ミステリって歴史とか古典を知っていたほうが面白いジャンルの1つじゃん
先行するトリックやロジックだけじゃなく後期クイーン問題とか
トリックとロジックに関しても佐野洋と都筑道夫の論争とか
色位言われる「黒い仏」もクロフツ読んでいた方が笑えるし
それでもって新しい小説から古典に遡ってもそれはそれで楽しいし