X



【そうか】内務ゆうメイトの愚痴スレ111【平成30年か!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 13:26:30.52ID:e60SY/ou
>>495
国家2種の面接と集団討論通ってるってことはコミュ障は有り得ないしな。
大方、以前バイトしてた時に何かやらかしたんだろう。
それで出戻り採用してもらえなくて逆恨みしてるんだと思う。
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 14:20:58.68ID:tfejIVkh
お前らのとこゆうメイトいっぱいいて良いな
俺12:00〜20:45の8時間勤務なんだが、ゆうパック担当が俺一人で通常担当が一人の合計二人しかいないぞ
お前らどこの都会で働いてるんだ?
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 14:35:32.42ID:UWpcEjJn
>>506
そういうのは支社か本社の法務に通報しなさい
法的に問題ある行動をしているのなら即座に動いてくれますよ
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 15:01:31.65ID:eI5mfClx
>>518
お前は、どこの島か村だよwww
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 15:36:21.04ID:wn1NY8bI
>>518
東の京
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 16:03:57.70ID:SSGnTWVE
>>518
大の分
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 16:42:46.63ID:Ujz9aN9H
>>518
その時間なら職員除けば
それくらいの人数の日があってもおかしくないかな
東京ね
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 17:19:47.82ID:tfejIVkh
>>518の者だが人口は4万人ちょっと市だな
ゆうメイトは二人であと正社員が4人だな
窓1人、特殊1人、ゆうパックと郵便のところに二人いるわ
まさか俺の市って田舎なのか?
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 17:42:33.15ID:AdxXBiCb
近くに大都市があれば一概に田舎とも言えないけど
東京に比べれば100万人いても田舎だよなwと思うことはある
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 17:50:18.40ID:Uwas8HoO
>>506

