X



なほあまりある麻耶雄嵩なりけり 24 [無断転載禁止]©2ch.net

0636名無しのオプ (ワッチョイ 4a2f-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:47:32.84ID:3W1Et+m20
>>635
自分も持続化給付金だと思うけど、
「メルカトルが事前の依頼を断ったため殺人が発生するが、事後の解決依頼を受けることで結果的に金が入る」という解釈も見かけた
「翌月に先送りにするだけで」という最後のセリフの意味が通らなくなるけど、これはこれで他人の命を軽んじる擬似マッチポンプ感がメルカトルらしいな〜とは思った
0638名無しのオプ (ワッチョイ a3aa-cvHK)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:42:12.56ID:ou2Oke570
どっちにしろ「不要不急な事件」が「不要不急の外出自粛」の時にどんどん増えるから
「不要不急の外出自粛」をしなくて良くなった頃合に「不要不急な事件」だった時の依頼がくるから急ぐ必要が無い
って事だと思ってた
「外出自粛」の間に「不要不急な殺人」が起きるのを待ってる探偵がブラックだ
ついでにさらっと「外出自粛だから殺人事件減ってる?」みたいな事を質問する助手もなかなかやべーわ
どうか不謹慎厨にグダグダ言われませんように
麻耶雄嵩は昔からこうだから、今何らからの拍子に不謹慎厨にターゲットにされても
「今更だけど?ん?いつも通りだよ?」ってかんじだが
0641名無しのオプ (オッペケ Sr05-LV+e)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:45:26.88ID:Tttk5Skur
蛍を再読してるんだけど、
語り手と平戸が加賀の妹と島原が似てるって話をしてるシーンで
佐世保がジョージだと最後まで信じたくないのだろうってあるけど
この時点じゃ語り手はともかく、平戸は
佐世保がジョージなんて考えてもない段階じゃない?
なんでこういう言葉が出てくるのかわからないんだけど、わかる人教えて
0642名無しのオプ (ワッチョイ 7a02-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:59:08.91ID:7RmyLG590
15章で「実は俺も〜に今朝気付いたんだ。まさかとは思い何度も打ち消したが…」だから
13章の「信じたくないのだろう」の直前の話は丁度それについて考えてる段階だろう
0652名無しのオプ (ワッチョイ 8baa-iuCo)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:27:47.87ID:WMnrrGWt0
あれ多分トラブってるよ
作画担当は別名義では漫画連載してるしその名義のTwitterではツイートしてる
さよなら神様の方だけほったらかしてる
一応理由はふわっと書いてるけど
構成担当の方は何にもツイートしてない
0656名無しのオプ (ワッチョイ 8901-WSVO)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:48:40.65ID:fkaufvIK0
メルカトルと美袋とか木更津と香月みたいな変わった関係性の探偵とワトソン役が好きなんだけど、麻耶作品以外でなんかオススメあったら教えて
0657名無しのオプ (ワッチョイ eb7d-dNrz)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:21:35.81ID:1DljXVJp0
麻耶より特殊なバディってそうそうない気がするが

有名どころでは御手洗や京極堂は特異な記述役を据えてて
一般ミステリと毛色が違って良いかな

キャラミス寄りで行くと
謎解きはディナー〜が毒舌執事とお嬢の会話が楽しかった
日常ミステリではタレーランとか(記述役が一含みある)
0658名無しのオプ (ワッチョイ d96f-dNrz)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:49:15.91ID:EjBP0yXN0
656の望む形かわからないけど殊能将之の石動戯作シリーズとか
長く読み返してないから印象しか覚えてないけど
一作目は探偵に、二作目は助手に「なんだこいつ」と思った
もう完結はないのがネック

