X



ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8700-VYzI [114.179.24.174])
垢版 |
2017/04/21(金) 15:57:53.40ID:6Kuh0Zv80
前スレ
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part19
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1448947158/

過去スレ
Part1 http://book.2ch.net/mystery/kako/978/978799895.html
Part2 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1051019646/
Part3 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1071321826/
Part4 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083345832/
Part5 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091020269/
Part6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1102681395/
Part7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1113320390/
Part8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1136820030/
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1163155847/
part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1198516828/
Part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1227466232/
Part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1293277896/
Part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1341265619/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1361307621/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1379671566/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1390813494/
Part17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1400319181/
Part18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1411946638/

※「書斎魔神」という荒らしが、ネタバレや自作自演、嘘知識などの
書き込みを繰り返し、多くの人に迷惑をかけています。
彼はろくにカーなど読んでおらず、具体的に作品内容には決して踏み込めず、
ただ住人を煽る事を目的にしています。
例えば過去スレでは何日にも渡って「野暮」「無粋」だと他人を中傷し続けるという
それこそ無粋で陰険な嫌がらせをし続けました。
どうかNGワードに設定し、絶対にレスしないよう、お願い致します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0454名無しのオプ (ワッチョイ 5f01-4l1i [220.33.235.96])
垢版 |
2019/04/20(土) 19:31:24.00ID:aMYetHt60
クリスティには「どうしてこんなところでそんな話を持ち出したのか」とか「実は
間違えたふりをしていた」とかロジックがさえる作品もあるし、クイーンも戦前の
ハリウッドものなんてコージーじゃん
0455名無しのオプ (ワッチョイ 5f5d-JNgg [124.110.215.192])
垢版 |
2019/04/21(日) 07:49:54.12ID:SBuJ6Tbm0
俺は単純にカーの
-作品の雰囲気
-馬鹿馬鹿しさ
が大好きなんだけど、たまに「貴婦人」なんかとあうと、絶賛してしまう。
もちろん、クイーンのひんやりしたロジックも好きだけど、
軍配はやはりカー。クリスティはちょっと立ち位置がちがう。
0461名無しのオプ (ワッチョイ aead-b8jC [119.175.188.47])
垢版 |
2019/04/30(火) 22:23:45.00ID:xxYOYEBX0
>>456
カーは、驚かすのが上手い
クイーンは、騙すのが上手い
0462名無しのオプ (ワッチョイ 2674-Y8It [1.33.212.159])
垢版 |
2019/05/01(水) 17:04:15.35ID:JhUvXklJ0
トリックのカー
ロジックのクイーン
プロットのクリスティ

昔からよく言われているのがこれ
0464名無しのオプ (ワッチョイ 2674-Y8It [1.33.212.159])
垢版 |
2019/05/01(水) 23:30:15.72ID:JhUvXklJ0
>>463
逆じゃないよ
クリスティで有名なトリックはプロット上に仕掛けたトリック
ここでいうトリックとは犯人が仕掛けるトリックのこと
クリスティ作品で犯人が仕掛けけるトリックは前例のあるトリックが多い。
でもトリックの扱い方が非常にうまかった
それがプロットのクリスティといわれたゆえん。

カーはもちろん、プロットが巧みな作品もあるけど
犯人が仕掛ける不可能犯罪とかに独創的なものが多い
だからトリックのカー

これは昔から言われていることで例えば、有栖川有栖もローマ帽子の謎の解説でそう言っている
0466名無しのオプ (ワッチョイ 9a85-xdMg [219.109.71.149])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:23:52.67ID:qaCN4iLQ0
>>464
人によって感じ方違うのかもしれないけど、アシモフなんかはクリスティはトリックの人というようなことを書いてるね。
前例あるトリックが多いのかもしれないが、見せ方が上手いんだと思う。

カーはプロットが秀逸な作品多くてトリックは正直ショボ(ゲフンゲフン)

