X



有栖川有栖39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2019/11/09(土) 09:25:46.39ID:F3LRCzYr
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで

ドラマの話はドラマ板のスレ推奨
現行スレッド
【日テレ&Hulu】臨床犯罪学者 火村英生の推理 手袋21双目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1566517228/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1554820565/
0137名無しのオプ
垢版 |
2019/12/25(水) 09:37:27.67ID:1+fV8MAC
作家シリーズはこういうグッズ出すのわかるけど学生の方もかよw
江神さんのはどうせなら双頭の悪魔の作中の香水に寄せるとかすりゃいいのに
0138名無しのオプ
垢版 |
2019/12/25(水) 15:34:09.77ID:TSzJluug
これ作家シリーズの方は原作じゃなくてドラマのグッズって事なのか
微妙過ぎる
0139名無しのオプ
垢版 |
2019/12/25(水) 18:40:41.62ID:DP/VoPe3
クリスマスは46番目の密室が読みたくなる
0141名無しのオプ
垢版 |
2019/12/26(木) 06:10:53.00ID:1b7lkGQl
ブックカバーとかしおりでいいのに…
0142名無しのオプ
垢版 |
2019/12/26(木) 10:01:58.94ID:JVI4/paw
>>140
ロゴが「臨床犯罪学者 火村英生の推理」になってるからじゃないか?
0143名無しのオプ
垢版 |
2019/12/26(木) 10:59:37.30ID:I5punNVe
それは欲しいな
ブックカバーはキャメルの箱の色の革で、折り返しには紫煙を燻らせる煙草とキーボードを
栞のワンポイントには皿盛りのカレーを是非
0144名無しのオプ
垢版 |
2019/12/26(木) 11:40:14.49ID:LmE+rGfZ
>>142
それは角川だからホワイトハートのシリーズなんでは
0145名無しのオプ
垢版 |
2019/12/26(木) 12:07:21.22ID:SpoOaP52
火村はキャメルや白ジャケ黒手袋
江神さんは長髪
というイメージやアイテムが浮かぶけど、アリスは何がある?
0146名無しのオプ
垢版 |
2019/12/26(木) 12:47:31.51ID:JVI4/paw
>>144
そう書いてあったからドラマだと思ったんじゃないか?っていう推測なので
0148名無しのオプ
垢版 |
2019/12/27(金) 09:19:29.70ID:zM+cbwX2
>>143
もうちょいシンプルでチェシャ猫モチーフのみとかでいいよ…
キャラ毎に出す意味が分からない
0151名無しのオプ
垢版 |
2020/01/02(木) 00:12:41.33ID:PLmZKJRO
出ないに10000円賭けます
0153名無しのオプ
垢版 |
2020/01/02(木) 15:33:06.45ID:cf1Afjkd
5年後ぐらいかな、と予想
大阪で万博をやる年あたり
0155名無しのオプ
垢版 |
2020/01/03(金) 01:13:52.20ID:EyDM7g+0
学生アリスの新作楽しみだけど次で最後なんだよな
0156名無しのオプ
垢版 |
2020/01/03(金) 05:39:24.73ID:PTgTecO6
>>155
双頭から女王が15年、女王から今年で13年ということを考えると、仮に第6作の構成があるとしてもどの道‥
0159名無しのオプ
垢版 |
2020/01/03(金) 19:30:46.45ID:EKAv4bMN
作中のアリスって誰に向かって喋ってるんだろう
0160名無しのオプ
垢版 |
2020/01/04(土) 01:00:52.25ID:JO3a9Inb
>>159
お、そこに目をつけてしまったか
それは手記という形式を取らないすべての小説(特に一人称の)に対して昔から言われる根源的な疑問
文学論的には、「そこは気にせず読む」でOKとされている(マジで)
0161名無しのオプ
垢版 |
2020/01/04(土) 10:25:56.17ID:TL7NdN8z
学生アリスシリーズは作家アリスが執筆して、作家アリスシリーズは
学生アリスが執筆してるという設定があるなら、読者に向けて喋ってる
ということで問題ないのでは。
でも、作家アリスは作家のくせに作品数が少な過ぎで食っていけない
のではという点は知らん。
0162名無しのオプ
垢版 |
2020/01/04(土) 10:44:59.18ID:qO87rrZI
作家アリスが学生アリスシリーズしか書いてないとは限らないからなあ
