X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 54号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 17:00:54.02ID:suYuPi9X
みんな休憩はとるんやで後からでもいいから絶対取るんや(白目)
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 17:15:52.56ID:nPH6UyjO
>>141
言ったのか言わなかったのか、という事実だけ聞いてるんだが。
言った上で、その返しをされてから初めてやれよ。

ま、俺ならその上に客のフリして支社にチクるけどな。
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 17:27:16.18ID:Eh79wHiG
後から取ると部長に「サボってんじゃねーぞさっさと帰れ!」と怒鳴られる
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 17:57:23.41ID:h5eZJPbL
>>103
不可。
同居人でも使用者、従業者でもないから
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 18:17:53.26ID:i4vUechz
元旦に各班社員を1人非番にするってルールいつから決めたん?
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 18:18:40.05ID:J7fr0ToR
>>145
そんな予想は宛にならない
てか土曜日の時点で大量にあったから明日も激務
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 18:24:28.32ID:J7fr0ToR
>>151
わからんけどしょっちゅう変わってる
ミーティング省く班だから情報がまったくない
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 18:48:24.27ID:+B/A75dL
そもそも物が80%くらいじゃないと定時無理な局でこの時期に年賀営業なんか無理
声かけだけならいいけど何件も午前や午後の指定で持ち出す時間なんかない
てことで配達員が販売するのはやめよう
たぶん超勤が減って利益出るはず
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 19:37:31.06ID:h+Y84tb8
■2017年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼しよう!■DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

※昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

●年末年始、人手不足で指定時間に休憩・休息が取れない、 45分は時間をずらして取れるが、30分は毎日取れない状態である。

人手不足による昼休みの食い込み労働現場の声、聞こえるか?本社支社の方,
人手不足で現場は大変だ! 人が足りないのに荷物ばかり増えて、どうするんだ!
今でもゆうパックは大パニックだから、12月はどこの郵便局もパンクだ? 
交通事故も、対面誤配も、紛失も、時間帯不遵守も当たり前のように出ると思いますよ?
人はもう入ってこないだろう。だから引き受け量を抑制しろよ!
特約とかタウンプラスなんて馬鹿な事もやめろよ!
何が安全最優先か?本当にそうお考えなら、安全安心に業務できるように、適正な業務量にしろよ!
いい加減にしろよ! 休憩休息時間の食い込み労働が頻繁にあり、毎年、お中元・お歳暮・年賀状時期は、超一流ブラック企業です。

■安全衛生法違反だらけの日本郵便・・・・・無理な配達業務で死亡事故続出!
●雪・凍結時期  集配バイクでスタッドレスタイヤも付けず,雪道・アイスバーンでも配達させる。
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としかおもえないことを会社はさせます。 日没後でも,この状況で配達させます。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させる。
(ブレーキ調整・チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)
●冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明(郵便物を照らす)も配備せず配達させています。
夜間雨の時、二輪バイクでは、ヘルメットバイザーに水滴が付き光がちらつきとてもきけんです。路面などまして、反射して見えません。
安全第一を考慮しないで配達作業など命知らずなことを日本郵便はさせます。
※安全第一を考えると雨の時は、日没に配達作業を済ませ翌日に回せば良い思われる。

★自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員★
Youtube検索・・・【元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 19:38:33.44ID:h+Y84tb8
■2017年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼しよう!■DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

※昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

●年末年始、人手不足で指定時間に休憩・休息が取れない、 45分は時間をずらして取れるが、30分は毎日取れない状態である。

人手不足による昼休みの食い込み労働現場の声、聞こえるか?本社支社の方,
人手不足で現場は大変だ! 人が足りないのに荷物ばかり増えて、どうするんだ!
今でもゆうパックは大パニックだから、12月はどこの郵便局もパンクだ? 
交通事故も、対面誤配も、紛失も、時間帯不遵守も当たり前のように出ると思いますよ?
人はもう入ってこないだろう。だから引き受け量を抑制しろよ!
特約とかタウンプラスなんて馬鹿な事もやめろよ!
何が安全最優先か?本当にそうお考えなら、安全安心に業務できるように、適正な業務量にしろよ!
いい加減にしろよ! 休憩休息時間の食い込み労働が頻繁にあり、毎年、お中元・お歳暮・年賀状時期は、超一流ブラック企業です。

