X



京極夏彦 Part.89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2018/09/22(土) 13:58:16.82ID:6sF3sAJs
妖怪作家・京極夏彦を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告のこと

関連リンク
●大極宮(公式情報)
http://www.osawa-office.co.jp/
●お化け大学校
http://www.kwai.org/

前スレ
京極夏彦 Part.88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1495753563/

※コテハン荒らしは徹底放置・絶対に触れない事。
コテハン荒らしに構っているレスは全て荒らしの自演です。
釣られて反応しないようにしましょう。
0497名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 21:48:43.79ID:zNyyloE3
「檻」に放り込まれた坊主が、勝手に外に出ないように、
「空海が創建した1000年を超える歴史を持つ寺」
「北宗禅の流れを受け継ぐ独自の禅風」
「空海が著わした幻の禅籍『禅宗秘法記』」
といった、坊主にとって魅力的なエサがばら撒いてあって、
明慧寺の古参の坊主は、みな、そのエサのどれかに食いついて、
結果として、寺の外に出られなくなってしまう。
0498名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 21:58:57.86ID:si18Ee/M
「空海が著わした幻の禅籍『禅宗秘法記』」

考えるとこれってもろに薔薇の名前の「謎の書物」だよね
0499名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 23:21:31.05ID:my4NofmT
慈行はなんにも取り憑かれてなかったように思う
宗教的なお宝に魅力を感じたとも思えない
魔境すらも知らないっていうか知るよしもない稀有なタイプ
坊主でなければもうちょっと色んなものに触れる機会があったのでは?
もっと言えば明慧寺でなければ…
0500名無しのオプ
垢版 |
2018/11/30(金) 23:49:46.17ID:m1Us1YfY
>>496
なら「戻ってこられない寺」ってことが周知されてないとダメでしょ
作中にそんな描写がない以上断言することはできない
問題児ばかりってのも結論から都合良く逆算してるだけだな

>>498
先行作品を上手くアレンジするのは昔から本格ミステリの常道だよ
初期京極は特に意識したであろう作品が分かりやすい

姑獲鳥←異邦の騎士
魍魎←押絵と旅する男
狂骨←眩暈、アトポス
鉄鼠←薔薇の名前、獄門島
絡新婦←必殺4、太陽黒点(山風には黒衣の聖母って短編もある)
塗仏←神州纐纈城(怪しげな仮面や徐福ならぬ役小角のミイラも出てくる)

巷説もまあ読んでの通り必殺シリーズだしな
江戸怪談にも原典があるし、京極は実はアレンジの作家なんだよな
0501名無しのオプ
垢版 |
2018/12/01(土) 03:00:02.01ID:cUAEgjJw
薔薇の名前一回読もうとしたけど挫折してしまった
0502名無しのオプ
垢版 |
2018/12/01(土) 06:45:42.16ID:M25W6lU5
妖怪も結局アレンジなんだしええでないの
0503名無しのオプ
垢版 |
2018/12/01(土) 12:19:15.38ID:PV1ALIJg
>>499

>慈行はなんにも取り憑かれてなかったように思う

明慧寺を自分のものにする、という祖父以来の野望に取りつかれているように見える。
0504名無しのオプ
垢版 |
2018/12/01(土) 21:02:01.42ID:OzUpalvl
先日のトークショーで百鬼夜行シリーズはまだ続く…まだ書いてないだけ
というような発言があったようなんだけど、直に聴いてこられた方います?
どんなこと言ってたの?
まだ続きがあるということを京極夏彦本人が発言したなら
遠からず(否、それはわからんか)笑)発表にはなると期待して良いのかなぁ。
一度は忘れちゃったのをまた新たに練り直しての再始動ですかね。
0505名無しのオプ
垢版 |
2018/12/02(日) 09:43:48.33ID:H613JW1o
河童天狗の連載読むと、鵺やその次のお話にもちょっと触れてるし
一応書く気はあるんじゃないかと思える
0506名無しのオプ
垢版 |
2018/12/02(日) 10:54:31.05ID:vbD4T+tj
永野護「書く気はある」
冨樫義博「書く気はある」
三浦健太郎「書く気はある」
0508名無しのオプ
垢版 |
2018/12/02(日) 12:02:23.40ID:IgGjE0rx
永野護「描く気はある」
冨樫義博「書く気はある」
三浦健太郎「描く気はある」

