X



新刊紹介スレッド(海外編)part9

0530名無しのオプ
垢版 |
2020/07/04(土) 16:14:58.65ID:TGJgvEvl
週刊文春現代で高評価だったパーキング読んでるけど
東野さやか翻訳イマイチやな、スイスイ読めん
0531名無しのオプ
垢版 |
2020/07/04(土) 16:15:59.52ID:TGJgvEvl
間違えたパーキングエリアだった
0532名無しのオプ
垢版 |
2020/07/10(金) 16:12:15.51ID:E3o9ZyC4
>>529
ついアサドの謎が解けるのかな
図書館予約したけど、いつ入荷するか分からなさそうだから買うか!
0533名無しのオプ
垢版 |
2020/07/25(土) 13:43:06.37ID:8mw55mP3
8月は面白そうな翻訳物たくさん出るな
0534名無しのオプ
垢版 |
2020/07/25(土) 20:12:53.14ID:OU0eM8oA
9月、10月刊行だと読むのが間に合わなくてランキングに投票されない、、、なんて事を考えての8月刊行かしらね
0535名無しのオプ
垢版 |
2020/07/26(日) 08:06:07.68ID:l84LeAcT
>>532俺はハンターキラーとコナリーを買う予定
0536名無しのオプ
垢版 |
2020/07/26(日) 08:06:52.90ID:l84LeAcT
>>533だった
0537名無しのオプ
垢版 |
2020/07/26(日) 10:03:16.89ID:xUutda47
俺は
ローランピネ
グランジェ
指差す標識
ホロヴィッツ
短編ミステリの二百年
0538名無しのオプ
垢版 |
2020/07/26(日) 23:02:49.31ID:9+aUmO0v
>>537
HHHHの人のが出るの、知らなかった
これは楽しみ
0539名無しのオプ
垢版 |
2020/07/27(月) 10:29:12.44ID:+MdrwA07
ヘニング・マンケルも出るし、8月は期待作が多い
9月に集中しなくて助かる
0540名無しのオプ
垢版 |
2020/07/27(月) 11:52:17.88ID:cfAjUFdB
コロナで止まってたのが8月に集中した感じですね
0541名無しのオプ
垢版 |
2020/07/27(月) 12:23:04.04ID:rQQ2MKHw
皆新作ってどこで確認してるの?新聞の広告とか実際の本屋で確認してるんだが
0542名無しのオプ
垢版 |
2020/07/27(月) 12:35:05.63ID:+MdrwA07
>>541
ネット書店のサイトだと、「これから出る本」「予約商品」みたいな感じで刊行予定データが日々更新されてる。
私は鬱陶しいのでやってないが、各社メールマガジンの登録をしてると新刊の案内があるとか。

文庫の刊行予定は毎月10日あたりに出てるっぽい。
ただ私がチェックしてるサイトだと、ハーレクイン以外のハーパーコリンズの刊行物や扶桑社文庫の刊行予定はデータに反映されてないので、ミス板で刊行に気づくこともよくある。
0543542
垢版 |
2020/07/27(月) 12:58:39.13ID:+MdrwA07
私も>>541さん同様、他の方々のチェック方法を知りたいですが、>>537さんのように刊行予定作品を書き込んでくれるだけでもチェックするきっかけになって助かります。
0546名無しのオプ
垢版 |
2020/07/27(月) 15:58:17.32ID:ewkTQDfF
ブラウン神父も映像化されてたのか。知らなかった。
0547名無しのオプ
垢版 |
2020/07/27(月) 16:16:52.28ID:m5UKf04i
天藤真の遠きに目ありてがドラマ化されて、更にDVDにもなってたんだな。
0548名無しのオプ
垢版 |
2020/07/27(月) 18:44:02.30ID:xyqnPror
>>547
わが師はサタン、遠きに目ありて、マスゴミ出身
明らかにフリーメイソン、サタニストだな
0549名無しのオプ
垢版 |
2020/07/27(月) 18:44:42.89ID:aDDXMO/i
ブラウン神父のドラマは人気シリーズで気軽に見られるから自分も好きなんだが
基本的な設定からしてかけ離れていて原作とは全く別物になっているんだよね
初期はまだ原作を意識していたが一致点はブラウン神父が事件を解決する、
泥棒のフランボウが登場するくらいと思った方がいいかもw
0550名無しのオプ
垢版 |
2020/07/31(金) 17:52:08.23ID:eAglik2C
中身はきれいに忘れてるけど、面白かったことだけは覚えてる。
しかし、もう一度買うのはすごく損した気分になる。
0552名無しのオプ
垢版 |
2020/08/10(月) 10:48:04.20ID:7AzcbQag
ドン・ウィンズロウの
「壊れた世界の者たちへ」

