X



二階堂黎人23

0202名無しのオプ
垢版 |
2023/07/21(金) 01:08:13.86ID:WEQeK6F6
最近読み始めた
人には勧めにくいけど、好きな物だけを徹底的に詰め込む作風がいい!
0203名無しのオプ
垢版 |
2023/07/21(金) 23:59:16.10ID:O54QcQSl
この先生の作品京極夏彦までは行かなくとも8割型分厚いな
0204名無しのオプ
垢版 |
2023/07/22(土) 08:07:34.89ID:nJFMtwAe
>>202
ミステリ好きだっていう大学の女先輩と初めてお茶した時、
向こうから「サラ・パレツキーが好き」と言われた。

「おれは二階堂黎人が好きです」とは言い出せなかった00年代……嗚呼。
ごめん、ゲドさん。
0205名無しのオプ
垢版 |
2023/07/22(土) 10:42:52.75ID:eSuPXlH7
そういえばゲドさんに女性の愛読者っているんかね?
0206名無しのオプ
垢版 |
2023/07/22(土) 10:46:00.17ID:kygryRtL
さすがに一人もいないなんてことはないだろ
0207名無しのオプ
垢版 |
2023/07/22(土) 18:14:23.09ID:Fd+gRUr/
サトルシリーズ社会人編が好きな女性を知っている
0208名無しのオプ
垢版 |
2023/07/23(日) 07:42:59.32ID:Kn+3VMiu
つずみ綾とか、大好物なんじゃないの?
ゲド先生の本格ミステリなら「蝶番が回るとか、どうでもいいんだよ!」だし。
0209名無しのオプ
垢版 |
2023/07/23(日) 10:26:24.82ID:S+xiFZ9Y
つずみ綾! 懐かしいねえ
今頃どうしてるんだろう
0210名無しのオプ
垢版 |
2023/07/25(火) 13:12:45.48ID:RvCU8HRy
>>209
本格ミステリ作家クラブの名簿には載ってるから、
まだこの業界と繋がってはいるんじゃない?
 
0211名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 07:52:51.59ID:iQoiCOHn
けっこうな婆さんになってるのかな
篠田真由美先生みたいに
0213名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 18:36:42.44ID:iQoiCOHn
若いな!
10才くらいサバ読んどるんとちゃうか?
0214名無しのオプ
垢版 |
2023/07/27(木) 06:29:50.23ID:8L469lhV
つずみん、今もなんか文筆業してるの?
(評論活動とはあえて言わない)
0215名無しのオプ
垢版 |
2023/07/27(木) 16:34:36.71ID:Kd0E8NQD
>>210
藤岡真なんかも名簿には載ってるからなあ……
0216名無しのオプ
垢版 |
2023/07/27(木) 22:17:41.67ID:8L469lhV
>>215
その人は脱会したのに名簿に載ってるってこと?
0217名無しのオプ
垢版 |
2023/07/28(金) 06:57:49.90ID:nnprYXa7
いや、脱会はしてないと思う
「紙魚の手帖」に本格ミステリ大賞のアンケート載せてたから
つずみんと同じく、何にも活動してなさそうだって意味
0218名無しのオプ
垢版 |
2023/07/28(金) 20:50:46.01ID:ZD6jtkH8
>>217
ありがとう。
大昔に『六色金神殺人事件』読んだ記憶があるな。
いまウィキみたら、ちょっとツイッターで炎上しちゃったみたいだが。
0219名無しのオプ
垢版 |
2023/07/29(土) 22:18:01.32ID:3LERFRGn
つずみんって今何も活動していないのね。
まあ、俺ミスの記事読む限り書評とか向いていなさそうだったから、
本人のためにもその方がいいかもね。
0220名無しのオプ
垢版 |
2023/07/30(日) 12:58:35.27ID:05yJ39aC
『マンアライヴ』でケチのついたペンネームを捨てて、
別名義で活動してるとか?
0221名無しのオプ
垢版 |
2023/07/30(日) 14:19:02.80ID:8jin7kZC
『マンアライヴ』以降も活動してから、それはない
0223名無しのオプ
垢版 |
2023/08/01(火) 20:31:38.03ID:bAsbsVeR
意外とスレ進行早いあたり、なんだかんだで愛されてるんだな…って思ったけど
全然違う作家の話題で盛り上がってた
0224名無しのオプ
垢版 |
2023/08/01(火) 22:32:12.35ID:3CyyD0aq
だってゲドさん単体での新作が出ないもの。
合作やアンソロージ編んだりはしてるけど。
ゲドさんの単行本って「アイアン・レディ」が一番新しいんだっけ?
