X



古典ミステリって現代に比べて何か物足りない

0301名無しのオプ
垢版 |
2023/06/28(水) 15:12:28.00ID:Yzr2AT33
たいていの密室ものって、実は密室ではなかったというオチが多くて
完全な密室内での殺人でしたって推理小説は意外と少ない
0302名無しのオプ
垢版 |
2023/06/28(水) 17:20:53.84ID:Ps10/xhh
それは凄く当たり前の話では
0303名無しのオプ
垢版 |
2023/06/28(水) 17:29:26.05ID:Mn/GuimT
完全な密室だと機械トリックか自殺しかないからあまり面白くないんだよな
俺は心理的密室の方が好き
0304名無しのオプ
垢版 |
2023/06/28(水) 19:31:23.43ID:Nwva8YO0
>>301
すべFなんかはちゃんと犯人が密室で殺してから逃げてるケースだな
0305名無しのオプ
垢版 |
2023/07/04(火) 18:21:48.29ID:7ewEF8y5
ススキノラブホ殺人事件
盲腸手術の跡とはXの悲劇みたいだな
0306名無しのオプ
垢版 |
2023/07/09(日) 13:19:38.39ID:BJbk+JkY
隅の老人再読した
0308名無しのオプ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:29:38.72ID:aaloPiMI
古典で足りてたら進歩がないってことだろう
いいことじゃん
0309名無しのオプ
垢版 |
2024/01/23(火) 20:10:23.83ID:aDZzbv5m
>>161
おれも硝子の塔は好きだ
雰囲気がなんとも言えん
0310名無しのオプ
垢版 |
2024/01/23(火) 20:29:20.63ID:aDZzbv5m
>>287
前半のサスペンス部分は好きだけどね
「これは『死そのもの』だよ」
みたいなセリフも

おれもニコチンには気を付けるようにしよう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況