X



米澤穂信(その24) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524名無しのオプ
垢版 |
2017/10/13(金) 22:49:22.64ID:nH9mimfE
北村「米澤さんは、女性をあどけないものだとおもっていないんだね(笑)」
米澤「う……。」
0525名無しのオプ
垢版 |
2017/10/13(金) 22:58:17.06ID:5uKVe7Mx
買うの忘れてた
ショック
0526名無しのオプ
垢版 |
2017/10/14(土) 07:31:32.60ID:nk8827xi
叶黒白短編集 超読みたいです。
お願いします。
0527名無しのオプ
垢版 |
2017/10/14(土) 08:37:30.33ID:qb2JX+7F
>>525
別に入手困難ではないよ
アマゾンも今は在庫ないけど18日に入るって言ってるし
0528名無しのオプ
垢版 |
2017/10/14(土) 17:29:04.37ID:uzOLY2aC
テンプレいつの間にか無くなってんな
0529名無しのオプ
垢版 |
2017/10/14(土) 17:39:33.99ID:QPCQaBjh
しかしまたあちこちで品切れ起こしてるみたいだな
何故角川は学習しないのか
0531名無しのオプ
垢版 |
2017/10/14(土) 18:59:43.58ID:rL/pLX7U
折木姉のエピソードは一部ノンフィクションなのかも?
0532名無しのオプ
垢版 |
2017/10/14(土) 21:13:18.33ID:5O5uHZ46
今回の時系列ってマラソン大会当日より前で大日向が仮入部してる頃?
0533名無しのオプ
垢版 |
2017/10/14(土) 22:12:19.05ID:GUu4P1//
再入部した後だとハッピーで嬉しい
(ホータローはいっそ殺せとか思ってるわけだw)
0534名無しのオプ
垢版 |
2017/10/15(日) 05:07:09.58ID:79eGI/1Q
>>532
摩耶花が漫研辞めた後くらいじゃない
概算の会話からその頃はまだ大日向いるし
0535名無しのオプ
垢版 |
2017/10/15(日) 10:43:15.33ID:XLk8GCYK
古典部本読んでみて最初に出た感想は綾辻先生老けたなあって事だった
0537名無しのオプ
垢版 |
2017/10/15(日) 14:24:24.27ID:2VVEcG3O
>>532
春って文中にあった
(余所の部が)新入部員に心得を云々ともあるから、概算のマラソンより前で、仮入部してそんなにたってない頃だろうね
0538名無しのオプ
垢版 |
2017/10/15(日) 17:36:31.35ID:dENEtnoe
里志も摩耶花も忙しいからなかなか来れないよね部室
何度も何度もそんな記述がある