0225名無しのオプ
垢版 |
2023/08/01(火) 23:04:18.31ID:v5CyJepm
そういやこのスレ、ゲドサイトへのリンクすら無いな
0226名無しのオプ
垢版 |
2023/08/01(火) 23:07:30.14ID:LAZIaswH
関連サイトのリンクはないが>>2-5のテンプレは充実してるというゲドババァ感
0227名無しのオプ
垢版 |
2023/08/02(水) 01:58:50.04ID:0sHk73I0
論創海外ミステリお気に入り作品リストにウッドハウスが入っていてびっくりした
0228名無しのオプ
垢版 |
2023/08/02(水) 20:23:15.84ID:XsAXxw5T
ゲドさんって作家で食っていけるくらいは稼いでるの?
0229名無しのオプ
垢版 |
2023/08/02(水) 20:40:12.51ID:TwU/Xt8n
新本格バブルの時はそこそこ売れてたみたいだし
人狼城あたりで結構稼いだのかもしれない
0230名無しのオプ
垢版 |
2023/08/04(金) 15:31:02.83ID:0oRW86OH
久々に4部作くらいの大長編が読みたいなあ
というか世界最長のミステリーを更新して筆を置いてほしい
0231名無しのオプ
垢版 |
2023/08/04(金) 20:53:26.89ID:wPWtaeBI
>>229
多少潤ったにせよ、さすがにもう人狼城の貯金は使い果たしただろう・・
犬の多頭飼いもけっこうお金かかるだろうし。
0232名無しのオプ
垢版 |
2023/08/05(土) 15:54:45.32ID:dZhXhBr/
>>189辺りで話題に出ていた霞流一の「エフェクトラ」読んでみたが、なんかモヤモヤ感が残っていまいちだった…
(メ欄1)に(メ欄2)なんかつけないんじゃないかな、普通は。外から覗かれたら一発でバレるのに。
スレ違いでスマソ。
0233名無しのオプ
垢版 |
2023/08/05(土) 21:10:10.74ID:qBCwrw5N
>>228
たぶん「このミス」か何かの記事だと思ったが、
去年出た合作の『呪縛伝説殺人事件』、某大型書店の年間ランキングで、
ベスト10入りしてたよ。1位が『同志少女よ、敵を撃て』だったかな。
まあ、合作だから印税も折半だろうけど。
0235名無しのオプ
垢版 |
2023/08/06(日) 09:28:32.61ID:Y23uRhS9
>>234
ゲドさんはそこら辺は50/50にしてそうな気がする。

岡嶋二人とか確か半々だと思ったけど、エッセイ集読む限り井上夢人の方が大変そうだったなあ。
まあ、徳さんにも言い分があるんだろうけど。
0236名無しのオプ
垢版 |
2023/08/06(日) 12:18:49.98ID:bA27eucC
印税は折版だけど、書くのはほとんど相手に丸投げかもよ
愛川晶と合作したとき、そうだったらしい
0237名無しのオプ
垢版 |
2023/08/06(日) 12:23:53.29ID:Y23uRhS9
トリックとか伏線・ストーリーを考える役割と、
それに沿って事件やキャラの実際の描写をする役割、
どっちが大変かは人によるんだろうね。
0238名無しのオプ
垢版 |
2023/08/06(日) 18:31:18.28ID:7YmVhdSg
エラリー・クイーンもアイデアはダネイで書くのはリーだったっていうからな
完全に分離したほうが能率的なんだろうな
0239名無しのオプ
垢版 |
2023/08/06(日) 20:25:08.25ID:QrxwRAuO
>>233
合作にしてもあの価格帯の本がベスト10入りって凄くね?調べたら週間ランキング1位とか出てくるし…
0240名無しのオプ
垢版 |
2023/08/06(日) 23:29:28.90ID:Y23uRhS9
>>239
やっぱり因習ドロドロな横溝的世界観の好きな読者が一定数いるってことかもね
でもまあ、売上ランキングはともかく、このミスとかのランキングにはゴニョゴニョ
0241名無しのオプ
垢版 |
2023/08/07(月) 10:10:18.89ID:WVIZc5Kg
ミステリ界隈のランキング作ってるやつがHONKAKUを理解してないだけなんだよね
0242名無しのオプ
垢版 |
2023/08/08(火) 06:57:47.94ID:BHEzlJxr
俺ミス(本格理解派の巣窟)がまだあったらねえ・・・
もっとも俺ミスはランキング否定の雑誌だったけど
0243名無しのオプ
垢版 |
2023/08/12(土) 12:41:41.26ID:x3xu1iXY
新刊が読みたい。
そろそろゲド麻薬が切れてきた・・
0244名無しのオプ
垢版 |
2023/08/12(土) 12:49:40.84ID:ZzUIIjqZ
ゲド先生の講演会行ってきた人おらんの?
