X



期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★307

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:19.40ID:LfoCLvP/
四の五の言わず20代メイトは辞めろ。的確なアドバイスだ。20代なら体力で切り抜ける且つスキルが身に付く仕事はたくさんある。
そのスキルで今度は教える側になれ。そうなれば楽ちんだ。郵便貫くなら、現状では体力的にかなりヤバいおっさんになってもやる事は同じ。危機感はないのか?
ただのその場凌ぎのバカなのか?それとも自分だけ社員になれるとでも思ってるのか?いずれにせよバカだよなw
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:54.85ID:SVUA4icr
>>744
期間雇用が勝ってるところって月の手取り以外なくない?
休みも保障も退職金も住宅扶養各種手当もボーナスも虎の子の年収ですら登用組一般職はA有り並みに貰ってる
新卒で一般職を選ぶのは有りえないが期間雇用か一般職かで選ぶなら間違いなく一般職だな
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 19:50:21.49ID:WqwjC6jb
>>748
この人は良い事を言った。
愛想を尽かす職場に未来は無い。
普通に冷静になれたら
分かりそうなもんだ
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 19:58:04.46ID:cpdTqOKn
最初から一般職なら外務の人手不足も解消出来るしな
正社員になるのに何年もかかりまた、なれない人のが圧倒的に多いのが現状のこの業界に飛び込む人はなかなかいないよ
2ヶ月くらいは試用期間は仕方ないけどそれで希望者は正社員になれるシステムじゃないと人手不足は進むだけ
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 20:06:38.68ID:WqwjC6jb
強いて言うならカタログ等のノルマの差かな
全部自爆でやってる人は一般職だと厳しくない?
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 20:14:45.91ID:76ITnuYM
正職員に登用って人参ぶら下げて若い連中を扱き使い、年取って潰しの効かない使い捨て労働者にして奴隷化が郵政の考え。
若いうちにマトモな人生送れそうな仕事探しな。
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 20:22:31.16ID:7UmbAQ/Z
最近書き込み少なw
みんな披露溜まってるんだねw
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 20:23:24.67ID:hygSFdT4
>>747いや、正社員も短期JKバイトにめっちゃ気持ち悪がられていますが……
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 20:47:08.32ID:FPeuQq69
>>749
住宅手当、扶養手当もらってればA有りと年収かわらないけどな。
でも実際にゆうメイトは独身で実家暮らしが多いでしょ?
手当なければモデル年収のように年収400万以上には東京以外はまずならない。
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 20:52:28.33ID:5lNJYROs
>>755
3月いっぱいで辞めることにしたよ
部長にも話通したわ

期間満了、次回更新せずだと退職届けは出さなくてもいいのかな?
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 21:00:33.84ID:l2Im2b2U
>>761
同じく。

今月から年休を入れてもらって三月いっぱいで終わり。

同僚には申し訳ないけどここで限界だ
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 21:07:00.56ID:Vd3GUMWy
糞袋のじじいさまがついに1日で1/3しか配達しなくなった
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 21:32:50.99ID:cpdTqOKn
これから正社員様は年末年始出勤で手当貰った上に休みまくるからなー
バカらしくなるわな
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 21:43:38.10ID:IroDX01x
>>748
だよなぁ
ウチは結構大きい局でチョロチョロ若いのいるけれど
20代がこんなトコで長期バイトする意味などないと断言できる