ってことはよぉ
言いだしっぺで部長の千反田と万年寝太郎の奉太郎が
広い教室でふたりきりの時間が基本的にはかなり長いのではないか
大日向が辞めて内心ガッツポーズしてるのではないだろうか
揚げ足取りですかね
0539名無しのオプ
垢版 |
2017/10/15(日) 17:52:32.43ID:9fkDomSa
とりあえず揚げ足を取るという言葉の意味を調べることから始めたらどうだろう
0540名無しのオプ
垢版 |
2017/10/15(日) 19:33:38.04ID:Czwzfukf
千反田もモチベーション喪失して
折木が古典部をどうするかの岐路に立たされるよ
0541名無しのオプ
垢版 |
2017/10/15(日) 21:14:41.53ID:CpicOs/w
よねぽって性格悪いよな(いい意味で)
瓜野くんのアレとか見てると
歪んでるのかと思ったけど性格が悪いんじゃないかと
0542名無しのオプ
垢版 |
2017/10/15(日) 21:51:26.73ID:vg6M1kQz
執筆中に瓜野くんをいたぶる楽しさに目覚めてしまったんだろう
なおおさないさn
0543名無しのオプ
垢版 |
2017/10/15(日) 22:07:03.50ID:CKVCsQXM
なあに物書きなんてもんは多少なりとも性格に難あり
くらいの方が面白いもんが書けるってもんさ
0544名無しのオプ
垢版 |
2017/10/16(月) 09:48:02.93ID:SQTPHK6M
シネコンに映画を見に行ったら氷菓の予告編が流れたがアニメ版の氷菓と
当然ながら雰囲気違っていて、出演者で釣ってるなーという印象ですた
0545名無しのオプ
垢版 |
2017/10/16(月) 15:00:56.09ID:USnvQuf9
「死への恐怖」が物語を書く原動力なのね
そういえば死して名を残すというそのまんまのテーマの作品があったな
0546名無しのオプ
垢版 |
2017/10/16(月) 19:19:57.88ID:DhXN/3s2
投げたのが過失致死なら落ちたのも過失でいいだろ
飛び降り自殺に巻き込んだ場合の判例は重過失致死になってるみたいだけど
0548名無しのオプ
垢版 |
2017/10/16(月) 19:45:08.42ID:B1aQnx70
氷菓のモチーフになったある事件ってなんだ?
0549名無しのオプ
垢版 |
2017/10/17(火) 01:43:31.75ID:FzrV1aMW
普通に学生運動がモチーフだと思ってた。
0550名無しのオプ
垢版 |
2017/10/17(火) 02:05:53.92ID:p8Rx8037
元々は大学生の設定だったそうだから安田講堂炎上かな?
0551名無しのオプ
垢版 |
2017/10/17(火) 19:38:19.09ID:RUAJZ5CA
以前に買ってそのまま放置してた「いまさら翼といわれても」をやっと昨日読んだんだけど、読んでて思ったのは筆者の作風の変化を奉太郎の内面の変化という形でうまいことはぐらかしたなぁってことだった
読み始めたらそのまま半日で読了してしまったw
0552名無しのオプ
垢版 |
2017/10/17(火) 20:35:52.75ID:D0RuccrB
ミステリーズ12月買うかどうか悩んでる
小市民シリーズの新作とかすごく読みたいけどちと高い
単行本待つかどうしようか
0554名無しのオプ
垢版 |
2017/10/17(火) 20:53:02.42ID:E6e/6AwE
一年一作だからあと数年待てますか?
0555名無しのオプ
垢版 |
2017/10/18(水) 03:41:58.24ID:bnOJS98W
>>551
古典部シリーズになるはずだったさよなら妖精とかと合わせて考えてみると面白いよね
アニメ版も影響与えただろうし
0556名無しのオプ
垢版 |
2017/10/18(水) 03:49:34.56ID:bnOJS98W
リカーシブルを読んだんだが相変わらずのキャラ同士の距離感たまらんなあw

似たようなシチュエーションの貫井のドミノ倒しを読んで不満だった後なんで凄く面白かった
ここで凄く悲劇的みたいな感想を散見したのであの悲惨だけど希望に満ちたラストはいい意味で裏切られた
あとサトルの子供描写が秀逸
0557名無しのオプ
垢版 |
2017/10/18(水) 13:18:56.97ID:m27qSt2W
古典部シリーズはこのあと書けるのかな。
なんか「翼」で行き詰まった感があるわ。
0558名無しのオプ
垢版 |
2017/10/18(水) 17:26:47.51ID:5IZsOaY+
夏休みのこと書くって書いてあったじゃん
0560名無しのオプ
垢版 |
2017/10/18(水) 22:04:08.37ID:Kj0uBZGO
今回の短編、普通に読めば単なる仲間内の笑い話だけど
千反田に不信感を募らせている大日向にとってはますます不信感が増しそう
まあ、穿った見方だけど
0561名無しのオプ
垢版 |
2017/10/19(木) 00:36:50.37ID:mNtGrLer
える(気になりますなんて言ってるけど、なんでもお見通しだぜ・・・)
0564名無しのオプ
垢版 |
2017/10/19(木) 18:28:31.57ID:9dApjSh6
落款の試し書きに「よねぽ」ってあって笑ってしまった
0566名無しのオプ
垢版 |
2017/10/20(金) 00:20:06.12ID:i5lcuuAU
奉太郎と小鳩くんってどっちが推理力優れてんのかね
人間的な魅力は圧倒的にほうたるだけど
0567名無しのオプ
垢版 |
2017/10/20(金) 00:55:08.18ID:Ltk6shCn
単純に推理クイズみたいなの出されたら早く解けるのは小鳩くんな気がするが
文字通り日常の謎なら直感に優れてて謎以外の部分(人の気持ちや事件の背景)にも目を向けられるほうたるのほうがよさそう

