X



エラリー・クイーン〜PART16 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2015/05/24(日) 14:29:26.24ID:dAlYDX8w
語り合いましょう
メール欄以外のネタバレはルール違反です。
荒らしはスルー。sage進行推奨。
※書斎魔神◆AhysOwpt/wという荒らしが粘着しています。十八番は誹謗中傷と自演擁護。
叩きレスでも大喜びするのは周知のことなので、構う人ごとまとめてスルーして下さい。

前スレ
エラリー・クイーン〜PART15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1397913122/
0623名無しのオプ
垢版 |
2016/06/07(火) 22:10:46.27ID:LBcyn2/P
>>622
さしずめきら星の中の星屑だな。
書斎魔神の自称論考は一つ残らずおが屑みたいなもんだが。
0625名無しのオプ
垢版 |
2016/06/09(木) 19:05:50.46ID:7qJz6bqe
国名シリーズのローマ、オランダ、ギリシャは読んだんけど他にお薦めある?
レーン4部作は読んだ。
エジプト十字架はネタバレ食らったからあまり読む気がしない
0627名無しのオプ
垢版 |
2016/06/09(木) 21:39:49.51ID:jNszlmLq
>>626
卓見ですな。「スペイン」が評価が低いのは納得いかない・
クイーンの定番の「不可解なシチュエーションはなぜおこったか」
の傑作だと思う。
カーの「仮面荘」と読み比べてみればわかると思うけど、
同じようなモチーフを扱っているけど、断然クイーンのほうが上。
0628書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
垢版 |
2016/06/09(木) 23:08:32.04ID:FdtCr3L1
>>625
ネタばれ食らってしまったんか(w
だが、エジプトはメジャー過ぎるからな。
>>626は国名シリーズのマイナーリーグ戦という感あり。
趣向はそれぞれに異なってはいるのだが、まあこんな評もありでしょ。
この辺を読むなら、先に「中途の家」(国名シリーズに入る予定だったネタらしい)
「靴に棲む老婆」あたりを読むのも良かも。
0629名無しのオプ
垢版 |
2016/06/10(金) 12:29:18.14ID:PBX0oZU/
書斎さん
お薦め有難うございます
0630名無しのオプ
垢版 |
2016/06/11(土) 10:21:24.11ID:RgmTrghN
>>629
そういうバレバレな自演をしてもバカ書斎の評価は低いままだから、無駄な事はやめなーw
0631名無しのオプ
垢版 |
2016/06/12(日) 13:46:44.48ID:XskI1l9n
エルの後期作品のお薦めはありますか?
0632名無しのオプ
垢版 |
2016/06/12(日) 14:34:40.64ID:X6Rvo3Tt
>>631
またそうやって書斎ホイホイを仕掛けて、書斎にお勧めを聞いて「書斎さんお勧め有難うございます」って猿芝居やるの?
「エル」っていう呼称からして自演バレバレだからやめなよw
0634名無しのオプ
垢版 |
2016/06/12(日) 16:33:42.15ID:ktZYWwRw
※上スレ256番で「Xの悲劇」犯人のネタばらしがされていますのでご注意下さい。
0635名無しのオプ
垢版 |
2016/06/12(日) 21:40:10.18ID:92ov6SNL
エラリー・クイーンを読んだことなかったおっさんだが、
このほど本格物をまったり読む心と時間の余裕ができて手を出してみた。
ローマ帽子、フランス白粉と読んで、エジプト十字架を読み終わった。
面白かったわ。小僧のころは小説というものに過大な思い入れがあって、
人間描写がどうのこうの理屈をこねて、きっと楽しめなかったに違いない。
一周回って枯れた心境になると、こういう小説も楽しめるようだ。
エラリー・クイーンがなんでこうも人気を呼ぶ作家なのか、なんとなくわかった気がする。
0636名無しのオプ
垢版 |
2016/06/12(日) 22:14:37.19ID:DqzIs377
創元でエジプトが出るみたいだな
0637書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/06/12(日) 23:11:28.43ID:IvEvilB8
いくつか不明だが、>>635におもろいおっさんが来てるな(w
何で本格ミステリの教科書と称されることもある第三作オランダをスキップしたのだろ?
ローマ、フランスが楽しめたのであれば必読かと思う。
0638名無しのオプ
垢版 |
2016/06/13(月) 14:52:07.28ID:jium95BB
>>637
では、オランダも読んでみます。
0639名無しのオプ
垢版 |
2016/06/17(金) 20:33:32.57ID:0jjOMRSu
国名シリーズ4作、ドルリイ・レーン4部作を立て続けに読んで、さすがに疲れたわw
なんでオランダをスキップしたかというと、ハヤカワ文庫の古臭い装丁が好きなんで、
ブツをまだ入手してないんだよね。
