まあ確かに主人公たちはともかく、被害者と犯人は全く印象に残らないよな
0073名無しのオプ
垢版 |
2011/09/24(土) 02:44:57.72ID:fJnNFjDm
本人はキャラ萌えを過分に意識してるっぽいのにな…
漫画原作とかしたら良いんじゃないのか、細かいキャラ造形は漫画家の方に任せて
0074名無しのオプ
垢版 |
2011/10/14(金) 12:46:36.15ID:H55Ko0sS
霧舎学園はもう2年も出てないのか
最初の頃はすでに完成してて
3ヶ月毎に2冊ずつ出すんだと思ってた
0075名無しのオプ
垢版 |
2011/10/14(金) 13:58:33.06ID:/m0axhCg
>>74
完成してるけど出してもらえないというオチでないことを祈る
0076名無しのオプ
垢版 |
2011/10/15(土) 13:15:06.75ID:WWfqXxXz
BOXの大河ノベルで仕切り直しすればいいんだよ
0077名無しのオプ
垢版 |
2011/10/25(火) 00:21:12.99ID:o8JzvOwc
開かずの扉のシリーズは案の定、で無くなったな
この手のものは若いころの勢いのある時に次々書かんと、でなくなりますな
0078名無しのオプ
垢版 |
2011/10/25(火) 10:45:38.92ID:CS5Iv2HO
中途半端に終わったままなのかね。
これで霧舎学園も完結しなかったら。。。
0079名無しのオプ
垢版 |
2011/11/08(火) 08:52:12.22ID:rkmDiM15
ラノベ移行して成功した西尾 失敗した霧舎
0080名無しのオプ
垢版 |
2011/11/08(火) 20:52:47.66ID:tUd7sWUT
失敗はしてないと思うけど。
学園シリーズはせめて1年に1-2冊は出して欲しいが。
0081名無しのオプ
垢版 |
2011/12/28(水) 01:23:48.64ID:JKLoSQd2
開かずの扉のシリーズ最近読み始めたけどおもしろいな
有栖川のアリスシリーズ並みにスローペースらしいけど
0083名無しのオプ
垢版 |
2012/01/12(木) 00:10:27.13ID:A20ygkG8
>>81
アリスシリーズはまだ書き続けられている。有栖川に失礼。
0084名無しのオプ
垢版 |
2012/01/14(土) 02:46:20.45ID:7ElJwJOF
開かずの扉シリーズ懐かしいな…
もうシリーズ終わったんだ
道理で書店で見ないわけだ
0085名無しのオプ
垢版 |
2012/01/14(土) 23:30:03.97ID:cbHdZy7m
開かずの扉シリーズ逆から読んでるけどおもしろい
PHSとか時代感じるけど普通に面白いな
つかシリーズ終わったのかよ。。
0086名無しのオプ
垢版 |
2012/02/11(土) 14:14:21.95ID:t7AWG9fW
まさかの綾辻行人のアニメ版Another で萌え豚人気爆発してるみたいだからなあ。
萌えでミステリーへの入り口を作ります的なこと言ってたこの人の立場は…。
0087名無しのオプ
垢版 |
2012/02/19(日) 01:33:27.64ID:qKh9LH9O
>>84
え!終わったの!?決定!?
待ってたのにちくしょー
0088名無しのオプ
垢版 |
2012/02/19(日) 17:13:13.36ID:xI0uYpbi
そろそろ出てほしいな
0089名無しのオプ
垢版 |
2012/02/20(月) 03:19:01.85ID:aFcxsdtp
終わってはないでしょ
作者がやる気ないんだろ
0090名無しのオプ
垢版 |
2012/02/21(火) 14:11:53.33ID:6OcclneE
結構作品出してたように見えたけど消えてたのか
個人的には好きじゃなかったけど、新本格第二世代の中心作家だったよね
0091名無しのオプ
垢版 |
2012/02/21(火) 20:19:53.25ID:5c98QNvT
消えてるというより単に遅筆なだけだと思われ
1年半に1冊くらいのペースで出てるよね
0093名無しのオプ
垢版 |
2012/02/22(水) 00:45:25.86ID:FWkIUGnY
いいから学園シリーズさっさと終わらせて、
どうせ決めてないだろうが、本命のあかずの扉のひみつを解決させてくれ
2年もあればできるだろ。
0094名無しのオプ
垢版 |
2012/02/22(水) 01:07:08.83ID:LUdfEaIe
学園シリーズも最近はgdgdやけどな
0095名無しのオプ
垢版 |
2012/02/29(水) 02:20:51.76ID:LtUwiLlM
もうお亡くなりになってるのかも
ニュースにはならないだろうし
0096名無しのオプ
垢版 |
2012/03/14(水) 19:31:06.84ID:YzzhPbk+
誰か学園9月編の「Iamingo」の答えを教えてくれませんか?
情けない話全く思いつかないんです。
0097名無しのオプ
垢版 |
2012/03/24(土) 23:49:18.16ID:FcLq43dU
遅筆かも
0098名無しのオプ
垢版 |
2012/03/29(木) 11:33:05.29ID:h8HPgkR9
4月4日発売のメフィストに『一月は合格祈願×恋愛成就=日常の謎』の冒頭部分を先行掲載だって。
0101名無しのオプ
垢版 |
2012/03/29(木) 22:47:12.06ID:q98Hm1HL
先行っていうくらいだから、製品版もすぐだと思う…んだけど
0104名無しのオプ
垢版 |
2012/04/05(木) 19:33:30.70ID:f9/1zJcW
傑作短編集読んだけど最高だったわ!!

