X



【このミス】ミステリランキング2021【本ミス】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ (アウアウアー Sa96-PVLC)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:09:29.88ID:UZtH7NdDa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【このミス】ミステリランキング2021【本ミス】10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1623839115/

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0313名無しのオプ (ワッチョイ 4e02-sARH)
垢版 |
2021/10/08(金) 01:02:01.96ID:DtSsS7zF0
人気アニメ「ルパン三世」の新作テレビアニメ「ルパン三世 PART6」が、10月9日に日本テレビ系でスタートする。
「PART6」はアニメ化50周年記念作品であり、「ミステリー」をテーマにルパンとシャーロック・ホームズが対峙(たいじ)するという夢の共演も話題になっている。
新作のシリーズ構成を務めるのは、「福家警部補の挨拶」など「福家警部補シリーズ」で知られる推理作家の大倉崇裕さんだ。
0314名無しのオプ (ワッチョイ 9b23-AtK3)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:25:30.49ID:8HEmjCLZ0
乱歩賞って、今はテレビ局が後援に入ってドラマ化前提になってるから
どうしてもドラマ向きの作品が受賞する傾向ではある。
0316名無しのオプ (ワッチョイ ee74-fnnG)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:11:24.61ID:WL6KhNv50
>>315
『老虎残夢』は謳い文句の「館」×「孤島」×「特殊設定」は全然大したことないのでそこに期待しないように
その代わり、武侠小説の世界観を背景にした謎解きはそこそこ面白い
百合に関しては好み次第かな
0317名無しのオプ (ワッチョイ 0be0-H2bc)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:13:56.55ID:GNAsymVj0
今年読んだ本でストーリーはともかく一番犯人が分からなかった本は「彼と彼女の衝撃の瞬間」だった
このミスでないベスト5以内に入って欲しい
0318名無しのオプ (JP 0H82-JSxF)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:06:45.98ID:43Yb510NH
テレ朝が後援に入って、ドラマ化前提だったサントリーミステリー大賞は20回で終了。
日テレが後援に入って、ドラマ化前提だった日本推理サスペンス大賞は7回(?うろ覚え)で終了。

TVドラマ化が前提だと、叙述トリックみたいなんは絶対対象外で、
犯人側に悲しみに彩られた過去のある復讐譚ばかり選ばれそうな気がする。
あまり歓迎はしないな。
0319名無しのオプ (ワッチョイ ee74-QQF4)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:04:46.10ID:WL6KhNv50
>>314
でも乱歩賞ってドラマ化前提というほどドラマ化されてなくね?
2010年受賞の『再会』以降ドラマ化された記憶がないけれどなにかドラマ化されたっけ?

わたしが消える
ノワールをまとう女
到達不能極
QJKJQ
道徳の時間
闇に香る嘘
襲名犯
カラマーゾフの兄妹
よろずのことに気をつけよ
完盗オンサイト
再会
0322名無しのオプ (ワッチョイ 7a4b-cy9q)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:02:29.10ID:Hq6bAltU0
作家のTwitterをなぜ書くのかな。自分と同じ考えでないと我慢できないのか?
このスレではそんなのをやめとけと何回言われてもやめないのがいるな。
0323名無しのオプ (ワッチョイ 1b10-K1ht)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:39:24.33ID:tL9Fcc0M0
>>299
去年の受賞作は「地べたを旅立つ」、っていう掃除機探偵
受賞してないけど本になった「エゴに捧げるトリック」の方が文章レベルも内容も明らかに良かったから、不思議な賞だよね
0324名無しのオプ (ワッチョイ ee74-QQF4)
垢版 |
2021/10/09(土) 20:13:23.67ID:4MdPmsjZ0
>>323
大賞の次に優秀賞があって『ヴェルサイユ宮の聖殺人』が受賞しているから『エゴに捧げるトリック』は3番手か
まあ、賞が不思議というか作品が賞の傾向に合ってなかっただけでしょう
『エゴに捧げるトリック』の作風ならメフィスト賞とかの方が向いていたと思う
0325名無しのオプ (ワッチョイ 4e02-SWHk)
垢版 |
2021/10/09(土) 21:42:42.48ID:Q6fMC6y70
>>280
0328名無しのオプ (ワッチョイ 4e02-SWHk)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:21:43.26ID:Q6fMC6y70
>>280以外を挙げます
猿の罰
花嫁殺し
閉じ込められた女
夜の爪痕
誘拐の日
ミラクル・クリーク
黄金の檻
老いた殺し屋の祈り
マイシスターシリアルキラー
刑事失格
ロンドン謎解き結婚相談所
マハラジャの葬列
殺人記念日
血の葬送曲
続・用心棒
0329名無しのオプ (ワッチョイ 4e02-SWHk)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:22:26.57ID:Q6fMC6y70
続き

