X



ハードボイルド総合スレ Part3

0354名無しのオプ
垢版 |
2022/05/31(火) 09:23:12.50ID:v0WRkAgH
ロバートミッチャムって意外にもマーロウを2回演じてるのか
あんまり合ってるとは思わないが。
シャーロットランプリングはナチスの映画の退廃的雰囲気での上半身裸のイメージが鮮烈
0355名無しのオプ
垢版 |
2022/05/31(火) 09:40:05.83ID:v0WRkAgH
和製の浅野忠信とかさ、マーロウって映像化すると何でああタフな容姿優先になるのかね(浅野が悪いと言ってるのではない)
原作を素直に読むと甘いマスクのお喋りでキザな野郎でしょあいつ
俺のイメージに一番近いのはむしろボンドの時のピアースブロスナンなんだが
0356名無しのオプ
垢版 |
2022/05/31(火) 09:45:23.16ID:v0WRkAgH
あ、現代だとブラッドリークーパーがいいかもしれませんね

ここだろうとよその板だろうと普段は連投しない俺が今回は4連続!何だかんだでチャンドラー好きなのかもしれん
0357名無しのオプ
垢版 |
2022/05/31(火) 20:44:33.21ID:1fhU7kd+
>>354
ミッチャムは過去を逃れてでも狩人の夜でも良かったから
マーロウもできたと思うけどねえ
けど監督とカメラマンがいまいちなんで
大いなる眠りなんかいきなりネタバレ気味だしw
0358名無しのオプ
垢版 |
2022/05/31(火) 20:45:59.45ID:1fhU7kd+
>>357
カメラマンの問題じゃなくて予算の問題かもしれないが
室内シーンでセット組めてなくて狭い
さらば愛しき女よのラストなんか悲惨
0359名無しのオプ
垢版 |
2022/05/31(火) 23:12:19.60ID:nmzHLfGA
さらば愛しき人よは見てみたいかな。
0360名無しのオプ
垢版 |
2022/05/31(火) 23:36:34.06ID:eCrfHQR0
小説読む限りではマーロウってタフガイというよりイケメンではあるけど減らず口ばかりで周りの男からは疎んじられて酷い扱いばかりされてる男って印象なんだよなあ
0361名無しのオプ
垢版 |
2022/06/02(木) 22:25:11.43ID:lpbxtLlg
>>353
『ボギー!俺も男だ』という映画が作られたくらいだからね。
0362名無しのオプ
垢版 |
2022/06/02(木) 22:44:02.68ID:vcZH0tWK
三つ数えろの印象が強すぎてマーロウ=ボギーだわな
ボギー自身がハードボイルド文学の時代に相応しく現れたハードボイルド銀幕スターだったわけで
0363名無しのオプ
垢版 |
2022/06/03(金) 08:39:42.10ID:V9iIZYZv
何とあのロバートダウニーJr.が「悪党パーカー」を映像化するというけど、ホントかな
このキャラクターといえばステイサムが義賊なパーカーをやってたけど
(彼が演るとだいたいいつも義理人情に篤い悪漢になるが)
0364名無しのオプ
垢版 |
2022/06/03(金) 13:40:01.06ID:RVfhnQYt
>>363
メルギブソンがやってたのを見たけど
ステイサムの方がしっくりきた。
0365名無しのオプ
垢版 |
2022/06/03(金) 23:44:55.29ID:8PzU6tmU
日本の俳優では原田芳雄がハードボイルド作品に合う。
0366名無しのオプ
垢版 |
2022/06/10(金) 21:36:31.60ID:J1omcoPp
長いわかれ読了。トータルで一番しっくり来たな。分かりやすかった。
セリフのキレでは清水訳に一歩譲るか。
0367名無しのオプ
垢版 |
2022/06/12(日) 14:24:07.15ID:smUhigr2
村上春樹訳、田口俊樹訳と読んで
チャンドラーご好きなんじゃなく清水訳のチャンドラーが好きなんだと気づいた

