X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 54号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/15(金) 23:10:17.25ID:Y+g5cJsb
巻取り小包 追跡 速達はしっかり配達しときなよ。
オプション料金もらってるから。 
余裕があればメルカリ オークション系定形外も。
通常は残して良いよ。
自局は0830-2030絶対なので、1930帰局してる。
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/15(金) 23:13:30.69ID:Y+g5cJsb
>>749
要は自分では言えないと言うことなら、文句言うな。
誰も言わないなら、自分が言えば良いだけ。
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/15(金) 23:13:52.11ID:v982AGbf
12月に入ってからは、ほぼ全員毎日21時半退社がデフォ
バイト連中は年明けの退職が続出しそうやな
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/15(金) 23:21:50.23ID:F4paA1Za
>>727
お歳暮少ないから何とかなってる感じだけど
逆に言うとお歳暮関係なく多いんだよな
お歳暮なら年末に減ってくからいいけど
通販物は関係ないし年賀触れるのかね?
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 00:01:35.07ID:J6Yd0lSd
区内人口6000程度の田舎センターだけど今週1号で小包120、2号100、3号で50みたいなパターンばかりでもうダメ皆顔が青いかキレて真っ赤
事故か対面誤配出るの時間の問題だわみんなさようなら
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 00:37:52.65ID:HWm2GFbX
このまま無理矢理やらせてたら間違いなく重大事故が起きる
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 00:50:45.11ID:zob5VxAT
>>754
繁忙期は一日200は当たり前だぞ
それよりちょっと多いか・・・
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 02:54:07.52ID:/l+XX+oF
>>748
一人だけちゃんと45分休憩しても
忙しいのに、45分も帰って来ないなんてって裏で言われてるからね
本当におかしいよ
30分くらいで戻ってくる奴ばかり
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 03:40:50.71ID:yDZxYLBs
>>756
>>754
>繁忙期は一日200は当たり前だぞ
>それよりちょっと多いか・・・

いつも思うんだが数字だけで判断するのやめね?
条件が全く違うんだから無意味
それこそ本社支社の連中と同じ考え
まあ郵便あるあるっちゃああるあるなんだが
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 04:32:19.50ID:Bttjds4O
前の班は二時間で15しか回れなかったけど、今の班は二時間で50〜60くらい回れる
数字書くのって無意味
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 06:58:07.24ID:ngTbJYtC
センターと支店じゃ量が違うって言っても到着や差立も日締めもやりつつ

夜間配達もやるから数が少ないって言っても全然はかどらないぞ

昨日なんか差立が遅れるのに18−20が再配含めて20個近くあったぞ
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 06:58:57.73ID:zZKFoPZv
>>737
バカはお前だ
ガンチャはあくまで証拠として言ったまで
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 07:52:33.07ID:Y6O1hXZh
>>762
ガンチャ見て事故に1時間半もかけてると本気で思ったんだろ?バカじゃん
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 10:57:09.54ID:fognDaXv
>>754
少なくない?
何人いるの?
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 11:31:17.40ID:ZXVSJUrQ
突発
もう彼らは出勤して来ないで辞めますと言うでしょう
最近の突発は一日休むのではなく辞めますへ直結
説得しても聞き入れてもらえず
自分にはこんなキツイ仕事向いてません
やっぱり郵便局はブラックだったと言い放つ
ブラック以前の問題
配達を楽な仕事だと思ってくると失敗しますよ
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 12:57:21.67ID:duRMpHiY
>>763
>>764
おいアスペ
夜勤でも小包応援でもいくらでも班内で時間ずれることぐらいあるだろ
実際に見てまだいんのかよってなってんだよ
鍵の返納時間だって分かるしな
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 13:05:38.32ID:fognDaXv
やべー。コルセンの人妻との不倫がバレた。
四月には転勤だな。不倫は続けるが。
お互いに家族あるから。部長には怒られたわ。
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 20:19:58.69ID:mOIZe7Bt
>>770
忘年会シーズン。
ホテルから出たとこ見られたみたい。
運が悪いわ。
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 20:31:12.29ID:3wdyz17c
>>773
社員だと異動でバイトならそのままだっけ?
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 20:36:09.74ID:mOIZe7Bt
>>774
それな。
僻地に飛ぶな。
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 20:55:21.66ID:MaBWO0p9
泣きながら一線は越えてませんとかw
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 21:06:31.81ID:/qrgkddC
ダークグレーいや、オフホワイトです。
日本郵政はライトブラックです、です!!!
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 21:31:12.67ID:WyU0HQjo
祝日に非番があてられて
代休を取得しない場合その分の手当が支給されるのはいつですか
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 22:30:27.83ID:LUFd1YbW
>>423
しまいには毎度の「奪還営業獲得!」だもんな(笑)他の会社が利益出ないから止めるわってのを、更に安い料金で引き受ける会社なんて世界探してもこのアホ会社だけだぜ。
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 22:32:30.48ID:ULTgR7f3
>>781
ありがとうございます
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 22:44:52.86ID:K+OiLqfB
親玉の税金対策だと思えば腹も立たん
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 22:52:14.32ID:LUFd1YbW
マジでこの会社は採用になった局、班で運命が全て決まるよな。