amazonや他レビューで超絶賛されてますね
スティーブマックイーンやチャドラーに
捧げた物語などありそうで
こりゃレビューだけで久方買う気になりそう
読んだ方いますか?
0553名無しのオプ
垢版 |
2020/08/10(月) 19:51:27.23ID:aooUIT0O
>>45がキングの映画がヒットするその翌年に良くない世相になるって言ってたけどコロナのことだったのね
0554名無しのオプ
垢版 |
2020/08/10(月) 21:34:27.83ID:O02jxADQ
キングの映画や作品なんてしょっちゅうヒットしてるだろうと……
まあ、ニコラス・ケイジの映画出演数と、年間のプール溺死者の数も相関関係にあるしね
0555名無しのオプ
垢版 |
2020/08/11(火) 01:25:12.94ID:sDZfAW+w
まあニコラス刑事はたぶんフリーメイソンだろうから、彼と契約した悪魔が潜在変数となってる可能性もある
偶然じゃなかったりしてw
0556名無しのオプ
垢版 |
2020/08/11(火) 18:37:01.25ID:oEu+HtOv
>>552
大変面白かった。
昔からのウィンズロウ読者だったら特にたまらないものがあります。
0557名無しのオプ
垢版 |
2020/08/11(火) 23:39:10.47ID:o4G8yjuY
昔からのってニール・ケアリーだっけか、あのころからのってことか?
0558名無しのオプ
垢版 |
2020/08/12(水) 09:07:04.75ID:VqPDvQFX
>>557
ニールケアリー含め過去の本の主人公たちが軒並み出てくる中編集(6編)
0560名無しのオプ
垢版 |
2020/08/20(木) 20:13:31.62ID:1B7BK59+
新刊ではないが、「灰色の地平線のかなたに」
0561名無しのオプ
垢版 |
2020/08/21(金) 10:30:08.23ID:Z3Eycs9M
スターリン時代のリトアニアに対する迫害。
0562名無しのオプ
垢版 |
2020/08/21(金) 11:58:07.57ID:IxxAgub5
本屋さんで推されてたので
死んだレモン買ってきた
どうだろな〜
0563名無しのオプ
垢版 |
2020/08/22(土) 12:52:19.64ID:hktpgI8M
エアコンの効いた部屋でアイスコーヒー飲みながら
短編ミステリの二百年を読む

至福の時
0564名無しのオプ
垢版 |
2020/08/24(月) 06:44:30.56ID:zmzYBvz1
児童書にも結構面白いのがある。
ときどき探したりする。
0565名無しのオプ
垢版 |
2020/08/29(土) 22:42:39.85ID:CMFo3CsF
指差す標識の事例が“An Instance of the Fingerpost”の訳題だと今更知る
前世紀の隠し玉に載ったのを待ち続けてたんだよな
待ちくたびれて忘れていたが、買わなければ...
0566名無しのオプ
垢版 |
2020/08/30(日) 10:32:17.13ID:KosASDcJ
>>564
そんなあなたに、児童書というかYAだけど、フランシス・ハーディングをおススメする。
『嘘の木』が好評だったので、コンスタントに翻訳刊行されてる。