角川文庫のあの装丁も抵抗はないので、まあ手に入れようと思えば手に入るんだけど。
さらなる老後の楽しみということで。
おれは「X」とか「エジプト」が好みだったなあ。読んでる間退屈しなかった。
「Y」については、オールタイムベスト選ぶときに、そろそろ評価変えようぜ、とは思ったなw
ただ、乱歩さんが興奮したというのは想像できる。リアルタイムで読んでこそなんだろうな。
0640書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/06/18(土) 01:20:58.63ID:3Bz73JhF
本格ミステリとしては変化球の味わいもあるギリシャ棺がまだ未読な>>639
ある意味で幸福かもしれん。
ボリューム感があるので、少し休んでからかな(w
初期エル作品(長編)はガチな本格ミステリなので、気軽に手に取れる肩が凝らない読物とは言い難いし。
0641名無しのオプ
垢版 |
2016/06/18(土) 05:46:48.81ID:y+Kq+TVK
ギリシャの犯人は、まじでわからんかったわ。
女探偵さん、疑ってすまんかった。
0643名無しのオプ
垢版 |
2016/06/18(土) 07:22:07.50ID:0+9mNIDb
新訳で発売されてない作品ってどうやって手に入れたらいいですか?本屋では絶対売ってないですよね?
0644名無しのオプ
垢版 |
2016/06/19(日) 07:38:27.78ID:i0nqkPik
>>643
こういうとこで買えば?
一冊200円くらいだけど
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/search/word?p=%83G%83%89%83%8A+%83N%83C%81%5B%83%93+%8D%FB&;catID=0&ySiD=_ctlV1PcrGwUft5hOJ9K&guid=ON
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/search/word?p=%83G%83%89%83%8A%83C+%83N%83C%81%5B%83%93+%8D%FB&;catID=0&ySiD=_ctlV1PcrGwUft5hOJ9K&guid=ON
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/search/word?p=%83G%83%89%83%8A+%83N%83C%83%93+%8D%FB&;catID=Array&ySiD=_ctlV1PcrGwUft5hOJ9K&guid=ON
0645書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/06/21(火) 00:49:13.80ID:emwreuis
ハリウッドものは、ひたすらリーダビリティのみ心がけたミステリ群という感あり。
レーン4部作や国名シリーズような論理で肩が凝る面は無いし、
ライツヴィルもののような人間ドラマによる辛気臭ささもない。
0646名無しのオプ
垢版 |
2016/06/21(火) 02:13:42.28ID:w+qsWslL
読んでないのに肩が凝るかどうかわかるのか
すごいなww
0647書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/06/23(木) 01:19:21.65ID:newoysv5
先に話題に出た「ドラゴンの歯」なんかは、読者へのフェアな手がかり呈示とか
お構い無しで、あまりにサクサクと進行し過ぎな感あり。
歯痕の点はもっと明示しておかないと。
確かに、本邦の若手本格ミステリ作家がこのぐらい書ければそれなりの評価かも
しれんが。天下のエルだしな、評価は辛くなる。
0648名無しのオプ
垢版 |
2016/06/23(木) 09:54:45.69ID:fidSL8WE
魔神が好きなエル作品はさ、やっぱYの悲劇なの?
0650名無しのオプ
垢版 |
2016/07/04(月) 19:59:05.43ID:cSCUM8jv
8/15に角川つばさ文庫から
「見習い探偵ジュナの冒険 幽霊屋敷と消えたオウム」刊行とのこと
70年代に早川がら出ていた「ジュナの冒険」シリーズの一冊の新訳復刊
0651書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/04(月) 22:30:59.16ID:cR8NRk5P
>>650
今あれが売れるとは思えないんだよな。
既に国産でリーダビリティが高い少年や少女探偵ものなんて多数あるし。
そもそも新本格ブーム(文字どおり一時期の「ブーム」であった)以後の
ミステリファンでさえ、エル作品のような海外古典まで手を伸ばさない者が多いとの話さえある。
昔(ハルキ時代)から見切りが早い角川ゆえ、あっと言う間にあぼーん!かもしれん。
0652名無しのオプ
垢版 |
2016/07/05(火) 16:05:37.30ID:75yLLfxG
一過性でないい「ブーム」があったら言語矛盾だし
カタカナの「ブーム」に文字どおりもへったくれもない
かつ、一時的のブームであっても、社会派や冒険小説ブームよりはずっと長い