あとは歌野晶午の舞田ひとみシリーズとか
こちらもインタビューによるともう一作で完結になりそうだけど2012年から出てない
0661名無しのオプ (ワッチョイ 8901-8t4O)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:40:01.60ID:Oj2aapmX0
656だけどレスありがとう
名前しか知らなかった作品や調べてみて気になった作品もあったので薦めてくれたもの片っ端から読んでみようと思う
0663名無しのオプ (ワッチョイ 720a-LrpT)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:08:32.39ID:d5cUi5bk0
>>656
関係性といわれたら違うかもしれないけど北山猛邦の『アリス・ミラー城』殺人事件の観月探偵が若干メルカトル鮎っぽかったと記憶しています
0670名無しのオプ (ワッチョイ 2fad-9rBX)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:00:05.87ID:u0UpdXzR0
我孫子武丸や円居挽もリツイートしてるしそれはないだろ
ただアカウント自体は前から持ってて、作家仲間とやりとりしてたんだよな
どういう心境の変化なのか
0671名無しのオプ (ワッチョイ e9aa-hXJn)
垢版 |
2020/12/04(金) 15:49:59.00ID:iKcOITNf0
この前
数ヶ月前に何かの雑誌に化石少女の短編が掲載されたんだけど誰も気づいてなかったんだよ
挿絵描いた人のツイートにその挿絵ページの画像が上がった
まじで皆気づいてなかったから「?!?!」状態になったツイッタラーが多くて困惑
出版社も誰も宣伝しなかったから気づかなかった
だからいつどこに短編が載るとかの告知Twitterを開設したんじゃないかな
0674名無しのオプ (ワッチョイ df7d-3inT)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:36:16.47ID:npZuX2X70
なんとなく避けていた『翼ある闇』だけどあまりにおもしろくて一晩で読んでしまった
関連作品も読んでみなくては

ところで探偵役はどこで全ての真相に気付いたんだろう
○○が××に成りすましていたとかはわかっていなかった風に読めたけど
0675名無しのオプ (ワッチョイ df7d-3inT)
垢版 |
2020/12/14(月) 14:24:26.04ID:npZuX2X70
×わかっていなかった
○当初はわかっていなかった

どうも「最初からお見通しでした」みたいに語ってるのが気になったのよな
0677名無しのオプ (ワッチョイ 7d01-+bh2)
垢版 |
2021/02/01(月) 05:09:07.21ID:1HVOu3S40
しばらくミステリーから離れてたんですが、最近また読み始めようと思っています
昔読んだ作品のキャラの行く末が気になっているんですが如月烏有、メルカトル鮎、木更津悠也あたりが絡んでくる作品のまとめとかってありますか?
0678名無しのオプ (ワッチョイ bf6f-3cD6)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:35:19.46ID:a1WYrNBW0
さよなら神様、ネームまでは完成したらしいよ
ちゃんと復活するといいな

>>677
Wikipediaにシリーズ分けされてて結構まとまってたよ
もう遅いだろうけど…
さらにいうならサザエさん時空というか行く末がわかるほど話は進んでないし
0680名無しのオプ (ワッチョイ 85ad-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 02:04:40.86ID:du4FQsR+0
このタイトルで最近のメルカトルの短編をまとめて出す感じか

しかしこれまでみたいな曲名やミステリの古典のもじりでもない
てめえら人間じゃねえや!で有名な古い時代劇のタイトルの引用
どっちが悪人なんだってツッコミ待ちなんだろうけど
0681sage (ワッチョイ 9d36-cwyY)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:05:36.17ID:ZbcDK4Lg0
遠い昔 囁くものを読んでエライものを読んでしまったと感動したものだ
なんか夏冬が復刊するとか悪人狩りに愛護精神が収録されるとかいう話見たが
その情報が書いてあるらしい無料冊子が未入手だから本当か嘘か判断できん
0682名無しのオプ (スププ Sdfa-YpZv)
垢版 |
2021/07/19(月) 15:59:32.50ID:Ech+psJtd
夏冬復刊はよしてくれ電子書籍でもいいよ
もう何でもいいからしてくれ
こないだのフェアで痾だけ押し出されてるのがもやもやするわ
そもそも痾→夏冬の順で読むのは邪道というか何というか
0686名無しのオプ (ワッチョイ 59ad-0CkY)
垢版 |
2021/07/24(土) 22:06:11.81ID:NUgU7xu60
しかし何で今なのか、デビュー30周年記念かな
新本格の歴史に残る一冊だし、絶版なのが本来はおかしいんだが
だったら木製の王子も再刊しろと思う

木更津悠也はそんなに出来がいいわけじゃないしまあしょうがないけど
0693名無しのオプ (ワッチョイ 1602-QEAr)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:15:52.34ID:PQvxiM/p0
夏冬の新装改訂版、ラノベ風の装丁だけは勘弁してもらいたいな
辰巳四郎氏のカバーデザインが秀逸過ぎた
夏冬もそうだが、翼ある闇が最初に書店で並んでいるのを見たときの禍々しさときたら・・・・。
0707名無しのオプ (ワッチョイ a602-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:42:40.20ID:bWbgsAEf0
夏冬の新装改訂版のカバーデザイン、悪くないね
辰巳四郎氏の禍々しさにはかなわないけど、宇野亜喜良っぽい雰囲気で良い感じ
0709名無しのオプ (ワッチョイ 3dad-xJJl)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:24:02.27ID:q/kEFLpI0
イラストのタッチこそ宇野亜喜良だけど、
創元推理文庫の昔のエラリー・クイーンの表紙っぽいとも思ったな
そっちも辰巳四郎だし、ちょっと意識してるのかも知れない
0710名無しのオプ (ワッチョイ a602-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:44:26.24ID:bWbgsAEf0
>>709
そうだったんだね、知らなかった
クイーン、クリスティはハヤカワのイメージが強かった
創元はカーの絵画のようなカバーが秀逸だったなぁ