0245名無しのオプ
垢版 |
2023/08/14(月) 04:08:41.16ID:oM1RkiaV
鵺の碑も発売するし、双子館の連載も始まった
新本格ミステリブームが再燃してきてるような気がするのは気のせいだろうか
ゲド先生も乗り遅れるな!このビッグウェーブに!
0246名無しのオプ
垢版 |
2023/08/14(月) 06:48:08.84ID:fA6ENgqf
>>245
戯絵夢島とか銀魔卿とか、いま執筆中じゃなかったっけ?
この中2臭いタイトルセンスがたまらなく好き
0247名無しのオプ
垢版 |
2023/08/14(月) 20:19:21.91ID:WQVN3wgm
ゲドさんのセンスは古すぎて新しい感
0248名無しのオプ
垢版 |
2023/08/15(火) 05:52:18.98ID:8jv4G812
「ククク……銀魔卿は我ら"煉獄の四魔卿"の中でも最弱……」
「あのような者のトリックを見破って悦に入るなど、二階堂蘭子も存外の小物よ」

ああ、夏休みに童心にかえって読みたかった!
0249名無しのオプ
垢版 |
2023/08/17(木) 10:53:05.27ID:ITw07X6n
ゲドさんて「パタリロ!」文庫版の解説も書いてるんだな。
意外とああいうの好きそうだけど、どういうところを褒めるのか気になる。
0250名無しのオプ
垢版 |
2023/08/24(木) 18:57:20.21ID:OYbf3F0q
ゲド先生、珍しく政治的なことを書いてる
0251名無しのオプ
垢版 |
2023/08/24(木) 20:03:50.04ID:zPFil/wC
>>250
ゲドさんはわりと典型的ないわゆる自虐史観の人という印象。
別に自虐史観だから悪いと言いたいわけじゃなくて、世間でそう呼ばれる史観だから便宜的に書いているだけだが。
0252名無しのオプ
垢版 |
2023/08/25(金) 08:17:22.42ID:s5Akt9tN
映画見て「アメリカ人は本当に戦争が好きなんですね」とか言ったり
双面獣で日本軍の生体実験を出したりしてる
小説の作風は本格ミステリ保守派そのものなんだが
0253名無しのオプ
垢版 |
2023/08/26(土) 06:43:56.17ID:PloFd3TV
生体実験って海と毒薬の題材になった九州大学の?それはいくつも証言証拠が残ってるのだから事実でしょ
生体実験とか否定して旧日本軍の行いを肯定してるのは、一部のネトウヨかネトウヨ相手にビジネスやってる右翼系言論人だけじゃね
作家とか知識人は自虐史観(という表現が正しいかどうかはともかく)に依ってエスタブリッシュメントを批判してる人達が多い印象
館シリーズの鹿谷門実も何かにつけて政治家批判してるし、読む人が読んだらそれだけで拒絶反応起こしそうだw
0254名無しのオプ
垢版 |
2023/08/26(土) 08:00:24.38ID:/wtXIivT
御大の島田荘司もリベラルだしね
ただ島田御大は選挙でトランプに投票したと言ってTwitterで大炎上してたが
0255名無しのオプ
垢版 |
2023/08/26(土) 08:23:24.35ID:CHDv6v9T
島荘はリベラルというか陰謀論者になってしまった
0256名無しのオプ
垢版 |
2023/08/29(火) 15:31:44.09ID:zlGPecco
恒星日誌でラジオ体操が軍国的だから嫌いとか書いていたこともなかったっけ。
0257名無しのオプ
垢版 |
2023/09/02(土) 06:50:34.24ID:wWirQhdD
>>249
作者の魔夜峰央は、若手のころ、
大御所になった手塚先生と握手したことのある稀有な漫画家やで
(大御所すぎて漫画家は恐れ入って誰も近づかない)
0258名無しのオプ
垢版 |
2023/09/14(木) 02:13:48.60ID:NxawGoBy
ゲド先生、芳林堂書店高田馬場店の一万円選書フェアに参加してるんだね
0259名無しのオプ
垢版 |
2023/09/14(木) 07:55:24.28ID:rCsakBdy
ゲド先生
今日は京極夏彦先生の新刊の発売日です
綾辻行人先生も双子館を連載開始しています
ぜひゲド先生も我らの前に新刊を叩きつけてください
0260名無しのオプ
垢版 |
2023/09/23(土) 20:32:57.87ID:jhaieo+N
>>259
ゲドさんも蘭子ものとサトルものを執筆中のはず。刮目して待て!