村上訳だと村上春樹だし
田口訳だと普通のミステリで
これじゃない感があるんだよ
0368名無しのオプ
垢版 |
2022/06/12(日) 16:06:40.96ID:Xph983v7
字幕翻訳者ならではのキレがあるよね
田口さんの訳もいいけどね
0369名無しのオプ
垢版 |
2022/06/12(日) 16:20:44.52ID:/jAE87Jy
>長い別れ
>田口俊樹 訳
字が小さくて老眼には辛い(涙
0370名無しのオプ
垢版 |
2022/06/12(日) 16:22:36.61ID:wEjucIFK
ここの住人で、景山民夫の「トラブルバスター」って知ってる?
ハードボイルド…と云うか、ハードボイルド風味でなかなか面白いんだが、
この場ではあまり評価されないんかな?
0371名無しのオプ
垢版 |
2022/06/13(月) 02:13:45.05ID:RkcKV4S5
景山は幸福信者になってから書く事なす事つまらなくなったな。挙げ句焼死って。
0372名無しのオプ
垢版 |
2022/06/15(水) 23:47:38.07ID:mMRztHZx
>>369
老眼ひどくなる前に、字の大きさ変更できる電子書籍に慣れておくといいよ
俺はもう切り替えた

けど、本棚に並べて満足するために書籍のほうも買ってるw
0373名無しのオプ
垢版 |
2022/06/21(火) 20:23:59.73ID:1fbCyzLP
>>325
ロス・トーマスのおすすめは
「女刑事の死」「欺かれた男」
スパイも:お好きならマック&パディロや
ブース・ストリーミング五人組モノもいいかも
俺はスパイもの嫌いだから立風書房の入手困難なのは読まなかった
0374名無しのオプ
垢版 |
2022/06/21(火) 20:36:29.20ID:1fbCyzLP
>>373
ロス・トーマスは
第二次世界大戦後二十年くらい
フィリピン、カンボジア、米、独ボン、ナイジェリアで
スパイ活動してたんだな
ぼやかして記者や政府機関の仕事してたことになってるけど
初期はOSS所属で
読んだ6冊くらい主人公も同じ経歴

人物設定と描写が上手い作家
どんどん登場人物が出てきて
その人物像が詳しく語られるから
話の進行がゆったりで苦手な人もいるみたいね
どこかに情景描写が長いという文句もあったなw
0375名無しのオプ
垢版 |
2022/06/25(土) 14:43:31.27ID:SUtYIlBG
あれそんなに情景描写長いかな?
同じロスでもマクドナルドの自然主義文学まがいの描写に比べれば全然
むしろシャレオツな会話とキビキビしたアクションで読ませる作家だと思うが
0376名無しのオプ
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:50.05ID:SUtYIlBG
最近突如として自分が英語を読める事に気づいて(Aーha!体験なのか機が熟したのか)
積もりに積もった鬱憤と英語音痴の苦手意識を晴らすが如く読みまくってる
そりゃフィネガンズウェイクを原書で読めと言われたらさすがに怯むが(笑)
とりあえずチャンドラーをRetold版じゃなく読みたい。そこが第一目標かな
0377名無しのオプ
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:28.15ID:SUtYIlBG
ちなみにロストーマスは昔英語苦手だった高校生時代に翻訳頼みで読みました
マック&パディロよりウー&デュラント(&アザガイ&ブルー&ストリングス)のほうが好き
0378名無しのオプ
垢版 |
2022/07/05(火) 08:45:07.35ID:Y5QGE/mg
ウィリアム・ギブスンはハードボイルドSFなんですか?
0379名無しのオプ
垢版 |
2022/07/07(木) 08:28:51.65ID:BM2cH6xi
むしろG・A・エフィンジャーのほうがハードボイルドっぽい
もっともらしくチャンドラーが引用されてる「重力が衰えるとき」とかな
0380名無しのオプ
垢版 |
2022/07/07(木) 19:02:48.40ID:4+mguG9r
ギブスンのパターンレコグニションはもはやSFでもなく物語の構造は探偵物語、というか蓮實重彦の分析した宝探しの物語の構造そのままでハードボイルドファンは楽しめるんじゃないかな
0381名無しのオプ
垢版 |
2022/07/07(木) 21:19:32.95ID:G32ahu/Z
昔短編集に入ってて読んだのが面白かった
会社に頼まれて異星へ出張中のアメリカ人社員の殺人を調査
その星は子供作るのに二人の女性と三人の男性がセックスするというような異界でガリバー旅行記みたいな話
これがハードボイルド調一人称小説だった
0382名無しのオプ
垢版 |
2022/07/29(金) 00:58:23.38ID:XCENAwIx
長い別れ読了村上訳よりは断然良い!
新訳ガラスの鍵以来の感動
0383名無しのオプ
垢版 |
2022/07/29(金) 18:30:27.74ID:lcp03QFd
>>381
そうなの?
読んでみようかな