まあよねぽの過去ツイートによれば
折木≧小鳩 小鳩≒小山内
ただし折木≧小山内とはならない
ってことらしいけど
0568名無しのオプ
垢版 |
2017/10/20(金) 01:11:45.87ID:Cue8Y99l
折木とかキツネとかセンドーみたいなスカした奴らなんかより
瓜野さんのほうが上なんだよなあ……
0572名無しのオプ
垢版 |
2017/10/20(金) 22:16:29.24ID:i5lcuuAU
ほうたるは小佐内さんみたいなタイプ絶対嫌いやろなあ
0573名無しのオプ
垢版 |
2017/10/20(金) 22:39:00.01ID:cPW5FRtZ
おさないさんがほうたるに興味をもつことは
0574名無しのオプ
垢版 |
2017/10/20(金) 23:13:44.03ID:IMILe2FW
レシート越しでも小佐内さんの体温は伝わると思うんですよ
0575名無しのオプ
垢版 |
2017/10/21(土) 00:32:00.36ID:zdiWtDT1
ゴム着けてたらノーカンでいいよね
0576名無しのオプ
垢版 |
2017/10/21(土) 10:47:20.41ID:j4XXGPq1
逆に興奮するんじゃなかろうかと読んでる時思った
0577名無しのオプ
垢版 |
2017/10/22(日) 00:06:19.03ID:LXHqAtjB
嘘喰いって漫画がもうすぐ終わりそうだが
奉太郎なら閏秒に気付けたかな
貘さんと頭脳対決してほしい
0578名無しのオプ
垢版 |
2017/10/22(日) 05:34:28.90ID:JmDGFy5O
米澤穂信といえば探偵役よりモンスターヒロインに惹かれるんだよね
センドー?
あいつは続編で魅力失せた、てかそもそもヒロインじゃねえ
0579名無しのオプ
垢版 |
2017/10/22(日) 06:28:05.10ID:IJ0e1bev
さよなら妖精はぶっちゃけシリーズ化しないでほしかったな、あそこで終わるから完璧なんだよ
0583名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:14:43.01ID:bdoI4h/f
折木姉版「氷菓」

「氷菓ってどういう意味でしょうか?わたし、気になります!」
「そうねえ、アイスクリームだからI scream、つまり『私は叫ぶ』ってことね。単なるダジャレよ」
「折木さん、さすがです!」

氷菓<完>
0587名無しのオプ
垢版 |
2017/10/22(日) 21:48:09.77ID:2goJdYkF
>>578
センドーはそもそもモンスターですらなかったからなあ
0589名無しのオプ
垢版 |
2017/10/24(火) 17:17:49.48ID:/vl3wXHY
実写版「氷菓」に斉藤由貴とかwwwww縁起(演技)悪すぎだろwwwww
0590名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 00:13:04.58ID:K+dCVvO0
氷菓映画化今さら知った
もしかしてヨネポ初映画化?めでたい
0591名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 00:16:51.55ID:EoKKqTfE
いつものネタなのか本気なのか判断がつかない
0592名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 00:24:21.70ID:HSfFqFqD
よねぽ本人もあれを書いた事自体さえ忘れてしまってたそうだから
人間の脳ってなかなかのダメージコントロールしよるよな
0593名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 07:36:02.89ID:WzlFkwlD
インなんとかというのを観た後に愚者のエンドロールを読むと感慨深いものがある
0594名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 16:33:54.24ID:opIhMMNv
広瀬アリス「私、気になります!映画『インなんとか』が作者公認か非公認か…」
0596名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 23:29:52.14ID:Z9CvricH
作者含めて関係者が一番無かったことにしたいのは
なによりアニメ版の氷菓と思うけどな
0597名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 23:42:35.77ID:j0tTfnVW
例の映画よりアニメの氷菓のが酷いという感想を持つ奴はいないと思ってた
0598名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 23:44:47.22ID:HSfFqFqD
>>596
よねぽはノリノリでアニメに関わってたみたいだけど
カドカワ側はアニメは無かったことにしたいようで無視の態度だよね
0599名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 23:46:43.00ID:MvbDVAQT
じゃあ今回の実写化もアニメへのあてつけなのかなw
0600名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 23:49:04.75ID:49Et46jA
アニメ氷菓なんてめちゃ出来よくて成功した部類だろ
0601名無しのオプ
垢版 |
2017/10/25(水) 23:59:51.39ID:Z9CvricH
ちょっと言葉足りなかったな
アニメ版の評価の出来が悪くて無かったことにしたいと言ってるんじゃなくて
米澤穂信というと必ず引き合いに出されるからいい加減にして欲しいという意味なんだわ

