X



折原一その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2013/02/13(水) 20:57:13.62ID:SCuAtLr0
前スレ 折原一五(16レスでdat落ち)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1355784639/

折原一3(実質 "折原一四")
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284037809/
折原一三
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1240842483/
折原一二
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1160190465/
折原一
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/976198834/

作者公式
ttp://homepage3.nifty.com/orihara1/
作品リスト
ttp://homepage3.nifty.com/orihara1/list.htm

Q.何を読めばいいの?
A.評価が高いのは倒錯のロンド、異人たちの館、沈黙の教室、
誘拐者、冤罪者あたりです。まずは倒錯のロンドがおすすめ。

Q.基地外オチ多すぎじゃない? てかワンパターンだよね?
A.仕様です。

Q.倒錯の帰結って何なの?
A.知りません。

Q.倒錯シリーズの続きはどうなるの?
A.いつかきっと出ると信じましょう。
0182名無しのオプ
垢版 |
2014/01/17(金) 19:08:09.41ID:Rwf1Z0Hq
ボケで言ってるのかマジなのか真剣に悩むなこれは
0184名無しのオプ
垢版 |
2014/01/19(日) 11:21:08.75ID:xGYqTNuS
メタ×メタで凄い作品ができるかも
0185名無しのオプ
垢版 |
2014/01/30(木) 01:24:13.90ID:fqSRn2h4
〜者シリーズは読む順番とかありますか?
どれから読んでも大丈夫ですか?
0186名無しのオプ
垢版 |
2014/01/30(木) 17:56:19.44ID:0ENACEL6
タイトルが「〜者」で統一されてるってだけで内容にはつながりとかはないので、どれから読んでも問題ない。
ただし、「愛読者」「漂流者」「遭難者」は読まない方がいいと思う。
あくまでもこのシリーズは文藝春秋社から単行本で出た奴(+「誘拐者」)だけを指すと思った方がいい。
0187名無しのオプ
垢版 |
2014/01/30(木) 22:08:44.26ID:RaCadihL
内容は繋がってないけど、以前こんなことがあったという描写があったような
0188名無しのオプ
垢版 |
2014/01/30(木) 22:12:59.14ID:TZGjaljo
赤い森と黒い森を買ってきた

