X



【このミス】ミステリランキング2021【本ミス】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ (アウアウアー Sa96-PVLC)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:09:29.88ID:UZtH7NdDa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【このミス】ミステリランキング2021【本ミス】10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1623839115/

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0516名無しのオプ (ワッチョイ 19b5-25Cr)
垢版 |
2021/11/01(月) 04:53:30.04ID:TXoiRtPE0
俺も「このミス」は自由研究の様な気がする。
「ヨルガオ」は現代パートがイマイチ(作中作は面白かった)だし、
流石に4年連続は…という力も働くと思う。
0517名無しのオプ (ワッチョイ eb74-dj/+)
垢版 |
2021/11/01(月) 06:47:27.64ID:ojFIqTnm0
このミス海外予想

1.自由研究には向かない殺人
2.ヨルガオ殺人事件
3.TOKYO REDUX 下山迷宮
4.チェスナットマン
5.第八の探偵
6.台北プライベートアイ
7.父を撃った12の銃弾
8.木曜殺人クラブ
9.悪童たち
10.警部ヴィスティング 鍵穴
0520名無しのオプ (ワッチョイ c1e0-S496)
垢版 |
2021/11/01(月) 11:19:36.32ID:YO2b6oR10
カササギも現代パート要らんし、ピュントだけ書いてくれてたらホロヴィッツかなり好きになってたかも
0522名無しのオプ (ワッチョイ fb02-SOku)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:38:49.88ID:MEPv+J7e0
透明な螺旋読了
このミスにランクインするなら白鳥の方かな

湯川のやってること、公務執行妨害だとか色々まずいんじゃね?と思った
0528名無しのオプ (ワッチョイ 6910-JVmF)
垢版 |
2021/11/01(月) 22:19:56.15ID:/aHnuBar0
ピュントパートは古典を再現したインフラ整備が行き届いてるテーマパークって感じ
古典読めばいいかというと違うんだよな
0530名無しのオプ (ワッチョイ 81c9-25Cr)
垢版 |
2021/11/01(月) 23:54:46.56ID:0pPVPzq70
>ピュントパート
クリスティとは違って階級と格差を強く意識させる描写があるのは
やっぱり現代作家だな、と思わされる

しかし前作でアランの本性を知った後となっては素直に楽しめないなあ
0531名無しのオプ (ワッチョイ eb74-dj/+)
垢版 |
2021/11/02(火) 05:18:07.54ID:u4QbqPfa0
>>529
『見知らぬ人』はいい作品なんだろうけど「この犯人は絶対に見抜けない!」の宣伝コピーのせいでどうしてもがっかり感が拭えない
本格ミステリではなく、最初からサスペンスとして読んでいればもっと評価できたのだろうけど
0533名無しのオプ (ワッチョイ eb74-dj/+)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:47:07.73ID:aHFM5jnD0
>>532
あれは本格ではなく警察小説だし
そもそも現代の欧米ミステリーのトリックはだいたいしょぼい
現代のクリスティを謳っている木曜殺人クラブなんてトリックらしいトリックもミスディレクションもなくて怪しい奴がそのまま犯人だったし
その点、たとえしょぼくても警察小説でありながら謎とトリックに正面から挑んだブラックサマーの殺人は評価に値する
0534名無しのオプ (アウウィフ FF9d-1Hou)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:46:55.69ID:PgnVsXPZF
普通の警察小説を現代英国本格とか言って無理やり本格枠で売り出す