こうでしょ
0511名無しのオプ
垢版 |
2018/12/02(日) 15:45:06.90ID:DWohczz8
永野先生は最近めっちゃ描いてまっせ
書く気ないのは他に小野主上とか
0512名無しのオプ
垢版 |
2018/12/02(日) 15:49:03.09ID:vbD4T+tj
そういや十二国記の最新刊(長編)が今年出ますって噂があったよね…
0513名無しのオプ
垢版 |
2018/12/02(日) 16:12:45.70ID:hVKbFAIn
三浦冨樫両先生も描く気はあるんじゃ
ただ歳なんじゃ

なっちも元気なうちに…な
0515名無しのオプ
垢版 |
2018/12/02(日) 18:00:24.50ID:RF9H4V3c
>>513

三浦建太郎の場合は、次の展開が思いつかないだけだろうw
アイディアがあれば、いくらでも描ける人なんだよ。

 …そう信じたいけど(´・ω・`)
0516名無しのオプ
垢版 |
2018/12/02(日) 18:08:03.72ID:xgMfB+og
>>514
ショートスリーパーだから、あんまり長生きしなさそうだよね

寝れるのも健康良好の証だからね
0517名無しのオプ
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:46.76ID:uq+bOUUi
>>515
ベルセルクはグリーンレクイエムと同じような感じで終わる予定らしいよ
0519名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 02:33:53.88ID:G9BLHrkd
ご体調が悪いのでしょうか?大丈夫?気のせいじゃないかな
こんなところで聞くのもなにか。
まあ、ネタばかりで嘘かホントか、だいたい5ちゃんねるだしなあ。
でもなにかあったら教えてください。私も体調悪い、寒いせいもありますが
0520名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 02:58:23.56ID:G9BLHrkd
緑色の着物で厚着をして暖かくして眠ってください
0521名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 04:24:29.16ID:G9BLHrkd
>>517
>>518

ベルセルクも佐々木淳子もやめてほしい
0522名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 05:56:08.80ID:lZswT5IJ
特徴的な作風なので読者が飽きてきてもおかしくないな
読みづらいことは間違いない 楽に読めるマンガがこれだけ売れてることを考えても
世の中の人は娯楽要素を求めている
0523名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 10:21:47.30ID:zbUYyMeN
しかしトークショー情報ないね
っていうか教えてくれないね…けちんぼ〜
0525名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 10:33:43.77ID:sixqCMTv
京極作品は分厚いから読み始める時の心理的ハードルが高いだけで、文章は平易で読みづらくはないよ
てか娯楽そのものだろう
0526名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 10:42:28.86ID:nmR32kUo
>>519
大丈夫だよ。まだ55歳だし、事務所が健康診断行かせてるみたいだし
たしかに太ってるけどお金持ちだからカップ麺太りとかじゃないから(菓子パンはあるかもw)

みんな不安視だかりだから楽観的な憶測も言っとこうかな
0527名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 11:38:31.06ID:lZswT5IJ
まだ55歳なのか。若いなあもうちょっと勉強してから出直せるな
0529名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 14:14:00.91ID:3oXc62Da
>>525
ごっついから楽しみがそれだけ続くと思って
読み始めは毎回楽しみだけどね
とまだ数冊しか読んでない新参が言ってみる
0530名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 16:21:27.00ID:oZZ+YHot
読まず嫌いしてる人はだいたいあの分厚さ
0531名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:11.48ID:8UZDxj6X
>>527

京極「水木しげる先生のような妖怪漫画家になる!!」
0532名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:34.22ID:l71QkOkF
でもまだ買ってないけど絡新婦はごっついよなあ
持ち歩き不可だろう
分冊版買おうかな
0533名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 18:38:43.03ID:sSJ1P+O6
百鬼夜行シリーズのページ数が半分だったら、また京極夏彦の評価も変わったんだろうね
コアなファンからしたら薄い百鬼夜行シリーズなんて、デブタレントに痩せろといってるようなものかもしれないが、でも、評価に変化はあったと思う
分厚さを見て躊躇した読者もいるだろうし、そういう読者を逃したのは単純にもったいなかった