恐怖で一杯みたいだ
0189名無しのオプ
垢版 |
2014/01/31(金) 21:57:02.64ID:PhkOZmhO
↑↑
黒から読む事をおすすめ。じゃなきゃおもしろさが半減する。
0190名無しのオプ
垢版 |
2014/02/01(土) 11:00:17.55ID:t5Ia6Pm5
鬼が来たりてホラを吹くを、20年近く前に古本屋で買って読まずに
ほったらかしにしていて先月読んだが、かなりの面白さだった。これは
赤川の幽霊列車の刑事と若い女の子のコンビ念頭にあったんだろなあ。
0191名無しのオプ
垢版 |
2014/02/23(日) 22:14:29.45ID:1rQp3BH1
冤罪者読んでみた。
犯人なんか哀れだなあ。。。
0192名無しのオプ
垢版 |
2014/02/23(日) 23:22:04.40ID:CGxKAxeN
>>190
あれ2作目までは良い感じのコンビなんだけど、最後の3作目はちょっと微妙でがっかりした覚えがある
0193 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
垢版 |
2014/02/24(月) 16:50:51.91ID:vx8f2nvz
異人たちの館の講談社文庫がなかなか売ってなくてフラストレーション
0194名無しのオプ
垢版 |
2014/02/24(月) 22:08:02.91ID:w3h1p/RS
倒錯のロンドを半分読んだがストーリーが面白く先が気になってしょうがない
この本の解説にシンデレラの罠がお勧めと書いてあるのが理解できない
シンデレラの罠が名作のように言われてるのがさっぱり分らん
0195名無しのオプ
垢版 |
2014/02/25(火) 06:11:10.87ID:vh9C+5mz
グランドマンションを読んだ
面白かったが、同じ様にマンション(アパート)を舞台にしている幸福荘シリーズと
比べるとだいぶ落ちる感じだ
被害妄想の塊みたいなキチガイが多数出てくるのは両作品とも同じだが、
グランドマンションはキチガイ度が足りない。あっさりしすぎだな。
0196名無しのオプ
垢版 |
2014/02/25(火) 13:47:12.29ID:EquZO5n8
>>195
自分もそう思った。グランドマンションも多分続編できるんだろね。
0197名無しのオプ
垢版 |
2014/02/25(火) 20:24:37.42ID:Eu7QU0ht
>>194
ロンドはいいね
ストーリーテリングは折原作品の中でもトップクラスだと思う
0198名無しのオプ
垢版 |
2014/02/25(火) 21:27:50.31ID:81WeTaTX
ベタなパロディ本格も好きなんだけど、注文がこないんだろうな
光文社はもう懲りちゃったろうし
創元推理の新装版「七つの棺」は売れたのかな?
小林泰三のユーモアもの出してるし、黒星復活させるなら創元しかないかも
0199名無しのオプ
垢版 |
2014/02/27(木) 19:28:09.20ID:UrAxHfta
>>195
折原の特徴だった文章から漂うねっとりした粘着性が薄くなった気がする
0201名無しのオプ
垢版 |
2014/02/27(木) 21:16:28.75ID:aBGMlPDa
肝心の小説じゃ売れないのに
別のことで話題になっている
無名すぎるから誰?となってる
0202名無しのオプ
垢版 |
2014/03/01(土) 00:19:49.07ID:OhqgCk+A
オチに基地外が出てきた時点でもう何でもありじゃね?
記憶喪失も多重人格も使えるし
0203名無しのオプ
垢版 |
2014/03/01(土) 09:21:01.25ID:Z6rcjMkg
後方から殴られてうまく気絶してしまうってのもなあ。
0204名無しのオプ
垢版 |
2014/03/02(日) 00:19:39.42ID:bcDUVMWM
研磨本は手垢が付着しやすく
漫画だと絵の面積が減るよね。
0205名無しのオプ
垢版 |
2014/03/02(日) 17:13:56.18ID:apX5d2YF
倒錯のロンドが強烈過ぎて、その他のオチに期待し過ぎてる自分がいる
漂流者とか最後の手前まで面白かったんだがなあ
0206名無しのオプ
垢版 |
2014/03/02(日) 18:23:07.88ID:usDQZzLg
そう
折原はロンド以降レベル下がるだけ
倒錯シリーズの2作だけ
0208名無しのオプ
垢版 |
2014/03/03(月) 00:06:23.29ID:Z8e2ftKP
偉人たちの館
沈黙の教室
倒錯シリーズ・番外編ってあったっけ、それも含む(倒錯の帰結は除く)
これが最高傑作
0209名無しのオプ
垢版 |
2014/03/03(月) 00:34:51.52ID:YGJSP5xg
〜者シリーズは冤罪者が一番の傑作でいいんだよね?
0210名無しのオプ
垢版 |
2014/03/03(月) 19:15:26.25ID:j7/5tCQ1
お前が好きな作品が一番の傑作でいい。
他人の評価なんか気にするな。
0211名無しのオプ
垢版 |
2014/03/07(金) 18:50:22.48ID:y+oLEPqo
奥さんが耳聞こえないふりの問題で余波くらってスレ立ってるw
0212名無しのオプ
垢版 |
2014/03/07(金) 19:57:14.01ID:WfTnOeY5
冤罪者
沈黙の教室
倒錯のロンド

私の傑作と思う作品。
0213名無しのオプ
垢版 |
2014/03/07(金) 23:09:29.30ID:9VwgZpdf
今、倒錯のロンドと偉人たちの館と沈黙の教室を読んで、
この人、ストーリーは良いのに、叙述トリックがぐだぐだで
毎回叙述トリックを入れることで、折原一本来の良さを潰してるとしか思えない。

折原作品で一番キレのある一撃がある叙述トリックはどの作品ですか?
0215名無しのオプ
垢版 |
2014/03/08(土) 17:14:17.12ID:p5xBmb2h
>>213
その3つ読んでその感想なら、おそらく折原は合わないんだと思うから、さっさと他の作家を読んだ方がいいと思われ
0216名無しのオプ
垢版 |
2014/03/08(土) 18:21:38.13ID:JciesVd4
>>213
それが一番切れ味ある作品だと思います
0217名無しのオプ
垢版 |
2014/03/08(土) 20:47:26.80ID:BVQvQwwN
「黒衣の女」と「グランド・マンション」が大好きなライトな折原ファンの私である。
0218名無しのオプ
垢版 |
2014/03/08(土) 21:30:56.70ID:QwvWrPj1
黒衣の女は下から数えた方が早いだろうね
あんな構成で騙すも糞もない
0219名無しのオプ
垢版 |
2014/03/08(土) 21:33:13.51ID:QG899wY/
>>213です。
ご返答ありがとうございます。
この前、ロンドと一緒に買った『叔母殺人事件』と『叔父殺人事件』を読んでみて
あんまり合わないと思ったら、さっさと他の作家を読んでみることにします。

