X



■☆■ 絶版ミステリ ■☆■ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しのオプ
垢版 |
2016/03/27(日) 17:57:10.45ID:Euv1+XFj
落ちてたで
0002名無しのオプ
垢版 |
2016/03/27(日) 17:57:35.04ID:Euv1+XFj
屍の記録の相場が
暴落するってこと?
0003名無しのオプ
垢版 |
2016/03/28(月) 01:37:24.32ID:QXr+gZAO
それはそれは
0004名無しのオプ
垢版 |
2016/03/29(火) 10:43:26.65ID:UDvrjwcu
にゃん
0005名無しのオプ
垢版 |
2016/03/29(火) 23:26:53.76ID:CQhSNll2
これはこれは
0006名無しのオプ
垢版 |
2016/03/30(水) 08:07:34.32ID:rbH/hbg9
珍本全集11
アマゾンで品切れだけど
売れてるの?
0007名無しのオプ
垢版 |
2016/03/31(木) 18:52:05.94ID:gn8Me8yd
梶龍雄の復刊はよ
需要はあるだろ
0008名無しのオプ
垢版 |
2016/04/02(土) 08:56:55.77ID:yDjHUCtP
くさそう
0009名無しのオプ
垢版 |
2016/04/02(土) 20:43:36.43ID:ockYPgXJ
『Gストリング殺人事件』の新訳お願いしますm(__)m
0010名無しのオプ
垢版 |
2016/04/02(土) 23:49:54.04ID:T7LuzSrw
夏樹静子の珍品ミステリとかないんか?
0011名無しのオプ
垢版 |
2016/04/04(月) 11:30:49.13ID:+cZgBTes
夏樹静子さんの作品といえば、珍品とは違うけど
「そして誰かいなくなった」は絶版かな?

この作品はなかなかいいですよ。機会がありましたら
伊坂幸太郎さんの短編「吹雪に死神」と
読み比べてみてください。
0012名無しのオプ
垢版 |
2016/04/05(火) 10:20:03.80ID:IaOgTP2/
それは読んだ
ひがしのりの某作とネタが被ってるよね
0013名無しのオプ
垢版 |
2016/07/08(金) 22:45:36.53ID:hYRyQLxR
小泉喜美子 血の季節
文春文庫再発願う。
0014名無しのオプ
垢版 |
2016/07/09(土) 20:00:03.91ID:lOCsVA5s
『弁護側の証人』がシンデレラ、
『ダイナマイト円舞曲(ワルツ)』が青髭
『血の季節』がドラキュラ、
もう一つがアリスで、ABCDだっけ?
0016名無しのオプ
垢版 |
2016/08/02(火) 22:12:47.18ID:eBiI8RfE
>>2
1957年版、
マーケットプレイスで30000くらいだったけど、
今、20000で出てるで
0017名無しのオプ
垢版 |
2016/12/17(土) 19:20:17.05ID:yBhcEike
論創の保篠龍緒Uが出ないままなんだが…
0018名無しのオプ
垢版 |
2016/12/17(土) 20:27:14.86ID:hUPlKei6
翻案だという理由で『笑いの仮面』等が収録されないのが萎える
この人の場合純然たる創作より翻案のほうが面白いだろうに
0019名無しのオプ
垢版 |
2017/02/08(水) 19:20:57.09ID:a+KaIEGO
甲賀三郎の気早の惣太。野暮ったいユーモア物かと思ったら、さにあず。
解説(解題か?)でもスルーされちゃってるところなので詳しくは言えないが、心して読むべし!
0020名無しのオプ
垢版 |
2017/02/08(水) 19:29:48.26ID:PnUzyCgm
甲賀三郎は角田喜久雄と並んで探偵小説作家では最も好きだ
0022名無しのオプ
垢版 |
2017/02/08(水) 20:56:21.70ID:olApZM77
長崎新聞で土田秀夫の回想録が連載中だが、最新のやつで土秀雄デビューの話してた。
0023名無しのオプ
垢版 |
2017/02/09(木) 04:05:44.81ID:MH7P+b2a
>>20 そういや、角田の明石良輔もの、短編は論創社でまとまったけど、長編二つがまだのような。
著作権切れでないと無理なのかなぁ。

>>21 大下も著作権切れかぁ。『奇蹟の扉』じゃないのは初文庫化じゃないから?
『虹男』や『鉄鎖』もそうだけど、春陽文庫入りしてた奴の復刊も難しい?
0024名無しのオプ
垢版 |
2017/02/09(木) 15:35:19.23ID:hxFkw1JL
猫ブームだし『甲賀三郎探偵小説選』には「波斯猫の死」を入れて欲しかったぜ!
0025名無しのオプ
垢版 |
2017/02/10(金) 09:29:14.39ID:kVUhd9ub
大下宇陀児もまだまだ中・長編はあるので少しでも日の目を見てほしいね
0026名無しのオプ
垢版 |
2017/02/10(金) 13:47:56.99ID:JahuNSJ/
大下宇陀児はSFや怪奇趣味の強い作品に面白いのがたくさん眠っていそうだね

角田『虹男』甲賀『乳のない女』も復刊してェ~
0028名無しのオプ
垢版 |
2017/02/11(土) 14:51:29.03ID:Qhol+m7l
「痛み」って短編は昔アンソロジーで読んだうろ覚えだけど今でいう百合っぽいとこがあったんじゃないかな
なんか甘く痛々しく切ない雰囲気がかすかにだけど記憶に残ってるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況