0163名無しのオプ
垢版 |
2020/01/04(土) 13:59:05.47ID:5akPALEv
>>160
深く考えてはいけないんだな
承知した

>>161
作家アリスは火村の解決した事件を本にはしないと何度も明言してるからそうなると読者とは?と思って
作中のアリスが話しかけてるのは現実の読者だろうが作中のアリスが本には書かないと言っているわけで、
でも書かないと言っているアリスを書いているアリスがいるんだろうがそのアリスは作中の書かないアリスを現実の読者に向けて喋らせているわけでそれは書かないはずのアリスが誰かに伝えてしまっているわけでとか色々考えてしまったがもう何も考えないww

こういうのはソフィーの世界でも読んだ時に考えるわww
0164名無しのオプ
垢版 |
2020/01/04(土) 15:01:22.32ID:JO3a9Inb
>>163
そんなふうに考えてしまうのは共感する
語り手が作家だから、よけい「発表しないのに、読者に向けて書いてるの?」となるよね
小説って、みんなそのヘンテコさを気にしないことにして(でも気になる)読むヘンテコさが面白い
『吾輩は猫である』の猫なんて、「誰に向かって事故死するまでナレーションしてんだよ」ってなる
0165名無しのオプ
垢版 |
2020/01/04(土) 18:59:23.28ID:wdmK/0g3
>>161
そして学生アリスは作家アリスシリーズでそこそこ作家として成功してるんだなと思う
0166名無しのオプ
垢版 |
2020/01/05(日) 10:29:08.19ID:Z66Qm/yz
学生アリスはマリアと結婚したから
逆玉なんだよ
0167名無しのオプ
垢版 |
2020/01/05(日) 22:27:35.08ID:wRgQVZFZ
「結婚したから」って、してないし、するかどうかも確定していない
0168名無しのオプ
垢版 |
2020/01/06(月) 22:45:25.66ID:Zku0wgg5
インド倶楽部、火村や有栖川が被害者の防津とかをまだ脅迫かどうかわからない段階で呼び捨てにしてるのが気になったな
0169名無しのオプ
垢版 |
2020/01/06(月) 23:12:29.13ID:i3DNqOq8
本人のいないところだとわりといつもそんな感じじゃないか?
0170名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 15:03:04.42ID:EsSfULL3
警察・司法関係者は、内部ではふつうに被害者も呼び捨てだな
一般人にとっては少し抵抗もあるが、フィールドワークとして事に当たっている探偵と助手が関係者全員を「さん付け」にしたら、それでうるさい感じになる
捜査について話すシーンは事務的な方がいいわ

そこは読み手の感じ方だとして、168は物語の展開についてちょっとだけ踏み込んで書きすぎでは?
(文句を言いたいわけではない)
0171名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 15:10:34.24ID:AlryDLjy
探偵なんてあらゆる人物を駒として見なきゃ精神いかれるだろうよ
0172名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 15:20:41.15ID:POR+orfa
江神さん以外は皆呼び捨てでいいよ
0173名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 19:04:28.57ID:GvStbzHh
以前2ch内のどっかの板で、アニメの声優のことを呼び捨てで書いてる人がいたんだが、
それに対して「何故呼び捨てにする!?」と怒ってきた声優オタクがいたんだよな。
その時論争になって、その論争には自分も参加したが、自分は
「本人に面と向かって呼び捨てにするわけない、掲示板での遣り取りだから呼び捨てで書いてるだけ」
という意見に与して色々書き込んだ。結局声優オタクは納得はしなかったが。
>168が声優オタクかどうかは知らんが、何となくその気持ち悪い声優オタクと同種の思考に陥ってないかな……と、
他人事ながら、ちょっと心配になった。
0175名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 19:32:33.67ID:HLvnh8Ui
声優にそこまで本気になれるアニオタってスゴいな
キモいけど
0176名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 19:34:20.70ID:sP5yFidz
対象がなんであれヲタはキモくてなんぼ
0177名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:16.02ID:xSfEg3GZ
コピペじゃないの?