民間に較べて組織やシステムが異常だし
まあ向き不向きがあるから余計なお世話かも知れないが
少しでもココの仕事に疑問や不満があるのなら
ニッパチの暇なときにでも転職先探したほうが絶対にいい
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 21:50:36.91ID:cpdTqOKn
でも、配達は確かに向き不向きはあるな
誰でも出来る仕事かも知れないけど、スキルアップ目指すとなるとセンスがモノを言う
最近は早ければ早いほど良いって流れになってるから、いくら正確でも遅いと評価にはならない
あと端末機操作も苦手な人もいると思う
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 22:04:47.84ID:FPeuQq69
>>765
20代でも新卒カードを逃してまともな職歴ない人がここのA有りよりマシなとこに就職できる確立は極めて低い。
ここで頑張って班長やバイトリーダーになれば人並みの生活はできる。
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 22:06:21.15ID:Ys+v5KQL
>>761
一応退職届は出しとけ、
こちらから辞める意思を告げておかないと
どうなるか分からんからな
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 22:16:51.40ID:LfoCLvP/
>>767
20代カードという最終カードを逃したらもう郵便、新聞、タクシー、棒振り、警備、日雇い、その他肉体労働か長時間拘束を要求される仕事にしかスキルなきゃなれないぜよ。
郵便とか35超えても余裕で歓迎されるし、わざわざ20代でやる意味ねーし覚える事は3年ありゃ十分正社員とタメ張れるし。何の転職スキルもつかんし、何で若いのに郵便に来るんだろうとマジで思う。
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 22:25:48.73ID:9DxHc6za
班の童貞と思われる正社員がJK相手にキョドってたのは笑ったw
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 22:39:27.68ID:FPeuQq69
>>769
20代でもまともな職歴ない人で正社員になれるのはそのくらい。
あと、小売、飲食、介護、非優良の中小企業、零細企業ぐらい。
それらの名ばかり正社員がここのA有りより待遇いいかと言われればそうではない。
ここで頑張って配達リーダーを目指す方がよほどいい。
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 22:51:48.32ID:g5wnzSFa
今年の年賀短期アルバイト、可愛いJK・JDいたかどうか、詳しく。
おまいら、1回ぐらいおかずに使ったよな?w
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:19:51.80ID:eFz6kGRQ
どうしてもA有がいいみたいな人がいるな。
まぁ60までバイトで頑張れ
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:24:55.30ID:It45jL5r
というかA有で手取り30万円なんて
超勤が多い月だけの話だからな
通常物数の月なら、手取りで20万円超えるくらいのものだよ
それを考えたら、社員よりも多くもらっているなんて、とても言えない
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:29:30.72ID:FPeuQq69
たかが正社員の肩書きを得たぐらいでいい気になってたらガキからも笑われるぞ。
もっと周りを見て、世界観を広げなければろくな人生をおくれないぞ。
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:32:26.30ID:h5HYJUQr
会社宛てに届いた書留の不在票を12月28日に入れたんだけど
今日行ったらまだ休みだった
誰も郵便受け確認してなかったら今日で還付になってるかもしれない
これって俺が悪いの?
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:38:29.36ID:g5wnzSFa
>>781
事前に休みがいつまでか聞いておくべきだったかも。いつまで休みか分かれば、配達予定・休業日◯日後で、翌配(保管)入力できるし。
都会は会社多すぎて、1つ1つ聞けないだろうけど。
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:38:46.46ID:VAgVTlr0
>>747
短期すらいないのが現状だが?
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:39:08.51ID:g5wnzSFa
>>777
いいなあ、イチャイチャするんだろうなw
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:41:38.40ID:It45jL5r
>>781
うちの局は
例えば土日休みの会社宛てに
土曜日に書留が出たら、便宜処理で月曜日に交付してもらっている
年末にマルツ入れたら、そうなるのは目に見えているので
留め置きの確認していないなら、配達日を毎日翌日にして、毎日交付してもらうだろうな
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:45:01.86ID:WcEDhqw7
>>765
意味がないとかは、お前が決める事ではない。上から物言う姿勢もムカつく。
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/04(木) 23:57:01.84ID:TMvTtDHg
>>740
高齢者と女性優先、かつ最低賃金に毛の生えたような時給であれこれ要求なんて、民主中心政権まででしょ!?
時給1500円だとかは知らないが、賃金のアップなしに人員の確保は難しいでしょう。
これから益々少子化の影響で、新規採用史上主義から労働と雇用の柔軟化はすすむでしょうから。
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 00:07:30.01ID:NdykQqvi
>>760
>>761
>>762
労働環境が良くなるどころか悪くなる一方だからな。