翻訳刊行された3作中、『カッコーの歌』が一番好き。
0567名無しのオプ
垢版 |
2020/08/31(月) 12:38:29.45ID:krzJe638
>>564
アンソニー・ホロヴィッツのアレックスライダーシリーズは買ってた
荒木飛呂彦の表紙がなかなか興味深かったw
0570名無しのオプ
垢版 |
2020/09/04(金) 10:15:09.12ID:OltbtHC4
特捜部Qの新刊が出ちゃったから当分楽しみがないよな。
0571名無しのオプ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:40:42.15ID:Nw58k48s
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0573名無しのオプ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:51:09.45ID:r6Hd+dms
アンソニーホロヴィッツのあれは?
0574名無しのオプ
垢版 |
2020/09/08(火) 20:12:17.16ID:vNFSag4B
『死んだレモン』を買ってきた
薔薇の名前+アガサ・クリスティーも買いたかったけど、売ってなかった
0575名無しのオプ
垢版 |
2020/09/08(火) 23:29:23.24ID:0CrRu3tl
ホロヴィッツの新刊いつや
0576名無しのオプ
垢版 |
2020/09/08(火) 23:53:10.06ID:bOERDUFZ
>>575
10日発売みたいよ。
0577名無しのオプ
垢版 |
2020/09/09(水) 09:30:30.97ID:qApoRVC1
時計仕掛けの歪んだ罠
事件の全貌が全て明らかになる結末ではないが、作中にみなぎるサスペンス
が物凄い、とても面白かった。
0579名無しのオプ
垢版 |
2020/09/18(金) 20:23:26.83ID:1RMbT9mx
ドン・ウィンズロウ『壊れた世界の者たちへ』

2〜5篇目で古参読者の気持ちをジワジワさせて、巻頭と巻末で〆てきた、って感じ。
内容も充実してるけど、この順番もお見事な一冊だった。
読了した今なら、「安っ」て思える価格。
0580名無しのオプ
垢版 |
2020/09/19(土) 14:58:23.69ID:2WGKej+s
フィン・ベル『死んだレモン』
ニュージーランド産のミステリーは初めて
主人公が受けるカウンセリングとか、元刑事の神父の過去とかには興味がそそられた
でも、ミステリーとしての評価は今一つ
帯に意外性抜群と書いてあったけど、犯人当てちゃったから
でも、次作が出たら読むかな
今度は買わずに図書館で借りると思うけどね
0581名無しのオプ
垢版 |
2020/09/23(水) 19:52:24.23ID:iXdawZmk
楽しみ!



タイム・ツー・スカッター・ストーンズ(原題) (マット・スカダーシリーズ)新刊

著者 ローレンス・ブロック (著),田口俊樹 (訳)