0261名無しのオプ
垢版 |
2023/09/28(木) 18:04:08.27ID:12khIkEC
あれ、今スレ見ていたら銀魔卿と書いてあるけど、白魔王の不思議から変更したのかな?
鬼蟻村マジックは、最初予告していた鬼鏡郷マジックの方がよかった気がする。
0262名無しのオプ
垢版 |
2023/10/01(日) 18:44:11.88ID:9x7QEnVc
「ジャーロ」にインタビュー(新・本格推理シリーズに関するもの)掲載されてるんだね
0263名無しのオプ
垢版 |
2023/10/06(金) 03:22:36.20ID:8+ACz2So
スレの進行度みてても他の作家は数カ月書き込みがないなんてザラだが
ゲド先生はなんだかんだ愛されてるんだなと感じる
結局最後に残るのは一過性のファンもアンチでもなく清濁併せ吞んだファンチだな
0264名無しのオプ
垢版 |
2023/10/08(日) 00:05:07.68ID:8qPlkekd
なんか定期的に書き込みたくなるんだよね、ゲドさんのスレ。
昔のネタの蒸し返しと言われればそれまでなんだけど、X論争のこととか俺ミスのことを懐古するのも楽しかったりする。
0265名無しのオプ
垢版 |
2023/10/13(金) 22:21:51.03ID:WcG4qPB8
平成以降のミステリは十角館の悪しき影響を受け
安易に叙述トリックを多用してる
たしかに叙述トリックは小説ならではトリックだが
元々アンフェアな逃げだし誰でも書けるんじゃないか
馬鹿みたいに正統派に拘る禿は最後の本格派の砦
0266名無しのオプ
垢版 |
2023/10/14(土) 23:03:01.89ID:0HURlcne
天地がひっくり返るような痛快な叙述ならいいけど、だから何?っていうしょっぼい奴も多いからな
比較的好評な殺戮に至る病もハサミ男も、ほーん…で?って感じだった
0267名無しのオプ
垢版 |
2023/10/15(日) 15:08:40.51ID:lwSnpJWp
>>265
とはいえゲドさんも叙述っぽいことは自作で結構やるからなぁ、幽霊マンモスとか。
何より、叙述はダメだ、こういうのはダメだと言うわりに本人の実作があまり伴っていないのがな。
本人的には容疑者Xに対抗するつもりで智天使を書いたけど、正直全然対抗できていなかったというか。
もともと、犯人バレバレなのに無能ワトソンと無能警察のお陰で「蘭子、こんな狡智に長けた悪魔的な完全犯罪を見破るなんて、君は天才だ!」とやっている作風でもあるし。
0268名無しのオプ
垢版 |
2023/10/16(月) 08:11:07.76ID:rUxQ7Y4x
魔術王が容疑者Xと争ったんだったかな?