文庫本にして1000ページを越えるなんて、持ち運びにも不便だし、京極夏彦の自己満足の方が大きかったんじゃないだろうか
0534名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 18:56:18.01ID:f9asjZFI
厚くて目立つから手に取った人も沢山いるだろうから、結果イーブンじゃないかね
0535名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 19:44:04.02ID:lAg8XJxS
結果話題にもなったじゃん
レンガとか言われて
0536名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 20:11:09.24ID:Jfgy8EL5
島荘の暗闇坂が評判になった辺りから1000枚越えの厚さ自体がステータスみたいになってたんだよね
もっとも御大自身がそれを維持できなくなってほぼ無関係なサブエピで水増ししたり
ほぼコピペな反復をやるようになっちまったわけだが…(その路線の頂点が例の大説。ってかあいつどこ行った?)
0537名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 20:14:51.93ID:tpV9XadR
そういえば昔夫だか妻に京極夏彦で殴られたスレとかあったな
0538名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 20:36:46.94ID:nmR32kUo
京極作品を読んで本筋に関係ない無駄な文章が多いという感想をお持ちの方は
是非、清涼院流水作品も読んで比較検討していただきたい
本筋に関係ない無駄な文章の真髄を味わえるよ
0539名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 21:11:30.34ID:ZHORj8Ev
絡新婦は元々はもっと短かったんだけど
その時のタイトルは絡新婦の鑑(かがみ)だったとか
檻と似すぎてるから理に変えたら何か理要素入れていって構造が複雑化して長くなっちゃったと
0540名無しのオプ
垢版 |
2018/12/03(月) 22:01:19.02ID:M+6r5UsF
スティーブン・キングやディーン・R・クーンツが売れてた頃
アメリカの田舎では娯楽が無いから厚い程売れる、
みたいな事読んだような気がするけど
今はちがうだろうな。
長い話はみんな途中で飽きる。
0541名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 05:03:01.84ID:f2sjm8lh
>>538
それ下には下がいるって話で全然擁護にもなってないよね

京極は清涼院や島荘とは別次元でダメなんだよ
頁数や字面を誤魔化すために改行や無意味な反復で文章をねじ曲げる
読者のために読み易い文章とか美文を心掛けるってことを一切しない

京極は読者のためだって言い張ってるけど、まあんなわけねーよな
要するに京極の言う読者ってのは俺らのことじゃない
自分のやりたいことを押し通すときだけ出てくる都合のいい存在
0542名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 07:31:36.36ID:dmtUHycc
なんと驚くべきことか、その都合のいい存在がここに一人いるではないか
0544名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 07:50:24.11ID:r8VOKQdo
まあ確かにデビュー作のウブメは無駄な部分削ぎ落として必要な文章でがっちり固めた印象あるけど
宴の始末辺りは空が円いとか何度もしつこく繰り返されて単にページ数稼ぎみたいな文章増えた印象ある
0546名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 10:29:51.06ID:rpHbjHaj
そういう白黒陣営に分けたがるレッテル貼りは不要
日本人が知的な議論をできない理由として、意見を戦わせるのではなく意見を発した個人の戦いに持っていこうとする事が挙げられる
見解の不一致と相手との関係はうまく切り分ける必要がある
0547名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 10:53:08.54ID:HPyk9W8f
やっぱ京極読んでる奴は面倒くさい奴が多いな
0548名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 11:48:30.52ID:itl+yFcT
何をいまさら…
0549名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 12:03:31.40ID:HPyk9W8f
だって、京極ファン?って聞いただけで、「レッテルばり」とか「日本人論」言い始めるんだぞ
5chだけだよな?実生活でもこんな感じだったら、そうとう疎まれるぞ
0550名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 12:16:02.70ID:Dn2GF2aD
文句言いながら読むってすごいなっちのこと好きなんだね
0551名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 12:49:21.75ID:tyILRD2b
好きなところは好き、嫌いなところは嫌いってことでしょうな

