X



原りょう(原ォ)その9

0001名無しのオプ
垢版 |
2019/08/30(金) 10:54:50.23ID:oTS+LGT5
『そして夜は甦る』(早川書房, 1988)
『私が殺した少女』(早川書房, 1989)
『天使たちの探偵』(早川書房, 1990)
『さらば長き眠り』(早川書房, 1995)
『ミステリオーソ』(早川書房, 1995)
『愚か者死すべし』(早川書房, 2004)
『ミステリオーソ』『ハードボイルド』(早川書房, 2005)---『ミステリオーソ』の分冊化による文庫版
  『それまでの明日』(早川書房, 2018)

■前スレ
【私が殺した】原りょう(原ォ)その8【天使たち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1461785033/
0449名無しのオプ
垢版 |
2023/05/15(月) 19:38:31.20ID:pWK8Y/g7
原尞読む前にチャンドラー読んだほうがいいですかね?
一応高い窓は読んだんですが
0450名無しのオプ
垢版 |
2023/05/15(月) 20:41:23.87ID:/VZ8qLC5
必要ないよ
チャンドラーの訳文に影響受けてるだけで
プロットはどちらかというとロスマクに近い
0451名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 01:18:25.57ID:kXJmBRha
>>447
矢作は話の筋も結末も分かりづらい所までチャンドラーそっくりだからなぁ。
0452名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:58.93ID:izvF+TzV
>>449
読んでなくてもそれなりに、読んでいればより楽しめます。
長編より短編集の方が良いかも。
0453名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 08:43:22.66ID:qEWM45Mg
>>448
あれはあの・・・トリックと、それを成立させてる・・・を読むものだから
求めるものが違うんよチャンドラーとロスマクは
0454名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 09:52:19.38ID:bz+z/kJi
>>453
プロットやトリックなど本格物で十分楽しめる
ハードボイルドは探偵が男としていかに粋に生きるかを見せるもの
チャンドラーと原ォしかできない芸当だ
0455名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 11:33:41.32ID:e0jXnu+o
>>454
あなた、古い男なんだね
まさにハードボイルド
0456名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 13:04:49.78ID:fQg5cliB
男の生き様というと北方謙三でもいいような気がするが
0457名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 18:06:51.18ID:OfRVeepj
丸善博多店、追悼コーナーはあったけど文庫本ばかりなのはちょっと寂しい。やはりハードカバーで読むべき作家だと思い知らされました。
0458名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 18:58:52.02ID:O/B8Q7J2
>>457
とはいっても、文庫が出ているのに高いハードカバーを販売しても誰も買わんでしょ
ハードカバーで読みたいという熱心なファンはすでに買ってるだろうし
0459名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 19:03:40.98ID:4LMDO77d
そして夜は甦るがポケミスで出てるけど全部ポケミスで出してほしい
0460名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 19:32:44.36ID:8g+WlHIY
>>454
これは同意できないな
さらば長き眠りで急に批判する向きが増えたのはまさにそこの弱みがあったからだし
0461名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 20:20:54.52ID:qEWM45Mg
>>457
ああ、地元はやっぱりそういう動きがあるんですね
0462名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 20:22:09.97ID:3qYu2Avh
文庫本でも前の都会的でハードボイルドっぽい表紙のなら欲しい
今の怪奇小説っぽいのなら要らない
0463名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 20:23:42.03ID:WdYh8fRK
今の駄目だよねなんなのあれ
0465名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 21:07:48.56ID:zhh9a4Mb
さらば、長き眠りへ 直木賞作家・原尞さん死去 地元・鳥栖の知人ら悼む
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1033776