それに加えて郵便減少傾向(年賀も値上がりで今以上に確実に減る)で先もないから辞めた方がいい。
ゆうパックを増やしたって軽四と二輪じゃ設備キャパに限界があるわ(非効率的過ぎ)
そもそも二輪なんて構造上郵便配ってナンボだろ。それが郵便減少傾向に対してのゆうパック傾注ならその時点で現有設備的に暗転しとるわ。

まあ、言うても会社は潰れないだろうがこんな劣悪労働環境じゃ自分が潰れてしまうわな。

今回の年繁忙期で再確認したわ。マネジメントもオーガナイズの欠片もない。現場の犠牲で成り立っているだけ。
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 00:13:01.83ID:H+ldWzAK
788
下痢ってなんで氷河期活躍推進法可決しないで女性活躍推進法なんか通したんだろうねw
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 00:18:24.70ID:Z2sda4Yy
会社に不在票入れるのは駄目なの?
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 00:30:35.37ID:J37orLJX
営業時間分かってるから基本切らない
お互い再配の手間掛かるから
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 00:47:13.48ID:21+BC0eo
ケースバイケースだけどな。
でも不在いれて返っても正当処理で問題ないんじゃない?
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 00:47:58.49ID:8vog3x4i
>>785
よせやい10歳くらい歳が違うんだぞ
たまたま観たいのが一緒だっただけさ
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 00:49:11.45ID:qD4PUUUp
配達予定したらクレームきたことあるわ
マルツして且つ会社営業日に持ち出して配達がベストなんだろうが今のシステムではめんどくさすぎる
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 00:53:12.04ID:chc2J//p
A有以上の地位になれないような無能なら仕方ないんじゃね?
俺のことだけどな
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 00:55:29.68ID:chc2J//p
スレ更新しなかったから、スゲー前の書き込みにアンカ無しでレスしちまった
まさに無能
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 01:02:14.42ID:Z2sda4Yy
配達予定にしてクレームきたことあるんだよね
ちょっと出かけてただけだ、すぐ持って来いってさあ
アホらしいよね
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 01:26:48.34ID:ZvRlgftG
>>801
その手のクレーム対策は帰局後や通配終わって局に戻る前に配達予定の入力かな。
いつ行ったか正確な時間を知られなくてすむから
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 01:37:42.41ID:Z2sda4Yy
>>803
コールセンターがクレーム受けて
配達予定の入力時刻調べたら
客が在宅してた時間で
大問題ってことにはならないのか
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 02:50:25.87ID:zf0IgP7a
2月末で辞めるけど年休消化はさせられないと言われた
社員様の冬期と計年消化したいのだとさ
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 03:30:37.20ID:gMEMXkkP
>>805
有給申請を逆算して全部書いて、出してしまえ。
どうせ辞めるんだから、遠慮はするな。
退職に伴う年休消化は、時季変更権の行使も出来ないはず。
労基署もハロワも、電話で名乗らずに相談できるから、
色々聞いてみればいい。
あと、職員に当たり外れもあるので、日を変えて
二回くらいかけてみて。
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 04:06:33.78ID:ThxFzp12
年賀は今のところ申告0で乗りきった
ま 一人いいひとがいて誤配1通手渡ししてくれたけどw
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 04:49:31.35ID:iEmNUMWD
>>805
社員はアルバイトの時給は高いと思ってるし、寸志でも出す必要ないと思ってる、有給使うなんて厚かましいとも
配達遅い奴何人やめさせた、有給使わせなかったとか平気で言う人もいる
最近は辞めた後の人員補充がなく自分がしんどくなるんで少し考えが変わってきてるけど、根は同じで当然バカにしてる
班長に言わず総務にやめる日付言えば逆算して全部取らせてくれるよ、だって総務は取らせなきゃいけないし、配達しないんだからw
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 04:56:32.01ID:swhCN1hZ
アルバイトの年休は消化させなくても違法じゃないやろ
服務規程かなんかにも年休の消化は業務に支障がでない範囲でみたいに書いてある
総務に泣きついても無駄だよ
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 05:41:57.23ID:zf0IgP7a
そうなんだよな年休消化できなければ消失するだけ、正社員の計年は消化必須で優先だし
そもそも皆は年休消化できてる?消失させられてる?
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 05:47:53.99ID:WqgJytuf
今年で3年目だがまだ使ってない、どれくらいたまってる?
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 06:04:10.07ID:hMbxqbHk
> http://nenkyu-point.com/pg128.html
> 年次有給休暇は、パートタイマーやアルバイトであっても必ず与えなければなりません。
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 06:07:19.63ID:TLFzpf0v
クッソ寒いやん
雪なの?
死ぬの?
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 06:12:22.25ID:+3W8+pWz
班長に年休消えるけどいいよな?って笑いながら言われましたが?
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 06:18:41.24ID:hMbxqbHk
>>815
じゃあ労基に言うけどいいな?って録音しながら言い返せば?
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 06:25:37.94ID:zf0IgP7a
>>815
それで本人に消失同意したって言われるからね
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 06:28:31.75ID:RYc+f9fu
>>815
良くねえよ
しかもそれを笑いながら有給等の権限を付与されていない“班長が“言ってくるとか一体どんな神経してんだか