魔術王は好きなんだよな
今どきあんなコテコテの乱歩オマージュはなかなか読めないよ
0269名無しのオプ
垢版 |
2023/10/16(月) 11:49:03.87ID:v7ztAn0L
ラビリンス・サーガは『魔術王』までは良いんだよな
『双面獣』『覇王の死』は・・・・・・な出来だけど
0270名無しのオプ
垢版 |
2023/10/16(月) 15:08:00.12ID:zGUaB0OZ
>>269
『双面獣』は二階堂版『怪獣男爵』を書こうとして失敗したような気がする。
『覇王の死』に関してはノーコメントで・・・・・・
0271名無しのオプ
垢版 |
2023/10/18(水) 07:00:37.70ID:MJR1wDOX
>>264
ゲドさんだけじゃなく、つずみんとかコモリンとか、脇役も充実してるしね。
カガミンの早すぎる死は惜しまれる。
0272名無しのオプ
垢版 |
2023/10/18(水) 17:30:09.80ID:aWPbURTq
去年出たカガミンの未収録作品集のAmazonレビューが凄い
ゲド先生が書いたのか?と思ってしまったw
0274名無しのオプ
垢版 |
2023/10/29(日) 18:48:19.88ID:h82IAx6B
>>272
ほぼアマチュアみたいな人なのかも知れないけど、俺ミス寄稿者の中にも本格理解者派系をやたらと褒め称える執筆者はいたからね、そういう人が書いたのかも。
自分も読んだけど、正直「この人物は実は歴史上の人物の誰々でした!」っていうのがやりたいだけで、その歴史に興味ない人はふーん、で?としかならないだろうし、何よりオリジナリティがないなと思わざるを得なかった。
0275名無しのオプ
垢版 |
2023/10/29(日) 22:37:16.94ID:dhEGBUAW
>>274
あの趣向は山風の明治物のオマージュだけど力量の差が如実に現れてたよね
0276名無しのオプ
垢版 |
2023/10/30(月) 08:19:00.56ID:YOCIhPcp
>この人物は実は歴史上の人物の誰々でした!
カーのオマージュかな?
0277名無しのオプ
垢版 |
2023/10/30(月) 14:04:57.95ID:xqGdFi6F
>>156 >>157
ゲドさんがどういう論調で『赤朽葉家の伝説』を本格だと主張したのか知らないが、
たぶん「空飛ぶ隻眼男」の謎や、某書置きの真相のことを指してるんだろうけど、
あれはあくまで要素の一つであって、あの物語全体を本格ミステリとするのは無理があるなあ。

もしかして「山陰の旧家」「女系一族」とか「漂泊の山の民」とか、そういう舞台装置も含めて、
ゲドさんの本格定義には合致してるのかもしれんけど。
0278名無しのオプ
垢版 |
2023/10/30(月) 18:29:18.70ID:29UATHuM
>>277
そんなに深くは考えていなくて人気が出た桜庭を自分の陣営に引き込みたかっただけじゃないかね。
0279名無しのオプ
垢版 |
2023/10/30(月) 19:09:16.38ID:xqGdFi6F
>>278
なんとなくその程度のことのような気がしてきたw
0280名無しのオプ
垢版 |
2023/11/01(水) 00:39:47.96ID:4rxT1iRe
俺ミス立ち上げも思いの外X騒動が尾を引いて不参加の作家も多かったからかも知れないが、桜庭に限らずせっせと若手を褒め称えて俺ミスにも寄稿させようって感じの動きをしていた印象。
そういう党派性をシマソウは批判していたんじゃなかったの?という気がしたけど。
0281名無しのオプ
垢版 |
2023/11/03(金) 18:50:39.66ID:svayBeAq
ミステリ小説業界で、ゲドさんの本が好きっていう同業者、
加賀美雅之以外に知らないんだけど誰かいる?
0282名無しのオプ
垢版 |
2023/11/04(土) 07:39:28.16ID:bTFGJv/o
一般書評価?だとtaipeimonochromeってブログが皮肉交じりに褒めてたけど
プロ作家ではスキー仲間の笠井潔くらいしか知らないなあ
0283名無しのオプ
垢版 |
2023/11/04(土) 17:21:35.33ID:EUBoefAN
>>282
台北は褒めてないでしょ…
むしろ、俺ミスやつずみ綾を酷評した千街晶之の方が、まだ人狼城については評価していた。
ちなみに台北ブログのミスをあげつらうために自演?をコメント欄でやらかして返り討ちにあったのが加賀美。
0284名無しのオプ
垢版 |
2023/11/04(土) 17:30:32.96ID:lLcGMzMN
あったあった
IPアドレスが近所でネカフェで自演説だったっけw
0285名無しのオプ
垢版 |
2023/11/04(土) 20:11:28.15ID:DE0vJOfP
>>283
マンモス絶賛してたぞ
作品自体は嫌いではないって人多いと思うんだよなあ
0286名無しのオプ
垢版 |
2023/11/04(土) 21:29:46.81ID:iFj7S1a1
>>285
ああそうなのか、最近見ていなかったもんでそれは知らなかった。
マンモスは確かにゲドさん復調の兆しがあったよな。双面獣なんかは途中で駄目だこれ、もう読み進められない、となったけどマンモスは一気読みできた。
評論がどうとか本格理解者がどうとか変なこと言わなきゃ、マニア受けする古典本格の貴重な書き手なんだがな。後は会話のぎこちなさだけでもどうにかしてくれれば…
0287名無しのオプ
垢版 |
2023/11/05(日) 12:20:48.05ID:ekwq8MKA
>>282
笠井って、複雑なミステリじゃなくて、
ゲドさんみたいな単純明快ミステリが意外と好きよね
0288名無しのオプ
垢版 |
2023/11/05(日) 14:04:36.63ID:tLjyjV03
>>287
麻耶雄嵩の鴉を読んでオチがわからなかったとか言われていたような>笠井
東野も容疑者Xを「難易度の低い本格」とか言われたくなかったんじゃないか。
0289名無しのオプ
垢版 |
2023/11/06(月) 22:11:28.23ID:GTbW6/cH
『鴉』ってそこまでわかりにくい真相だっけ?