> 鳥栖市立図書館は、正面入口に急きょ追悼特集コーナーを設置した。
鳥栖中同窓会から寄贈された原さんの肖像画の前に作品が並べられ、鳥栖が生んだ作家を悼んだ。
初期の作品執筆時に使ったワープロや、長編「私が殺した少女」の手書き原稿なども展示されている。
0467名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 21:32:41.04ID:bz+z/kJi
俺は小説6冊はハードカバーで所有、エッセイ2冊は文庫
あと日本人作家4人目のポケミスは出てすぐ買った
0468名無しのオプ
垢版 |
2023/05/16(火) 23:44:44.20ID:bz+z/kJi
>>460
同意しなくて結構だ
俺は誰がなんと言おうと孤高の道を歩む
『さらば長き眠り』こそ原ォの最高傑作だ
多くの評者がベストという『私が殺した少女』はあまり好きではない
0469名無しのオプ
垢版 |
2023/05/17(水) 00:10:59.08ID:fxm3Hi2S
原りょうはむしろロスマクに近い印象だけどな
ハードボイルドの皮をかぶった本格というところで
0471名無しのオプ
垢版 |
2023/05/17(水) 09:29:13.30ID:tMNG3vfb
ロスマクはアーチャーの造型がおざなりでつまらん
ハードボイルドでは探偵のセリフをどう書くかがカギになる
チャンドラーと原ォは別格
0474名無しのオプ
垢版 |
2023/05/17(水) 13:01:51.92ID:EUM6oX4Y
さらば長き眠りの表紙が変わってる?
0476名無しのオプ
垢版 |
2023/05/17(水) 19:11:48.57ID:OaQjvpNZ
地元の本屋も特設コーナーにまとめて文庫本置いてあった
店員曰く急に問い合わせが増えたから急遽目につく場所へ配置したとのこと
0477名無しのオプ
垢版 |
2023/05/17(水) 22:22:24.37ID:prqCjPb5
喪失感が改めてじわりじわりと襲ってきてる。もう新しい「沢崎の新宿」はないんだなあと
3月の大江健三郎訃報もショックだったが、あちらはまさに最後の作品という趣の最終作(晩年様式集だからね)、以降十年完全新作無し、ご本人がもう新作はないと新聞でも発言、
総決算的決定版全集も出て創作活動停止は確定してたから、まあ、そうかと。
原さんはまだまだ次作があると思ってた
0478名無しのオプ
垢版 |
2023/05/17(水) 23:02:50.72ID:zTLLhCFW
AIが極限に進化して完全に原りょうの新作にしか
思えない文体とストーリーテリングができるまでに
あと何年かかるんかな
0480名無しのオプ
垢版 |
2023/05/18(木) 00:28:00.42ID:8oGQU2k9
>>462
>>463
既レスにもあったけどハードボイルドと言うより、横溝正史か江戸川乱歩みたい。
0481名無しのオプ
垢版 |
2023/05/18(木) 07:37:48.75ID:7lg9y0Qj
今の文庫がイヤなら単行本の古本を買えばよい
0482名無しのオプ
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:53.35ID:a2kEvDa0
>>464
この装丁で全巻揃えてほしいなぁ
0483名無しのオプ
垢版 |
2023/05/18(木) 09:11:38.92ID:7lg9y0Qj
ポケミスあとがきで原本人が装画を褒めていたな
これは1冊持っているが、もう版元品切れなのかな
0484名無しのオプ
垢版 |
2023/05/18(木) 15:50:50.98ID:6CLHYY7M
愚者の街(下) (新潮文庫) 文庫 – 2023/5/29
原ォによる作家論「ロス・トーマスの魅力」を採録。
0485名無しのオプ
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:02.43ID:06mSgc+d
そして夜は甦る、原先生の逝去を知り、書庫の奥に眠っていたハードカバー版を取り出して、老眼にもめげずに既に2回も一気読み、この作品で受賞して欲しかった。挙句にポケミス版でも読んでみたくなり、何も考えずにアマゾンポチ。到着が待ち遠しい。
0486名無しのオプ
垢版 |
2023/05/18(木) 17:42:46.11ID:MeQZ+dUW
【追悼】原尞さん(ミステリー作家)

沢崎よ、永遠なれ
5月4日にミステリー作家の原尞さんがお亡くなりになりました。
原さんは2018年3月11日に番組にご出演いただきました。哀悼の意を込めてその模様を再配信します。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
配信期間は1か月ほどですのでお早めにお聴きください。

http://media.jorf.co.jp/harley/harleyrace0311_005.mp3
0487名無しのオプ
垢版 |
2023/05/19(金) 11:12:02.00ID:laZK2/i1
>>481
単行本も文庫もあるのよ。ただ、さらば長き眠りの文庫だけ電車に置き忘れてしまい、探したが見つからなかった。
0488名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 00:14:14.37ID:Dp4Jy4bt
>>487
知るかよ、そんなこと
お前の蔵本なんてどうでもいいよ
0489名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 00:22:03.02ID:wc8Bw65Q
昭和の話
0490名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 04:01:27.29ID:ytxLFUrR
ハヤカワミステリマガジン2018年3月号「原尞読本」が出てきたので読み返してみた。
この人LP3枚出しているのだね。ジャケット写真も紹介されていた。
0491名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 07:49:39.91ID:mmSG5AfU
>>484
このたびの訃報を受けて急遽決まったのかな?
0492名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 07:59:52.01ID:uiTBIXsu
関係ないよ
訃報前から決まってた
0493名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 18:13:33.91ID:mmSG5AfU
>>492
あ、そうですか。ありがと
0494名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 18:15:40.61ID:mmSG5AfU
まあ確かに、ロストーマス紹介はしばらく途絶えてたからねえ
十年ぶりぐらい?
この間にミステリを読み始めた世代には誰それ?だろう
0495名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 19:26:38.45ID:qB8bTd4R
鯨統一郎 @kujira1016
原尞氏逝去のお知らせ <リンク>

