X



京極夏彦 Part.92
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しのオプ
垢版 |
2019/08/07(水) 09:25:02.36ID:m1Z4a9jr
妖怪作家・京極夏彦を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告のこと

関連リンク
●大極宮(公式情報)
http://www.osawa-office.co.jp/
●お化け大学校
http://obakedai.jp/

前スレ
京極夏彦 Part.91
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1556107711/

※コテハン荒らしは徹底放置・絶対に触れない事。
コテハン荒らしに構っているレスは全て荒らしの自演です。
釣られて反応しないようにしましょう。
0851名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 00:36:45.26ID:LEAPaQTP
>>820
句点をつけたらいけない理由を教えていただけませんか?
ネット上のルールなどでしょうか。
当方アラフィフ、子供たちに書写と文章表現を教える立場です。
0852名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 00:53:42.03ID:enF9uIdm
逆に句点を付けない理由が知りたい。
0854名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 02:07:33.09ID:lLnydARR
最近うるさく言われるようになった「イニシエノルール」のよーな……
0855名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 03:45:01.21ID:o3HGdxn5
なんだかコテハンみたいに見えるっていうか…
気になるから…
しょっちゅう書き込みしてるよねこの。の方も…
0856名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 04:21:46.46ID:o3HGdxn5
なんでもないです。ただちょっと気になるっていうか、
つけなくても構わないのではと思っただけで
お気に障ったらすまん
0857名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 05:04:32.88ID:oO1SKpAG
句読点や長文が気になるのは典型的な5ch中毒だな
便所の落書きごときにルール押し付けんなって話

>>850
何で匣は読まなくていいんだよ
京極は匣の奥付で講談社の住所確認して持ち込みしたんだぞ
あと横溝は、原作より70年代の映画の方が重要だと思う
もちろん原作も読んでるだろうけど、ラジオ聞いてると映画の方が好きって感じだった
0858名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 07:49:20.13ID:5ikKhPoR
句読点をつけると、
怒られると聞いて。
0859名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 08:04:04.65ID:TFt/qhwQ
句読点使わないルールは、まあ、2ちゃん掲示板が、文章のやり取りではなくて、「会話」と見なされていたからでしょう。
堅苦しい文章を、バカにする風潮と、「ノリ」とでも言うべきものが、支配的であった名残ではないかと。

少なくとも、小説板では、なかんずく京極夏彦のスレでは、気にする必要無いんじゃ、ないですかね?
0861名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 08:48:52.79ID:o3HGdxn5
ていうか、コテハンは馬鹿にされるよね
なにやってんだ、そんな名前つけて、って思われて
0862名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 08:52:02.30ID:enF9uIdm
句点はともかく、読点がなかったら読み難いよな。
0863名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 09:15:16.88ID:NTYDQANP
>>857
読まなくていいは言い過ぎだったかもだけど
虚無ドグラ黒死とはレベル違い過ぎるから・・・

やってる事は「三大奇書ごっこ」ってか虚無への供物の同人みたいなもんなのに
「四大」とか言って同列に並べるのはおかしい気がずっとしてるんだよね
0864名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 10:54:27.08ID:kSfHuVLs
海野十三も読ムとおもしろいかな
0865名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 13:47:44.94ID:ffa2Ojcw
図書館の魔女は気に入る人多いと思うんだけど
圧倒的に弁舌のたつ博識な少女が仲のいい男の子をやり込める場面なんか京極堂と関口くんのようで楽しい
0866名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 14:34:29.21ID:cZATv5UJ
>>865
めっちゃ好きなんだけど鵺と一緒で3作目出る気配しないんだよな
0867名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 14:47:49.18ID:TFt/qhwQ
今や古典だけど島田荘司の御手洗潔シリーズは面白い
ただやはり>>850の言う通りアトポスくらいまでかなあ
魔神の遊戯も細部は覚えてないけど面白かった記憶がある