雑談板とか行ってみれば分かるが氷菓はキャラデザ改変の勝利とか
あんなつまらない原作を傑作アニメにする日本のアニメ文化スゲーとか
散々な言われようだし
0602名無しのオプ
垢版 |
2017/10/26(木) 00:05:56.49ID:L4KYdQ3W
雑談板とかの影響力ってそんなにすごいんだ……
0604名無しのオプ
垢版 |
2017/10/26(木) 00:56:44.72ID:hiSvSVOV
実写公開に合わせて翼を刊行すればよかったのに。
角川は売り方が下手ね
0605名無しのオプ
垢版 |
2017/10/26(木) 00:58:00.31ID:6BJl71WZ
実写と同時にやったら悪いイメージしか残さない
迷惑だなw
0607名無しのオプ
垢版 |
2017/10/26(木) 08:32:29.04ID:7BdGMDzN
2ちゃんの落書きを真に受けちゃってるって感じ
0608名無しのオプ
垢版 |
2017/10/26(木) 09:09:31.94ID:6wD9kS11
アニメ版をなかったコトにしたい関係者がいると聞いて
0609名無しのオプ
垢版 |
2017/10/26(木) 20:01:42.55ID:n50Ft/X/
今更氷菓のアニメを見たんだがえるの声が田井中律すぎて全然イメージと違った
ずっと花澤香菜で脳内再生してたわ
0610名無しのオプ
垢版 |
2017/10/26(木) 20:23:22.86ID:FCB58doL
竜骨の漫画なんかやる気ないな、残念だ
0611名無しのオプ
垢版 |
2017/10/26(木) 23:34:09.57ID:sP5zCgoK
>>609
当時は律と随分違うしゃべり方するなと思ったけどそんなもんか
むしろ声よりビジュアルに違和感を感じた覚えがあるな
奉太郎と里志のイメージが逆だった
0612名無しのオプ
垢版 |
2017/10/27(金) 00:38:46.48ID:exukBTn6
氷菓コミックの原作者コメント見て
普通にへぇーって言ってしまった
0613名無しのオプ
垢版 |
2017/10/27(金) 00:46:35.61ID:CIo+kBvW
>>612
思わせぶりなのはよして何がへぇーかまで書けや
0614名無しのオプ
垢版 |
2017/10/27(金) 18:03:43.17ID:vj/Mgt06
今更ながら小市民シリーズ読んだが小山内さん最高だな
あそこまで黒いヒロインは久しぶりに見たよ

でも栗きんとんって秋限定か?
栗は秋だがきんとんはどちらかと言うと正月限定では?
0615名無しのオプ
垢版 |
2017/10/27(金) 18:41:00.59ID:s6SLD27D
>>614
栗きんとんって伝統的な秋の和菓子やけど
おせちに入ってるのだけちゃうで
0618名無しのオプ
垢版 |
2017/10/27(金) 19:24:04.00ID:vj/Mgt06
栗きんとんって金色のやつ以外にもあるんだ
でもなんか見た目地味だし小山内さんにはイメージ合わないな
0619名無しのオプ
垢版 |
2017/10/27(金) 21:36:03.77ID:P+qqpC5W
これは岐阜でも東濃だけど飛騨高山にも同じような
栗きんとんを出す店はあるからよねぽ的にはこっち
の栗きんとんの方がなじみ深いかもしれない
0620名無しのオプ
垢版 |
2017/10/28(土) 03:59:18.33ID:CvX/OQw3
おせちの栗きんとんは栗をシロップ漬けにして無理して正月まで持たせたという
どちらかというとシーズン外れのものだよ
長期保存で色が悪くなるからクチナシ色素で黄色く着色して金をイメージしましたという感じか
栗といえば小布施のイメージだったけど岐阜なのね
http://www.kanseido.co.jp/info/2014/09/75.php
0621名無しのオプ
垢版 |
2017/10/28(土) 09:31:10.70ID:VWmS/5ZP
勘違いだったら申しわけないけど、作中で正月のくりきんとんとは違うみたいな描写なかったっけ?
0623名無しのオプ
垢版 |
2017/10/28(土) 10:32:51.72ID:aXChl0/I
>>619
だね。愛知.岐阜県民なら秋の風物詩的なスイーツで、まぁ大抵の人は解るよね。
中津川と恵那が本場で多治見や八百津方面にも銘店が有り、川上屋やすや等の最大手は名古屋市内の百貨店のもテナントが入っている。

岐阜出身の穂信さんは確信犯的に載せたよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況