ちなみに清水訳と比べてどう?
0384名無しのオプ
垢版 |
2022/07/29(金) 18:51:17.38ID:Yr5LyZmk
>>383
横レスだが
田口>清水>>村上
清水さんの文体が一番好きだが
0385名無しのオプ
垢版 |
2022/07/29(金) 19:04:48.14ID:p6eMXZbL
清水訳は殿堂入りなんで比較対象になりません
0386名無しのオプ
垢版 |
2022/07/30(土) 09:06:20.55ID:7k73rqoi
>>382
ガラスの鍵の新訳とは光文社の池田訳のこと?
0387名無しのオプ
垢版 |
2022/07/30(土) 11:06:06.91ID:UL2wYf+z
コーエン兄弟の「ミラーズ・クロッシング」は
ガラスの鍵と血の収穫を元ネタに使ってるよね
0389名無しのオプ
垢版 |
2022/07/30(土) 17:41:53.90ID:LGqrCJMi
>>387
そもそもブラッド・シンプルが血の収穫からだし
0391名無しのオプ
垢版 |
2022/07/31(日) 17:01:26.16ID:tchjd5Lw
>>384
原りょうさんの文体に近いのはどなたですか?
0392名無しのオプ
垢版 |
2022/08/01(月) 21:42:15.58ID:AMAlAOpd
>>391
清水訳じゃないですかね

田口訳の素晴らしさは最終53章に集約されてる気がする
読んでて泣きそうになったわ
0393名無しのオプ
垢版 |
2022/08/01(月) 23:36:14.75ID:BDLvE7Sf
俺はロクでもなしのテリーより
時々恐ろしく可愛くなるリンダが好きだ
昔読んだプードルスプリング物語の感想には
マーロウが金持ちのリンダと結婚してしまうなんて信じられない
っていうのがあったがそれこそ信じられない
0394名無しのオプ
垢版 |
2022/08/21(日) 11:33:06.82ID:5bZfF3KD
正直、マーロウって不思議な男だよな
独身貴族を気取ってる(わけでもないんだが、境遇と矜持を見るとそう言わざるをえない)のに、
女を口説きまくって寝まくってるプレイボーイかというと、そうでもない
友はチェス盤と棋譜。それとたまに関わりになるめんどくさい男、ムースとかテリーとか
俺なんか大いなる眠りのあの娘がベッドに裸で待ってたら「喜んで」となるけど(狡猾なスペードさんもそうするだろう…でもない?)、あの頑なな拒否
チャンドラーはなぜああも孤高の騎士像を造形しなければならなかったのかという疑問に誘われる
0395名無しのオプ
垢版 |
2022/08/21(日) 17:50:30.31ID:2RTpobbY
マーロウはゲイだろ
俺はずっとそう思ってる
0396名無しのオプ
垢版 |
2022/08/21(日) 17:55:44.49ID:qRemBS9o
女に手を出さないのはプロ意識の表れなんじゃないの
0397名無しのオプ
垢版 |
2022/08/21(日) 18:48:41.84ID:5mJX6SVh
カーメンって頭おかしい設定だろ?
まともな会話皆無だし
0398名無しのオプ
垢版 |
2022/08/21(日) 19:52:21.16ID:5bZfF3KD
まあカーメンは確かにヤバめだが、さらば愛しき女よのアンは女のほうでかなり脈ありでマーロウもいい子だって認めてるじゃん。でも手出ししないんだよ、キザだね
あそこまでお膳立てが揃ってたら俺なんか(中略)、エフィたんをこましてる(と俺は睨んでるが)スペードさん(以下略)
真面目な話、エフィ・ペリンとアン・リアードンは快活な職業婦人という事で似てると思う
0399名無しのオプ
垢版 |
2022/08/22(月) 00:56:37.21ID:03HQ/mG7
何を書いて何を書かないかが小説には重要なのだよ。
0400名無しのオプ
垢版 |
2022/08/22(月) 20:21:31.79ID:rSd/2IaU
400Get wild
一応ハードボイルドなので。漫画/アニメだけど。歌詞が。でも新宿鮫とコラボしてたし。
つーか子供の頃はあの歌詞何とも思わなかったけど、大人になるとよくわかるよなー、
野性を取り戻してタフにならなければ、ってつくづく思う
0402名無しのオプ
垢版 |
2022/08/24(水) 21:42:18.84ID:V0mYWWfi
日本で一番ハードボイルドなキャラクターはゴリラーマンこと池戸貞治
0405名無しのオプ
垢版 |
2022/08/25(木) 10:07:25.50ID:YSWri+ih
そーげんの日本ハドボイ全集もあと傑作集1冊残すだけとなったは
0406名無しのオプ
垢版 |
2022/08/25(木) 23:53:42.46ID:8lH6XQzo
売れてんのかなあ。日本は未だに本格一辺倒だからなあ。
0407名無しのオプ
垢版 |
2022/08/27(土) 13:01:58.70ID:YTdpaat4
過去スレはともかく1から読んでみて、ドンウィンズロウのニールケアリーシリーズとパーネルホールのスタンリーヘイスティングスシリーズには言及されてないようですが、スレチになっちゃうのかな?
私はスタンリーヘイスティングスシリーズの大ファンで7〜8回ずつは読み返しています。
後はどちらかと言うとコージーミステリー派です。
0408名無しのオプ
垢版 |
2022/08/27(土) 13:23:32.56ID:nRpeo9LT
パーネル・ホール亡くなったよね
スタンリーは面白いシリーズだったけど表紙とタイトルが悪い
軽めの作品と言ってもどっちも軽薄すぎる
0409名無しのオプ
垢版 |
2022/08/27(土) 15:27:51.29ID:YTdpaat4
↑↑↑そうなんですか。
ご冥福をお祈りします。
江口寿史の表紙好きだけどな。
0410名無しのオプ
垢版 |
2022/08/27(土) 16:21:29.66ID:dK9E7FuG
いい作家のそれまでは全部翻訳されてるシリーズでも
20世紀末くらいから翻訳止まったよね
0412名無しのオプ
垢版 |
2022/08/29(月) 16:50:22.99ID:pRTVJQA0
私が殺した少女を読み始める。面白いの?これ
0414名無しのオプ
垢版 |
2022/08/29(月) 23:48:46.90ID:1vSssXFo
>>411
そんな中でリューインの沈黙のセールスマンが再版されたのは喜ばしい。
出来れば文庫で出た分は全て出して欲しいが。
0415名無しのオプ
垢版 |
2022/08/30(火) 07:43:28.18ID:mwOIyarw
リューインは存命だけど
日本でハードボイルド小説売れなくなったのとほぼ同時に
作品書かなくなってるから
ほぼ全て翻訳されてるね