何を書いても馬鹿さが滲み出すな
0653書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/05(火) 17:14:25.43ID:th3Zhm24
荒し目的オンリーでレスすると、>>652のような矛盾に満ちたアホレスと
なる実例(w
>一過性でないい「ブーム」があったら言語矛盾
としながら、
>一時的のブームであっても、
と矛盾した言説を弄する。

一番駄目な点は、ジュナ・シリーズに関して全くコメント出来ないことだがな(w
0654名無しのオプ
垢版 |
2016/07/05(火) 17:18:15.66ID:oXT2qi1I
「エラリー・クイーン 推理の芸術」刊行が決まって嬉しい。
ところで、作者名はハヤカワで出たときは、ネヴィンズjrだったと思うけど、
その後改名したのかな?
0655名無しのオプ
垢版 |
2016/07/06(水) 00:49:16.03ID:JScOeghB
>>653
ゴミ虫野郎、真性の馬鹿だな
どれだけ低能に見積もっても、まだ下を行きやがる
「一時的なブームであっても」以下は、馬鹿の言うことを間違いと承知した上で認めても、なおその先に誤りがある、という修辞だろ
0657書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/06(水) 20:52:15.00ID:zuRh+uFf
>>655-656は、最近、荒らし仲間からもはぶられ気味な椰子と思われ(w

俺の横溝ブームに関する論考(「ブーム」という名称はふさわしくない)も未読
のようだし、まあ、しょうもないです。
この論考あっての、
>新本格ブーム(文字どおり一時期の「ブーム」であった)
0658名無しのオプ
垢版 |
2016/07/06(水) 21:04:31.11ID:PhNl6qJ9
書斎はクイーンスレで語りたいならせめてXの悲劇とYの悲劇は読んでからにしてくれ
0659名無しのオプ
垢版 |
2016/07/07(木) 00:21:36.91ID:mHIfGmGq
書斎は、655の3行目に絶対反論しないぞ
反論しようがないから、657の書き込みは「秋のゴキブリ」っぽく元気がない
0660書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/07(木) 19:17:51.23ID:tMbYLax9
>>659
喪前も>>657のレスが読めていないアホのようだな(w
そもそも、>>655のやってる事が無意味、かつ、意味不明。
>間違いと承知した上で認めても、なおその先に誤りがある、という修辞だろ
レトリックとか(w、自己矛盾をカバーするための必死の逃げに過ぎないという
感あり。