澤田瞳子 @nono_sansan
ああ。すごく大きな穴がぽっかり開いてしまった。

市川沙央 @herma_ishikawa
目に入った瞬間に心臓が痛かった。まだ痛い。もう新作読めないんだという辛さが凄くある。
つらい。お悔やみを申し上げます。お若かったな……

深町秋生 @ash0966
「原☆」という見出しに「え!」と驚き、原尞とわかって「え!」と、二度驚いた。

逸木裕 @yu_itk
原尞さんは『さらば長き眠り』で知ったのだが、当時(1995年ごろ)はミステリランキングとか直木賞とかのことは知らず、
桂文珍の「はなきんデータランド」のベストセラーランキングで上位に入っていたのが出会いであった。
高校野球と八百長を巡るプロットに興味を惹かれて読み、作品世界に魅了された。
当時は新本格ミステリを中心に読んでいたので、沢崎の視点で語られるハードボイルドの硬質な世界はまさに大人の世界という感じであった。
魚住という無骨な依頼人のことをよく覚えている。もう一冊でいいから、新作が読みたかった。
0496名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 19:27:25.20ID:qB8bTd4R
盛田隆二 @product1954
直木賞作家・原尞さん死去 76歳
書斎のどこかに「私が殺した少女」があるはずだ。
今夜はズブロッカでも呷りながら、この名作を読んでお弔いしよう。合掌

鳥飼否宇 @hiutorikai
原尞さんが逝かれてしまった。
大ファンで、前職時代に福岡まで自腹でやってきて、博多駅近くの全日空ホテルのロビーで2回ほど話をさせていただいたのを思い出す。
まったく仕事にはならなかったけど。心よりご冥福をお祈りいたします。

大山誠一郎 @oyama_seiichiro
原尞氏が逝去されたとのこと、ご冥福をお祈りします。
好きな作家を問われたら必ず名前を挙げる作家の一人です。
綿密な謎解きと、いつまでも浸っていたいと思わせる魅力的な作品世界。
いくつもの場面が、幾人もの登場人物が、鮮やかに記憶に残っています。

山口雅也 @zappasss
昨日原尞さん逝去の報に接して驚いた。原さんとは創作について語り合うくらいの間柄だった。
一番の思い出は、彼がジャズ・ピアニストの時代に《幻野祭》で阿部薫と共演したと聞かされた事。
この歴史的発見に興奮した私は、速攻で記事にまとめ『奇想天外21世紀版』に収録した。
歴史に名を残す偉人です。
0497名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 19:29:37.09ID:vVBuUvl3
>>495
>>496
本格系の作家が結構追悼しているのは意外だね
0498名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 19:40:44.11ID:qB8bTd4R
知念実希人 @MIKITO_777
心からお悔やみ申し上げます。
残念です……

森晶麿 @millionmaro
第一回アガサ・クリスティー賞授賞式の日、早川書房を訪ね待合室で編集氏を待っていた。
その時もうお一方待合室に。原尞さんと一目でわかったが、この世に実在していることの驚きで声をかけられなかった。
その後パーティー会場でご挨拶させていただいたが神に近い存在に話す言葉を持ち合わせておらず。

寮美千子 @ryomichico
【さらば、長き眠りへ 直木賞作家・原尞さん死去 地元・鳥栖の知人ら悼む】佐賀新聞2023-5-10
なんて心温まる追悼記事だろう。デビュー作となった作品を文学賞に応募したときに、コピー機を貸してくれた会社の方のコメントまである。
記事のタイトルも作品名のもじり。愛されていたんだなぁ。合掌。