あかずの扉シリーズ読みたいけど、もう出ないのか・・
0105名無しのオプ
垢版 |
2012/04/05(木) 20:51:24.55ID:QgcDvSpe
>>104
傑作短編集良いよね。
霧舎作品では一番気に入ってる。

アポトーシス荘のアイディア潰して九月に流用したくらいだから
いつかはあかずの扉も書くとは思うんだけど……とりあえず霧舎学園を終わらせてほしい。
0106名無しのオプ
垢版 |
2012/04/09(月) 04:57:23.16ID:e2zNqqsB
『一月は合格祈願×恋愛成就=日常の謎』は7月4日発売予定
メフィストに書いてあった
0107名無しのオプ
垢版 |
2012/04/09(月) 23:13:38.87ID:UNv2Q4un
人が死なないのか?
だとしたら初めてだった記憶があるな

学園シリーズって、のほほんとしてる割にもりもり死んでたからなぁ
0111名無しのオプ
垢版 |
2012/04/21(土) 15:42:29.91ID:4ILqN8wx
霧舎学園四月〜十二月まで読んだけど、それなりに面白かったわ

はやく、一月、二月、三月とあかずの扉研究会読みたい
0112名無しのオプ
垢版 |
2012/05/01(火) 23:40:05.35ID://XMGee1
あかずの扉はやくだせよ
0113名無しのオプ
垢版 |
2012/05/27(日) 01:19:37.77ID:dGRWtmuM
歌野晶午「動く家の殺人」北山猛邦「ギロチン城殺人事件」でこの人の解説を読んで今気になってるんだけど、
はじめの一歩としては何読めばいいのかな
0115名無しのオプ
垢版 |
2012/05/27(日) 18:38:53.83ID:aU4/SwK5
同じく名探偵はもういないか新本格を読んでいる方なら新本格もどきが良いと思うよ
傑作短編集も良質のミステリ集なんだが、そちらはあかずの扉シリーズと霧舎学園を読んでないと読むのが辛いのがネック
0116名無しのオプ
垢版 |
2012/05/28(月) 17:44:33.93ID:6iofwWRN
>>114>>115
「名探偵はもういない」、読み終わった
まさかのあの親子が出てきたり動機でぐっときてしまったり……何よりこういう伏線や論理を大事にする作家は本当に好きだ
素晴らしい作品に出会うきっかけをくれてありがとう。あかずの扉シリーズも読んでみる
0118名無しのオプ
垢版 |
2012/06/02(土) 20:30:35.46ID:QY0FmlS2
「名探偵はもういない」読書中。
悪文すぎて、従兄の前職は警官なのかマスコミなのか分からなくてイライラする。
0119名無しのオプ
垢版 |
2012/06/02(土) 23:56:20.10ID:fr0vFiCE
霧舎作品は基本、何が起こってるのか、何が問題点なのか不分明なイメージだなー。
密室なりアリバイなりフーダニットなり、問題設定をした上でキッチリ推理しようとしないというか。
0120名無しのオプ
垢版 |
2012/06/03(日) 00:18:06.97ID:yu5SjxsN
学園シリーズはそうでもないと思うが
0121名無しのオプ
垢版 |
2012/06/03(日) 10:36:53.05ID:aznY7wOe
>>120
霧舎学園も結構わかりにくいよ
10月もどれがメインの事件なのかはっきりわからないままで解決編に突入しちゃうし
0123名無しのオプ
垢版 |
2012/06/03(日) 13:45:11.05ID:5CvEynR1
>>122
11〜12月に関してはわざとじゃなかったっけ。そういう仕掛け。
ただ、その仕掛けで作品が面白くなったかというと、個人的にはそうでもない。
0124名無しのオプ
垢版 |
2012/06/04(月) 19:02:35.58ID:VOeV0wI6
10月と同様というか、ぶった切り感がすごかった記憶が
0125名無しのオプ
垢版 |
2012/06/06(水) 21:42:34.42ID:O+9KivwN
ノベルスのHP、7月の発売予定に霧舎学園の文字がないんだが。
これはもしかして……延期?
0126名無しのオプ
垢版 |
2012/06/07(木) 01:27:24.69ID:pTMyXH3z
デマじゃね?
0128名無しのオプ
垢版 |
2012/06/11(月) 02:56:29.12ID:FUJ/rPs5
ちょっと期待してたぶん残念だ
学園はともかく開かずの扉はもう舞台のネタがないのかな
既出のと被らないクローズドサークルつったら豪華客船ぐらいしか思いつかないけど書くの難しそうだし
0129名無しのオプ
垢版 |
2012/06/13(水) 20:40:16.49ID:xnoJOGPv
あれじゃね?
西尾みたいに、1冊だけ別に日に出るんじゃね?
0130名無しのオプ
垢版 |
2012/06/26(火) 23:58:53.32ID:u0zDIRQ8
>>125
8月のスケジュールにも無いな>霧舎学園