荒らし連中のお相手はこの程度にして、
>>658
一切の制約に無しにレーン4部作に関して熱く語り合おうぜ!!!
時代は明らかに変わったのだ。
因襲(LR)打破のための改革の成就ちゅーか。
0661名無しのオプ
垢版 |
2016/07/07(木) 20:31:42.28ID:nOIJI0J2
ネタバレの是非以前の話で未読の書斎魔神と語り合うことはないな
読んだと嘘つきたいのであれば宿題片付けてからにしてもらわないと
0662名無しのオプ
垢版 |
2016/07/07(木) 21:12:06.83ID:W98ew1hz
読んだフリして長々と書き込む暇にさっさと読んじゃえば良いのに>XとY
面白くてあっという間に読み終わるぞ
0663書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/07(木) 22:18:03.66ID:Sp0bc9jd
>>661-662の必死の煽りに笑いを禁じ得ない。
バカのひとつ憶えしか書かない(書けない)連中、
此奴らこそ、レーン4部作未読ということかもしれぬ(w

繰り返しになるが、「時代は変わった」。
近日中に、エル全長編の○人一覧掲載予定である(w
さて、どう出る?
数少ないエルスレ住人よ(w
0664名無しのオプ
垢版 |
2016/07/08(金) 00:16:38.91ID:xmCB3q1/
無駄なアリバイ作りですな
そんな事やるより実際に読んだ方が早いし為になるよ?
0665名無しのオプ
垢版 |
2016/07/08(金) 00:48:50.00ID:Q+DtRogS
専用ブラウザ「Jane Style」を使っていて書斎魔神のレスを読みたくないが
NGの仕方がわからない人へ

名前欄の「書斎魔神」をドラッグして右クリック

「NG処理  ?」にマウスを合わせ右へ動かす

「NGname」を左クリック

それでも消えない場合
書き込み欄の上にある「【ミステリー】−エラリー・クイーン〜PART16 [転載禁止](c)2ch.net」と書いてある灰色のバーの右側
左から3つめの四角いアイコン「表示レス数/スレの再描画」をクリック

「あぼーん無効(V)」に●がついている可能性があるので「透明(S)」か「標準(T)」をクリック

※それでも小細工してネタバレ嫌がらせをしてくる可能性があるので注意。
0666名無しのオプ
垢版 |
2016/07/08(金) 00:50:14.34ID:Q+DtRogS
↑「NG処理  ?」の「?」は右向きの三角形
0667名無しのオプ
垢版 |
2016/07/08(金) 04:26:53.92ID:p3cQe/0g
勿論俺は読んでいるとは決して書かない(書けない)書斎魔神
そりゃ読んだと嘘ついてもすぐバレちゃうからな
0668書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/08(金) 20:12:01.13ID:lnh71fYp
何かエルスレ住人(本当にそうかは疑問もあるが(w )必死という感あり(w
僕からもアドバイズしておきましょう。
(1) 速攻でIP表示スレ立てすること
(2) このスレで一切の制約無しでエル作品を語ることを認容すること
選択はこの2つのどちらか以外には無いかと思う。
(1によれば思想信条(特にネタバレに関して)の相異による争いを回避し、
棲み分けが可能となる。
(2)によれば正に改革の成就、無問題である。
再度問う、エルスレ住人よ、どうする?(w
0669名無しのオプ
垢版 |
2016/07/09(土) 12:59:51.87ID:SqblEwfg
代表作を明らかに読んでない奴に「面白いから今すぐ読め」と言うのは
このスレの住人なら当然のことだし文句を言われる筋合いはないなぁ
毎日2chに入り浸ってる暇があるんなら早く読んじゃいなよ
このスレに来るほどクイーンが好きなら普通はそうすると思うがね
0670書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/09(土) 16:27:16.46ID:8pQ4PGNd
エル全長編○人一覧を作成していて思うたのだが、
弁護士(ドラゴン、靴に棲む)、検察官(ギリシャ棺)と
本来であれば、遵法の側に立つべき法曹人が犯人というケースがある。
意外性を意図しただけでなく、他に何かある気がしないでもなく、
作者の学歴を見てみると、Fダネイは高卒、M・リーはNY大卒と
ある。学歴コンプ、ちゅーか、メーンストーリーやトリック担当は
リーだったという話を考慮すれば、司法崩れコンプなのやもしれぬ。
(NY大は一流とはいえ学部卒に過ぎず、当然、弁護士資格を有していない)
徒然なるままに、こんな推理をしてみた。
いかがであろうか?
0671名無しのオプ
垢版 |
2016/07/09(土) 16:40:09.08ID:lOCsVA5s
>メーンストーリーやトリック担当はリーだった
大笑
0672名無しのオプ
垢版 |
2016/07/09(土) 18:54:30.83ID:TLrn/DIG
書斎さんに楯突くとは、いい度胸してやがる
間違ってないだろう!!!!!!!
0674名無しのオプ
垢版 |
2016/07/09(土) 21:01:47.60ID:o0+1xCcn
書斎はんは、間違ってまへんで。
「エラリイ・クイーンの世界」を百回読んでから来なはれや。
0675書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/09(土) 23:44:23.84ID:/XpjCm2a
試験により真性エルスレ住人が存在するとわかって、まず安心。
反応が無ければ「やっぱりな」となるところであった(w
しかし、「それは逆やろ、ヴォケ!」と突っ込んだ後に、
「学歴や米版司法崩れによるコンプの件は・・」と論点に関して
書かないと駄目なのである。
しかも、ネタの件に関しては、騒ぐわりには黙認状態(認容と理解してもよろしいであろうか?)とか(w
0676名無しのオプ
垢版 |
2016/07/10(日) 00:35:33.97ID:pRVnU3sN
「エラリイ・クイーンの世界」を百回読んでも誤読しちゃう奴が何を言っても無駄w
そもそも「エラリイ・クイーンの世界」を読んでさえいりゃ、
アイデア担当のダネイが古本コレクターのミステリマニアで、
発想の根底にあるのは、先行作品に対して自分(たち)もやってみたい、自分(たち)ならこうするってことだぐらい分かりそうなもの。