切れ味よく、スパッと驚かせてもらった記憶があるが
0290名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 17:04:43.29ID:h5B/1MCy
新・本格推理の選評で、「色盲に劣等感を抱いた犯人が殺人を犯す」という落選作に対して、色盲=劣等感という感覚は適切でないと苦言を呈する時に『鴉』も引き合いに出していたな。
色盲ではなく色覚特性というべき、麻耶雄嵩氏の『鴉』は色覚特性という言葉すら使わず、それでいてトリックに生かしている、という良い文脈で。
ネタバレといえばネタバレだが、いつもはもっと豪快にネタバレするゲドさんにしては抑制的だなと思った。
0291名無しのオプ
垢版 |
2023/11/09(木) 08:32:53.53ID:N+KbLtYr
今は「色覚多様性」と言うんだとか
0293名無しのオプ
垢版 |
2023/11/10(金) 03:57:12.64ID:vbIGk05P
そのうち「身体多様性」「精神多様性」「性多様性」「性嗜好多様性」「披加虐多様性」とか言うようになるんだろうな
0294名無しのオプ
垢版 |
2023/11/10(金) 08:03:26.89ID:5RzIkXSG
>>291
ミステリにおける「赤緑色盲」に関しては間違った理解での
使用が多かったからね・・・・・・(『鴉』も実際には有り得ないトリックらしい)

『奇跡島』では登場人物のセリフとして「誤った赤緑色盲に対する理解に起因した差別」
について長々と語っていたし、
直接だったか引用文献としてだったかは忘れたが<メール欄>も
批判の対象にするほど二階堂センセは関心があるらしい。
0295名無しのオプ
垢版 |
2023/11/10(金) 09:02:53.25ID:vbIGk05P
逆に見える···× 見分けがつかない···○
父親から男子に遺伝···×
とかいろいろね
0296名無しのオプ
垢版 |
2023/11/11(土) 12:29:30.44ID:6/XLrKJE
逆に見えるなら全く問題ないっていうか、それが逆なのかどうか
なんて判断出来ないよな。
0297名無しのオプ
垢版 |
2023/11/12(日) 06:13:58.71ID:HQgjf5cC
我々が認識しているのとは逆の名前でその色を呼んでいる
という誤りね
0298名無しのオプ
垢版 |
2023/11/12(日) 13:51:02.76ID:uCYo5iDR
ゲドさん恒星日誌で「10中、8、9」と書いているけどどう考えてもそこは算用数字じゃないと思うんだよな。
西村京太郎なら十中、八、九、とやるかも知れないけど。
0299名無しのオプ
垢版 |
2023/11/12(日) 16:30:22.70ID:yf3Mpc+p
>>298
まあ、日誌は横書きだから……と思ってサイトみたが確かに違和感あるな。
「赤穂47士」「2階堂」とかはさすがに漢字にするだろうけど。
0300名無しのオプ
垢版 |
2023/11/12(日) 16:47:44.39ID:uCYo5iDR
あと自虐史観で左っぽいわりに女流作家に毒殺が似合うとか書いてんのも違和感。
まぁゲドさんは右とか左とか以前に、女性は〜ですわ、おほほほほ…と喋る時代の世界観で生きているんだろうからいいか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況