会社にあるのは有給行使の拒否権では無く時季変更権のみ
有給行使を申請して休んだのに欠勤扱いにして賃金を支払わなかったりしたら「賃金未払い」になり、労基監に突っ込まれやすくなる
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 06:43:39.10ID:c6g2zBN3
>>815
伊藤ゆうじ班長
定年退職した八王子南局みたいな
奴が他にも居るんだな
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 06:48:43.56ID:rAPu8t09
>>816
年休消化出来なくて労基に垂れ込んだ人間がいた。そいつのおかげで社員、バイトに関係なく完全消化が必須になった。
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 07:48:16.39ID:cUJ8N8v8
>>754
ないからこんな小汚ない職場の非正規やるんだろ
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 08:01:26.39ID:RYc+f9fu
>>821
小汚いというところは大いに同意する

日本郵便には黒猫や飛脚のような爽やかさ・清潔感がまったく無い
其処ら中駆けずり回って薄汚れた配達員が「荷物持ってきました」って、それをどんな顔して受け取りゃ良いんだよと

そりゃァね、現場で働く人間が大変な仕事をしてるのは分かるよ
問題なのは、我が等の不手際を全部末端の人間に皺寄せとして押し付ける上の人間のモノの考え方
ここがいつまでも改善されないから、これから先この会社で働く人・働きたい人は減っていくし、仮に入ってきたとしてもすぐ辞めてしまう
上が人(後継者)を育てる気が無い・自分等の将来の安寧だけ願ってるのを察知されちゃ元も子もないわ

それだったらちゃんとやるべきことをやれと、それをやってないから毎回方々から怒られてるんだろうが
上の人間が何をすれば良いのか分かってないのであれば、もう末期同然だわ
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 08:03:23.49ID:nxOfhElh
育てても不祥事で恩仇するんじゃね…
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 09:04:43.04ID:Xk0BtonV
そして、郵便局の本社はなぜごっこ遊びしかできないのか
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 09:34:51.97ID:P3Yw/4OH
>>823
不祥事で恩仇するっつっても、不本意でそういう結果になったケースとそうでないケースとあるぞ
後者の方が圧倒的に少ないだろ