創元の最近の得意技
0537名無しのオプ (ワッチョイ 6910-JVmF)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:34:30.33ID:FtSiUcDW0
容疑者のXの献身という難易度の低い本格を持ち上げたのも悪手だった
青銅の悲劇: 瀕死の王のような高難易度の本格が評価されるようにならないといけない
0538名無しのオプ (アウアウアー Sa8b-3WBw)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:16:35.57ID:vcysX7aHa
結局笠井の考える高難易度、探偵小説の精神的核心(?)を持った作品ってどんな作品だったんだ?
禿人は一応俺ミスの発行によって自分の考える本格ミステリーのは何かってのを発表してたけど(本ミスと何が違うのか分からなかったけど)
0540名無しのオプ (ワッチョイ 9301-2TOQ)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:19:17.51ID:WeI4zZO80
国内で今年面白い警察小説は何?
0542名無しのオプ (ワッチョイ 8b2c-BvZE)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:47:12.95ID:F+cKuo1S0
笠井とか二階堂は容疑者Xが本格かそうでないのかと論争してたんだが
それがそもそもおかしいんだよな
その点我孫子は(この人もいろいろ問題あるが)
本格は本格だよ?単につまらない本格ってだけ、と断じていた
0544名無しのオプ (ワッチョイ eb74-9pbp)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:37:52.76ID:IUUXX3FL0
>>542
別につまらなくはないだろ
つまらないと感じた人もいたが、面白いと感じた人も多くいたから話題になったんだろ?
俺はメ欄の仕掛けは面白く感じたけどな
0548名無しのオプ (ワッチョイ 8b2c-BvZE)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:29:57.23ID:F+cKuo1S0
記憶によれば確かこの前の年が国内本格のあたり年で、
この年度は他にあんまりなかったんだよな
2位が石持とかだし
0550名無しのオプ (ワッチョイ 8109-3abF)
垢版 |
2021/11/04(木) 22:43:49.77ID:/xsMeORt0
『密室は御手の中』はロジカル好きにはいいんだろうけど、読み物としては糞つまらん
市川憂人とか好きな人には受けそう
0551名無しのオプ (ワッチョイ 1901-A3I5)
垢版 |
2021/11/04(木) 22:46:15.61ID:T9WXavuT0
>>549
笠井は一応「難易度の低い本格」と評価してるよ
本格じゃないと言ったのは二階堂黎人
https://web.archive.org/web/20160913160915/http://longfish.cute.coocan.jp/pages/2006/061009_devotion/2.html
0555名無しのオプ (アウアウウー Sacd-FTF4)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:17:58.72ID:UGUGOL+oa
本格推理のルール違反なのかどうかが問題であって面白いかどうかは関係なかったような……
面白いアイディアだとは思ったけど 現実で不可能じゃないし実際にやれそうだし どうせ微罪だろうし
むしろ完璧すぎて崩せないから無理やり天涯孤独の人間の「家族」探してきたのがルール違反に感じた
そういうの無しで推理だけでトリックの穴崩して欲しかった
0556名無しのオプ (ワッチョイ a901-xF7e)
垢版 |
2021/11/05(金) 05:21:55.48ID:BENY3RKd0
本格か否かの基準自体あやふやだし、そもそも誰が判定すればいいのかも分からないから議論してもしょうがない
0557名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/05(金) 05:46:16.93ID:rh9u7DKj0
>>554
ブラックサマーの殺人は日本で新本格として発表しても評価されないだろうけど、現代の欧米ミステリーではあまり例のない大掛かりなトリックが使われているのがいい。まあ、大掛かりなだけでトリックの出来はいま一つだけど、トリックらしいトリックが使用されているだけで貴重。それに、警察小説としては文句なしに面白いしね

ちなみに、今年の海外ミステリーでトリックが面白かったのは『第八の探偵』だな
まあ、こっちはこっちで「これは本格ではない」とかこのスレでいわれていたけど
0559名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:12:12.82ID:aiPn5x6V0
>>558
このミス国内と本ミス国内・海外は去年の方が不作だったぞ
このミス国内は2位が透明人間は密室に潜むで3位がAnother 2001
本ミス海外にいたっては本格といえるか微妙なものがベスト10に多く入っていた
それに比べら今年はまずまずの豊作だよ
0561名無しのオプ (ワッチョイ f158-w3Om)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:25:54.89ID:yBn+4cZZ0
>140 名無しのオプ ▼ New! 2021/11/06(土) 08:56:04.96 ID:NkG1FUEA [3回目]
>自民支持で目利きw
>妄想もいいとこだなw
>馬鹿はお前だよ
>フリーメイソンアホやろなあ

ここで暴れてたパヨ=フリーメイソン連呼荒らしと確認できた
話題を持ち込む気はまったくない
0562名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:33:46.14ID:aiPn5x6V0
結城真一郎の『救国ゲーム』が評判よさそうだけど誰か読んだ人いる?
わりと締め切り間際だけど今年の本ミスベスト10に入る可能性は?
0563名無しのオプ (ワッチョイ 5e2c-H2rd)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:19:55.13ID:UReC60ne0
あとランキング上位には入らないと思うが
ディーヴァーとかコナリーのような常連作家の作品が
久しぶりに面白く読めた年だった
ここ数年、右肩下がりな感じだったので
0564名無しのオプ (アウアウキー Sab1-G+ml)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:20:27.33ID:9Y4ILUmca
>>562
情報サンクス