局近くの班なんて班員全員でゲラゲラ話ながら作業して全員で1日何回もたばこ吸いに行って昼もきっちり休憩しても楽勝で定時上り。

かたや俺の班は片道30分、1番奥に超巨大マンション毎日再配達地獄超勤地獄、それでも給料は一緒とかアホらしくて来年辞めるわ。
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/16(土) 23:45:49.36ID:n+c86WWx
テンパってくると椅子から立ち上がって中腰で道組を始める人がいます
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 00:15:48.55ID:wCjIs6ES
えっ?うちの局は椅子なんか無いぞ。
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 05:46:30.11ID:m5/9KmMA
うちの班は昼休みとれずに中腰でおにぎり頬張ってるぞ
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 08:13:25.21ID:Pt9Vy94S
痔主なんだろ
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 08:21:15.22ID:c0MQrFKu
結局なんの有効な手立ても出来ずに現場に無理強いして傍観するだけの無能上層部

死ね
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 08:21:48.22ID:E33Om8Xi
別な痔主なら働かなくていいのにね…
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 08:31:59.37ID:/v+aATqU
>>797
評価という言葉を散らすかせたら火にも飛び込む奴隷ばかりだからね
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 08:46:35.41ID:YxKjC1cZ
>>785
うちにいた万年主任がいつもそんな感じで愚痴ってたな。
班の空気も悪くするし好き勝手やって自分だけ定時上がりするようなクズでメチャクチャ嫌いだったけど
異動した先で使えない年寄り扱いされててなんとも言えない気持ちになった
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 08:46:56.67ID:3GRzD8ZU
歳暮関係はもうすぐ減る。年賀は激減だし、来年からは毎日定時で帰れ!だぞ。
超勤なんか許されなくなるわ。欠区で計配(残留)しても定時強制確実。
今のうちに稼いどけ。
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 08:51:02.32ID:HByoXaDj
今月入って毎日19時退勤…。
きつすぎる
一日が長いから昼の休憩は必ず一時間とるようにはしてるけど…。
先月みたいに毎日定時で帰ってゆっくり酒飲めないから頭おかしくなりそうやわ
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 08:58:25.40ID:S5KuBeKM
まあ欠員のうちは多少やらかしてもリストラの心配ないからいいんじゃね?特に5年未満の白名札連中

郵便法絡みの不祥事と死亡事故は問答無用で一発退場だが
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 13:32:53.60ID:r3B6tZ1k
株主様が、無能な経営陣に退陣要求してくれないかな
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 13:39:27.08ID:mW37JcFS
経営陣なんて時の内閣のお友達なんだから責任追求なんてするはずがないだろう。

株式手離さない限り郵政は時の政権に翻弄され続ける
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 14:35:34.83ID:YxKjC1cZ
このスレにも仕事大変アピールマンが増えたよな
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 15:43:48.01ID:YxKjC1cZ
>>809
w
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 18:14:58.75ID:AjrSAfOt
本社様、新しい仕事出来ましたよw