マット・スカダーシリーズ最新作。エレインの昔なじみの女性が、ストーカー被害にあい、スカダーに相談をするが…最新作+傑作短篇集【商品解説】

発売日:2020/11/26
出版社: 二見書房
サイズ:320ページ
ISBN:978-4-576-20187-0
0583名無しのオプ
垢版 |
2020/09/23(水) 23:40:50.12ID:Z6EApSuc
過去の話じゃないスカダーって何年ぶりよ
もうジジイだろw
0584名無しのオプ
垢版 |
2020/09/26(土) 01:25:28.75ID:oW9KFR+S
売春婦に恋するマット。
俺は理解できないな。
0585名無しのオプ
垢版 |
2020/10/01(木) 18:18:20.10ID:KoLyWPpR
今のアクション映画と比べると、昔、スゲーと思った映画も珍鱈感一杯。
ミステリーもそういうことあるな。
0586名無しのオプ
垢版 |
2020/10/02(金) 00:40:36.16ID:aGwLcvtP
>>585
珍鱈、漢字合うな。
0587名無しのオプ
垢版 |
2020/10/11(日) 16:33:44.12ID:fcEVqf+Z
老いた男
35年前公金横領のぬれぎぬ着せられ潜伏生活を余儀なくされた凄腕工作員
AIの発達により発見狩られる立場に、殺し屋と死闘を繰り返しながら逃亡する
これは面白かった、まあ35年あるんだからその間に整形手術受けよと思うけど
笑う死体
廃業したホテルで見つかった死体、捜査するのはクビ寸前の刑事と潔癖症の相棒刑事
これはまあまあの面白さか
0588名無しのオプ
垢版 |
2020/10/12(月) 13:02:43.06ID:kWfBIzd5
>>584前職がソープ嬢と噂の某有名女優と有名俳優の夫婦(多分仲睦まじい)
もあるから、考えはひとそれぞれ
0589名無しのオプ
垢版 |
2020/10/19(月) 17:16:34.42ID:0f8rM9G5
ハヤカワのショーン・ダフィのシリーズ出てたぞ!
題名「ガンストリート・ガール」はトム・ウェイツの曲からだな
0590名無しのオプ
垢版 |
2020/10/19(月) 17:52:33.25ID:ooiCG5Zy
おお、アイルランドのやつか、あれ好きなんよなぁ
てんきゅ買うわ
0591名無しのオプ
垢版 |
2020/11/02(月) 21:29:19.73ID:DSuTcQxI
猿の罪、悪の猿嗤う猿に続く三部作の最終作
この作品ディヴァーが好きな読者なら楽しめる、二転三転する展開
にラストのどんでん返し、4K(犯人)はウォッチメーカーに負けず劣らず
狡猾で抜け目がない
0592名無しのオプ
垢版 |
2020/11/03(火) 11:43:20.15ID:kUUVD+MD
一作目しか読んでないがマッコイの「え、これディーヴァーが書いたんじゃないの?」って言葉をよく覚えてる
内容は忘れた
0593名無しのオプ
垢版 |
2020/11/03(火) 21:11:29.48ID:3p5AYLud
猿シリーズ二作目まで読んだけどそんなディーヴァーぽいと思わなかったけどなあ
いや面白く読めたけども
0594名無しのオプ
垢版 |
2020/11/03(火) 21:12:39.18ID:QU1tvgSX
流石に全盛期のディーヴァーに比べりゃ全然だが、
今のディーヴァーはそれ以下だ
0595名無しのオプ
垢版 |
2020/11/05(木) 12:53:49.68ID:72IEooG2
>>589
表紙がかっこいいな。
0596名無しのオプ
垢版 |
2020/11/15(日) 19:28:47.83ID:2x4lQo6d
カササギの続編の翻訳まだかな〜
0597名無しのオプ
垢版 |
2020/11/15(日) 21:39:36.54ID:1ihhMAG0
それもいいけど論創ネロウルフの短編もう出さんのか
0598名無しのオプ
垢版 |
2020/11/20(金) 17:19:54.73ID:vz8Nx0NT
本屋でハヤカワの「ローンガール・ハードボイルド」てのがあったから買って来た
闘う女子モノだぞ、お前らこんなん好きやろ? と売り込む訳者の解説に付き合ってみたけど、どうかな
0599ピータン卿
垢版 |
2020/11/20(金) 22:13:49.59ID:llySJbxI
ホロヴィッツ新作 ある伏線の意味を考えたらすぐに犯人わかった
死んだレモン わざとらしいと思ったら、そいつが犯人、意外性はそこそこ
指さす標識 長い、あの展開もたぶんそうだろうなと思ったらそうだった
今読んでるのはシカゴ・ブルース新訳 ひたすら読みやすい、江戸ハンターシリーズは全部新訳希望
それが終わったら集英社文庫2冊
0601名無しのオプ
垢版 |
2020/11/23(月) 20:02:53.78ID:jwwgRSDF
J・D・バーカー『猿の罰』

冒頭からSARSウィルスのエピソードがあるため、今この時に読むと怖さが更に倍増。
主要キャラである刑事たちがどんどん体調が悪くなり、医療関係者から「マスクをしろ」と言われながらも、インフルかSARSかと怯えながらも捜査であっちこっち出向く描写を読むと、「えー、出歩かないでよ、ちゃんとマスクしてよ」と感じるのが2020年ならではだな、と。
今年の2月までなら単なる苦境の描写として読み流していたと思う。