風呂敷を広げるだけ広げといて筆力と無茶苦茶なトリックで無理やりねじ伏せるという豪快なスタイルだが
本格ミステリでありながらキャラ小説としてもスラスラ読めるところやその冊ごとのテーマがあってウンチクが詰まっている所は似ているかも
0868名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 15:03:14.00ID:daRWOQCV
>>864
うーんどうだろうか まず旧仮名遣いだよね
うーん
0870名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 18:24:01.92ID:WGI6uZn8
「魍魎の匣」を読んで、海野十三の「蠅男」を思い出した。
両方とも、架空の医療技術で縮小された人体を、犯罪のトリックとして使っている。
ただし、「魍魎の匣」は被害者側、「蠅男」は犯人側ね。
0871名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 20:36:02.88ID:daRWOQCV
>>869
でも旧仮名遣いの吉川英治「三国志」なんかきつかったぞ
0872名無しのオプ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:37.76ID:8NjVgrk8
読んでて辛かったのは、
『ドグラマグラ』と安能務『封神演義』
0873名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 05:35:23.06ID:7E9OfklR
>>870
いや全然違うじゃん
むしろ魍魎はでっかくなってるし

>>871
何か勘違いしてないか?
戦後に出された本は、戦前のものでも仮名遣いは大抵の場合直されてるぞ
0874名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 08:07:56.87ID:Or4/FQwT
>>873
>むしろ魍魎はでっかくなってるし
……それは作品を観念的に総括したときのサイズ感だろ>>870は『犯罪のトリックとして』
って限定的に使ってるんだから密室消失のことでしょうよ。そこは踏まえて考えてあげろよ
まああれか匣館が〇〇の体だったみんな体内にいたんだ! ってのをトリックだといいたいのかもしれんが
0875名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 08:23:02.39ID:0KmXejrI
>>戦後に出された本は、戦前のものでも仮名遣いは大抵の場合直されてるぞ
だから戦前に出された本を古本屋で買ったんだよ
0876名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 08:59:46.17ID:HU2zNw38
>>825に対する>>828とかもそうだけど
ちゃんと文意を理解せずに的外れなレスするアホが結構いるな
0877名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 09:43:03.99ID:0KmXejrI
>>戦後に出された本は、戦前のものでも仮名遣いは大抵の場合直されてるぞ
お前バカなんじゃないのか?戦前にそんな本を読むような年齢の人って今何歳だと思うんだよ
後から読んだに決まってるだろ。普通に古本屋に戦前の本なんか並んでるよな
まあブックオフで漫画と大衆小説しか見ない奴にはわかんないか
花の都大東京には神田っていう場所があるんだ。
今度グーグルマップで見てみろ
0878名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 09:48:16.36ID:3eCHslWl
最初に喧嘩腰のレスをした>>873が悪いが
そこまでムキにならなくてもw
0879名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 13:20:01.20ID:myWDWjnm
旧仮名でもそうでなくても姑獲鳥には戦後すぐの独特の雰囲気があった
異世界感とでもいうかそれも魅力の1つであり事件の成立に不可欠なものだった
だけど近ごろ急激に失われてきた
単に時代が下ったからだけでなくて他の理由もあると思う
でもそれが何なのかよくわからない
0880名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 13:24:15.21ID:PqMvPXaP
>>879
なっちーに文体とか時事風物の入れ込み等で
その手の雰囲気づくりの努力がなくなってきたってのもあると思うけど
一番はキャラがどんどん現代的にってか漫画っぽくなってきて
しかもそういうキャラがどんどん増えていくからね
本人的も巷説あたりから意識的にか「現代社会に物申す」的な要素を入れ出したし
そうする俄然、キャラの思考や主張、行動が現代風になっていくという・・・
この世には必然でないものなどないのだ
0881名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 13:59:28.98ID:m5OJJ8sT
百鬼拾遺は河童しか読んでないけど、敦子の論理的思考による会話が少々ウザかったな
美由紀の感情的な締めはそんな気にならないんだけどね
女性の論理的思考と口語のちょうどいいバランスって難しいね
0882名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 14:10:49.64ID:0KmXejrI
そもそも美由紀って必要ないな。敦子が当事者と話し合って解決すればいい
美由紀なんて身体が大きいのに高い所のものを取ってくれるわけでもないし
役に立ってない
0883名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 14:58:19.50ID:m5OJJ8sT
若さゆえのまっすぐな気持ちをぶつけるというのが話の締めとして適当だと判断したんじゃないかな
中禅寺がいれば綺麗に論理的に締まるんだろうけど、それが使えないから感情で締めるという力技
0884名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 15:06:19.87ID:3eCHslWl
>>879
すんごく単純に言えば俗っぽくなったんだよ
馴染みのキャラが予定調和的に活躍して安心するという構造を作ってしまったから緊張感がなくなるのは当然かと
0885名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:04.07ID:zSYK2Upz
京極本人が言うようにストーリーとかキャラとか要らない小説に変遷してる
ただ男と男が一ヶ所でひたすら会話し続けるだけの小説と言えるのかすらわからない物になりつつある