> 何回か部長にそのクズ以外の同時間帯勤務のメイト全員で直談判に行ったんだけど効果なし。

うちも似たような出来事があった
ただ、その豚は上手く障害者手帳をゲットしていて、福祉関係の知識は勉強しているようで手強い


> そんな部長は2,3年で異動するからまた新しい部長に事情を説明しないといけないし、はぁ。

これは本当そう
一つの懸案を解決するのに4年かかった
ムカつくのは前部長が全く非正規の陳情を引き継いでいないってこと

もう潰れろよこんな会社
郵便事業そのものは無くならないだろうから平気だ
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 17:58:08.82ID:3ecIHOwj
メイトがクズなのはまだいい
うちは部長がクズだぞ
救いようが無さすぎる
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 18:57:41.40ID:JOsE4QzK
この時期から2月くらいまではベテランが年給消化に入っていくな
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 19:34:14.07ID:ws7nMLq8
多分部長から見たらメイトなんてみんな一緒と思ってる
所詮バイトの中の揉め事、社員には関係ない
それより早く就職して正社員になること考えた方がいいよ
ここは10年以上バイトしてる奴がゴロゴロいてビックリする
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 22:52:40.67ID:odH+ZkaZ
>>534
メイトの個人的な事や揉め事は課長や副部長には関係ないと言われたよ
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:11:58.25ID:cCdnDzD2
>>534
20年近い奴もゴロゴロいるからね()
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:23.02ID:yBTY8ZwS
あかんーゆうパケ結束ムリー
前に厚さ3センチ越えのゆうパケ増えてるって書いたけど
e発送以外のゆうパケも3センチ余裕で超えてるの結構あったー
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:25:46.61ID:SSGnTWVE
>>535
それなら部長や副部長や総括や課長が無理難題押し付けてきても俺らメイトの問題ではないと突っぱねて大丈夫だよね
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:25.26ID:ClMf/iKD
3年以上めいとやっている奴はメイトが好きで好きでしょうがない奴としか思えんな
3年以上めいとやっている奴は賞与を欲しくないって言っているのと同じだな
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:36:05.66ID:tHNcbguv
>>514
そのできない人がイジメまがいに関して「パワハラ受けてます!」って訴えたらどうすんだろね
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:39:26.69ID:ClMf/iKD
ゆうメイトバー力( ´∀`)
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:39:49.50ID:tHNcbguv
>>538
まぁメイトが課長代課長総括部長らの介護する必要性はないしな
やつらは当たり前の顔で社員が取るべき責任をメイトにやらせようとしてくるけどな
部長の◯◯に相談しましたが無視されました申し訳ございません
客相手じゃなくよその局員相手には口が滑って言ってしまったりするが、仕方ないわなァ
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:44:30.92ID:ClMf/iKD
ゆうメイトバー力(ちから)
は、ゆうメイト専用のバーです。
メニューは、ハイボール500円、ビール500円、
おつまみは62円の年賀状の煮物800円、
ジャコと毛じらみの炒め物1000円などを用意しています( ´∀`)
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:44:57.73ID:ClMf/iKD
ゆうメイトバー力( ´∀`)
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:47:23.15ID:4CZLSZJi
>>537
こっちも年明けから追跡系ずっとパンクしてるわ
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/16(火) 23:56:26.33ID:eI5mfClx
中継入力やらない馬鹿のせいで問い合わせ来まくりだわ
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 00:08:49.69ID:Vu6HnG+O
クリポとゆうパケは引受入力するだけでいいけど(ゆうパケは一部例外あるが)
レタパは消印作業と航空搭載地域の品名確認もあるから手間かかりすぎるわ
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 00:09:46.43ID:a9nCzA4O
>>520
現場の末端同士のいざこざに本社が動く訳がないだろ。
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 00:22:16.78ID:ZQ/AqQjH
うむ、うちは去年くらいから私語禁止令とか出てるな
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 00:29:34.70ID:8PN9IgnW
今週に入って物量急激に増えたわ
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 00:35:50.85ID:SRPouhoC
はよアソシエイト全員正社員にしろ(ナスは寸志でいいから)
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 01:48:52.53ID:n2uwQVij
>>540
いずれ会社のパワハラ放置が学校のイジメ放置みたいにワイドショーで連日さらされる日が来るような気がする
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 01:52:14.30ID:ZQ/AqQjH
最近一段とカタログ商品買えと圧力が強まった
ボーナス出てる正社員だけで自爆してろよ
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 01:56:33.56ID:DBp2mJtp
うちの部長とか課長は区分機とか押印機壊れた時とかここはこうやって直すんやぞって教えてくれるんだがどこもこんな感じじゃないんか
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 02:13:09.36ID:RUySTri2
夜勤中にトイレで寝て、超勤していくじじい、36協定にひっかかったらしい。
一度カメラで何分退席してるのかチェックしてほしい(笑)
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 05:22:32.01ID:VXQNGeDB
郵便局の劣悪な職場環境は全国共通だと認識できた。性格こじらせた古参メイトに
因縁つけられても管理は何もしない。
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 10:52:27.96ID:0e9zlZzU
>>556
ノルマをバイトに課すなんておかしいよね。何の為の正社員、役付なんだよって思う。
バイトは社員の言われた業務を粛々とこなすだけでよいのに。
「ミニボーナスやっているからその分ノルマを買えよ」ってことなんか。
でも、俺のボーナス僅か3万くらいだぞ。もうボーナス要らないから年賀や暑中見舞い
含めて自爆させるのをやめてくれよっと思う
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:33.64ID:qrFPDtvz
年賀状の強要ってコンプライアンス違反じゃないの?
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 11:39:35.60ID:7ynYrbQK
>>537
別に概ね翌々日までって言ってるから別にいーんだよw
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 12:02:29.41ID:miSWV3lW
レタパは全部陸送だろって・・・
ああそりゃゆうパケか