しかし京極先生の文章スタイルってタイポグラフィみたいなものなんだから
読みやすさの根拠も、有用性も十分あるんじゃないのかね
まあ自己満足といってしまえばどんな満足も自己満足なんだろうけど
0552名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 14:02:53.13ID:bAP5duWU
自己満足でない満足なんてものはないからな
0553名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 14:09:47.93ID:rpHbjHaj
個人的には京極の文章は赤川次郎らと同じぐらいの大衆的なレベルだと思う
そりゃあ会話だけで進行していく今のラノベよりは難解かもしれないが・・・
少なくとも昭和前半の純文学のような読み難さはないね
まあ感想なんて相対的なものだから結論など出ないだろうが
0554名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 14:44:51.70ID:peSQbAO9
僕は「死ねばいいのに」を読んでとてもつまらなかったし、読了しても意味がわからないんですが
あの女性はどうして誰でもセックスさせてたんですか?
0555名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 18:31:27.45ID:Kxc5MF96
初心者です。恐る恐るウブメの夏を電子書籍で思いきって買いましたが最高です!この雰囲気、四人の個性、謎、かってに狸蕎麦頼んだり酔っ払って扇風機壊したり楽しいです。これは徹夜物ですね!
0556名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 18:43:38.12ID:pp1qFzxS
>>555
シリーズ追えば
個性の強いやつはまだまだ死ぬほど出てくるぞ
0557名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 18:48:52.50ID:Kxc5MF96
>>556ありがとうございます!ずっと敷居が高そうと思ってましたがもっと早く読めば良かった…
0558名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 18:54:31.43ID:HPyk9W8f
厚いのと、仏教話について行けるなら敷居は全然高くないよ
仏教話も多いのは鉄鼠くらいだから基本大丈夫
0559名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 19:22:21.54ID:Kxc5MF96
>>558はい!これはもうシリーズ一気に読み倒します。ありがとうです!
0560名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 19:48:03.11ID:peSQbAO9
>>558
ぼかぁ登場人物の長台詞についていけないです
0562名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 22:49:23.63ID:hNpwG59M
最新の短編で敦子にも美由紀ちゃんにすら
益田のやたら愚かに見せる処世術見抜かれてて笑う
0563名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 23:42:53.24ID:sdhRVwYj
産女の夏読んでんだけど、とにかく長い。
つまらないとは思わないけど、長い。
この長さはどうにかならんかったのかと思う。
0564名無しのオプ
垢版 |
2018/12/04(火) 23:46:08.10ID:jG/RpPM+
>>563
シリーズでも短いほうだから
あなたむいてないみたい
またね
0565名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 02:03:44.13ID:bwPkZduU
長ければ長いほど楽しみだと思ってしまう
絡新婦が一番好きだし
0566名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 07:34:04.64ID:CJsSskCm
私もそうですね。綾辻さんの暗黒館も最高でした。ゆったりどっぷり浸かれるので短いとつまらないです。
0567名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 08:44:00.54ID:ExbhJ23H
京極も、最近はめっきり次の作品を書かなくなったけど、
今度はやたらめったら、かわいい子を描くんじゃないか?
なんとなくすっきりした気もするし。
0568名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 11:06:04.05ID:SR8TcJe7
私は貴族様が死を知らない。またまた御冗談をwそんなことあるわけないじゃないですかw
と思いました。が、自転車の座るところをたくさん盗むなど異常な人、理解出来ない人は世の中に稀にいる。
ことを考えると死を知らない貴族もいるかもしれない。と柔軟に考えるようになりました。
0569名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 12:27:47.37ID:NmjxIaIf
荒俣さんに比べて
美人の描写がないなあと思ってた
0570名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 13:41:14.28ID:NjfX9how
>>568
京極も無理だと思ったから、あんなページ数かけて儒教の説明したんだろうな
それでも無理があると感じたけど
後、話すぐ終わらせない為だけに榎木田の目見えなくしたのはどうかと思った
0571名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 15:01:17.21ID:SR8TcJe7
>>570
そうですね、無理はありすぎると思います。
我々が行ったこともない外国や宇宙のことを知ってるのも間接的な知識を総合的に考えてですから
直接的に人間の死について書かれた本がなかったとして、他の知識から総合的に考えれば当然
人間が死ぬ。ということは理解できるでしょう。
0572名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 16:41:57.50ID:xhsw0zRh
>>570
>話すぐ終わらせない為だけに榎木田の目見えなくしたのはどうかと思った
このスレで前に書いたと思うが
榎さんって元々姑獲鳥の「見えてるものが見えない」をカモフラージュするためだけに
「見えないものが見えてる」設定を背負ったキャラだったわけで
ぶっちゃけ他の長編ではお邪魔存在でしかない。(短編では捜査過程を飛ばせるので便利だが)
だから姑獲鳥以降の作品では
榎さんを如何に真相に近づけるポジから排除するかが毎回のトライになってる
鉄鼠みたいに「出番が遅い」とかね
0573名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 17:15:57.15ID:uIcrYxu0
鉄鼠は言うほど遅くねーだろ、出てきてすぐ密室殺人も解決してるし
陰摩羅鬼は最初から制約状態で出てくるからあからさまで萎えるんだよ
誤魔化すんならもっと上手くやるべき

ただ百鬼夜行はもともと榎木津のためのシリーズって説があるんだよな
姑獲鳥の後に魍魎書いたんであの路線が本編になったけど
予定では姑獲鳥の後に薔薇十字探偵の連作をやるつもりだったらしい
言ってみれば長編の方が本来番外編

