「指した男」じゃなくて「指さす男」だったか
ハヤカワのチャンドラー短編集は網羅的だが、訳者ごとにまちまちなのがねえ
「赤い風」の訳者も実績のある人ではあるが、チャンドラーにはトーンが合っていないように感じる
ただし、のっけから出てくる"You sure cut the clouds off them, buddy. I will say that for you."など、
稲葉明雄も小泉喜美子も間違えているが、さすがにディケンズの翻訳者だけあって正確に訳している
でも、やっぱり慣れ親しんだ稲葉明雄の文章で読みたいよ(電子書籍で)