このレタパ超分厚くていいんかいなと
そうだライトと違うんだ・・・

商品構成が分かりにくすぎるんだよねえ
扱うのはただのバイトなんだよ
勤続年数1年以下の人も多いんだし
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 13:52:17.56ID:SS6fAMAP
ぶっちゃけ通常や追跡なんか残りまくりで結束何それ状態だろ?
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 14:02:11.81ID:miSWV3lW
内務は結束いけるけど
配達が無理だからな
配達は経験が浅いとどうにもならないからな
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 17:16:55.55ID:YgntaRdM
それわかる
他人の悪口をグチグチ言ってるおっさんとかいるし
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 17:58:49.91ID:FRkGEJdS
そらゆうメイトとか脱ニートのコミュ障しかいないからな
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 18:34:03.44ID:jfpOJ/zT
来週あたり正社員登用発表かな?
掲示板には1月下旬って書いてあったし
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:09.22ID:SGeNVV8t
何年もかけて登用目指すならハナから社員応募した方がいいよな
学がないとメイトからのがいいんだろうが
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 19:12:41.57ID:QSeNtieu
>>569
どこの局も、おっさんのバイトが若いメイトの悪口言い回るところです
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 19:13:57.29ID:VXQNGeDB
郵便局はバイトに関わらずに垢抜けなくてダサい奴が多いよね。40近い
新夜勤バイトリーダーのマクドマンが噂を流して伝言ゲームのように伝わっていったのは滑稽だった。
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 19:20:30.56ID:HSXkd5yZ
現場の社員で新卒なんてほとんどいないだろ
みんな支社勤務だよ