だからこそひたすら理詰めで胡乱な現実を切る京極小説というジャンルとして洗練されてきていると思う
0886名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 19:02:19.89ID:Or4/FQwT
近作、拾遺はともかくとして、遠巷説読んでると
京極小説はキャラ小説とかっていわれたの、本人はすげー嫌だったんだろうな。と思うわ
0887名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:22.71ID:iBDXfaLG
「作者の思いなんか読者に絶対伝わらない」と言いまくってるしなあ
キャラ小説として読もうがラノベとして読もうが
不本意ではあるかもしれんが好きにどうぞと受け入れてるだろう
ただそれに合わせて小説書こうとはしないだけで
0888名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 21:26:11.23ID:uawzlSIv
>>884

関口君だったら、予定調和的に活躍して安心するということは絶対ない。
0889名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 22:00:35.24ID:kIZIhWzX
文体が綺麗だから読めるんだよ。
中身ないぞ拾遺は。
0890名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:19.23ID:3eCHslWl
>>888
関口がああいう不安定な役回りをやることが既に”活躍”なわけで
作中人物から見て関口が良い働きをするという意味ではなくて
メタ視点で読んだ時キャラとして良く動いてくれる事を”活躍”と言っているのよ
0891名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 22:34:11.77ID:qe/DP6s0
>>889
鬼は『ヒトごろし』と『ヒトでなし』とリンクつつ殺人の動機や武士道の本質とか
河童は河童についての蘊蓄から河伯と天皇の伝説に合わせて天皇と戦争と国民の話
天狗は杉田水脈と新潮45の騒動に合わせた同性愛=非生産的云々から差別意識の根幹とか

こんだけ詰め込んでるのに中身ないとか
改めて作者の心読者知らずだなあ
0892名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:47.41ID:3eCHslWl
>>891
その辺のウンチクや詰め込んだものが作品と乖離しているから言われるんじゃない
作品と乖離というか小説の面白さと乖離していると言った方がいいか
京極夏彦の研究発表を小説仕立てにしただけのように思えてしまうのよね
エッセイや小論として出せばいいのに
0893名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 23:14:57.39ID:myWDWjnm
似たような印象受けてる読者が他にもいるんだな
薀蓄はデビュー作以来のお家芸だし自分の場合むしろ歓迎するくらいだった
だけど最近は前ほど熱心に読み耽れなくなって新作ごとに大雑把に流し始めた
最新作になればなるほど作者の思想が露骨に前面に現れすぎて萎えるのが原因だが
前はもっとさりげなく巧妙に出来てた気するんだよなぁ
実際古い作品を読み返しても特に押し付けがましさは感じないし
技巧的には数をこなしたぶん今のほうが逆に磨きがかかったはずなのに
0894名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 23:31:35.67ID:b85VCEld
京極堂シリーズ読み返すとき妖怪関係の蘊蓄は飛ばすなあ
それ以外の理屈が読みたいから何度でも読み返す
ストーリーは完全に頭に入ってるのだし
ストーリー自体は別にそこまで面白くないの多いし

だから最近のストーリーない理屈だけの作品はわりと違和感なく読めるというかむしろ読み返しやすくて好き

京極の妖怪関係の評論とかインタビューとか読んだりするけど
言ってることは小説とそんなに変わらないけど小説の方がやっぱり楽しく読める
天狗なんて小説家としての力を全て駆使した批判文だろ
0896名無しのオプ
垢版 |
2019/11/08(金) 23:37:56.29ID:b85VCEld
それにエッセイや論文じゃ妖怪使えないしなあ
京極の根底にはおばけ的思想があるからこそ小説を書いてエンターテインメントにしてるのだし