学歴コンプレックスの固まりなのは誰かさんの方だろうがw
0677書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/10(日) 18:43:43.06ID:OUsSZWBw
何か堪らずエルオタ(レベル的にはファンレベル超えでしょ)が乱入ってのが
妙に嬉しい感あり。
でも、
「ネタ」の件に関してはどうなん?
俺個人としては、○人一覧により作家エル(探偵エルは任期切れが近いとはいえ現米大統領
と同じ最高学府出身設定)の作品そのものからは見えざるモノが見えて来る気がしており、
アップ後にこの点に関して熱く語り合いたいと思うているのだが?
0679名無しのオプ
垢版 |
2016/07/10(日) 23:05:15.56ID:WnsCBnvd
テンプレ中の>>2
http://www.monazilla.org/
は現在「2ちゃんねる浪人」の案内につながるように変わってしまっています。
次からはここは除外した方が良いかと思われます。
0681書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/07/14(木) 19:24:27.29ID:1f56q6//
>>680
突っ込み待ちのネタならOKだが、
マジなら過去ログぐらい嫁を(w
0682名無しのオプ
垢版 |
2016/08/12(金) 15:17:24.75ID:GltyQjC7
死斎こそクイーン作品を読んだらどうだ?
あ、まともに字が読めないんだったなw
0684書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/08/12(金) 20:33:16.88ID:RM3cptDT
>>683
正直言うて、典型的なジュブナイル。
それを承知の上で読むのであればOKかも。
0685名無しのオプ
垢版 |
2016/08/13(土) 18:56:28.12ID:L5wautiv
ライツ「バ」ルだもんなあw
書斎はカタカナすら読めないw
0686名無しのオプ
垢版 |
2016/08/14(日) 09:35:16.57ID:Jzu40NLS
「オランダ棺」とかもね。
まともに読んでいる人間なら絶対に間違えないような間違いやらかすのが馬鹿な書斎。
0687名無しのオプ
垢版 |
2016/08/16(火) 16:28:09.41ID:31R2iBHo
おまえら新刊買った?
0688名無しのオプ
垢版 |
2016/08/30(火) 21:34:16.70ID:t57qB5Mf
角川つばさ文庫の「緑の亀の秘密」(クイーンJr.)か?
0689名無しのオプ
垢版 |
2016/08/31(水) 13:01:39.25ID:SNm7KFO4
長谷川高大は包丁を持って襲来した犯罪者
0690名無しのオプ
垢版 |
2016/09/04(日) 11:26:37.02ID:4kC5Gtej
包丁人味平と戦ってほしかったな
0691名無しのオプ
垢版 |
2016/10/28(金) 16:02:14.53ID:SEkVMo0Z
確かな事は エラリー・クイーンを本格ミステリーの巨匠扱いし偉大な作家だと思い込んでるのは、日本の馬鹿な一部のマニアだけ
クリスティに比べれば、クイーンなんて比較対象にすらならない三流作家であり、売れ行きだけではなく世界的な名声も評価もされていない。
愛読者の数も比較にならないから映像化作品も、クリスティーは圧倒的に多い。
クイーンとクリスティの差は文章力や表現力の差だけではなく、構成力が酷いから、こけおどしのトリックにクイーンは頼っている。