かわじゅん @kawajun333
原尞さん亡くなられたとは。文庫化だけの担当だったけれど緻密な校正が忘れられない。
新作を楽しみにしていたのに。合掌。
0500名無しのオプ
垢版 |
2023/05/20(土) 21:53:09.73ID:0wWXGePK
元から本格系のファンは多いよ
このミスでも本格系の投票者がよく入れてた
0502名無しのオプ
垢版 |
2023/05/21(日) 07:12:58.82ID:dVcjWNK3
>>496
サックスの阿部薫とセッションしてたの知らなかった
夭折の天才プレイヤーって有名だけど聞いたことないけど
20代の坂本龍一とかともセッションしてたみたいだな
0503名無しのオプ
垢版 |
2023/05/21(日) 20:40:50.99ID:JAqL8pTB
原のこと知ったの2004年くらいのブログなんだよなー
あの時大学生だった彼は作家になること夢見てたけどなれたんかな
0504名無しのオプ
垢版 |
2023/05/22(月) 02:02:43.32ID:sclbOfrW
確か一橋やったけな
幸運を祈る
0505名無しのオプ
垢版 |
2023/05/22(月) 09:20:59.62ID:2op3oI4w
丸善博多店の追悼コーナー再訪、「さらば伝説の男」という写真入りPOPと、文庫本には追悼の帯が付けられていた
0508名無しのオプ
垢版 |
2023/05/22(月) 20:29:37.63ID:2op3oI4w
さすが地元の紀伊國屋書店さんは力が入ってますね。丸善博多店の追悼コーナーにはポケミスは置いていなかったのが残念ですね。
0509名無しのオプ
垢版 |
2023/05/22(月) 20:36:59.27ID:uFNbSrcU
田舎なのに佐賀には紀伊國屋があるのか。
うらやますぃ
0511名無しのオプ
垢版 |
2023/05/22(月) 21:03:37.31ID:M23MhvCG
三橋 曉 @whydunit
この日を夢見てきた皆さん、喜びを分かち合いましょう!
いよいよ出ます(今週末あたりかな?)、ロス・トーマスの「愚者の街」(松本剛史訳・新潮文庫)。
故・原尞さんと一緒に、当方も巻末に寄稿しました。アートワークも素晴らしいので、腰巻きを外しての上下巻ツーショットをパチリ。

https://pbs.twimg.com/media/FwsODHJaEAA6-Ua.jpg
0513名無しのオプ
垢版 |
2023/05/23(火) 16:43:44.41ID:VWuY5xbC
>>486
「沢崎」の由来となった翻訳者って沢崎順之助か沢崎浩平あたりなのかな
0515名無しのオプ
垢版 |
2023/05/23(火) 21:53:38.09ID:smjBmyvH
>>514
原尞さんが亡くなった。享年76。敬愛する米国のハードボイルド作家レイモンド・チャンドラーの没年齢を6歳上回っていた。  ジャズピアニストから映画製作の裏方を経て、40代初めに「そして夜は甦(...