アニメ絵が表紙だったからノーチェックだった
チェックしてみる
0565名無しのオプ (ワッチョイ d936-B6p7)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:28:14.94ID:9Vjop5em0
柚月の ミカエルの鼓動 てミステリー?
ちら見したら図書館で予約がすごいついてたけどこのミス的にランクインするような感じの話かな
0566名無しのオプ (ワッチョイ 5e8f-Ds5/)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:58:59.01ID:kEzs0g8w0
>>487
デビュー作もそうだったけどメフィスト賞発の作家としたらなんか無難な感じ
後発の五十嵐律人とか塩谷験と比べて2作目出るまで時間かかったしだいぶ読んでる人少なそう
0567名無しのオプ (ワッチョイ f501-Bxku)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:23:07.81ID:Mk+a2mV80
>>565
医療エンタメ小説でしかなく、ミステリの要素は皆無
トリックだの推理だの意外性だのと騒ぐまでもなく、マジで皆無
年末ランキングには顔は出すまい
0568名無しのオプ (ワッチョイ d936-B6p7)
垢版 |
2021/11/07(日) 06:30:19.77ID:2+fJzBIk0
567サンキュ
ミステリーなら予約してみるかと思ったがとりあえずやめとくわ どうせ年内に読めそうにないし
0572名無しのオプ (JP 0H1a-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:23:51.96ID:TajMBlP5H
何だ? 作家でも売るためには枕営業しなければならない、みたいなことでも言われたんか?
0573名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:32:56.09ID:qS4U9JgV0
>>572
もう売れてるけどね
デビュー作からベストセラーだし、東大法学部卒の弁護士
枕営業なんてしなくても食いっぱぐれることはないだろう
0574名無しのオプ (JP 0H1a-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:28:22.57ID:TajMBlP5H
「元彼の遺言状」の作者さんか。
なんか色々(枕云々ではなかった)と言われたらしいが、わずか数人に言われたことを「日本人全男性の総意」などと難癖付けるなら、
元スレにある突っ込み「そういうことを言わないおっさんにだって、たくさん会ってるだろ」というのが、
この話題に対する、男側の基本的対応になるだろうな。
0575名無しのオプ (テテンテンテン MM96-MmMn)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:55:33.25ID:QOuWxH+WM
「おじさんたち」と中高年男性を名指ししたのには訳がある。年齢や性別でひとくくりにするのは良くないと分かっているし、多くの中高年男性は優しく思いやりがあり常識もある。だが、あえて中高年男性を名指ししたい。なぜならば、上記の事例は本当に全て中高年男性から言われた、行われたことだからだ。男女も年齢も様々な人たちに会うが、上記に類する失礼な言動をとるのは本当に驚くほど、全員中高年男性だ。中高年男性と会うときは、何か言われてもすぐに心の受け身が取れるよう防御モードで向かっていく。会う前からストレスを感じるし、会っている間もずっと気を張っている。

別に日本人はこういう人間だなんて書いてないしアメリカ人はそんなこと言わないとも書いてないんだけどな
アメリカに帰りたいっていうのもアメリカにおける知名度が皆無で持て囃されることもないから言ってるだけだろうし
0576名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:56:52.62ID:qS4U9JgV0
>>574
だれも日本人全男性の総意なんていってないのでは?
もちろんそうでない男性もいっぱいいるれど、単に疲れるくらいはそんな男性も沢山いるってことでしょ
いちいち目くじら立てるなというのはお互い様では?

>文字にするとえげつない感じがするが、現実ではもっと、さらっと爽やかにこ>ういう言葉が発せられる。
>皆ニコニコしながら言うし、ほとんどの場合、悪気がない(ように見える)。>むしろ好意がベースにあってそれをどう処理していいか分からず暴発している>感じもある。

一方的に男性の悪口を言っているのではなく極力客観視しようとしているし、日本のおっさんが悪人ではないことは理解しているのだから、別に腹を立てるようなことでもないと思うけど
0580名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:19:03.97ID:qS4U9JgV0
世代的に考えて、ここでいっているおじさんっていうのはバブルの時代に青春を謳歌した業界人のことじゃないの?
だったら、そういうノリの人が多いのも理解できるような気がする。
>>1-2で紹介されたおじさんはいかにもバブル世代の業界人ってイメージ
0583名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/08(月) 05:51:02.91ID:GdcmrdWt0
宝島社発行だし、10月発売ということで二重の意味で今年のこのミスでは対象外だけど、新川帆立の話題がでた流れで新作のレビューを