シェアードワールドも「京極堂文庫」とかじゃなく薔薇十字叢書だったしな
京極の中では百鬼夜行=榎木津シリーズなんじゃねえか
0574名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 17:21:06.80ID:9mJDwaIz
最初は漫画で描こうとしてたからねぇ
漫画の主人公として設定してたのは
恐らく榎木津探偵 そこから解決役として
話に幕を引く存在が必要になって中禅寺が分離した
0575名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 21:23:33.81ID:vwOF70w+
>>555です。もう少しでウブメが終わります…でもまだシリーズ八つもあるので楽しみ過ぎて幸せです!
0576名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 21:38:52.51ID:f1T1naNx
多分、あそこに突っ込みたくなると思う
0578名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:24.94ID:9mJDwaIz
出てくる女性に犯されてる人多すぎる感はある
0579名無しのオプ
垢版 |
2018/12/05(水) 23:12:29.54ID:a6d2jgLo
電子書籍あさってて今知ったけど
「文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦」
というのが出てた。
0580名無しのオプ
垢版 |
2018/12/06(木) 06:05:39.08ID:xuDUJvCc
主要人物も含めて異常な人が多め
0583名無しのオプ
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:13.33ID:A20VoEu1
>>580

異常な連中が異常な動機で異常な犯罪を犯すので、
そういう犯罪を解決するために
京極堂や榎木津といった異常な人間が必要になってくる。

普通の人間が普通の動機で普通の犯罪を犯したのでは、
警察が普通に捜査して普通に解決するので、
京極堂の出番がないぞw
0585名無しのオプ
垢版 |
2018/12/06(木) 20:32:21.20ID:Leoh/Uvu
エログロ要素はうぶめからしばらくは戦後まもなくという混沌とした時代背景もあると思う
特に狂骨なんてまさにあの時代ならではの事件だし
0586名無しのオプ
垢版 |
2018/12/06(木) 20:51:36.17ID:xuDUJvCc
あの異常な連中の考えがわかるってことは中禅寺も同じ性癖の持ち主ということだね
0587名無しのオプ
垢版 |
2018/12/06(木) 20:54:21.92ID:it2Qbeuu
>>585
レイプネタ頻出なのは単に趣味じゃないかと思うぞw
0588名無しのオプ
垢版 |
2018/12/06(木) 23:45:51.93ID:Leoh/Uvu
>レイプネタ頻出
巷説とか他でもそうだったっけ
そんなら趣味だろうけど
0589名無しのオプ
垢版 |
2018/12/07(金) 00:04:45.01ID:Lz49dSdG
和姦に見せかけた◯◯のパターンがあって普通の和姦は文章にしない事の方が気になる
いや書かれても顔出してる作家だから夏彦が浮かんで萎えるんだろうけどさ
実は◯◯だったのかーっミスリードされちまった(゚∀゚)ウヒョー!の体験をしてみたく候
0590名無しのオプ
垢版 |
2018/12/07(金) 00:52:01.81ID:rRhNVqto
妖怪は人間や文化の暗部を象徴化したものでもあるでしょ
妖怪や怪談を描く以上エログロは避けて通れない
巷説はそもそも悪人退治の話なんだから、エログロで当たり前

京極は結婚も早いしそっち系はおそらく淡泊
レイプや殺人だって行為そのものをねっとり描くことはない
大藪春彦や西村寿行くらいなら趣味って言って良いと思うけど
0591名無しのオプ
垢版 |
2018/12/07(金) 00:53:17.48ID:XggKvH6E
>>588
巷説はしょっぱなからだし、数えずの井戸も、死ねばいいのにでもあるよね
数えずの井戸は途中までは好きなんだけど、それ関係の描写が嫌で後半はあまり読み返したくない
0592名無しのオプ
垢版 |
2018/12/07(金) 01:31:43.33ID:OtqNsASP
エロでもグロでもストーリー上必要なら幾らあっても気にならないしねっとりでも別にいいや

西村寿行はなぁ
義務教育中の図書室で順に読破していったら犬笛から始まってなぜか尻に行き着いた
大藪春彦は最後ら辺は真面目にアルツハイマー患ってたんじゃないか
晩年の作品読むとデジャヴな内容より作者の容態が気になってしかたなかった
0593名無しのオプ
垢版 |
2018/12/07(金) 08:18:48.48ID:V7VLrFWo
>>579
いまさら?って思ったけど、漫画版のことか
0594名無しのオプ
垢版 |
2018/12/07(金) 09:42:55.10ID:HrNWJ5ts
やめてほしい
0595名無しのオプ
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:57.15ID:HrNWJ5ts
鵺書かないで、今何描いているんだろう?
0596名無しのオプ
垢版 |
2018/12/07(金) 22:34:50.94ID:HrNWJ5ts
すごい気になるね!楽しみだね!
0597名無しのオプ
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:13.81ID:tqZXZnsg
平成が終わるまでに鵺を読みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況