そこら辺が他の批判してた人々に足りないから
杉田水脈新潮45の騒動が傷付けるだけ傷つけて結局何も産まないまま収束したのだろう
0897名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 01:06:39.54ID:l4ymbXoh
いきなり杉田水脈言われてもなんじゃそりゃだわ
京極の小説は能う限り読むけどそれ以外は興味ない
小説家に期待するのは作品が全てだし批判点もそれに関してだけだ
騒動だの作品外でのゴシップなど知ったこっちゃない
だからここでよく揶揄される体型いじりもどこが面白いのかさっぱりわからないままだ
自身が売り物のタレントじゃないんだから痩せようが太ろうが関係なかろ
0898名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 03:20:14.46ID:44NYuV/d
詰め込めばいいってもんじゃねーんだよな
河童、天狗は鬼に比べても無駄な要素で嵩増しさせてる感があるし
ただ杉田云々はインタビューで関係ないって否定してるよ
まあ本当は意識してただろうけど

>>897
作品と作者は分けて考えるべきってのは、単に綺麗事で欺瞞だと思う
もちろん不祥事起こしたとき作品まで被害を被るみたいなのはナンセンスだけど
作品は作者の脳みそ以外の部分からは発生しない
特に京極の場合、体型の変化に反比例して作品は痩せ細ってるわけだし
0899名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 06:20:15.19ID:meKNWGtn
>>897
詰め込み過ぎなのが京極小説の魅力だと思うのだが
そんでもって世の中の偏見や思い込みに論理で切り込むのが全ての作品に共通してるスタンスだろう
0900名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 07:21:25.43ID:SVpeIuln
>>899
>世の中の偏見や思い込みに論理で切り込むのが全ての作品に共通してるスタンスだろう

あーこの人か
いい加減このトンチンカンな思い込みを言いふらすの止めれてくれよ
京極小説はそんなもんじゃない
明らかに間違った書評を拡散されてるようで気分良くないしあらぬ誤解を生むから
0902名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 09:47:27.43ID:fYWzLCUm
作者自身が偏屈で偏見や思い込みだらけなんですがそれは
0903名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 11:07:23.80ID:Duu+r7h5
>>902
たとえば? ちょっと箇条書きにしてみてくれません
0904名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 15:48:30.15ID:PHuDo6jW
>>903
それは>>900さんへ問うべきでは?
そんなもんじゃないなら、どんなもんか、ね。
0905名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 17:07:08.20ID:SVpeIuln
>>904
またぞろ見当違いのとばっちりが飛んできて笑うしかないのだがw
俺は京極夏彦が偏屈で思い込みだらけだなんて一言も書いてない

君がID変えた>>899でないならとんだ勘違いをしている
0906名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 18:20:26.30ID:Duu+r7h5
>>905
それは私が>>902にした質問であって

>>904があなたに訊きたいのは>>899のレスに対して『京極小説はそんなもんじゃない』
というのなら、じゃあどんなものなんだい? という趣旨かと
0907名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 18:40:32.03ID:SVpeIuln
>>906
いやだからw
レスの前後関係見れば聞く相手を間違えてるのは明白でしょ?
結論として>>904を無視すれば八方丸く収まる
君は>>902とやりあってくれればいい
0908名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 18:49:17.60ID:Duu+r7h5
うーん。別に>>904さん相手間違えてないと思いますが……まあいいです
横から失礼しました
0909名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 19:11:41.68ID:SVpeIuln
>>908
いやどう見ても間違えてるだろう
自分から絡んできて有耶無耶にするなよ

俺が否定したのは「世間の思い込みや偏見に論理で切り込むのが全ての京極作品に共通してる」という御大層な能書きだよ
それは>>899がそう思い込んでるだけで作者にそんな意図があるとは思えない

それでアンタが指摘したのは
「作者自身が偏屈で偏見や思い込みだらけ」というなら箇条書きで挙げてみて?ってことだろ

誰が見ても全然違う話題じゃん
勝手に見当違いの決めつけで絡んできて自分は悪く無いみたいな言い草で逃げようとしてんのさ
0910名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 19:53:21.77ID:Duu+r7h5
>>904さんはですね。私のレスに「その質問は>>902より>>900にした方がいいんじゃない」
と提案されてる訳で、質問先のレスの内容まで共有してる訳はないんですよ
つまりですね。>>902さんのレスはもう一切関係なくて
あなた>>900に「京極小説はそんなもんじゃないというのならどんなものなのか箇条書きにしてみて」
と問うべきだ。とそういいたかったはずなんです