P分署捜査班 誘拐

狼たちの城
誠実な嘘
ポー殺人事件
プエルトリコ行き477便
亡国のハントレス
テムズ川の娘
ガン・ストリート・ガール
死ぬまでにしたい3つのこと
すべてのドアを鎖せ
僕が死んだあの夜
原野の館(新訳)
地の告発
殺人者の手記
燃える川

自分の年一は「P分署捜査班 誘拐」
0331名無しのオプ (ワッチョイ cb01-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 06:18:46.45ID:tw4JtuIW0
>>326
順位が一桁台とかならまだしも18位くらいなら全然妥当だと思ったけどな
好みが分かれそうだとは思うけど
0332名無しのオプ (ワッチョイ 1b36-c/4M)
垢版 |
2021/10/10(日) 08:59:09.21ID:dCQXCRd40
自由研究は犯人の目星はつけやすいが最後までしっかり読ませておもしろかった。このミスでは二位と予想。
0333280 (ワッチョイ ee74-QQF4)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:45:40.08ID:4wU4qn/K0
>>328-329
情報ありがとうございます。
「刑事失格」「テムズ川の娘」「死ぬまでにしたい3つのこと」の3作品は完全にノーチェックだったのでチェックしてみます
0334名無しのオプ (ワッチョイ 7aba-hPif)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:55:58.58ID:qOKuCXRC0
>>329
たくさん読んでるね。
0336名無しのオプ (ワッチョイ 4e02-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 19:39:48.63ID:EUvMFcPF0
ここにいる人たちって新作だけを読んでるの?

俺はミステリを読み漁り始めてまだ5年くらいだから、
過去の名作と新刊を交互に読んでるかんじで、全然追いつかないよ…
0339名無しのオプ (ワッチョイ 4e02-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:54:46.96ID:EUvMFcPF0
今年度ので読み終わったのはまだ7作。
一番面白かったのは『孤島の来訪者』かな、次点で『雨と短銃』
でも7月以降に発売したのはひとつも読めてない…
こんなに終盤にトップテン入りしそうなの集中されると困るよ、まったく。
0341名無しのオプ (ワッチョイ 4e02-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:12:59.17ID:EUvMFcPF0
書いとけばよかったけど、本ミスの話ね。
読んだわけじゃないから個人的な印象で言うんだけれども、
平石貴樹、今村昌弘、相沢沙呼、澤村伊智、白井智之、斜線堂有紀、麻耶雄嵩
このへんはそれなりの順位なんじゃないかな。
あんまり期待してないけど、青柳碧人と芦辺拓も読んどきたいし。
『黒牢城』もやたら名前みるから面白いんだろうね。
0343名無しのオプ (ワッチョイ 8a7c-K0oZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 09:31:00.84ID:EUJtFDPm0
本ミス予想

ベスト5:黒牢城、蒼海館の殺人、兇人邸の殺人、忌名の如き贄るもの、メルカトル悪人狩り

6〜10位:invert、孤島の来訪者、六人の嘘つきな大学生、大鞠家殺人事件、或るギリシア棺の謎

11〜20位:ミステリー・オーバードーズ、硝子の塔の殺人、幻月と探偵、密室は御手の中、あと十五秒で死ぬ、僕が答える君の謎解き2、四元館の殺人、サーカスから来た執達吏、時空犯、葛登志岬の雁よ

21〜30位:死体の汁を啜れ、雨と短銃、エゴに捧げるトリック、アンデッドガール・マーダーファルス3、ボーンヤードは語らない、雷神、廃遊園地の殺人、征服少女、蝶として死す、泳ぐ者