ソフトバンクの人型ロボットPepperのビジネス版「Pepper for Biz」は、導入企業が2000社を超えるなど業務利用が進んでいる。
これまでPepperの役割といえば店頭での「客寄せ」だったが、最近ではホームセンターやホテルでの接客に活用されているという。
一方、日本で人手不足が社会問題化している。果たしてPepperは労働の担い手として人手不足を解決できるだろうか。
客寄せだったPepperが接客現場の労働力に
いま接客の現場で問題になっているのが、時給を上げても採用に応募がない「人手不足」や、多言語が求められる「訪日外国人対応」だという。
ソフトバンクロボティクスが発表した「レジ for Pepper」は、これら2つの問題を同時に解決できるという。
主な機能は飲食店での注文や決済だ。来店客に胸部のタブレットでメニューを選ばせる。決済はPOSと連動しており、傍らに設置した
ICカードリーダーでの電子マネーや、中国で普及するQRコード決済も利用できる。言語は日・英・中の三カ国語に対応し、注文内容は厨房に送信される仕組みだ。
機能面だけを見れば、従来のタッチパネル式券売機と大きく変わらない。果たしてPepperを使う意味はあるのだろうか。注目すべきは、
Pepperが人型ロボットであるという点だ。 利用客としても、明らかに機械と分かる券売機よりPepperのほうが人間味を感じる。とはいえ本物の人間ほど気を遣う必要
はなく、会計の金額を見て注文をやり直すのも気楽にできる。ポイントカードの新規発行などは、人間の店員よりPepperがすすめたほうが承諾する客は多いという。
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 18:22:50.48ID:213t/cif
本社の仕事の3割ぐらいはロボットに任せられるんじゃね?
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 20:27:43.50ID:VE0agZ9i
年賀なんかこの時期ワゴンセールで管理者が売ってればいいんだよ
管理者なら超勤代かからないし経費ほぼなし
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 21:33:56.92ID:FaR5qetz
>>785
マジで俺は楽なとこ入ったわ。
繁忙期前なんて15時前に配達終わったことあったし。
今でも16時までにはならんし、テキトーに事故して定時余裕。さすがにゆうパックが多いので夕方補助という大義名分でちょっとパックつまんで18時ぐらいまで超勤稼ぎます。
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 21:56:13.44ID:z9WPoGEF
>>826
ワロタ。
それは当たり前や。
カラーロール紙なんてあるか!w
アクセントに色味を宿すカラーロール紙も乙かもな。
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 22:18:09.01ID:6r38mKEo
オラの股間の端末からは白いのも黄色いのも出るゾ
最近は忙しすぎて赤いのもたまに出るゾ
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 22:21:03.53ID:B2UNI30L
>>824
たぶん地域によるのかな。うちは書留とゆうパケ等の追跡で1枚、定型外と国際で1枚、ゆうパックで1枚の計3種類。色は白一色。ちな関東支社管内
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 22:24:05.77ID:uYhNf4o8
マルツ不在票出力時に文字入力機能追加しろよ
名前や種類番号が乱雑で読めないって
苦情がなくなるし
QRコードにその情報も入れれば
プッシュホンの再配申込票に情報印字して
抜き取りしやすくなる
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 22:56:29.44ID:sSXgw5Jv
読み込みバーコードに受取人と差出人の情報入れ込んで自動印字なんてすぐ出来そうなのに
なんでしないの
はよやれや
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 23:20:47.15ID:fmPBhCFM
今日ゆうパックの配達証が一つなくて
そのない番号を課長に報告したら、ペリカン便だった
こんなことあるのか
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 23:47:28.27ID:lU3j+gay
ほんとアホなシステムだよな
お知らせ番号のみだと配達担当者が判らない
他局の誤入力が配信されても判別できない
不在日を誤入力しても判別不能
個別QRコードからネット申込だと
郵便番号配達区配達担当者情報が無いから棚入れするまで作業できない
ゆうパックなのに郵便物の時間帯で受け付けてしまう
せめてゆうパックでゆうプリやデータ連携ラベルなら
受取人が住所氏名入力しなくても情報引っ張るようにしろよ
全国で未来永劫に発生する再配準備の人件費と
システム費用とどっちが安いかすぐにわかるだろ
種類番号を書留・特送・配達証明・普通・レタパプラス・レタパライト
・受取人払、未納不足の七種類に減らせ
書留を一般・現金・簡易にわける必要性が無い
代引を書留に統合、ゆうメール・ゆうパケット類を普通に統合
局内授受保管の規則と食い違ってるから非効率
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:24.46ID:nJBVYpYa
そういえばペリカン便だったやつは
航空貨物扱いになってたけど