いくら何でも真面目にこれを書くやついないでしょw
0178名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 20:48:56.02ID:5tA3cACm
掲示板で「さかなクン」って書いたら呼び捨てになる?
0179名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 20:50:11.66ID:sOOERyEZ
さかなクンさんに決まってるだろ
0181名無しのオプ
垢版 |
2020/01/07(火) 21:10:22.72ID:atjqlBJF
江神さん
スペシャルマンさん
カナディアンマンさん
ザーボンさん
ドドリアさん
さかなクンさん
0182名無しのオプ
垢版 |
2020/01/08(水) 20:56:21.18ID:BJCc48dq
アリスと江神は嘉敷島で結ばれたよ
0187名無しのオプ
垢版 |
2020/01/09(木) 23:21:51.62ID:d3g2xbI7
Kindleに漫画版あるの今更知って買ってみた
江神シリーズは青春爽やか〜な絵柄だけど火村シリーズはなんか虚だな
リアルでもないのに不気味の谷的な感覚が…
でもまぁ火村ってそういうタイプなのかな
個人的には江神シリーズが読んでて誰が誰だか分からなくなる事もよくあったので漫画版ありがたいww
1ページ1ページ常に大人数のあの漫画をよく描き切ったな
江神シリーズの漫画はとっかかりとしていい気がするし漫画自体も面白いと感じたけど火村シリーズは淡々と…って感じて原作読んでなきゃつまらなそうな印象
漫画から新規のファンってつかなそうだね
漫画家的にもなんか損してそうな漫画だけどいいのかな
奥さんがファンなんだっけ?
0188名無しのオプ
垢版 |
2020/01/09(木) 23:25:00.67ID:awhErso3
江神シリーズのコミカライズは良かったってだけで済ませられないのかね
0190名無しのオプ
垢版 |
2020/01/10(金) 01:00:37.26ID:xVhajvwA
>>188「不評は言わないで好評だけ言え」なんてのは通じないぜ!?
0191名無しのオプ
垢版 |
2020/01/10(金) 01:02:29.21ID:sTmr7zrG
火村シリーズの漫画好きだけどなあ
江神さんの方は見たことない
0192名無しのオプ
垢版 |
2020/01/10(金) 01:33:15.07ID:3yjpmiIc
自分はどっちも別に…とかいうのに人の発言には神経質奴
0193名無しのオプ
垢版 |
2020/01/10(金) 04:30:14.19ID:zlpkBDls
掲載誌の違いやろ
江神シリーズは万人向け少女漫画、火村シリーズはBL寄り作家
0194名無しのオプ
垢版 |
2020/01/10(金) 09:32:19.30ID:IhRkOoFf
火村シリーズ読み初めのころに漫画にも手出したから
いまだに火村とアリスのイメージはあの絵だな
0195名無しのオプ
垢版 |
2020/01/10(金) 10:55:55.68ID:k2rFXsqN
なんで江神が香川照之だったんだろう
0198名無しのオプ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:47:12.83ID:7yro5euT
テープをデジタル化してHDに入れてあるが
一度も再生したことがない
0199名無しのオプ
垢版 |
2020/01/11(土) 08:43:42.99ID:qRo2GnOO
>>195
昔の香川さんは「永遠のモラトリアム青年」のイメージが強かったから(適当)
0200名無しのオプ
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:25.19ID:6UOjVLR4
昔テンプレにもある孤島パズルの文庫本解説で双頭の悪魔のネタバレをくらったけど、
最近の版はちゃんとネタバレ注意等の注意書きってある?