カーにクイーンは力量的に劣っている グリーン家のパロディであるYの悲劇を有難がる幼稚な思考を改めるべき
ミステリーで一番重要なのはプロット、プロットが駄目な作品はミステリーとして駄作
クイーンはプロットが弱すぎて、ミステリー以前に作家として才能が乏しい
0692名無しのオプ
垢版 |
2016/10/28(金) 17:18:50.52ID:LSEbUU3Y
「もしあなたが、同業者の中にブランドのライヴァルを探そうとするなら、
大御所中の大御所(すなわち、クリスティー、クイーン、カー)に手を伸ばさねばならないだろう」

                                  アントニー・バウチャー
0693名無しのオプ
垢版 |
2016/10/28(金) 17:49:05.30ID:b0BiLWiF
クリスティに比べたらそりゃ格下になるよ、クリスティは20世紀NO1の作家なのだから
それでもクイーンはじゅうぶん一流ミステリー作家
0694書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/10/28(金) 18:19:47.62ID:TfUz/77T
>こけおどしのトリック
この批判はエルじゃなくジョンに妥当するかと思う。
(しかし、これもジョン作品の魅力のひとつになってはいる。
つまり、今度はどんなトンデモ、バカをやってくれるのかと期待大)
0695名無しのオプ
垢版 |
2016/10/30(日) 04:11:56.86ID:Kjm6vQRO
カーの失敗作は今で言うバカミスだからな
成功作でも「何故なら我々はミステリーの登場人物だからだ」
なんてやっちゃってるしな
0696書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/10/30(日) 16:24:08.70ID:qw2JI4N9
まじなエル好きは、トリッキーで遊びが多いジョンを好まないとも聞く。
確かに、本邦で海外本格ミステリの代表格として、まず名があがるのは
アガサとエル。ジョンはマニアック(カーマニアと呼称されるが如し)な作家、
一般的知名度はアガサは当然のこと、エルよりも落ちるか。
0698名無しのオプ
垢版 |
2016/11/23(水) 04:20:58.60ID:EGntYP9z
>>697
これネタバレとかもあるの?
買いたいけどレーンと国名と短編しか読んでないんだよなあ
0700名無しのオプ
垢版 |
2016/11/24(木) 17:58:54.66ID:dR5cyxAS
レーンとチャイナと中途と災厄で十分やろ
0701書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/11/25(金) 00:04:33.70ID:IfNPOg3A
「推し」をするにしても、「靴に棲む老婆」あたりがあがって来ないことに
エルスレのレベルダウンを痛切に実感。
0702名無しのオプ
垢版 |
2016/11/25(金) 05:42:40.61ID:gsVY1ZqX
Yチャイナ中途災厄そして靴に棲む老婆あたりがベスト5か
0703名無しのオプ
垢版 |
2016/11/25(金) 09:14:26.09ID:ll/VkVbH
九尾も捨てがたいが
0704名無しのオプ
垢版 |
2016/11/28(月) 18:04:59.91ID:W4E+kNd/
推理の芸術、紀伊國屋で入手。
既に棚にはなく、店員が奥から持ってきてくれた。
平積みの本の山の中にぽっかり空いたところに積んであったと思われる。
0705名無しのオプ
垢版 |
2016/11/28(月) 18:48:18.01ID:Pd4Jp9V1
あんなもんがポンポン売れるか?
出してなかっただけじゃないの
0706名無しのオプ
垢版 |
2016/11/28(月) 20:13:25.79ID:vB646ofx
少し高いからな
もっと薄くて安い入門の方が売れそうだがな
文庫か新書で
0707名無しのオプ
垢版 |
2016/12/04(日) 23:22:19.73ID:BMefYELY