ちなみに、>>213で挙げた三作の中では『沈黙の教室』が一番好きです。
0220名無しのオプ
垢版 |
2014/03/08(土) 22:22:58.70ID:gtXJ9tWY
代表作三作に比べたら明らかに凡作では
0221名無しのオプ
垢版 |
2014/03/10(月) 20:05:07.64ID:7o4nlD1t
沈黙の教室が105円だったんで買ってきた。
早川文庫。

厚い本だねえ。
0222名無しのオプ
垢版 |
2014/03/10(月) 21:50:34.15ID:g5vKmNdJ
その本は
うんこがついた手で触った本かもしれないし、
チンコをいじった手で触った本かもしれないし、
タバコの臭いが染みついて取れない本かもしれないし、
呪術師に呪いをかけられた本かもしれない。

それでも中古の本を買いますか?
0223名無しのオプ
垢版 |
2014/03/10(月) 22:19:29.85ID:gz1Vk+5M
物流のことを知らん人はよくそんなこと言うけど新書も変わらんよ
0224名無しのオプ
垢版 |
2014/03/11(火) 11:06:59.40ID:VwdzgIrE
そのうち夫の折原さんがネタにしそうだな、聾者の作曲家。
頭をガンガンぶつけるし。

>ゴーストライター問題で話題の佐村河内守氏が音楽を担当した
>映画『桜、ふたたびの加奈子』の原作者・新津きよみさんが7日、
>同作のDVD・ブルーレイが出荷停止になっていることに触れて
>「解決法を探って欲しいです」とツイッターで呼び掛けた。
0225名無しのオプ
垢版 |
2014/03/11(火) 15:36:28.68ID:acmNqvB0
作曲者か。

ゴーストライターネタは既に使ってるのが惜しいな。
0227名無しのオプ
垢版 |
2014/03/12(水) 01:08:15.80ID:Egrg5QnQ
そして誰もいなくなった書き写して賞に応募する奴とかいるんか?
0228名無しのオプ
垢版 |
2014/03/12(水) 08:41:04.10ID:u1fx995y
ワセダ出身の誰かに頼め。
0229名無しのオプ
垢版 |
2014/03/12(水) 21:13:34.37ID:4PKGj8g/
贋作者じゃないし
模倣者じゃないし
ゴーストを小説の題材出来るね
0230名無しのオプ
垢版 |
2014/03/12(水) 21:16:47.83ID:tpCqycRL
新津きよみ→美貌のミステリー作家
この作家リア充じゃねぇか!!!
ワイアットファミリーに拉致されて基地外をネタにした報いを受けろ!!
0231名無しのオプ
垢版 |
2014/03/13(木) 08:45:28.99ID:9yfqhsuj
「雨の会」での初対面。