悪人狩りのカバーデザインは微妙かな
ラノベっぽいのよりは全然良いけど
ともあれ内容は楽しみ
0712名無しのオプ (ワッチョイ 1507-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:30:11.16ID:ya1lcjKq0
麻耶雄嵩、小説のタイトルのつけ方にもうちょっとセンスがあったらなあと思う。
個人的には島田荘司と並んで「小説のタイトルで損してる」二大巨頭。
0714名無しのオプ (ワッチョイ 3dad-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:30:15.76ID:G2jE13MY0
木製の王子はバレエ音楽のタイトルの引用だし
タイトルを付けるのが苦手ってのは自分でも言ってる
でも中身読むと、痾とか鴉ですらそれしかあり得ないとも思う

島荘は良いのもあれば悪いのもあるという感じ
屋上の道化たちは編集者の提案だったが、本人は屋上で行きたかったらしい
ノベルスで屋上になったけど、まあ前の方がいいよな
0718名無しのオプ (ワッチョイ 1507-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:23:04.74ID:r73dZ4Cx0
712です、すいません、私の感覚のほうが少数派だったみたいです・・

でもシマソウが審査員やってたとき、受賞作の「屍(しかばね)の足りない密室」を、
「密室の鎮魂歌(レクイエム)」と改めさせた、と聞いたときは改悪だとおもった。
0719名無しのオプ (ワッチョイ b602-LI0/)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:31:53.85ID:dK5sgTY/0
島荘のタイトルセンスがずれてるのは同意

麻耶は難産なエピソードを聞くけど結果かっちりハマってるタイトルが多いかな個人的には
0721名無しのオプ (ワッチョイ 1507-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 05:50:27.78ID:vL0Qgltw0
鮎川賞とった門前典之も応募時は「人を喰らう建物」だったのが、
「建築屍材」になったような。これもよい改題。
あのときの審査員にシマソウもいたけど、誰の提案かは知らない。

まあ、「密室の鎮魂歌」「人を喰らう建物」に比べると、
麻耶のは遥かにまともだなあ。短編のタイトルは凝ったのとそうでないのの差があるが。
「遠くで瑠璃鳥の啼く声が聞こえる」「化粧した男の冒険」「水曜日と金曜日が嫌い」
あたりは雰囲気があるタイトルかな。
0723名無しのオプ (ワッチョイ 3abd-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:52:52.28ID:INDaligv0
最前線 @sai_zen_sen (2021/09/15 18:11:52)
【チケット発売開始!】円居挽さん(@vanmadoy)と一緒にミステリを学ぶ連続ツイキャス対談「円居挽のミステリ塾」、10/16(土)20:00〜第5回(最終回!)を配信します。
ゲストは麻耶雄嵩さん(@mayayutaka2020)!『メルカトルかく語りき』読書会を行います!

詳細 #円居塾
https://twitcasting.tv/sai_zen_sen/shopcart/102225
https://pbs.twimg.com/media/E_UJlQ_UcAIQend.jpg
http://twitter.com/sai_zen_sen/status/1438068035948924931
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0727名無しのオプ (ワッチョイ 1110-dc4k)
垢版 |
2021/09/16(木) 06:21:50.86ID:95tsgGpu0
悪人狩りKindle版はもう発売されてるね
0731名無しのオプ (ワッチョイ 9f84-5CsD)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:58:07.68ID:BfdeZmU20
「メルカトル式捜査法」読み終わった直後は唖然となったけど
(メル欄)を踏まえた読者はメルカトルと同様のロジックを辿れると仮定すると
犯人当てとして一応フェアだと言えるので、地味に凄いことしているのではと思い始めた
0732名無しのオプ (ワッチョイ ffe5-CV3b)
垢版 |
2021/09/22(水) 05:29:54.42ID:WZMQqw5A0
「翼ある闇」の時代はどんどん後ろになっていくのか
如月烏有シリーズも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況