>>15
いろいろ大変そうだね。では失礼して:

違反者が出た場合の対抗策は「相手にしない」ぐらいしかない
だから、冒頭に「違反者は書き込み禁止&あぼーん・NG推奨」と記載すること
あるいは違反者に対しては相手にしないということを記載すること


> ・原則、質問への回答禁止
「解答者からの質問の禁止」とは違うのか?
「出題者は解答者からの質問の回答の義務を負わない」という意味か?
それとも出題の主旨を変更するような訂正をするなという意味か?
よくわからない。書き方が悪いと思う

> ・謙虚さを忘れないようにしましょう。
意味がわからない。具体的に書けないなら削除して良い

解答者に要請するべきものもある。現状では

『解答者の方へのお願い』
・出題者は素人です。完璧な問題を期待しないようにしましょう。
・出題に瑕疵がある場合でもクレームはほどほどにして、次回作に期待しましょう。
・回答に自信がある場合は、他の回答者にも考える時間を与えて下さい。
・参加表明はしてあげるようにしましょう。

となっている。このことについて、再確認&ルールへの採用を求めるとともに、
最近起きている出題者および出題問題への過度な批判についても禁則事項に入れたらどうだろうか

あと、安価ってアンカーのことだろう?なぜアンカーと書かないのか?