>>706
読む人間の数が限られてるんだから、安価な文庫や新書では採算が取れないに決まってる
作家の評伝なんて5000円ぐらいしてもおかしくない
そもそも『推理の芸術』って、クイーン作品の大半を読んでないと「はあ、そうなんですか?」だぞ
0708名無しのオプ
垢版 |
2016/12/05(月) 08:47:14.93ID:suUS0QX+
国名シリーズに日本は含まれるか?
とか基本的なことを知りたいやつもいるかもな
まあネットでもなんとかなるが
0709書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/12/06(火) 06:17:39.43ID:01bu4/Sp
>>708
さすがにそんなレベルの輩はこの手の書籍には無縁だろ(w
今時、単独の作家に関するガイドブック、しかも売れ行き不振なジャンルの翻訳もの、
更にはマニアックな古典本格ミステリ作家、購買層はオタのみかと。
0710名無しのオプ
垢版 |
2016/12/06(火) 19:36:10.55ID:gn52dhLs
そういう素人レベルの話題満載本が個人的には欲しいけどな
国名シリーズではどれが好きか?とかな
ローマとかギリシャとかエジプトや中国あたりが有力だろうが
・・・まあ実現しても同人とか言われるだろうが・・・
0711名無しのオプ
垢版 |
2016/12/07(水) 11:12:24.13ID:5q5Zy0wL
https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。
0712名無しのオプ
垢版 |
2016/12/08(木) 17:41:41.43ID:ehoWL19h
ローマの次はフランス
0713書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/12/09(金) 20:58:54.36ID:FZX0Estj
国名は傑作優先ならオランダから読み始めるのも良しか。
次いでエジプト→ギリシャとか。
0714名無しのオプ
垢版 |
2016/12/10(土) 09:40:52.54ID:s+QKe7+W
オランダねえ・・・
まあどの国名でも名作だから
あとは訳者だな
新訳だけで二種もあるんだからな
角川の方が安くて評判もいいので無難か
0715書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/12/10(土) 11:20:34.96ID:r/8wt83D
チャイナは逆密室みたいな趣向は面白いが、手がかりとなる神父のカラーねたとか、
日本人にはわかり難いものあり。
全体的に過大評価気味の作とは思うが、エルオタには必読か。
0716名無しのオプ
垢版 |
2016/12/10(土) 11:28:57.89ID:2hN1MVHn
フランスの電話も、携帯ばっかりの
今となってはわかりにくい。
0717名無しのオプ
垢版 |
2016/12/11(日) 18:49:02.51ID:LBsUDeLr
チャイニーズ・オレンジというのも全く不明だ
蜜柑は蜜柑 オレンジはオレンジだからな
0718名無しのオプ
垢版 |
2016/12/11(日) 20:40:20.27ID:+Vbm1pRc
フランスの電話は映画でしか見たことない
0719名無しのオプ
垢版 |
2016/12/15(木) 02:01:38.14ID:vrelScja
>>717
最新の角川版では、作中の描写と照合して「蜜柑」と解されている
0721名無しのオプ
垢版 |
2016/12/17(土) 09:14:40.10ID:mQ4FN/pU
そんなんより国名の続き出してよ
0722書斎魔神 ◆Faci8xkPLw
垢版 |
2016/12/17(土) 15:17:02.53ID:3F2ttQMz
角川文庫のエル作品(成人向き)は刊行終了したのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況