■安全衛生法違反だらけの日本郵便・・・・・無理な配達業務で死亡事故続出!
●雪・凍結時期  集配バイクでスタッドレスタイヤも付けず,雪道・アイスバーンでも配達させる。
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としかおもえないことを会社はさせます。 日没後でも,この状況で配達させます。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させる。
(ブレーキ調整・チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)
●冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明(郵便物を照らす)も配備せず配達させています。
夜間雨の時、二輪バイクでは、ヘルメットバイザーに水滴が付き光がちらつきとてもきけんです。路面などまして、反射して見えません。
安全第一を考慮しないで配達作業など命知らずなことを日本郵便はさせます。
※安全第一を考えると雨の時は、日没に配達作業を済ませ翌日に回せば良い思われる。

★自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員★
Youtube検索・・・【元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 20:44:51.92ID:Gc4qdM5Q
>>159
まったくない
お客も待ってなきゃ行けないから
ポスト投函したのがいつの間にか上がってきてて配達指定日に交付漏れで謝罪とかもある
御用聞きで頼んでくる人にだけ届けるくらいでいい
こちらから営業するなんて必要なし
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 21:15:28.43ID:3uM+x032
元旦に非番って嬉しいような悲しいような
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 23:56:12.52ID:aWpHlFFt
気持ち悪いくらい郵便到着してない。
明日朝一気に来るのか
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 00:53:26.17ID:ZRbBYaqQ
レターパックは厚さと重さでライトとプラスに分けるだけでどっちもポスト投函でいいだろ。プラスの受領印の必要性が感じられんわ。
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 05:28:52.14ID:9H03+MF1
>>169
プラスは厚さ制限ないから
分厚いの送る人多いし結局ポストに入らなくて手渡しになるから
受領印あってもいいんじゃないの
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 07:31:39.47ID:yEF4PPO3
プラスは局窓口で平気で食品配送に勧めてくるからアホ

自家製の袋入り漬物を「プラスで送れます キリッ!」
結果、輸送中に袋から液漏れ、外装ボロボロで配達
自社の商品の特性、リスクを説明しない、出来ない
のが窓口クオリティ

特定記録や書留の管理番号シールの貼付箇所もバラバラで適当
普通、宛名書きの上部や右側面にスタンプ、貼付するのが常識だろうに
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 07:44:38.16ID:wsZyZO6W
あー春の神戸の名物とかかw
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 08:15:31.42ID:GkBxPWFp
>>170
それならゆうパックでよくね?料金やっすいのに準速達扱いに再配達の手間までかかり保証ないのに生ものだとか部品だとか入れてきやがる。おまけにこわれもやら生ものやら酷いのだと上にものをおかないシールまで貼ってくるしこれほど採算合わない商品はない

受領印や保証付きはゆうパック、レタパはサイズによってライトかプラスに分けての受領印無しが妥当
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 08:32:00.90ID:wsZyZO6W
全く否定しない