クイーンとカーの比較でクイーンはロジック、カーはプロットみたいな描かれ方してるの見たことある。
0467名無しのオプ (ワッチョイ db2c-PJjo [180.26.149.17])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:35:09.88ID:QsOQRgqd0
クリスティは前例のあるトリックでも応用や改良の仕方が上手い印象がある
有名なトリックも前例があるけどクリスティが完成させてみんなクリスティの方を手本にしてるって事が多い

カーも割と前例のあるトリックを応用したり改良する事が多い作家だけど
その味付け方が独特すぎて他が真似できないって事が多い印象かなw
0471名無しのオプ (ワッチョイ de74-TuO+ [1.33.212.159])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:08:33.01ID:tkLa/Bx+0
>>469
だから、叙述トリックがうまい、既存のトリックの活かし方が上手い=プロットが上手い

といってるわけ
0472sage (ワッチョイ e34f-syfw [60.43.76.51])
垢版 |
2019/05/08(水) 18:39:09.04ID:QE5SQkoK0
PLOTとは
戯曲や小説で,展開するさまざまな事件を統合し芸術的効果をつくりだす筋の仕組み。 E.M.フォースターの定義 (『小説の諸相』 1927) によれば,物語や寓話の出来事が時間の順序どおりに並べられているのに対して「因果関係を意識して出来事を組立てている」ものとされる。
0473sage (ワッチョイ 9bad-NS0m [119.175.188.47])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:00:47.94ID:BVZP7AhX0
WHOのクイーン
HOWのカー
0475名無しのオプ (ワッチョイ 8188-ejx+ [126.112.40.114])
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:43.35ID:xby5dXhu0
カーは四人の名探偵を創造したと言われるからな
キャラを昔から重視していた
0476sage (ワッチョイ 9bad-NS0m [119.175.188.47])
垢版 |
2019/05/12(日) 11:32:44.29ID:FNLDJcv60
バンコラン
Drフェル
HM卿
とあと一人は誰?
0481名無しのオプ (アウアウカー Sa67-oLtY [182.250.251.199])
垢版 |
2019/05/16(木) 08:22:08.14ID:5bOcrdiwa
フェル博士とHM卿の書き分けが不十分だから、
キャラがおとなしめのフェル博士のほうの印象が薄い
0482名無しのオプ (ワッチョイ eb88-Mb8Z [126.112.40.114])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:31:29.70ID:UsDJ8xp70
あと趣向というのはあるな
『毒のたわむれ』はプロローグはウイーンで始まり
エピローグはウイーンで終わる
だが本編はウイーン全然関係なしwとか
『赤後家』なら最も怪しい奴が犯人とか
そんなんが多い
0484名無しのオプ (ワッチョイ cb73-8NB0 [220.146.192.178])
垢版 |
2019/05/18(土) 20:28:05.74ID:GDJZh2Wn0
電子書籍の古い翻訳で 『曲がった蝶番』 を読んだけどおもしろかった

ある名家の遺産を相続した人物が平穏無事に暮らしていると、やがて彼をニセ物だと
訴え自分こそが本物だと主張する人間が現われる
ところが、本物の幼少期を知る人たちを集め真贋の人物検査をしても、両者ともなか
なか尻尾をつかませない

冒頭の本物とニセ物の対決は、非常に凝ったやりとりで、ニセ物は今ならメンタリスト
と呼んでも良いくらいに人を欺くのがうまい
「えーっ? 本物はいったいどちらなんだ?」 と思いながら読んでいると、その異様な
状況のなかで、今度はいきなり殺人が起きる

こうした展開は、いかにもカーの作品らしくて楽しい
このあとも話は二転三転しながら進んでいき、悪魔崇拝や自動人形といったものまで
登場し、話はどんどん複雑怪奇で分からなくなっていく