まあでもしかし、私は>>904さんじゃないので仰る通りほんとに見当外れなのかもしれませんが……
0913名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 21:00:36.43ID:SVpeIuln
>>910
あー駄目だコイツ
初歩の初歩の理解力すら無いw
一度思い込んだら自分がどこが間違ってるのかすら気が付かない
省みる余裕も理性も無い

少し日を置いて最初からレスを辿ってご覧
自分がどれだけバカだったか思い知って恥ずかしくなるから
可哀想だからもうこれ以上は言わないよ
0914名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 21:10:49.64ID:Duu+r7h5
>>913
……失礼ながらブーメランで
0915名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 23:30:49.94ID:YcMfs7UK
なんか揉めてるからざっと読んでみたけど、
結局>>904がなにか勘違いてるだけだと思うなあ……

たしかに「そんなもんじゃないなら、どんなもんか」っていうのは
>>900に問いたいんだと思うけど、
なんでそれを>>903にレスしたのかが分からないわ
0916名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 00:04:38.09ID:4lQE6OSS
最近だとヒトごろしなんか新選組の闇に切り込むってコピーが帯にあって
弔堂で岡田以蔵出してるの読んでも
幕末のロマンというか幻想を打ち砕く内容で凄く攻めてるなあ、京極らしいなと思って読んだ

結局は一ファンが作家の好きだと思うところを挙げてるだけだよ
>>909が京極の小説をどう楽しんでるのか知らんが
少しカリカリし過ぎ
好きな本でも読んで落ち着け
0917名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 00:11:05.52ID:RujTl11q
>>915
>>903の私のレスがそのまま流用できると思われたからじゃないですかね?

……というか>>904さんに直接説明してもらうのが一番なんですが
もともと自分で横槍入れといていうのもなんですが、いい加減スレ違だし
0918名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 00:36:55.85ID:4lQE6OSS
君もいい加減にしなさいよ
人の粗探しより作家の好きなとこ語ってれば楽しいじゃん
お化けが好きならわかるでしょうに
0919名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 00:42:54.10ID:gZUF7MNb
お化け好きとか気色悪いね
妖怪もあんまりいい趣味とは言えないけど、
もうちょっとマシなもの書いて欲しい
0920名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 01:00:34.79ID:4lQE6OSS
お化けも妖怪も同じだよ
どっちにしろ趣味だと言うと馬鹿にされるようなもの
好きだと言うくらいに留めておくべきだね
0921名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 01:06:43.05ID:gZUF7MNb
作者もひどい顔してる時あるよね…
醜悪でも売ってるのかなあ…
若いころは見れたのに、最近は髪の毛ぼさぼさのときがあって
ちゃんと髪の毛梳いているのかなと思うときあったよ
昔はまだ好きだったけど
もう8年くらい前から
正直、ついていけないことのことが多くなったよ
残念だよ
0922名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 09:14:27.67ID:MBKeK8KT
妖怪なっちと妖怪ウォッチって似てるよね
0923名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 10:22:24.80ID:KuQGKNXW
妖怪かまってちゃんを除けるにはスルーしか無いのじゃ
0929名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 10:38:55.46ID:gZUF7MNb
豚豚豚
ブタブタブタ
醜い醜い醜い
醜悪
ひどい笑顔
0932名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 10:59:56.17ID:KuQGKNXW
ワッチョイ付けるかどうか、かな?
俺はどちらでも構わないな
0933名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 11:13:27.57ID:sA0KCqV4
上見たら明らかに付けるべきだろ
スレはキチガイのオモチャじゃない
0934名無しのオプ
垢版 |
2019/11/10(日) 11:13:31.47ID:gZUF7MNb
すいません
言いすぎました!
加齢臭なのは私です!
おばあなのは私です
醜いのはワタシです!
しねしねしねしねなのは私です!

今日は天気がよくて、すがすがしいですね!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況