誰か上に言ってくれよ、それ
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 08:34:30.44ID:u8uvOrJH
>>124
うちの局は各担務の判断で勝手に超勤していくよ
上司も文句を言わないし
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 09:23:41.17ID:TJtCAEGx
配達したことないやつが区画決めるんだからうまくいくわけないわな
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 11:07:37.33ID:/hNUqTlD
>>173
シール等扱い注意は無視してるわ
引き受け時にも客に説明してる
折り曲げ厳禁は板やダンボールで補強しないと折れるとか加圧厳禁は箱に入れないと潰されるとか
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 11:40:53.54ID:mg3eM1Jr
最近入社して今も配達してる高学歴の連中に区画編成させれば良いじゃん
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:01:38.92ID:aes1+5s9
>>178
うちの班の大卒に区画調整させたら、その区に何分かかるか統計取って、その中央値をもとに班内の均等化をしてたわ。そうしたら1区分足が出たので支社に掛け合って増区させてた。
頭いいってすごいわ。
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:39:17.97ID:zMKGoPfG
>>179
妄想乙 釣りか❓
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 13:59:53.00ID:wm+PkzcJ
支社に掛け合うって部分がいらない
無駄
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 16:14:53.34ID:aes1+5s9
>>180
マジなんだわ。
支社と局のつなぎのような役職の人(所属は近隣の局)がきてあれこれ口出してたんだけど、
そのうち口論のようになって「上の者の承認がいる」っていわれて、売り言葉に買い言葉で
「なら直接承認取るから部署と名前を教えろ」ってなって、相手が支社の担当員だったらしい。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 16:57:04.56ID:aepOfQel
この前カード系によくあるバーコードが印刷されてる簡易に更に簡易のバーコードシール貼りつけてあるのが来たけど案の定引き受けや通過が滅茶苦茶だった
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 17:07:23.49ID:9H03+MF1
>>183
再送のカードとか
前のバーコードが窓がずれると見えちゃって
そっちのバーコードも読んじゃって
本数が謎の1本数プラスになっちゃうとかね
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 17:52:22.75ID:skK3Eb3J
祝日て出ると8時間年間超勤に加算されるの?
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 18:42:59.64ID:u8uvOrJH
>>183
古いバーコード隠すのに重ね貼りしたりしてるけど平行に貼ったら意味ないからな
中身がずれても古いのが見えないように十字になるように隠して欲しい
あと○ツのシールを貼る時も古いバーコードが隠れるように貼って欲しい
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 18:55:16.69ID:9H03+MF1
>>187
たまに古いバーコードの上に十字に貼ってあるのあって
見た目悪いけどちゃんと分かってるなーってありがたいのあるけど
大体は真上に貼って窓がずれて前の見えちゃうのがほとんど
再送のは封筒別にして欲しい
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 20:06:43.40ID:TaOoXHTi
銀行の再送分ってほんといい加減だよな
前のマルツの紙付いたまんま封筒包んでるし
透けて見えるよ、前のマルツ紙
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 20:18:46.85ID:9H03+MF1
>>189
まあ、ちゃんと送ったけど
期限までに受け取らなかっただろ
って証拠になるからじゃない?
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 21:49:07.36ID:qC1S9zo4
>>182
ホエー、すごいね
俺は計画だけど正直区画調整めんどくさすぎて絶賛放置中だわ、増区したってそもそもの人がいないし
直接支社からの承認にしたって結局後で必ず部長に支社のお偉方から電話があるから、勝手な事してと部長から怒られるのがオチだよね
そういうのって怒る部長と怒らない部長がいるのかな?俺が相対した部長は全員怒るタイプ
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 22:01:32.33ID:10RbEIr/
うちの局では12月31日は休配を中止の上、全社員を廃休にして元日に備えるらしい。
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 22:06:24.48ID:2aOJOO1k
うちは8年くらい前に区画いじって3区増区を勝ちとったよ
基本は集配支援プログラムってのがあるからそれにデータいれて支社に上申すればいい。
よく物調で早く配達すると区がでかくされるって言うけど配達時間はまったく関係ないから
集配支援プログラムは配達距離と個所数で時間が算出される。
実際、入力して現状と乖離が激しいとこは距離増やしたり個所数で調整する。
能率をいじると支社から指摘されるからやらないほうがいいよ
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 22:16:30.45ID:2aOJOO1k
ちなみに外務の人は区画いじると区がかわるだけって思っちゃうけど
実際やるとなると、外務では新配達総合の修正・通区訓練・額表と目張りの修正等。
内務も修正があって、区分機の面の変更と配達区分の変更等いろいろあって大変だよ
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 22:59:53.06ID:wlgLAnqr
>>194
うちの班は班長がその一度の面倒を嫌がった為に、他班が仕事終わって帰っていった後に一番早い人がようやく配達から帰るような状態になっている。
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 23:19:57.31ID:BDYxrRuF
>>192
うちも大晦日は休配日なので何人か休む予定だったが、やっぱり無しで全員出勤になった。
けど、休配は変わらないのでは?
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 00:00:14.01ID:feBe+hS6
1回でばっちり区画はなかなか決まらないと思うよ
区画改正である程度の区のアンバランスをなくして
実際運用してみて後は区の数は変えずに区画調整で平準化するのが必要。
あんまりコロコロ変えると内務にも迷惑かかるし、区分機を変更するにも
業者に金払わないといけないから支社もOKださない。
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 00:09:04.39ID:feBe+hS6
逆に言えば区画改正ではなく区画調整で区の数を
かえずに区画をいじるのは金がかかるわけではないので
支社に言う必要もない。局の中だけの話。
増員の話からはずれるが小手先の手段として区の切れ目を
変えるだけでも今よりマシになることはある。
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 05:37:53.51ID:0jAOtI6h
<すかいらーく>通勤中の喫煙ダメ 12月から社外も禁煙令