1位予想はまんべんなく票を集めそうな黒牢城
芦辺と柄刀が保守派の票を集めてベスト10入りすると見る
白井はオーバードーズ、伊吹は幻月、僕が答える〜は2巻の方が票を集めると予想するけど、票が割れてベスト10は無理そう
0344名無しのオプ (スップ Sdea-S3ZQ)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:14:55.16ID:8QUi6bC9d
このスレに上がっていたのと前作が好きだったんでinvert読んだんですけどこれかなり微妙な出来ですよね?大賞候補じゃないかと書いてる人もいるけど…
これが候補に上がるくらいだと今年のレベル低いのかなと思ってしまいましたが次読むなら黒牢城が良いですかね?
0345名無しのオプ (ワッチョイ 9e33-cKrf)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:51:03.06ID:Ke3D1Sb00
黒牢城が好みに合うかは知らないこと
米澤ファンにならすすめるけど
0346名無しのオプ (ワッチョイ ee74-QQF4)
垢版 |
2021/10/11(月) 11:33:45.50ID:XTqFJerV0
>>343
黒牢城は好きだけど本ミスではそこまで高くない気がする
1位は新本格系ではないだろうか
それから、或るギリシア棺は或るエジプト十字架よりかなり落ちるから10位以下だと思う
あと、僕が答える君の謎解き2は出来は素晴らしいけど、読んでいる投票者が少なくてランク外と予想
0348名無しのオプ (ワッチョイ 6702-l3CZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:54:38.68ID:dtHXZLov0
割れるね、あれは
黒牢城は手堅い。本ミスも上位じゃないかなあとは思うが
個人的には孤島の高評価が納得できない
0349名無しのオプ (ワッチョイ 1bd7-bQ/P)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:16:52.77ID:Gy4NXmdr0
「見知らぬ人」面白かった
個人的にはもっと怪奇幻想寄りの方が好みだけど、十分楽しめた
続編もあるみたいだから邦訳に期待

あと同じこと書き込んでる人いたけど、宣伝の仕方絶対に間違ってるわ
あの帯だと読者はフーダニット重視の本格を期待してしまうだろうし
0350名無しのオプ (ワッチョイ ee74-QQF4)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:05:42.72ID:XTqFJerV0
>>349
「見知らぬ人」は本格というよりサスペンスに近いよね
それから「木曜殺人クラブ」も、素人探偵が警察を出し抜いて真相に近づいていくスタイルはクラシックな探偵小説風だけど本格度は決して高くない
少なくとも、日本の新本格のようなものを期待すると間違いなく失望するだろう
横山秀夫の警察小説なんかのほうがよっぽど本格度は高いくらいだ
0354名無しのオプ (ワッチョイ ee74-QQF4)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:56:10.38ID:XTqFJerV0
>>353
本ミスは無理
このミスとハヤカワは対象期間外
可能性があるのは文春だけだけどどうだろうか?
Nは叙述トリックというより実験小説に近いからそれがミステリーとして評価されるかどうか

個人的には、「あなた自身が作る720通りの物語」という誇大広告のせいで印象はあまりよくない
0356名無しのオプ (ワッチョイ 7a4b-cy9q)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:18:59.60ID:Txc2xutb0
東京創元社の新雑誌「紙魚の手帖」ざっと読んだ。鮎川哲也賞の総評が載っていたが、今年は最終選考に4作しか残らず、かなりの不作だったみたい。
例年なら、総評読んだら最終選考で落選した中にも読んでみたいなと思うのが1作はあったが、今年はどれも思わなかった。受賞作なしも当然かな。
ミステリーズ新人賞は中々面白かった。江戸川乱歩が作家になる直前の話だが、良い雰囲気描いてる。受賞作家の年齢が70歳前なのが残念だが。
12月発売の次号は米澤穂信の新作が載るらしい。例のシリーズの新作かな。
0357名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-FZ4k)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:24:57.11ID:sKlXMRbva
>>350
創元はただのサスペンスや警察小説を本格って言って売るのやめるべき
0358名無しのオプ (ワッチョイ 6bda-NQYg)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:17:32.27ID:470f3YD/0
1蒼海館の殺人
2invert
3兇人邸の殺人
4孤島の来訪者
5忌名の如き贄るもの
6黒牢城
7メルカトル悪人狩り
8六人の嘘つきな大学生
915秒で死ぬ
10硝子の塔の殺人
本ミスの予想
0360名無しのオプ (アウアウキー Sacb-FZ4k)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:46:57.91ID:iHKEryG3a
ゲームブックみたいな感じ?