あれって今だったら大炎上だよなぁ…
0201名無しのオプ
垢版 |
2020/01/12(日) 10:08:57.32ID:zo9o6X48
>>200
そもそもあれは文章が気持ち悪すぎて最後まで読める人はいないので無問題w
0202名無しのオプ
垢版 |
2020/01/12(日) 13:10:19.36ID:u2BfFcOk
問題あるに決まってるだろ
だからテンプレにも入ってるんだし
0203名無しのオプ
垢版 |
2020/01/12(日) 16:30:47.31ID:YOsaTKrf
ソラの実写化はよ
芦田愛菜かな
0204名無しのオプ
垢版 |
2020/01/12(日) 19:45:45.80ID:Gbozn5n0
ジャニーズやホニャララ坂をブッ込みそうだから実写化なんてしなくてもいい
0205名無しのオプ
垢版 |
2020/01/12(日) 19:52:09.28ID:jvGig0RP
合ってるなら事務所とかグループなんて全然どうでもいいけどな
大手が入ればむしろ金掛けてもらえるし今時の子達って芝居も達者だし何でそこに入っただけの若者を毛嫌いしてんのか不思議

でもそもそも実写がどうとか以前にあのシリーズ需要ある?ww
0206名無しのオプ
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:58.46ID:gFPf5+It
実写化は興味ないがソラシリーズの続きは普通に読みたい
0207名無しのオプ
垢版 |
2020/01/12(日) 22:12:05.90ID:PzMyfPND
>>203
芦田さんだと無難すぎるつまらない作品になりそうだ
0209名無しのオプ
垢版 |
2020/01/13(月) 18:20:58.47ID:rOs+eSZx
そもそも有栖川ファン自体が年齢層高めだろう
0210名無しのオプ
垢版 |
2020/01/13(月) 18:38:49.63ID:6vBKRyEY
そうかな?
芸能人のファンならこの年齢層が多いとか有るだろうけど小説家のファンって常に年代は幅広いんじゃないかな
中でも特にミステリとなるとこれ好きならぜひここ行って、ここ行くならこれは読んどいた方がいいかも、この作家の原点は誰々だからこれを読まなきゃ始まらん、みたいにどんどん昔の作家に遡る人が多いジャンルだし
「青春群像劇」と書かれていると読者の年代が狭まるような気がするけど「青春群像ミステリ」と書かれると読者の年代層は広がる気がする(でも読者自体が狭まるかな)
0211名無しのオプ
垢版 |
2020/01/13(月) 20:23:37.57ID:U83rZczd
火村シリーズ色々読んできたけど短編は絶叫城、長編はダリの繭が好きだ
0212名無しのオプ
垢版 |
2020/01/14(火) 09:50:04.92ID:cfKX7LxY
短編集なら暗い宿、短編ならスイス時計の謎が好きだな
長編は鍵の掛かった男
0213名無しのオプ
垢版 |
2020/01/14(火) 20:35:20.71ID:Y93efaTs
有栖が知る限り
学生のころから女っ気ゼロの火村先生
まさか、童貞?
0214名無しのオプ
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:06.93ID:mP/0EMhN
有栖が知らないところでは、むしろその反対で、こいつ実は「悪い男」じゃないかと勘繰るね
火村は女との接し方にソツがなさすぎる
0215名無しのオプ
垢版 |
2020/01/15(水) 19:54:39.34ID:3jt8FmEj
鍵男はクソ
これおすすめに挙げるやつ100%腐れ同人女
ツイでうんざりする
0217名無しのオプ
垢版 |
2020/01/15(水) 23:33:42.02ID:9N+Si94M
鍵男ってそんな腐に喜ばれるような話だったっけ?