と思ったけど
>>414を読んで外に何が再刊されるのかと思ったらの
 新作1つ
 サムスンの連作短編集(2018年;知らなかった)
 ミステリマガジン9月号 パウダー警部最新(2011年のやつだろうか)、サムスン書籍未収録(初か雑誌再録か不明)
80歳記念出版なんだね
0417名無しのオプ
垢版 |
2022/09/11(日) 05:44:13.68ID:eGp2ruot
サンテレビが入るからアニメ『風都探偵』見てる
元の『仮面ライダーダブル』はハーフボイルドというかラストがウエットすぎたが
映像化はこんな感じでしか出来ないのかな
松田優作が『探偵物語』で使ってた事務所の机が、『ダブル』は同じ東映だから流用されてるが、その時点でパロディだし
松田大泉みたいなのはあったが
0419名無しのオプ
垢版 |
2022/09/14(水) 20:02:13.66ID:v7mKY6PE
ゴダール監督の冥福を祈ります
新潮文庫から出た気狂いピエロ、よかったです
0420名無しのオプ
垢版 |
2022/09/14(水) 21:50:28.86ID:DzrOgjmy
なぜ犯罪小説から新しい映画のスタイルが生まれ出るのだろうか?
0422名無しのオプ
垢版 |
2022/10/09(日) 11:51:51.04ID:ghgQhfjK
今日の日経新聞文化面に北方謙三の「老年ハードボイルド」というエッセーが載ってる
日経取ってて気づいてない・未読の人は是非
取ってない人は図書館に行って読もう
面白いぞ
0424名無しのオプ
垢版 |
2022/10/09(日) 19:59:46.07ID:Ukx3KOj5
ハードボイルドを何十年も読みちらかした俺が断捨離した結果
ハメットとジムトンプスンしか残らなかったわ
0425名無しのオプ
垢版 |
2022/10/10(月) 10:41:55.39ID:metWXDSa
一生やらないだろうがやったら残るのは、宝島とドイルとチャンドラーとリューインとライアルと矢作俊彦と藤沢周平と氷の森・無限人形までの新宿鮫とさらば長き眠りまでの原りょうと・・・断捨離にならねえw
0426名無しのオプ
垢版 |
2022/10/17(月) 17:18:12.52ID:81II3Ymg
断捨離はハードボイルド
0429名無しのオプ
垢版 |
2022/10/29(土) 03:06:08.09ID:V9Ou7ANK
さむけ3回目読了
やーっとストーリーの全体像が掴めたわ
0430名無しのオプ
垢版 |
2022/10/29(土) 20:02:13.44ID:y8v1DIFh
えっ
一読できんもーっ☆てわかるだろ
0433名無しのオプ
垢版 |
2022/11/02(水) 11:50:20.58ID:q0PtS4b9
https://youtu.be/WGZHz_e1tV4