N
0362名無しのオプ (ワッチョイ ee74-QQF4)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:21:50.87ID:34uQHiA40
>>360
ゲームブックみたいに話が分岐するわけではない
一つ一つの短編にとにかく伏線をいっぱい盛り込んで

A→B→C
の順番で読むとBでA1の伏線が回収され、CでA2とB1の伏線が回収される
C→B→A
の順番で読むとBでC1の伏線が回収され、AでC2とB2の伏線が回収されるので読み心地が変わってくるというだけ
「あなた自身が作る720通りの物語」はどう考えても誇大広告
0363名無しのオプ (アウアウキー Sacb-FZ4k)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:26:19.92ID:iHKEryG3a
>>362
なるほど
面白そうですね
0365名無しのオプ (ワッチョイ ee74-QQF4)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:38:47.90ID:jZtljznw0
『おはしさま 連鎖する怪談』って三津田信三や陳浩基らの日本・香港・台湾の合作なんだけど、こういう場合は国内ランキングと海外ランキングどっちの対象になるの?
0366名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-nSQt)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:09:06.42ID:UalneWAla
ここはじめて書くが、おれにはミステリーが全く向かないらしい
今、売れてるからmediumの文庫買って読んでるが
全くおもしろくねえ
殺人事件物がクソ過ぎておもしろくねえ
半分位読んだが、しょーもない内容
これでミステリーやめるわ
東野とかもだめだろ
ちなみに興味あるのは、十二国記、三国志、京極など
0368名無しのオプ (ワッチョイ ca34-kFwu)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:42:13.23ID:hRv8xFgl0
>>366
mediumは最終章読まないとそこまでは面白くならないんだよ
解決編、京極堂の憑き物落としみたいなものだよ
まあそれでも合わなさそうだが
0369名無しのオプ (ワッチョイ 4a14-VngK)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:42:19.60ID:2vS9H48Y0
まあ表紙に不気味な左目や市松模様ばかり載せてるようじゃ、客も離れるわそりゃ
カルト馬鹿かよw
0371名無しのオプ (ワッチョイ dee5-LOMJ)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:45:07.64ID:RhCHs7ql0
>>366
mediumは予想通りに終わるからつまらんよ
他を読んだ方がいい
0374名無しのオプ (ワッチョイ 4e02-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 14:30:31.85ID:AFFM4ixC0
このジャンル嫌いだからくそ、とか
普段本を読まないから途中で飽きた、とか
問題点が自分自身にあるような感想っていちいち文字にして伝えなくてもいいよね。
どんなつもりで書いてるんだろ。
自分の気持ちを全部理解してもらいたい幼稚な人間が増えたのは、SNS社会は生み出した弊害なのかしらん。
0377名無しのオプ (JP 0H82-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:17:11.83ID:3Tlffv3cH
「問題点が自分にあるような感想」であるにも関わらず、
「万人が認め受け入れる、客観性に富んだ、論破不可能な絶対正義の感想」としか認識できない、
そんな症状なのかもしれない。
0380名無しのオプ (ワッチョイ 9e33-aLeM)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:18:16.02ID:PSKa7yB00
でも気持ちの部分では自分もそういうことあるし、賞とってる人気作だとそれがスタンダード王道みたいに思えてくるだろよく知らないとな
賛成もしないしスレの中じゃズレてて幼稚だと思うけどね
ミステリーに入ろうとした人が良い出会い出来なかったように見える
0383名無しのオプ (ワッチョイ 4e02-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:15:10.07ID:AFFM4ixC0
mediumってあの煽り文句を見たうえで純粋にだまされることができた?
このスレ見てるような人だと、隅々までうがってみるだろうから気づくよね、たぶん。
でもそれを踏まえても、俺は本ミス1位で納得だけども。
0384名無しのオプ (ワッチョイ 1bd7-bQ/P)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:58:53.49ID:A3i1nII90
mediumは好き嫌い分かれるの理解出来るし、個人的には苦手な部類だけど、特殊設定ミステリ全盛の現代日本で書かれたことに意義があると思ってる
0387名無しのオプ (ワッチョイ 0b14-VngK)
垢版 |
2021/10/14(木) 05:58:22.14ID:/JulHU0i0
「俺が傑作と思うものはお前も傑作と思わなければならない。そうでないならお前の感受性がおかしい」というのは単純に成り立たない
人間は多様だし、人の感受性はそれぞれ違う
そしてそれを意見に出すのも自由(明らかに営業妨害とかなら問題だが)
他人がどうこう言うことではない
0389名無しのオプ (アウアウウー Sa2f-G9VS)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:56:44.36ID:WLn+yFKya
>>388
いつも解決編が読者置いてけぼりにさせる感じがあるからそんなに好きじゃない
0390名無しのオプ (スップ Sd8a-S3ZQ)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:25:41.10ID:efM/AWi3d
mediumは納得できるよ。
invertは獲ったらダメだと思う。三本目、メイントリックの意味が(作中の登場人物からしたら)なんも無いじゃん。
ラノベっぽくなったのはドラマを意識してるのかなと思うし、そういう需要もあるだろうからこれはミステリじゃないとか門戸を狭めるようなことは言わないけど
0393名無しのオプ (ワッチョイ ee74-QQF4)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:07:26.43ID:ENg/6mXR0
>>391
その代わり、読んでいる投票者が少ない傑作は評価されないという欠点がある
実際、年間ベストであまり評価されなかった作品が、10年後に行ったオールタイムベストでは10年の間に評判が広まって高い評価を得たりする
年間ベストではどうしても投票者が好んで読む作家が有利