例えば3区以上精通しているアルバイトが配達中に交通事故に巻き込まれ被害に遭った、これはアルバイト本人も本意ではないだろ

上が安全な業務遂行を蔑ろにさせるようなやり方をしてるのを糾弾すべきなんじゃないか?
物増なのに定時終業を強要、悪天候なのに残業を認めないなど幾らでも考えつくぞ
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 09:36:12.02ID:EBi2mst+
>>765確かにな。20代の期間雇用社員は今の内に転職先を探していた方がいい。
今はバブル期並の求人倍率。時は金なり。
笑顔で接して来る管理者がいて自分は気に入られていると思っているかもしれないがアイツらを絶対に信用してはいけない。
お前らの事なんて全く気にしていない自己保身の塊みたいな人間ばかりだからな!
笑顔の裏には非正規で死ぬまで飼い殺してやろうと思っている残酷な人間ばかりだぜ!
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 09:43:44.03ID:4MNkHidy
ていうか今は普通に30代でも正社員に転職できるよ
超バブル
お前ら全然、外の情報を仕入れてないだろ
俺は試験落ちてたらすぐ辞める
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 10:11:18.01ID:Gfqb7XOv
>>810
頭大丈夫か?
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 10:55:53.99ID:lTIThm7B
>>828
こんなチンパンジー試験にも落ちそうなクソって一体?
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 11:09:27.32ID:6XxuKdzS
こんなワープアを絵に描いたような正社員より先に他所当たれよw
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 12:01:42.28ID:Orli006C
おれは仕事が超楽だし責任もないし
その割に給料がいいからここに寄生してる
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 12:29:07.16ID:QQquN+e2
還付された年賀の裏見てると
今回で年賀挨拶終わらせていただきます
っていうのがまぁまぁあった

10年後は絶滅だな
実際俺も書くのすげぇ面倒だし
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 12:33:28.02ID:Orli006C
出されるから出すって人が殆どだから
どちらかが止めれば連鎖的に絶滅するらしいな
おれも今年はそう書こうっと
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 12:43:57.88ID:gMEMXkkP
>>810
申請出したのに消化させなかったら、完璧に違法。
会社側に勝てる要素は一個もない。
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 12:46:08.27ID:jkUmduGF
元日に届かないように出してる人は年賀やめる予備軍
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 13:03:45.08ID:33pUlrhI
>>805
労働基準法違反だから労基に駆け込みますよといえば出してくれるよ、俺の班員がそうだった
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 13:08:41.49ID:33pUlrhI
有給というのは労働者の権利じゃなく、会社としての義務だから、交付しないのはどうがんばっても違法

ところで裁判で期間雇用にも夏期休暇、冬季休暇を出すように裁判所から命令されたのに未だに与えてない会社があるそうです
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 13:10:51.13ID:O8260RWV
年賀状で受取拒絶は結構だけど
受取拒否と書いてポスト投函しただけじゃダメ
印鑑かサインをもらって来い!
これって対面しないとダメじゃん
会えるまで何度も毎日行け!
面倒くせえな
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 13:14:57.03ID:YkPIY+3Y
なんかミーティングで局目標に到達するために全員三枚買えとかお達しがあったんだがこれ完全にアウトだよな?
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 13:19:19.10ID:4z4/e1Tb
>>841
三枚くらいなら訴える奴もいまい、と舐めてかかってるんだよ
実際、何十枚とかなら訴える奴も出てくるかも知れないが三枚くらいじゃ、不満はあるだろうがしゃーねえなと買っちゃう奴がほとんどだろう
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 13:23:22.78ID:fVjfjCuD
>>779
そうそう。なのにここには手取り30あるで〜ドヤって人が普通にいるからなぁ。
残業たくさんしてるだけやん、そもそも休日数が違う
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 13:44:33.64ID:chc2J//p
>>833
俺もそうだった。でも気持ちの上で

仕事が楽な割に稼げる>>>正社員と同じ仕事して待遇が違いすぎる

この不等号が逆を向いたときに、俺は辞表を書いていた
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 14:17:47.04ID:LXudKi61
>>845
お疲れした
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/05(金) 17:46:30.15ID:klgY2LO8
まあなんだかんだ言っても、バイク乗ってただひたすら配達する仕事は自分に向いてるし、
雨雪の日はツライけどそれもそれとて嫌ではあるが苦ではないし、
午前午後4時間半、配達先でちらほら会う以外人と接しないてのが一番いい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況