新一般職情報交換スレ その25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 21:09:41.57ID:S2cLi5UK
こないだ平常物数だったけど俺のとこだけ留70本あって超勤したら
部長に「いるんだよな、社員になった途端手抜く奴」とか言われたから
次からは留全部翌日回しにして定時で上がって部長を見返してやる!
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 21:19:30.50ID:UAZILWOa
>>520
新一般なんて社員として見てないから安心しろw
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 21:20:10.30ID:TZ+8/QN0
>>519
局によって大分温度差あるね。うちは遅くても19時までに局に戻ってこれるように。
それでも配れないのは残せって言われるわ。
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 22:00:36.78ID:CK0M742y
うちは超勤しても何も言われないけどな
ブツが多いと超勤なるのは当たり前の事なんだし
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 22:08:50.40ID:Z9g0jDV1
なんか言われたら、「焦って配達して交通事故起こしたくありませんので、安全第一でやってます」と言えば黙る
もうこれで超勤しまくり、S評価?知るかそんなもん要らんわ
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 22:24:50.09ID:OXz0agF6
物が多いより定形外が多い、配達の家というか配達箇所が多いとまじで仕事にならないし超勤しても終わらないこと多い
はっきりいって迷惑にしかならないな
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 22:31:35.16ID:YO6qahMj
期間職の試験受けるには、三年で二回Sは知ってるんだけど、一般職になって最短で2年でなれるって事でいいですか?
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 22:53:35.59ID:1kArMkOW
2回のSが確定するのは最速で3年目だぞ
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 22:57:52.32ID:9pbNNYcb
祝日出勤した場合はお金か休みか選べるんだよね?人手不足だからお金でよろしくって半強制的にお金にされたんだけど
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/30(月) 23:09:35.28ID:odtuUGBh
>>528
俺はGWの祝日全部買い上げだわ
まあGWなんてそんなに忙しくないから俺はいいけどね
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 01:11:09.98ID:LN05pSFR
人手不足の局は代休にしてその分廃休にする

祝日給は36に含まれるからね
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 02:08:59.67ID:tH5qUi4S
>>526
連続でS2回とれれば三年目に試験が受けれて
4年目から基幹職
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 06:02:32.85ID:NOqwf1po
>>531
S2回連続でストレートに基幹合格なんて上位2%くらい
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 07:08:05.67ID:BT9AFJzm
評価が業務の速さ重視の場所から営業重視の場所に移動になったからもう無理だと諦めた
だいたい移動になってすぐかもめなんて無理だろ
自局採用がS取るのなっとくできない
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 07:48:51.32ID:bdcXcSxT
甘えた事言ってんなよ
世の中は不平等なんだよ
Sになりたいなら自爆しろよ
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 08:58:24.83ID:KhW0coWW
変化(自分達の負担が多少増える)を嫌う組合の万年主任マジ害悪
人の意見にまでケチ付けんなよ
お前は無理でも俺はやれるんだよボケ
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 10:57:32.45ID:R6Bvt4Ge
>>520
民間なら終わるまで仕事、あたりまえ
元公務員職場は中途半端にホワイトなんだよねえ
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 11:24:26.17ID:Sq6IlIBg
民間だと残業するのが当たり前
郵便局だと超勤すると恥ずかしいという変わった風潮

超勤すると配達が遅いって馬鹿にされるんだよね
物数の変動に関わらず定時までにきっちり配達を終わらせるスピードが求められる
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 13:13:26.01ID:dYbKvw1n
>>530
祝日給は36に含まれるってどーゆうこと?
祝日出勤したら、その分は超勤分として加算されてるってこと?
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 14:31:18.31ID:C4+FeaUm
>>537
職務内容に対して適切な人員を配置するのが普通で
最初から残業ありきは頭おかしいだろ
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 17:46:32.72ID:vxUZO/3e
頭おかしい?
いまさらそんなこと?
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 18:04:54.23ID:kzHqOSKv
ゆうパックが増えすぎて何だかんだ残業と廃休で毎月手取り30近くいってる、目と鼻の先に通えてボーナスは4.3出るし一般職、悪くはないかな。
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 18:12:54.02ID:zo06omEH
>>524
事故生じさせたら犯罪者扱いだからね。
安全1番で。
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 18:41:44.60ID:kzHqOSKv
うちの局は『ゆうパックがこんだけ増えてるんだからしょうがない!!』逆に残業しろ残業しろと副部長命令が出る、局によってだいぶ温度差あるね。
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 19:15:55.57ID:9oG/i+XB
>>543
ゆうパックが多いから超勤、とか関係ないとかいってくるよこっちの局の部長は
変なところ隠蔽する会社だよ
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 19:24:15.37ID:rFKr9GoP
局によるねホント
研修の時に色んな局の人と話したけど計配3日は当たり前で2パスが2日ぶん貯まってるのが普通とか
有給一日も使わせてもらえないってのも一人いたわ
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 19:26:26.10ID:k2GzPXBP
ゆうパック残業で増えた手取り額がベースになって評価が上がる≒サービス残業時間を除外した分母で再計算した時給額。
休憩返上端末とゆうパックサビ残のおかげで、事実上裁量労働状態だな。
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 20:02:44.46ID:s8jFTgfq
>>546
そういう局は管理者が糞だな。
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 20:03:55.02ID:LN05pSFR
>>538
加算されるよ