一番平等なのは投票全員に年間100冊ぐらい強制的に読ませてその100冊の中から投票させること
0394名無しのオプ (ワッチョイ 0b14-VngK)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:17:39.45ID:/JulHU0i0
投票制でも少数意見は封殺されないでしょ
制度によって違う
例えば選挙でも中選挙区制や比例代表制では少数意見は封殺されないし、
アローの不可能性定理でも全員の選好を最適に反映する民主的投票制度は設計不可能とされている
0398名無しのオプ (ササクッテロラ Sp03-lEeV)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:35:15.19ID:rAQ3TCs0p
自分は不満点があると評価ガクッと下がるからランキング上位でも半分くらいは好みじゃないんだよなあ
ちなみに今年心から楽しめたのは忌名と兇刃邸
0400名無しのオプ (ワッチョイ cf74-86i9)
垢版 |
2021/10/15(金) 07:38:47.98ID:M21k9ANh0
>>399
国内本ミスは本命不在で70点クラスの佳作がずらりと並んでいる感じだね
豊作は豊作なんだけどいざ1位が発表されると不満が出るパターン
0401名無しのオプ (ワッチョイ 9f7c-edLL)
垢版 |
2021/10/15(金) 20:22:12.42ID:PNdLdBR10
33年の信頼と実績を誇る、新作ミステリーランキングブックです。

巻頭には、2021年最も注目された作家のひとりである加藤シゲアキさんへのインタビューを収録。

ほかにも、
・米澤穂信さん作家生活20周年記念インタビュー&陸秋槎さんとの特別対談
・令和の館ミステリーの書き手(今村昌弘さん・岡崎琢磨さん・斜線堂有紀さん・知念実希人さん・方丈貴恵さん)が集う座談会
・声優・斉藤壮馬さんと作家・青崎有吾さんの同世代対談
・読書会「闇の自己啓発会」が選ぶ「闇のミステリー」選
など、2021年のミステリーを振り返る企画が盛りだくさん。


各業界人も注目する2021年の国内&海外のミステリー小説ランキング・ベスト20、
超人気作家による自身の新刊情報&特別エッセイなど、例年の人気コンテンツも充実の一冊です。
0405名無しのオプ (ワッチョイ 8b14-KgKQ)
垢版 |
2021/10/16(土) 01:38:46.41ID:1TVJy1rc0
まーだ33とか言ってるバカがおるんか
左目ダッジャールとともに火獄に投げ込まれよ!
0406名無しのオプ (ワッチョイ 4f02-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 16:32:36.89ID:OG9cTrKY0
影踏亭の怪談、読んだ。
ミステリとしては拍子抜けの真相ばかりだね。
でもホラー好きだから、飽きることなくけっこう楽しめた。

最後のサプライズを狙うんじゃなくて、「コウベノカミサマ」をもっと物語に絡めたほうが良かった気がするのは、自分だけだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況