折原「もっと若い女性がいい」
新津「もっとカッコイイ男がいい」

出典忘れた。たぶんメンバーの森雅裕のエッセイか何か。
0232名無しのオプ
垢版 |
2014/03/13(木) 18:44:24.82ID:PTYbYAK2
折原って変質者顔
新津きよみは若いころの顔分からないけど
0233名無しのオプ
垢版 |
2014/03/13(木) 21:53:26.41ID:/xYtA63b
日景忠男に・・・・・ごめん、調べたら思った程似てなかった
0234名無しのオプ
垢版 |
2014/03/16(日) 11:43:51.69ID:8kgInCG1
ここの人の勧めで冤罪者読んでみたけどすごかった!ありがと!
続けて追及者も読みます!
0235名無しのオプ
垢版 |
2014/03/16(日) 16:10:31.94ID:wX0+0pNd
追悼者かね?
冤罪者に比べると落ちるとは思うけど(主にラストのどんでん返しが)、そこそこ楽しめるとは思う。
0237名無しのオプ
垢版 |
2014/03/18(火) 17:26:04.35ID:JR873bgg
誘拐者かw
数ある折原の基地外犯人の中でも、あの作品は飛び抜けてると思うわ。
楽しんで読んでくださいまし。
0238名無しのオプ
垢版 |
2014/03/19(水) 15:35:39.03ID:ChzBKPZv
ちょっと誘拐者なんだけど、開始20ページですでに鳥肌なんだけど。怖い
大丈夫なのこれ?
0239名無しのオプ
垢版 |
2014/03/20(木) 17:15:42.82ID:N2wQXprm
「冤罪者」が面白かったってことは割と折原好きだってことだと思うので、たぶん大丈夫なんじゃないかな。
まあ、とりあえず最後まで読んでみなさいって。
0240名無しのオプ
垢版 |
2014/03/20(木) 20:02:09.91ID:fda8S5Hh
その次読むなら漂流者がおすすめだよ!
0241名無しのオプ
垢版 |
2014/03/20(木) 22:38:28.25ID:Fmd9wfAJ
いや他の者シリーズはもういいと思う
ロンドや異人たちの館があるし
0242名無しのオプ
垢版 |
2014/03/20(木) 23:17:51.76ID:cwtW69nQ
『潜伏者』読了。
折原一は10年くらい読んでなかったが、それがよかったのか、
いい感じに騙された。適度なブランクが必要な作家だと思う。
0243名無しのオプ
垢版 |
2014/03/21(金) 10:00:03.93ID:v9D5nGle
木嶋や鳥取の連続殺人も数年経ったら下地に使いそうだな。
題 : 婚活者
0244名無しのオプ
垢版 |
2014/03/21(金) 10:05:03.63ID:vQQBRXTB
ネット婚活してて、メールの文面から優しげな地味女をイメージしてたが、
実際に写真送ってもらったら、肝っ玉母さん風でびっくりした。
叙述トリックかよ! って思った。
0245名無しのオプ
垢版 |
2014/03/22(土) 17:12:01.58ID:v4IC/WsH
文通相手に実際に会ってみたらイメージと全然違っててびっくり、というのは遥か昔からよくある話
0246名無しのオプ
垢版 |
2014/03/23(日) 08:30:21.10ID:ueyDaoNB
今は文通じゃなくネット時代で
skypeで顔見て会うか判断出来る時代だね
0247名無しのオプ
垢版 |
2014/03/24(月) 09:20:05.82ID:qv5mH5Pt
主人公は婚活で出会った女性から、「私今住んでいるアパートの近辺で仕事を終えて帰宅途中ストーカー被害に会っていますが、警察が
あまり真剣に取り合ってくれません」と助けを求められ、警備のつもりで夜間そのアパートに行ったらいきなり背後から殴られて気絶し、
すぐそばでその女性が「うまくひっかかった」と、殴った男にウィンクをしていた。それから……
と、自分で折原流にストーリー考えてみた。
0248名無しのオプ
垢版 |
2014/03/26(水) 11:16:54.96ID:MCZNhQvD
>>247
陳腐な展開だな、と思ったが、いつもの折原さんだった(褒め言葉です)。
0249名無しのオプ
垢版 |
2014/03/31(月) 00:32:23.75ID:0UlbnxSN
倒錯のロンド意味わからない
倒錯のロンド意味わからない
倒錯のロンド意味わからない
倒錯のロンド意味わからない
倒錯のロンド意味わからない
倒錯のロンド意味わからない…
0251名無しのオプ
垢版 |
2014/04/06(日) 16:24:59.72ID:bpBUBUcI
>>249
3回くらい読めばわかると思うよ。
そんなに難解かなあ。
0252名無しのオプ
垢版 |
2014/04/10(木) 01:13:09.52ID:vKo0AAap
叙述トリックは最初に判らなくても良いのよ。で、
読み返して「ここか!ここにも!」ってのが楽しみなわけで。
0253名無しのオプ
垢版 |
2014/04/10(木) 01:27:50.58ID:EWyf0Z79
折原一の場合、騙されてると気付いた瞬間嘘は書いてないおwwww(^ω^)って
やる夫の顔が思い浮かぶ。vipperに釣られたのと同じ気分w
0254名無しのオプ
垢版 |
2014/04/12(土) 23:53:41.33ID:Y6kbhI7h
まあ読み方しだいで、どんな本でも???って事はあるよ