残り1181文字(全文:1275文字)
ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。
0517名無しのオプ
垢版 |
2023/05/24(水) 10:54:06.87ID:jw/RhvzM
>>514
地元の新聞にも載ってた
なぜノリリンに依頼したんだろう?
0518名無しのオプ
垢版 |
2023/05/24(水) 11:06:05.56ID:GjwcX1AI
なぜって法月綸太郎は原ォをリスペクトしてて影響を受けたと常々公言してるし
『一の悲劇』のあとがきでもその影響を語っている
ミステリマガジンの原ォ特集にも寄稿している
沢崎シリーズ文庫版が『それまでの明日』に合わせて全部リニューアルしたとき帯に推薦文まで書いてる
0519名無しのオプ
垢版 |
2023/05/24(水) 15:15:44.39ID:q4VPYmtl
大山誠一郎 @oyama_seiichiro
『一の悲劇』の原作では身代金は六千万ですが、ドラマでは五千万になっていました。
六千万は中途半端な額だと判断されたのでしょう。
原作で六千万なのは、原尞の『私が殺した少女』の身代金がその額だからで、
法月さんは身代金の額を『私が殺した少女』へのオマージュの証しとしているのだと思います。
2016年9月30日
0520名無しのオプ
垢版 |
2023/05/24(水) 19:32:13.90ID:0R4reU0z
本格作家ばっかだな
ハードボイルド系の人はコメントしてないのかな
0521名無しのオプ
垢版 |
2023/05/24(水) 21:06:57.81ID:kHjqelIa
笠井潔は何かコメントした?
0523名無しのオプ
垢版 |
2023/05/25(木) 12:56:12.25ID:VskjdoXz
>>521
笠井ってラノベ作家でしょ
0524名無しのオプ
垢版 |
2023/05/26(金) 02:32:59.07ID:XjAp0oi5
数いきてえ
0525名無しのオプ
垢版 |
2023/05/26(金) 02:33:27.07ID:XjAp0oi5
間違えた
風俗いきてえ
0528名無しのオプ
垢版 |
2023/05/26(金) 14:05:53.68ID:mV2i0lTt
>>526
単行本で全部揃えてるのは貴重ですね
自分は後追いなので全部文庫です
0530名無しのオプ
垢版 |
2023/05/27(土) 08:52:18.34ID:k3JwsZ18
ミステリマガジンの次号予告が原ォ追悼
遺作の冒頭部分を掲載とある
0531名無しのオプ
垢版 |
2023/05/27(土) 09:29:03.91ID:4D2JXISY
俺も小説6冊は全て単行本
エッセイ2冊は文庫本
0532名無しのオプ
垢版 |
2023/05/27(土) 11:14:40.59ID:Jm93/v2o
ミステリマガジン、10年以上買ってないな
次号だけ買おうかな
でも、遺稿を読みたいような、そっとしておきたいような
0533名無しのオプ
垢版 |
2023/05/27(土) 12:12:08.89ID:sg4+jb5I
それまでの明日が出る時の原さん特集で買ったわ
0534名無しのオプ
垢版 |
2023/05/28(日) 22:08:38.36ID:B75IhNb0
        , -── 、
       /       \      
      /          ヽ     
     ( /(  ( /\    |  ひどい 
      `mn mn   ヽ⌒ i    
      l l l l l l l !、∩  _ノ⌒\    
      ヽ  jヽ   ノ  ノ \ _ヽ
       u  |ー|  ヽー |//^ヽ
      u |  |7`|   |/  /|    
          |  l´|/|     / |
        ヽ__ ノ|. ヽ_ /  |
0536名無しのオプ
垢版 |
2023/05/28(日) 22:17:10.51ID:iqYPmdbi
ミステリマガジンはよ
0537名無しのオプ
垢版 |
2023/05/29(月) 21:21:16.09ID:Mkrs46RR
追悼してるのが本格作家ばかりというのが面白い
大沢在昌とか付き合いなかったのかな?
ハードボイルド作家はみんな劣等感を感じてたかもな。。
絶対に敵わないっていう
0538名無しのオプ
垢版 |
2023/05/29(月) 21:45:06.46ID:oicbUpBn
高山環 @Takuya11
5月10日
ハードボイルド系の作品を書くときは原さんの作品がいつも頭にありました。ご冥福を。

樋口毅宏 @byezoushigaya
5月10日
朝からドタバタしていて、いま訃報を知りました。
原尞さんが描く世界は『さらば雑司ヶ谷』と地続きでした。
沢崎とともにどうぞ安らかに。

逆だ。『さらば雑司ヶ谷』は原尞さんが描く世界と地続きでした。
動転してます。すいません。

阿津川辰海 @tatsumi2017
5月23日
今日(もう昨日か)の買い物です。原寮先生は、追悼の意を込めて買い直しです。
特に『そして夜は甦る』のポケミス版は買い逃していたのが恥ずかしい。
『赤い部屋異聞』も再読になります。あとは楽しみにしていた新作中心。今月、雑誌も大充実ですなー。
https://pbs.twimg.com/media/FwvmuFEagAUaixW.jpg
0539名無しのオプ
垢版 |
2023/05/30(火) 00:13:06.71ID:SgsI3Rqk
『ハードボイルド』文庫版には短編2つ載っている
そのうちの長い方は「ミステリマガジン」に再録された
0540名無しのオプ
垢版 |
2023/05/30(火) 00:46:45.48ID:q3uCHfxg
>>537
SNSとかやってるのが本格系の作家ばっかだからだろ
ハードボイルド書いてるような作家はチマチマSNSなんかやらない
0541名無しのオプ
垢版 |
2023/06/01(木) 08:55:42.03ID:9h1sTyMK
そして夜は甦る再読
0542名無しのオプ
垢版 |
2023/06/01(木) 10:23:34.50ID:+Pwmjbv2
ポケミス版は」澤崎」表記なのが受け付けない
0543名無しのオプ
垢版 |
2023/06/01(木) 11:21:32.21ID:zmPkXhfC
澤崎かっこいい
0545名無しのオプ
垢版 |
2023/06/01(木) 13:07:21.59ID:RR8vcPIL
別に気にならない
0547名無しのオプ
垢版 |
2023/06/01(木) 14:09:18.45ID:mTIh1m/3
ハードボイルドっぽいけど骨格は本格ミステリだよな
新本格かよ、みたいな展開すらあるし
まぁそのギャップがいいんだけど
大沢あたりより本格ファンが多いのもわかる
0548名無しのオプ
垢版 |
2023/06/01(木) 18:14:20.06ID:UvbFsW9D
沢崎と無職ひきこもり少年の心の交流という人情ものの要素もあった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況