ページ数も凄いしちょっと盛り過ぎで、刊行時に読んでた読者としては登場人物を思い出すだけで大変だったけど、これから読む人は1巻から一気に読むと楽しめると思う。
0602名無しのオプ
垢版 |
2020/11/27(金) 14:16:58.39ID:D2nkef6V
「ローンガール・ハードボイルド」、エドガー賞てYA部門じゃねーか! まぁ、嘘は書いてないがさりげなく伏せてやがったなw
でも、すごく良いという訳でもないけど悪くなかった。この作者のまた出たら買うかも
0603名無しのオプ
垢版 |
2020/11/28(土) 23:41:51.65ID:TDwXqLSi
ミスベスも悩むほど不作の年
0604名無しのオプ
垢版 |
2020/11/30(月) 21:21:25.21ID:EqBu9W+I
噂−殺人者の潜む街
例によってバカな女がバカなふるまいのあげく勝手に窮地に陥る話(BBQ)
だと思ったら、そうきたかという意外性あり
次はミュッソ
0605名無しのオプ
垢版 |
2020/12/10(木) 19:10:24.19ID:gUPc51RF
ナイトエージェント買ってきた
週刊文春のミステリー書評で称賛されてたんで
0606名無しのオプ
垢版 |
2020/12/15(火) 07:36:40.78ID:BCaWf/ZW
その〜あまり期待せずに買ったナイトエージェントなんですが
これ面白いです、ホワイトハウスの地下で毎夜緊急連絡電話の電話番
をしている主人公、めったに鳴らない電話が鳴って相手と通話したとき
ホワイトハウスに潜むロシアのもぐらが動き出し、殺し屋に命を狙われる
サスペンス満載のスパイ物で、拾い物でした。
0607名無しのオプ
垢版 |
2020/12/15(火) 21:50:55.60ID:Z+Ng9b+c
>>605
自分もつい先日読み終わったところ
面白かった
0608名無しのオプ
垢版 |
2020/12/16(水) 21:12:42.74ID:3KKgQFE4
丁度自分も買おうと思ってたところだから
うれしい情報かも
0609名無しのオプ
垢版 |
2020/12/24(木) 22:06:06.64ID:X12Rm3y6
ストーンサークルの殺人
主人公がまたかよと思ったハリー・ボッシュの焼き直しかと思ったら
全然イイ人でちょっと拍子抜け、話の展開もコナリー的
最後のひとひねりが面白い、これでシリーズものにするつもりなのかしら
0610名無しのオプ
垢版 |
2020/12/25(金) 22:51:57.18ID:03FfMfES
>本作『ストーンサークルの殺人』はシリーズの1作目にしていきなり2019年度の
>英国推理作家協会賞最優秀長篇賞〈ゴールド・ダガー〉を受賞しました。
だそうな。解説に書いてないの?

ただ、ハヤカワで続いてるシリーズものていま少なくなってるんだよな。
北アイルランドのショーン・ダフィのとあと一つか二つって・・・のをどこで読んだのかってのが思い出せん
「ダラスの赤い髪」も続きが読みたい
0611名無しのオプ
垢版 |
2020/12/28(月) 02:29:24.30ID:wUleBz0R
(アンジー・キムのMIRACLE CREEKを読了。コリアンがシナと区別できない他の?系アメリカンのプレゼント。中華鍋(フライパン)を贈られてムカッとするコリアンアメリカン。
0612名無しのオプ
垢版 |
2021/01/17(日) 12:11:44.38ID:Gw5ifEPe
生物学探偵セオ・クレイ 街の狩人 一人称で語るシリーズ2。
一気読みまちがい無し。 一人で犯人に迫る。「警察を呼べ」と、、
思って、次を読むと{セオ、警察を呼べ} 読者の心を見透かしている。
0614名無しのオプ
垢版 |
2021/03/02(火) 00:56:42.94ID:0nbuxra1
つけ狙うもの 今にピッタリだけど、・・・・・・
0615名無しのオプ
垢版 |
2021/03/04(木) 12:43:15.88ID:sRjraNau
つけ狙う者、連続殺人犯の疑いをかけられ警察に追われる主人公
でもアリバイも調べないし、家宅捜査に入った記述もない
見るべきものは犯人の意外性ぐらい
0616名無しのオプ
垢版 |
2021/03/20(土) 11:11:31.37ID:e2Cj9+Vy
「汚れた雪」読み始めたが、これはフロスト以上の
ゲスいパワハラ・セクハラなんのその!いやァ久々に笑った。
イタリアン警察。おもしろいぞ!
0617名無しのオプ
垢版 |
2021/03/20(土) 14:47:56.04ID:pZh77vpS
>>616
ありがとう