外食大手「すかいらーくグループ」(谷真社長)は12月から、東京都武蔵野市の本社オフィスを全面禁煙にする
と同時に、社員に通勤途中の喫煙を禁じる。社屋が禁煙化されても敷地外に出れば「抜け道」になるケースが
多いため、効果が注目される。
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 08:11:50.50ID:4UC/5DmU
都市圏で、田畑を潰して戸建マンションがバンバン立ちまくる
10年前の1.2倍くらいになっているが、なぜか人員削減
当然地獄の物量で、バイトも辞める
それでも支社は「まだ大丈夫でしょ」の一言で終わり
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 10:43:34.59ID:+mO2bOvi
うちは衰退産業の工場解体して分譲が3〜10軒できるパターン。ある区は通常物数でも定時無理。朝速と巻き取りやるようになってからは帰局早くて19時。
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 12:24:09.61ID:2/2PdEBs
12月になったら超勤がリセットされるからゆうパックたくさん下ろすぞって言っている部長は死ねば良い。
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 12:31:28.69ID:YS0OeiXM
イベントの通知が終わってから来たと苦情。途中で遅れても結局は最後の集配が責任とらされる。誤配が原因だろって
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 13:11:58.00ID:2/2PdEBs
>>206
同じような苦情があって丸投げしてきたので「そこのエリアは現在2日おきの配達になってますからねー」と丁寧な対応をしたら大問題になったことはある。
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 14:30:07.22ID:zdhCufHm
休配で全員出勤するとなると、かなりチンタラ組むことになりそうだけど
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 16:13:28.31ID:fagZKyGN
ウチの郵便部が馬鹿バイトばかりなのか?
それとも朝に区分けする業者がアホなのか?
翌日の、それもよその部の棚出し保管棚に
当日指定の物を置くのやめろや。
何回顔が引きつった事やら。
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 16:51:59.94ID:mJTJnrb5
時間ないから定形外だけの家を配達しろといわれてもその定形外が嫌がらせのごとく多いから無理なんだよ
というか定形外の値段もっとあげるべき!割りに合わねえ
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 18:06:41.79ID:CZc1x6Sw
営業営業言う前に実際の我々の本分の仕事の配達料上げれば全て解決する
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 18:39:54.13ID:+9zgWqAe
誤配開封された郵便を正当受取人に渡すとき、どんなごまかし話法ある?
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 19:20:07.77ID:2/2PdEBs
>>213
「どこに誤配があったのかわかりませんが、このような形でポストから上がってきました。申し訳ありません。気をつけるように周知徹底させていただきます」と、他人が誤配したのをかばって謝りに来たように見せかける。
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 19:21:47.26ID:lQdoYbYr
>>213
渡すなら誤魔化す必要ないだろ。
誤配したら開封されましたサーセンwwでいいだろ
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 19:37:23.10ID:RZf5KO9w
>>215
うまいね
誤配してしまいすいません、じゃ自分が誤配して謝ってるみたいで嫌だった
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:22.25ID:1qpbMSkk
>>155
あれっ?
普通に「民訴法 第106条」でOKじゃないの?