倒産続きの彼女
「元彼の遺言状」の続編だが主役は剣持麗子ではない
主役が変わっても相変わらずキャラの立て方はうまいし、弁護士の経験を活かしての調査パートも面白い
ただ、謎は魅力的なのに真相が腰砕けなのも相変わらず
特に、後半すぎてから安っぽいスリラー展開になっちゃったのが不満
デビュー2作を読んだ限りでは、売れるけどランキングとは無縁なタイプの作家という印象
「元彼の遺言状」の方はもしかしたら文春なら20位内になんとなくランクインする可能性もなきにしもあらずだけど
0584名無しのオプ (アウアウウー Sacd-FgdG)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:53:07.99ID:gxiL6nhGa
>>581
なあ志村!
0585名無しのオプ (スププ Sdb2-PAfk)
垢版 |
2021/11/08(月) 16:02:14.30ID:paE+A5lGd
>>566
リアクションありがとうございます。
なるほど確かにそうですね。
なんか引っかかりというか尖ったところが欲しかったような気はしました。
1作目は読んでないんですが作風なのかな。
0586名無しのオプ (スップ Sdb2-Bxku)
垢版 |
2021/11/09(火) 00:08:20.90ID:qS5ZITtHd
このミスの傾向と対策を考えて応募して受かった、
と有隣堂のチャンネルで言ってたから、
今の作品が本当に書きたいものではない可能性は高い
デビューしたかっただけで本当に書きたいものがないなら早晩消える
本当に書きたいものが他にあれば、宝島社以外から本を出す時が勝負
0589名無しのオプ (アウアウキー Sab1-G+ml)
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:18.63ID:nLLax1bla
Twitterで話題の自由研究に向かない殺人読んだけど
YA(アメリカのラノベね)じゃねーかw
こんなの真っ当な本格読みの読むものじゃないだろ
0593名無しのオプ (ワッチョイ 762e-H2rd)
垢版 |
2021/11/09(火) 18:24:41.40ID:y/JbBVFO0
>>590
以前書き込んだ時、レスがたくさん付いたのが忘れられず、
今ならほとぼりが冷めたとか、その時スレ見てなかった住人もいるだろう、
だからまたたくさんのレスが付くだろうという思惑で書き込んでいる
単なるレス乞食かと。
0595名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:28:33.53ID:U6lV9I2B0
>>594
自己レス
失礼、よく見たらシリーズ累計で48万部となっていた

元彼の遺言状(単行本)+元彼の遺言状(文庫本の初版発行)+倒産続きの彼女(単行本の初版発行)
で48万部突破ってことね
0598sage (ワッチョイ 8101-J/xy)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:51:20.51ID:ouqwS17G0
「四日間の奇蹟」の浅倉卓弥ってまだ書いてんのかな? 本業翻訳家だっけ
0600名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/10(水) 18:46:56.41ID:CNNDMUe20
>>599
それじゃあ、宝島社だけが景気がいいのかな?
大賞1200万に、文庫グランプリ200万円に、賞金こそないものの隠し玉で何冊も本にしている
それに普通ならショボイ作品に大金はあげたくないということで該当作なしの年が多くなりそうなところなんだけど、このミス大賞は毎年大賞を出している
まさに圧倒的大盤振る舞い
0601名無しのオプ (ワッチョイ 5e2c-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:01:40.86ID:qNJcBjwx0
このミス大賞はこのミスの対象から外されてたと思うけど
もし対象だとしても上位に入れた年はあんまりなさそう
0604名無しのオプ (アウアウキー Sab1-G+ml)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:07:24.21ID:AO2wrPY+a
本当に面白い話考える才能があるならマンガ原作者の方が稼げるよな
0607名無しのオプ (ワッチョイ 655f-IrW1)
垢版 |
2021/11/11(木) 02:19:55.59ID:brsVPSah0
「エゴに捧げるトリック」
ここの大穴扱いで読んでみたけど、面白かったよ。ただ、メフィスト系だからランキングには弱いだろうな。あと知名度低過ぎ。広告はツイッターの口コミくらいじゃん。
0608名無しのオプ (ワッチョイ 612b-iWi7)
垢版 |
2021/11/11(木) 04:56:07.80ID:fawtRLFV0
>>514
四年連続四冠って語呂が良いからもう一回くらい良いんじゃね?
よっぽど強力な対抗馬がいるならともかくさ
0609名無しのオプ (ワッチョイ ce74-szvh)
垢版 |
2021/11/11(木) 05:48:28.32ID:YUgR8Frr0
>>608
強力な対抗馬は『自由研究には向かない殺人』でしょ
そういうとなぜか本格として大したことがないという人がいるけど、そもそも自由研究は本格ミステリではないし
0612名無しのオプ (ワッチョイ 6b74-kg9b)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:21:16.11ID:qvkoFvr60
本ミス国内の予想がまだ出てないからしとくね

1.兇人邸の殺人
2.蒼海館の殺人
3.invert 城塚翡翠倒叙集
4.黒牢城
5.孤島の来訪者
6.忌名の如き贄るもの
7.メルカトル悪人狩り
8.大鞠家殺人事件
9.あと十五秒で死ぬ
10.密室は御手の中
11.硝子の塔の殺人
12.六人の嘘つきな大学生
13.救国ゲーム
14.幻月と探偵
15.雷神
16.エゴに捧げるトリック
17.影踏亭の怪談
18.ミステリーオーバードーズ
19.葛登志岬の雁よ、雁たちよ
20.サーカスから来た執達吏

あとはこれがランクインするかどうかに注目
・僕が答える君の謎解き 明神凛音は間違えない
・僕が答える君の謎解き 2 その肩を抱く覚悟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況