つうか最近読んだ本は、どれも騙してやろうってのが強すぎて、
逆に読者にあたえる心地よさが失われているような気がした

まあこれだけ読むと、ロンドが最高傑作で疑いはないだろう
逆にこれを選外とした作家達・・・
0255名無しのオプ
垢版 |
2014/05/10(土) 02:59:37.51ID:+SMvRpt6
叙述は犯人であろうが「ここは、この人の視点から書いてます」ってのが基本だから、
それ判らない人はさっぱりだと思う。
0256名無しのオプ
垢版 |
2014/05/15(木) 09:20:01.05ID:kWUJaYFw
9月頃に ようやく新作出そう
老齢だし 気持よく読めるレベルにはならんだろうが
買い続ける
0258名無しのオプ
垢版 |
2014/05/15(木) 13:09:33.13ID:wwfG6yy/
アパートシリーズ面白いね。変な住人揃えたらいろんなプロットができる。
0259名無しのオプ
垢版 |
2014/05/15(木) 22:46:43.63ID:b6sDygT6
「遭難者」発売でアゲだ
まだ買ってないけどね!
読んだらまた書こう…
0260名無しのオプ
垢版 |
2014/05/16(金) 00:36:19.86ID:IKSbSqeg
今の時代って小説を写経してるぐらいじゃ基地外じゃないよね よね!!
河川敷でゴルフボールを打ってのと大差ないと思うんだ
この作者なら写経を大量に送りつけてもきっと分ってくれるんだw
0261名無しのオプ
垢版 |
2014/05/16(金) 05:55:42.70ID:jeN/SCx6
遭難者ってかなり前なんじゃないのか
伏線の為に小説出す作家も珍しいよな
0262名無しのオプ
垢版 |
2014/05/16(金) 18:14:12.83ID:m1h75xMr
この人は人間が描けていない
若者の描写とか特に
変質者の描写が毎度同じ

放射されるどうのこうのとか
口臭とか
0263名無しのオプ
垢版 |
2014/05/16(金) 20:53:12.41ID:tlZ3PBAf
そのせいだよな
読み終わった直後に大なり小なり面白かったとは思うけど
デジャブ感というかねwどっかで読んだような感がひどいw
0264名無しのオプ
垢版 |
2014/05/16(金) 22:13:29.20ID:mdPvM3Oj
いやいや、各作品のテイストが同じすぎて
「どっちがどっちのトリックだっけ?」になってしまう所なんかは、
元祖基地外使いの横溝に通じるものがあると思うよ
0265名無しのオプ
垢版 |
2014/05/16(金) 22:14:39.25ID:mdPvM3Oj
あーだから伝統のマンネリズムってことね
0266名無しのオプ
垢版 |
2014/05/17(土) 03:24:09.40ID:ah2q7Iwt
異常者の設定が狭いのは確かだよな
0267名無しのオプ
垢版 |
2014/05/17(土) 06:53:33.52ID:OA41C035
すえた口臭

これ よくあるよね
0268名無しのオプ
垢版 |
2014/05/17(土) 06:58:33.67ID:2JrOGxEJ
これで驚いてたら隆慶一郎とか読めないわw
0270名無しのオプ
垢版 |
2014/05/18(日) 22:25:38.21ID:rOqljb0k
これで驚いてたら氏家周一郎とか読めないわw
0271名無しのオプ
垢版 |
2014/05/19(月) 16:32:44.36ID:l59INdUU
>>270それは読まんでいいw
0272名無しのオプ
垢版 |
2014/05/20(火) 10:29:44.40ID:sP1rlcVT
中町かあ。没後随分と経ったなあ。
0273名無しのオプ
垢版 |
2014/05/21(水) 23:33:44.74ID:j0LEEoCN
今週ワイアットが沢山の子供にヤギのマスク付けさせて高笑いしてたからな
ジョン・シナの唖然顔が爆笑w
基地外描写も進化しないとだめだなw
0275名無しのオプ
垢版 |
2014/05/25(日) 21:34:57.43ID:s4lPZDDR
折原一はどの作品も似たようなのばっかりだから、連続で読むとつまらないけど、
一年ぐらい間を空けると無性に読みたくなる不思議な作家。

まぁマクドナルドのハンバーガーみたいなもんだ。
0276名無しのオプ
垢版 |
2014/05/26(月) 00:44:38.26ID:pm7EEpj+
終わった作家だ
0277名無しのオプ
垢版 |
2014/05/26(月) 07:21:00.96ID:SijynTUx
ここ数年は傑出した長編が書けない。出版社との契約をただただ履行
している感じ。
0278名無しのオプ
垢版 |
2014/05/26(月) 10:22:06.13ID:ULLrkPfU
体力や計算力とか
それだけでなく発想力というか
小説家として面白いものを書く力ってのも
衰えるんだね
0279名無しのオプ
垢版 |
2014/05/26(月) 10:25:36.56ID:PXtYhjW4
もう歳だからな
正直ロンドレベルの作品が他にあっただけでもめっけものと考えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況