だから廃休より、祝日給の方を取らせないようにしてる
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 20:38:13.56ID:c2SI57BC
>>545
組合執行役員のいる班だけ
巻き取り無しだぜ
その分他班にゆうパック大量に
撒かれる
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 21:14:13.29ID:dYbKvw1n
>>549
そうなんだ。去年は1年目で祝日1回も出なくても36ギリギリだったんだけど、今年は祝日出るから普通に36超えるかもな
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 21:19:06.51ID:Bn1C/RjT
祝日が36に加算されるとか平気で嘘つくなよ
8時間超えた分しかされねーだろ
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 21:20:51.66ID:cEZUZCxk
残業が少ない班から多い班へ人が異動されたり
多い班に新人が入るのが続いたから
どの班もできるだけ超勤してるよ。
早く帰るのは用事がある人だけだね。
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 21:30:30.17ID:sqDB+KpT
うちは夜勤前超はあるけど
ほぼ定時〜1時間くらい
主任連中が超勤稼がんと、って言ってるくらい
進んで前超かかる夜勤やってくれるんで良い
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 22:01:48.03ID:6WQ43wRI
地域基幹ですらアレなのに一般はマジでキツイだろ
ピザ屋の配達で店長目指した方がマシじゃね?
そもそも今の管理職高卒おっさんは全員一般やん
一般に地域基幹なんて変な名前つけて実質バイト奴隷扱いの一般と更に基幹雇用まで
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 22:06:20.66ID:cEZUZCxk
>>555
残念だけどその高卒のおっさんより計画性や能力がないのが俺達なんだぜ
最初の仕事間違えたなあ
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 22:26:33.33ID:s8jFTgfq
カタログのノルマどうなってる?自分のとこはほぼ強制的にやらさせるが、ゼロでも何も言われない局とかあるのか?
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 22:32:52.57ID:zANYYKje
地域の基幹になるのは転勤がほとんど無い新一般職の方だからねwww
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 22:55:58.13ID:cEZUZCxk
>>557
なにも言われない。
推進率が低調です、で終わり。
というかカタログのノルマや指標という概念がない。
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 22:57:32.19ID:cEZUZCxk
ああごめん歳暮は期間雇用社員のときに
「1個はどうにかお願いしたい」って朝礼で言った局長がいた。指標だね。
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/01(火) 23:32:15.66ID:4g0oW0jx
俺の局だと正社員はカタログノルマだいたい40万

推進率が悪いと今後の取り組み計画を班長が書かされる
カタログだけじゃない、カモメ、年賀、特約
そして最近はみまもりサービスが追加された

取り組み計画を書くために超勤してる
もうね、馬鹿かと
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 02:41:06.28ID:yUgHx9gK
昨日週休、今日非番
3日から8日まで全部仕事なんだけど酷すぎだろ・・・

殆どの奴らは4連休とかなのに
せめて祝日明け休ませろよ・・・
祝日代休も俺のところの局ではねえよ。
数年前までは選べたけど、今は無理。

全員出勤指示とかするから俺のようなヤツも生まれてるの分かってるのこの会社
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 03:05:43.16ID:uZmFzYNY
班長がクソだな

小役人組織は上に媚びるだけの度量の無い奴しかいねえから諦めろだが
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 06:58:25.22ID:xm7Zi2da
>>562
ドンマイ
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 07:15:11.06ID:tUe/KCRl
無駄に社会保険料あがってかわいそう
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 07:37:29.18ID:7S6s5A2K
>>566
標準報酬月額とか分かってない人が多い
だから社会保険料が上がるとか頭にない超勤野郎も多い