いずれにしてもそんな理由でクソ認定とは

火村シリーズ長編だと悩んだ挙げ句少数派とは思うけど乱鴉が好きかも
地味かもしれないけど全体の雰囲気と事件とトリックのバランスがいい気がする
0218名無しのオプ
垢版 |
2020/01/16(木) 00:14:36.73ID:xTiAPfQV
「鍵の掛かった男」はアリスのソロ捜査パートが延々と続くハードボイルド調で、腐向けじゃない
例のアンチは実は自身が腐で、そこが嫌いなんじゃないかとさえ思うわ
0219名無しのオプ
垢版 |
2020/01/16(木) 08:26:03.78ID:T+S/AuF6
ホリエモンモドキが出てくるんだっけか
0221名無しのオプ
垢版 |
2020/01/18(土) 04:37:27.68ID:+QfiZEtY
関西弁喋るキャラがいないとどうも無機質でな
人物がただの記号と化してしまう
0222名無しのオプ
垢版 |
2020/01/18(土) 18:35:12.26ID:5IMC+9QN
そんな変な事考えるのは関西人だけ
0223名無しのオプ
垢版 |
2020/01/18(土) 18:58:21.95ID:sKZ/iORw
でもちょっと判る気はする
有栖川の文章ってすげー整ってるから
引っかかりなくスルッと読めちゃうし
主役以外は余計なキャラ付けもほとんどないから
今風のキャラミスとかに慣れてるとアッサリに感じる
0224名無しのオプ
垢版 |
2020/01/18(土) 19:24:55.54ID:xP3i5pVg
正直毎回今誰が喋ってるんだ?って分からなくなってページ戻ったりはしてる
名前が覚えられない(覚える気がないのかもしれない)から喋り方でキャラ分けされてる作品は助かる
でも自分ももういい歳なのでキャラ分けされてるタイプの作品が合わなくなって来たな
結局覚えられなくても有栖川作品くらい落ち着いてる(現実味も違うけどなんかそんな感じ)がいい
探偵コンビと海坊主警部と張り切りボーイくらいしかすぐに回路繋がらないけど困りはしない
0225名無しのオプ
垢版 |
2020/01/19(日) 10:40:34.91ID:JmqWwp5A
>>218
そこがまさに腐に受けてる
作者公認腐女子が一番おすすめしてるのも鍵だよ
0226名無しのオプ
垢版 |
2020/01/19(日) 10:44:52.60ID:H/xECh3y
鍵で腐向けなら腐向けじゃない有栖川作品って何があるのか
0227名無しのオプ
垢版 |
2020/01/19(日) 11:45:28.86ID:cAujxVYF
鍵は社会派ミステリの側面が強いから
アンチ社会派筆頭の有栖川有栖による社会派という意味で、有栖川有栖を語る上での重要度は高い
0228名無しのオプ
垢版 |
2020/01/19(日) 12:06:03.31ID:mUbvQWH/
腐かどうかはどうでも良いけど、
そもそも話がつまらない割に長大なので、読んだ時間を
そっくり返してほしいと思った >鍵
0229名無しのオプ
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:38.33ID:41IS228N
鍵はいい話風にまとめられてるから人間ドラマとか好きな人にはいいのかもしれないが駄作だと思う
0230名無しのオプ
垢版 |
2020/01/19(日) 15:13:10.00ID:bdE9f6b9
鍵のラスト3分の1はすごく良かった
それまでは本当に面白くなくてもう読むのやめようかと何度も思ったし気が乗らなくて読み終えるまで何ヶ月もかかった
後半で取り戻してくれて報われた
0233名無しのオプ
垢版 |
2020/01/19(日) 23:32:18.10ID:SsRweHRR
鍵、乱鴉、朱色…は駄作の系譜だと思いますね。
切子細工のように美しい国名シリーズの短編群が、やっぱり至高。
0235名無しのオプ
垢版 |
2020/01/20(月) 06:25:29.40ID:gSryc4FT
国名てスイスはいいけど
わりとアレなのも多いだろ
0236名無しのオプ
垢版 |
2020/01/20(月) 07:22:10.32ID:BJK9nwx5
カナダをやっと読んだけど
イマイチだった
最初から犯人がわかってるパターンが悪いとはいわんが
それなら最後に驚きの展開がほしい
0237名無しのオプ
垢版 |
2020/01/20(月) 12:24:02.40ID:TOBCY2cu
作家シリーズの倒叙ものはどれもイマイチだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況