カーの作品は、手品のように読者の目をくらませる仕掛けがたくさん用意されているの
だけれど、道具立てが凝っていて面白いため、騙されても後味の良いところがいい
あと、登場人物たちも、なかなか魅力的
0488名無しのオプ (ワッチョイ 0f74-V8I2 [1.33.212.159])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:02:22.82ID:z4KauB0X0
>>487
だよな
話は抜群に面白くて傑作には違いないけど
あのトリックでベスト1とか完成度1位とかはないよな
いや、あのバカバカしいトリックは好きだけど
どちらかというとバカミスの面白さであって
カーには他に本格ミステリとして完成度の高いものがあるもんな
0490名無しのオプ (ワッチョイ a32c-bDB9 [180.24.198.105])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:07:18.04ID:Cn924yjq0
個人的にカーの作品で一番ストーリーが面白いと思ったのは『囁く影』だな
雰囲気も登場人物も良い
ミステリーとして見ると塔のトリックがオリジナリティに欠けるとこあるけど
0491名無しのオプ (ワッチョイ 6b74-7qEO [1.33.212.159])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:38:25.75ID:/gTJUeBA0
表四天王
「三つの棺」「火刑法廷」「ユダの窓」「皇帝のかぎ煙草入れ」

裏四天王
「曲がった蝶番」「緑のカプセルの謎」「貴婦人として死す」「ビロードの悪魔」

って感じ
0494名無しのオプ (ワッチョイ 7973-Fpyl [220.146.192.178])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:32:32.33ID:KMzyGmG50
>>491
> 裏四天王
> 「曲がった蝶番」「緑のカプセルの謎」「貴婦人として死す」「ビロードの悪魔」

ありゃ、裏四天王は全部読んだけど、表の方は「ユダの窓」以外未読
うーむ、どうやら自分は裏口からカーの作品に入ってしまったようだ
0495sage (ワッチョイ fbad-IeET [119.175.188.47])
垢版 |
2019/05/24(金) 23:43:57.14ID:3CkzeRpW0
「三つの棺」は確かにビッグネームだが失敗作だろう
色々と雑過ぎる
代表作と云うより、最もカーらしい作品だとも思うけどね
0496名無しのオプ (ワッチョイ 6b74-gP31 [1.33.212.159])
垢版 |
2019/05/25(土) 08:14:28.19ID:LLHi4no10
>>495
でも人気ランキングではいつも上位

東西ミステリーベスト100海外編 85年版
14位.火刑法廷 26位.三つの棺 35位.ユダの窓 69位.皇帝のかぎ煙草入れ

東西ミステリーベスト100海外編 2012年版
10位.火刑法廷 16位.三つの棺 37位.皇帝のかぎ煙草入れ 44位.ユダの窓
0498sage (ワッチョイ fbad-IeET [119.175.188.47])
垢版 |
2019/05/25(土) 12:58:58.66ID:0PaehXi20
アメリカ探偵作家クラブの選出(1995年)
96位 三つの棺
0502sage (ワッチョイ fbad-IeET [119.175.188.47])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:52.62ID:7I/0gGEf0
ガストン‣ルルとかヴァン・ダインとかクイーンとかクロフツとかフィルポッツなんて
英米共に出てこないな
0504名無しのオプ (スフッ Sd33-6yff [49.104.41.122])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:09:23.61ID:jjLoYbdNd
>>502
そのへんは乱歩あたりの影響が強いのかな