今現場に残ってる社員はみんな公務員時代に入社した人
もしくはメイトから職員採用された人
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 19:23:08.18ID:PZEe2MsQ
中学生みたいなおっさんがおるわ (かわいいって意味じゃない、むしろブサイク)
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 19:38:23.11ID:lnYQag6F
研修ビデオて寝てなきゃok?(ぼーっとしてるだけとか)
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 20:12:49.34ID:5gb09KDl
>>547
どっちかというとレタパ類よりクリポス・ゆうパケの方が増加傾向でしょ?
今から受験シーズン本格化でレタパ類増えるかもしれんが。知らない。
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 22:42:31.85ID:NZ8cF0B4
>>571
正式発表は1月26日らしいけど、合格した人だけ内々に教えられたよ
俺は受かった
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:36.86ID:2NWIWXHp
若いのが入ってきてもまあほんと軽い池沼入ってるのか?みたいな障害者ばかり
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 23:07:08.93ID:kQoSGGMJ
つか、今でも繁忙期の少ない時なみの物量があるんだけど…
繁忙期と違って短期がいないからみんなパニックだったよ
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 23:08:03.81ID:kQoSGGMJ
これじゃ3月の更新は考えものだな
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 23:10:13.52ID:l+TKVV/i
通常の人達がやることなくて暇そうにしてたから
課長から別の勤務時間の人達が機械にかける郵便物の整理を頼まれてたんだが
しばらくしてトラックが着いても到着した郵便物を下ろしもせずに声かけても全員で整理を続けていてあまりの思考停止っぷりに課長と一緒になって呆れたわ
5年10年続けてる奴も居るのに
何もやらないよりはマシだからやる作業と
勤務時間中にやるべき作業の違いがわからないってアホ過ぎだろ
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 23:14:51.17ID:2NWIWXHp
おれも年度かわりに辞めるかな。
どっか楽なバイトさがすわ。
ここも時給は安いけど、楽ってのがあったからなだけ。
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:42.98ID:NZ8cF0B4
ここを辞める人は正社員になれなかった人さ
つまり負け犬
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 23:40:31.62ID:mL6REHRY
エレベータ壊れて集配の禿がキレまくってて笑ったわ
完全にキチガイですわ
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/17(水) 23:58:59.76ID:QwweKbFX
>>573
うちは若いのがおっさんの悪口言いまくってるわ
実際遅いし使えない
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 00:00:33.78ID:RKCt0rW1
>>591
俺んとこと逆かw
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 00:35:11.02ID:hbFdBEVt
>>589
うちの局にもそういう奴いるよ。
社員にはたまに変な人いるよね。
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 04:01:52.79ID:c45fvR6K
>>584
そういう連中には一切手を貸さないで放置すればいい
そのまま郵便物を放置しとけば怒られるのは通常なんだしそれで少しは学習するでしょ
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 05:33:15.78ID:gmlHJiKp
手伝うとやってくれると思う奴がいるからね
自分のことは自分でさせるように仕向けたほうがいい
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 08:26:21.54ID:H3cT6/26
一生懸命やってるけどどうしても間に合わないって人は
喜んで手伝わせてもらうけど、手伝ってもらうのを計算して
だらだら動いてるような図々しい奴は絶対手伝わないことにしてる
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 09:13:29.92ID:oa30qryC
手伝われ待ちってわかりやすいよな
あとよくわからんのが手伝いに入った途端、自分の担務を放って他の仕事をやり始めるやつ
そいつが普段から仕事できる早い人なら分担した方が早いってことかなと解釈するんだが
そうじゃない人にそれをされると本気でわからん
手伝いにくるなってことかなと思って次から放置なんだが
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 11:04:06.48ID:j8WqtEpQ
バカなんだよ
そういう奴に限って
次からヘルプに入らないと
ブツブツ文句垂れる
気狂いは放っておけ
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 12:51:33.56ID:Ugqs9Q4n
実際仕事が速い事よりミスしない事が重要視される
何かあって謝りに行くの課長副部長だからね
彼らは余計な仕事増やされる責任とらされるのをのを凄く嫌がる
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 13:22:20.36ID:tvEgj0b4
元の局が人手不足の場合は裏で手を回して落とされるのか?
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 15:36:09.72ID:oQtddpb6
自称常識人より変人の方がいい奴だったりするのが郵便局の恐ろしいところ
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 15:44:08.06ID:kP7P3oYt
>>559
もしかして、百貫デブじじい?
ホラバカリ吹いてる奴?
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 15:49:21.19ID:iy2gq2ZC
手伝い待ちはシカトしていいよな。ソイツ、サボり魔だし
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 16:23:34.06ID:oQtddpb6
見るからに変人でも仕事するならまだマシだということがわかった
まともそうでも仕事しねー奴はやっぱダメだわ
変人で仕事しない奴はほんとなんで首にならんのだろ
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 17:04:40.99ID:7ZLBlRBK
しょせんバイトでしょ、お手伝い程度だよね。
それに、正社員と同様の仕事をさせようとするから問題が生じるんだよ。
地域限定正社員とか、最初から月給制で局内業務をやらせればいいんだよね。
その方が、中長期的にはコストもかからないし職場環境的にもよい。
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 17:23:52.81ID:zsMfgA15
ゆうメイトって低学歴多いよな
前に「俺が学生のとき〜」ってしきりに言う奴いるから「どこ行ってたんですか?」って聞いたらガチで聞いたことない私学で反応に困ったわ ^_^;
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 18:10:44.55ID:YwC5DnR5
>>610
お前も正社員になれない低学歴の老害ゆうメイトやんけ
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 19:01:45.12ID:fAqs7Xgo
内務〜アッパーカット
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 19:16:44.55ID:CyoX2aQl
内務〜タイキック
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 19:44:27.83ID:PfcglXUm
まだいいよ
自分が学生の頃〜って言ってたオヤジに
どちらですかって聞いたら、高卒だったからねw
学生って大学生の略なんだけど
そいつは誰かの猿真似して恥書いてるというw
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/18(木) 20:17:47.62ID:RioYQYbH
いや、ゆうメイトが大卒のほうがやばくね?
大学まで出ていったい何でゆうメイトなんてしてるの?
って感じじゃん
就職活動失敗したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況