第106条 就業場所以外の送達をすべき場所において送達を受けるべき者に
出会わないときは、使用人その他の従業者又は同居者であって、書類の受領
について相当のわきまえのあるものに書類を交付することができる。
郵便の業務に従事する者が日本郵便株式会社の営業所において書類を交付
すべきときも、同様とする。


ああ、もちろん普段から郵便物を管理人に手渡しする合意が成り立っている寮の話だが。
個別の受箱配達が前提のところはダメだろうな。
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 20:31:31.04ID:ETMWclPY
>>218
管理人と寮生の間に雇用関係はないので使用者等には当たらない。
また民事の同局者は生計を共にするという意味なので同居者にも当たらない。
よって寮の管理人に特送は渡せない
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 20:52:07.98ID:RZf5KO9w
生計を共にするっていうのがよくわからないんだけど、同じ戸籍にあるってこと?
じいさんと孫は?
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 20:58:11.95ID:KdJqjNJO
管理人はそこに住んでないから渡せないが正解かな?
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 23:47:57.76ID:xmCsZyWi
正解
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 07:51:43.06ID:x1U6FGIL
死亡事故連発の上に小包崩壊確定のこの時期に年賀営業会議で30分も費やすって逆に尊敬するわ。どういう教育受けたらそういう方向に思考が回るんだろ?
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 11:25:04.76ID:AFuCid0l
>>207
でもこれが事実なのになw
文句あるなら3日以上前に出して配達日指定にしろと言いたいよな
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 11:44:10.44ID:1lB8weDw
>>223
うちの局は午前出発前に格班1人出して1時間年賀会議してる
もうアホですな
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 12:22:37.27ID:4d1oX8H0
早く配達してほしければ、それ相応の料金払えと言いたくなる。
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 15:51:54.54ID:K/uQKB1X
>>217
でもその方が客は納得して許してくれるけどね
今後のために一番いいのは、全部正直に話して、怒られて、納得してもらうこと
最悪なのは、嘘ついて運悪くバレて愛想尽かされること
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 17:39:13.85ID:U31XUSdE
巻き取りヤバいね。委託でも捌き切れない分がくるわ。数が異常。
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 17:41:10.17ID:MpHQ25rI
自分がいつも通販してるとこも
ヤマトだったのにゆうパックになったな
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 19:46:23.86ID:K/uQKB1X
レタパ360をマンション集合受けに誤配して、訓戒って厳し過ぎないか?
始末書+人事評価なし(昇給なし)って…そこまで悪者か?
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 21:05:46.62ID:KWywtPaQ
>>219
>>221
住み込みで社員に飯まで作っている管理人が居て、普通に何でも渡してたわ。
若い管理人のお兄さんが割烹着付けてオタマ持って出てきた時は笑いそうになった。

「今、みんなのご飯作ってるんだから、この時間は持ってこないで!」

これなら同居人だからOKかな?
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 22:03:26.62ID:U31XUSdE
全体朝礼、体操含め30分やる局長はマジ死んでほしい。
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 00:24:57.48ID:a3qg4A5A
元旦に非番=戦力外通告
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 02:02:17.75ID:yzFk/sSX
バイトと同じ程度かそれ以下しかできない正社員ていらないよね。コストコントロールwなんだし
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 02:10:38.87ID:W5IJSMdp
本社や支社の赤字垂れ流しの施策しか思いつかない人たちのこと?
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 02:10:57.36ID:xuEXP05C
配達員が22時に帰って来れないのに不在通知に22時以降にお越し下さいなんて書いてんじゃねーよ
12月になったら不在通知を変えて欲しいわ
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 05:40:09.78ID:nO3o+k/w
ボーナスって8日(金)だっけ?
労災の休業補償が遅くって、
11日のクレカ引き落としに間に合わないんだよね(+_+)
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 06:33:18.92ID:PmD6KDLw
>>236
うちの局は23時以降になってたな
22時頃帰ってくるドライバーもいるしそれからマルツ棚入れするんだから
22時は無理だよね
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 07:04:36.29ID:4zHhETQ9
郵政最後の日だ。明日で全てが終わるな…。
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 07:39:37.20ID:dj7LYiAc
俺が配達完了したことになってるゆうパケが届いてないとかいうだるいクレーム死ね
団地の全部屋調査しろとか死ね
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 08:03:57.53ID:tfOBazjW
家族間でもコミュニケーション取れてない家あるからなぁ、きちんと手渡ししたのに再配達依頼とかくることもあるしクレームや電話する前にまず周り疑えやって思う
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 09:35:27.80ID:O/v3nWwd
>>232
超勤理由に全体ミーティングて書いて怒られたやつ見事にいるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況