自分としてはダブルミーニングの嵐の「三つの棺」はかなり好きな作品
物理トリック苦手なのだが何故かアレはすんなり理解できた

あとここでも滅多に話題に上がらないけど
「一角獣」も楽しくて奇妙にお気に入りだ
カーも楽しんで書いたんだろうなと思わされる
0506名無しのオプ (ワッチョイ 0b2c-vAXu [153.177.168.22])
垢版 |
2019/05/28(火) 00:15:01.04ID:aJn+D4b40
クリスティを日本で超えるのは難しいと思う
クリスティはミステリー初心者の主婦や子供でも楽しめる敷居の広さがあるからなぁ
マニアックさが売りの一つでもあるカーとはそういう意味では対極の存在かもしれない
0510名無しのオプ (ワッチョイ fbad-IeET [119.175.188.47])
垢版 |
2019/05/28(火) 20:23:52.25ID:8QtXpvSx0
日本は戦後、松本清張の登場により社会派に移行したが
新本格派の台頭によりクイーン、カー派のミステリーが復活した
アメリカは、ハメットのハードボイルドとマクベインの警察小説に移行した
イギリスは知らん
0513名無しのオプ (ワッチョイ 6b74-gP31 [1.33.212.159])
垢版 |
2019/05/29(水) 11:27:04.30ID:i3Ga7uzx0
一角獣は世間的には低評価
あまりなじみのない道具をトリックに使っているのが原因だと思われる
0519名無しのオプ (ワッチョイ 615d-bIfI [124.110.215.192])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:47:32.53ID:U5tG6JIx0
アイラレビンか。「死の接吻」は映像化しにくいよね。
「ローズマリー」はホラーにふれたので映画化でヒットしたけど。
いずれにしても、カーとは対極のような気が。
0532名無しのオプ (ワッチョイ be74-fbqF [1.33.212.159])
垢版 |
2019/06/11(火) 09:26:12.02ID:8dvHtAne0
>>531
Kindleは基本的に絶版にならないからいいよね
紙の本だとカーなんてすぐに読めなくなるもの
0534名無しのオプ (ワッチョイ 6a73-K3Ee [219.116.100.183])
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:21.44ID:j8c0Jw7K0
創元推理文庫もカーの作品を電子化して欲しいんだよなぁ
創元の電子書籍は表紙も解説も収録した、ていねいな作りをした本が多いのに、
まだ 「ユダの窓」 しか電子化していないのは残念すぎる
0541名無しのオプ (ワッチョイ 822c-zjQF [61.113.197.136])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:51:51.73ID:mT8IsJAh0
>>513
一角獣は中盤で神秘性がなくなって、ガッカリした記憶が
アレを出すのは終盤まで待ってもよかったかも

一角獣のホラー要素とコメディのドタバタスパイ劇が
うまくかみ合わなかったのも、一因かね
カーのごった煮は好きではあるが
0543名無しのオプ (ワッチョイ a388-R5o2 [126.112.40.114])
垢版 |
2019/07/03(水) 13:32:08.43ID:sce9slyV0
マーチ大佐は好きだ
それだけに今回の差し替えは残念
0547名無しのオプ (ワッチョイ 0f74-6fHr [1.33.212.159])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:11:08.13ID:m4mzbSKs0
>>546
そうなのか
ユダの窓はカーの中でも特に好きな作品だから買い直そうかな
0549名無しのオプ (JP 0H2e-0ks1 [221.241.6.209])
垢版 |
2019/08/04(日) 12:59:45.79ID:iH7IsFxPH
やっと「白い僧院の殺人」読み終えた。
新訳の中では一番時間がかかった。
やっぱこの作品はリーダビリティはないわ。前半、中盤ひたすら退屈。
しかし、この退屈さがあるからこそ、トリック一発がきくんだなぁ。
シンプルかつ破壊力はいまでも十分通用する。
これ効きすぎるため、犯人ははっきりいってだれでもいいという、特異な作品。
0551名無しのオプ (JP 0H2e-0ks1 [221.241.6.209])
垢版 |
2019/08/04(日) 18:52:00.93ID:iH7IsFxPH
>>550
良くない。登場人物の描き分けもイマイチ。
また、ストーリーに起伏がなく、第二の殺人なんか付け足しでしかない。
カー初心者はこのあたりの作品をよむのはお勧めできない。
0552名無しのオプ (JP 0H2e-0ks1 [221.241.6.209])
垢版 |
2019/08/04(日) 19:04:53.06ID:iH7IsFxPH
この作品ばかりは、旧訳も新訳もかわらない感じ。
でもこの”心理的”トリックはやっぱり出色のでき。
300pかけて作品全体の雰囲気が伏線になっていて、ひっかけるという
壮大なオチに拍手をおくりたい。
繰り返すけど、この作品において犯人あては、全く意味がないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況