心の旅 吉田栄作



俺は女を抱かなかった伝説のホスト

「しろ!、、先!!、、、神(ジン)」

ジン→人、です

ヒトシ→ジン、です

ジン→神、人、ヒトシ


あら?、ジン!(人、神)

アラジン 完全無欠のロックンローラー
https://youtu.be/oh921wAY1Lg
0434名無しのオプ
垢版 |
2022/11/02(水) 13:20:50.05ID:ZtTVZLAf
何か田舎でヤクザって馬鹿にされて可哀想な人らだぞ

ガレッジセールの川田とかゴリとか
「歌舞伎町で眼の前にヤクザが歩いてたからドロップキックして逃げた」とか言うんだよ
田舎の若いヤツも、言うからね
ヤクザにドロップキックして逃げたとか

それと
ヤクザってヤクザの組に入る奴が居ないから、知的障害者とかを組に入れてたから、本当にヤクザって馬鹿にされて可哀想だから

知的障害者を鉄砲玉とかパシリに使ってたから笑われて可哀想だったんだよ、

ボロボロのベンツに乗って可哀想だから
皆んなから馬鹿にされて可哀想だから

金持ちになったんだよね

ごっつ 兄貴

https://youtu.be/9r6WV4VogUw

https://youtu.be/TJAv3EPXcEU

https://youtu.be/RsLX8Hp8QA4

https://youtu.be/TZixI0b5JCE

https://youtu.be/-zUnPCgPpp4

https://youtu.be/eCmSkhgIXXQ
0436名無しのオプ
垢版 |
2022/11/08(火) 10:13:25.08ID:NUvyHjbU
そういや、このスレ住人的に女探偵物とかはどうなんだろう?
0438名無しのオプ
垢版 |
2022/11/20(日) 23:41:03.72ID:OxifmZfM
エド・マクベインってハードボイルドですか?
0440名無しのオプ
垢版 |
2022/11/23(水) 11:45:23.01ID:q10Cccp3
うふう
0442名無しのオプ
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:57.53ID:3B7k5PrH
このやりとり日本語になってないよな
村上春樹のセンスの無さに唖然
0443名無しのオプ
垢版 |
2022/12/04(日) 23:39:03.88ID:IKJRDCQs
外国に住むと日本語がおかしくなるのかな。
0444名無しのオプ
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:16.79ID:qN6Dr5cn
初めてサンフランシスコに行った時夜霧がすごかった。
マルタの鷹の世界がそこにあった。
0445名無しのオプ
垢版 |
2022/12/13(火) 09:20:43.93ID:LeToGWVD
>>444
羨ましい。いつかシスコとロスに行って舞台となったところを見て回りたいわ
0446名無しのオプ
垢版 |
2022/12/14(水) 00:34:50.19ID:xZmMfoiD
家の近所は大抵夜霧が出る。ハードボイルドというより、キングのホラーに近い。
0448名無しのオプ
垢版 |
2022/12/24(土) 17:51:19.39ID:2ijBh0G1
>>436
ローラ・リップマンのテス・モナハンのシリーズは好きよ
探偵小説は書かなくなったけど翻訳が止まって残念
0449名無しのオプ
垢版 |
2022/12/26(月) 14:56:42.39ID:QoqyjpWV
パレッキーのウォーショースキー物は最初の二,三冊読んだが、面白くない事はないが今ひとつ乗れなかったな。
おばさん、何でいつも怒ってんの?て感じ。依頼人と寝る様な女じゃないとか言いながらしょっちゅう寝てるし。
0452名無しのオプ
垢版 |
2022/12/29(木) 21:26:27.24ID:pDHRXD33
長い別れで、これまでに出会った金髪のことをマーロウがこういう金髪もいる、こういう金髪もいる
という場面があるが、これは過去のチャンドラー作品に出てきた女のこと?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況