面白そうだね 読んでみる♪個人的にイタリアン警察って初かも。


しかし新刊の話題ではないけど、積読本になってた本。
デニス・ルヘインのパトリック&アンジ―モノとか
キース・ピーターソン一連の「裁きの街」ウェルズシリーズ本など
手には取って読み始めたんだけど…
80年代後半〜90年代とかの本。
さすがにいま読むと時代設定が古く感じられ中々進まない

思いっきり古典とか、設定がノスタルジーちっくなものはいいけど
やっぱり時代を反映してるミステリーは旬に読むのが一番だね
0618名無しのオプ
垢版 |
2021/03/22(月) 17:26:12.89ID:4I1Dj9iH
>>617
かなり積んでたのね。
0619名無しのオプ
垢版 |
2021/03/28(日) 21:23:31.16ID:zGivQJPY
マイシスター、シリアルキラー
新鮮な味わいでした。 
ナイジェリアの犯罪小説
0620名無しのオプ
垢版 |
2021/04/02(金) 01:19:45.32ID:DCcDPWec
"瞳の奥に"はネットフリ公開無恥で、
読了。金返せ(WWWWWW)自虐!
0621名無しのオプ
垢版 |
2021/04/02(金) 08:44:24.82ID:wjEkm0po
>>620どんでん返し物好きなので,この本気になっていた
でもネットフリックスにドラマあったので見だしたが
どうも面白くない、途中飛ばしてラスト見たが
これは駄目だこんなSF調のミステリは
本買わんで良かった、ありがとうネットフリックス。
0622名無しのオプ
垢版 |
2021/04/02(金) 11:55:42.10ID:93SdAwXx
>>620、621
SF要素があるの?
スルーしてたけど、SFとか超自然現象が出てくる話なら買うんだけど
0623名無しのオプ
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:40.64ID:wjEkm0po
幽体離脱
0624名無しのオプ
垢版 |
2021/04/03(土) 05:30:57.10ID:NLwh5soo
>>623
ありがとう
ネトフリのと内容同じかはわからないけど本買うわ
0626名無しのオプ
垢版 |
2021/04/05(月) 00:40:55.19ID:BCShVqQg
老いた殺し屋 これゴッドファーザの源を彷彿させる。
「殺し屋「は冷酷と、家族の愛情で精神の帳尻合わせ。
この揺れ具合がいいな。フランキーもいいな。
0627名無しのオプ
垢版 |
2021/04/13(火) 18:02:30.19ID:4csRcc1f
殺人記念日、どこにでもいる夫婦だが実は殺人を楽しむ癖がある
今回警察の捜査を間違った方向に向かわせる為、伝説の殺人鬼が
復活したように見せかける、企みは上手くいったかのように見えたが
捜査の手が迫ってきた。終盤近くの緊迫感は中々のものだが
サイコパスの考えることは理解できん
0628名無しのオプ
垢版 |
2021/05/15(土) 20:37:38.04ID:zhUnt4Ju
結構前にここで出てたナイトエージェント読み終わった
二転三転なんだけど、ディーヴァーのあざとさに疲れ気味だった自分にも
凄い素直に話に入りこめた
真っ直ぐな若い主人公にも、思わず声援を送りたくなる感じ
ところで時限紙幣みたいなクールな小説ないかなあ
ファンだったのに
0629名無しのオプ
垢版 |
2021/07/03(土) 22:05:49.47ID:71Hdpkjw
ストーンサークルの殺人

結構よかった。キャラがいいね。
これ、続編出てるけど、邦訳は今年のいつでんだろ?出す予定とか聞いてたけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況