気になるどこのバーコードよんでたんだろう
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:29.01ID:aGGYLAHW
偶然12ケタの顧客番号や整理番号を読みこんだか
ゆうパックが宅配便・ゆうパック兼用ラベルで宅配便番号を読んだかだろ
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 00:22:56.98ID:tofsB/3L
「アロー便」?の奴はたしか、間違って読み込むんだよ
未入力出て追跡見たら、前後に何も入ってなくて、担当者の受け入れだけ入ってる
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 00:26:37.00ID:YkdlPRbq
ただ配達完了時間みたら
その時間は再配の定形外と追跡ゆうメールだったんだよなぁ(そこは覚えてる)
受け入れ及び完了も運悪く変なコードよんだわけか
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 00:41:24.96ID:I9+oQutm
変なバーコード読み込んだら懐かしい翌朝郵便って出てくることあるよ
未入力対策としては到着登録の時にゆうパックのバーコード以外は
すべて抹消して物理的に変なバーコードを読ませなくするしかない
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 00:57:04.86ID:Js/Qt9w6
そういえば前に携帯端末に再配の電話かかってきて○○町の鈴木だが17時まで家にいるから再配達してといわれて、そいつゲホゲホ咳き込みながら喋るもんだから町名が聞き取れなかったけど追跡番号だけ聞いてわかりましたと返事した
ところが探しても探しても当該荷物がないから調べたらかなり離れた県で○ツされた荷物でなぜか直通電話番号に俺の使ってた端末の電話番号が書いてあったらしい
もちろん再配達先もその県の自宅宛

委託か社員か知らんがどういう間違いだよw
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 00:57:25.02ID:YkdlPRbq
ちなみに航空貨物のへんなバーコード は
うちの局の引き受けだけされてた
それから郵便のサイトで追跡を調べても見つかりませんとは出たけど
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 05:05:50.11ID:WJzvSrbm
>>841
同じことあったけどただの茶色の定形外郵便で宛名の下に12桁のバーコードあるからゆうパケと間違いやすいだけだったよ
このバーコードは追跡番号ではありませんって現物にはちゃんと書いてある
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 08:04:52.54ID:CTVsB1r4
もう追跡サービスなんかやめちゃえよ
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 08:06:44.01ID:xjFZwZqd
放棄隠匿窃取予備軍↑
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 08:11:31.94ID:CTVsB1r4
脊髄反射、乙w
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 08:25:20.40ID:mslIRqwJ
追跡サービス無くなって一番困るのは受取人でも差出人でもなく、課長電話番だろうなw
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 09:01:10.30ID:3bZ3t76h
アレメール便の代わりだし、簡易書留辺りの代わりでもあるからなー。
アレがなくなると簡易辺りがヤバいことになりそう。
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/18(月) 10:03:36.12ID:5w9Jh6pO
郵便局のシステムはゴミでどうしようもないけど

お知らせ番号が正確なら、頭3ケタで配達担当者はわかる
翌日以降なら携帯システムで、発行した日付時間もわかる

お知らせ番号の付定ルールって
頭3ケタは携帯端末固有の番号
下3ケタは001から999までのカウントアップだから

もし当日再配達申し出担当者がこのルール知らないと
仕事中ずっとイライラしっぱなしになるよ
同一郵便番号の配達担当者が多ければ多いほど、担当者探しのムダな電話の回数が増えてしまう
最悪、「配達担当者は誰ですか」なんてお客様への情けない電話をするはめになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況