>>129
それならそれでHPに告知出るんじゃね?
0131名無しのオプ
垢版 |
2012/06/27(水) 23:14:30.66ID:/iLwke/V
>>130
2014年予定の作品が、メフィストに載るかっての。
0132名無しのオプ
垢版 |
2012/07/23(月) 17:30:23.05ID:sCTsVYTq
霧舎巧さん 『私立霧舎学園ミステリ白書 一月は合格祈願×恋愛成就=日常の謎』
今秋発売にむけて執筆中! 待てない貴方のために「メフィスト 2012VOL.1」にて第一章と第二章を先行掲載!
0134名無しのオプ
垢版 |
2012/07/31(火) 20:41:59.09ID:IvbdSvmE
>>96 F
0135名無しのオプ
垢版 |
2012/07/31(火) 22:54:11.42ID:bcMqxtia
前のメフィにも乗ってたぞ・・・
0137名無しのオプ
垢版 |
2012/10/24(水) 03:38:43.86ID:naNWCRxM
霧舎学園シリーズの一月は
いつ出るの?
0138名無しのオプ
垢版 |
2012/10/30(火) 23:30:39.65ID:ZnTlXUVJ
12月の予定にもないとかね。どんだけ延びてるんだよ、と。
こりゃ本格的に1月発売説が濃厚だわ。
0139名無しのオプ
垢版 |
2012/10/31(水) 22:04:37.79ID:2wj/f4lD
一時期、発売予定日も出て、メフィストに先行掲載までしておいて、ここまで引っ張るのはおかしくないか?
また、コナンに先にやられとかか?
0140名無しのオプ
垢版 |
2012/11/01(木) 13:10:55.25ID:aaeVzkyd
バーローwwwww
0142名無しのオプ
垢版 |
2012/11/18(日) 22:18:32.39ID:HlpA+lyf
開かずの扉出ないんかな
綾辻も、何とかかんとか出してるのに
0143名無しのオプ
垢版 |
2012/11/22(木) 20:48:34.86ID:xfFaSkqq
はい、1月の発売予定にもありませんでしたー
0146名無しのオプ
垢版 |
2012/12/21(金) 19:16:47.63ID:3neSQJEI
どうせなら1月発売が良かったよね…

ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/release_schedule_book.jsp#shinsho_7
一月は合格祈願×恋愛成就=日常の謎 私立霧舎学園ミステリ白書
0148名無しのオプ
垢版 |
2012/12/21(金) 21:42:34.81ID:Gp3lMDsO
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
0149名無しのオプ
垢版 |
2012/12/21(金) 21:55:20.89ID:8rkcKjh9
このまま3ヶ月連続刊行してくれても良いのよ?
0150名無しのオプ
垢版 |
2012/12/21(金) 22:59:39.95ID:yotEGUfs
そして何事もなく四月に戻りサザエさん時空へ
0152名無しのオプ
垢版 |
2013/01/09(水) 22:54:22.19ID:q4V4PD9f
>>150
もうちょっと書くのが早かったら、
色んな年代の霧舎学園を舞台にした各12冊のシリーズを出すのもアリだと思うんだけどねえ
0153名無しのオプ
垢版 |
2013/01/09(水) 23:05:26.33ID:lJVmwvSM
BOXで12ヶ月連続でやるべきだった
0154名無しのオプ
垢版 |
2013/01/22(火) 16:44:47.66ID:Q5LZ/2/O
「ドッペルゲンガー宮」を10年くらい前に新書で買って読んで、「このオチなんじゃこりゃ?」と思った。
この年末年始に何か読もうと思って本屋さんに行ったら、「カレイドスコープ島」文庫本をつい買ってしまった。
霧舎さんってそれなりに作品を出しているから、当時は分からなかったけど実は面白いのかなと思って。

もうすぐ読み終わるけど…うーん、面白さが良く分からない。
もう一回「ドッペルゲンガー宮」を読んでみる。そして「名探偵はもういない」も読んでみるわ
0155名無しのオプ
垢版 |
2013/01/23(水) 19:12:12.00ID:li/VegBT
名探偵シリーズはいいよ個人的に
0156名無しのオプ
垢版 |
2013/01/27(日) 23:13:05.44ID:9CCyhSLx
デビューが早すぎたのか遅すぎたのかわからんが、
時流に乗り切れなかった作家な印象
もっと人気が出てもおかしくないのに・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況