ちなみに俺もGWは休みがない
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 07:52:02.18ID:/Xtil2UW
>>567
月額報酬について詳しく教えて下さい
月30万と月35万で税金はどの位の差になりますか?
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 08:06:35.99ID:VtQWOTrB
しかし人手不足とゆうパック何とかならんかね、うちの局に限っては倍に増えとる、しかも2欠のまま。連日3時間残業、隣の局は連日定時上がり。
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 08:09:53.83ID:ssTexUtn
>>568
調べればすぐにわかるけど
大体8000円くらいだな

地域によって4〜6月は超勤が多くなるんだけど
その後の7〜9月がくっそ暇で月額改定になるパターンが多い
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 08:15:01.28ID:MkRZBt39
>>535
判るわ
万年主任のところが万年ゆうメイトも当てはまる。

意見を聞いただけなのに、決定権は俺がもっているとばかりに反論。
いや、アルバイトにそこまで決定権ないから。
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 09:10:22.77ID:ap99SXL3
>>521
能無しの基幹か?
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 09:56:59.14ID:9wCRQlDj
>>569
うちは、4輪不足が絶望的やで
そのうちリアカーでもカブに付けるようになるのかねえ
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 11:30:05.63ID:uZmFzYNY
都会はビルの谷間を手押し車で配達してるぞ
ネコも飛脚もな

夏は「死ぬなよ」と無言で目配せする
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 11:50:30.02ID:XVcsuq6B
NTTは非正規にも正規と同じ福利厚生やるっていってたぞ
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 14:32:48.09ID:+b1X4SGa
>>562
祝日代休か お金か 選べるはずだよ 休みほしいなら言った方がいいよ 無理しないでくださいね すみません
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 22:51:26.13ID:UXllpgrs
>>562
俺なんか今日朝一で電話掛かってきて

ゴミ「突発が出たから廃休で来てくれない?」

俺「……振替なら行ってやってもいいよ」

ゴミ「……局で考えるから取り敢えず来て?ね?」

で、出勤して班長と話そうとしたら局長がすっ飛んで来て是が非でも休ませたくないらしく振替休日にするの阻止してきてワロタわ

GWも出ずっぱりだし人手不足が深刻な局では基本的に祝日の振替休日なんて皆無だよ

今のところ社員になって休みが多くなったって実感が全く無いわ
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 23:09:35.14ID:mf3/lnZr
20日も計年あって休み多くならないわけねーだろ
ちょっとGW忙しいくらいですぐゴチャゴチャ言ってんな。長い目で見ろ
お前らほんとに>>473の精神だな
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:19.00ID:FPJxjGMZ
うちの管理者は呑気にかもめとか言い出しててワロタ
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/02(水) 23:54:22.86ID:35F5Ce87
GW明けもまさか非番貰えるとは思わなかったわ
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 00:31:25.34ID:WtxfyfRw
超勤ばかりやるとやはりSとれないのか?
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 01:00:56.83ID:FKtaS1Fm
人手不足の局はマジで祝日の振り替え休日無いぞ
選ばしてもくれない。

さっさと人が多いところに転勤したいんだが。

今週だけで他の社員と4日ほど休みの数に差が出てるんだが?
おれもゆっくりしてえよ・・
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 07:31:05.31ID:BTXfDIJH
自爆費用〉〉〉退職金
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 13:55:23.59ID:SsLylPwn
小包多いわばかたれ!
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 18:17:22.29ID:kUl7WtP6
>>588
よく気づいたなw
総額計算したらやってられないよ!
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 19:52:21.39ID:r1PeddQt
今日普通にキツかったわ。メルカリとかアマゾンとか増えてんだから人増やせよ、本当時代に対応しねー会社だわ
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 20:56:20.50ID:s3ExniZc
確かに今日は多かった
連休初日なんて平日と変わらんもんな
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 20:59:26.49ID:IT2Ae7T3
休みだったけどうちの局GWは日勤夜勤共に6時間勤務になってるんだけど平気かな
去年はそれで日勤爆死してたのに何も学ばない
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 21:45:41.31ID:Xx4xeuQX
>>591
それプラスゆうパック多い状態でも管理者は「人が少ない、とか物が多いからし超勤いっぱいしてしまった」は関係ないといってくる
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 22:02:16.15ID:m8r6gvqL
>>593
去年うちの局も6時間だったよ。
今回は8時間だけど、やたら追跡とか書留あったから2時間超勤だった。
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 22:14:01.58ID:3kI0UHC9
>>594
そんなバ管理者の言うことなんてスルーしちゃえ。
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 22:37:50.38ID:+T0g5pkr
最近は日曜祝日も追跡多すぎだから中勤で一人増やしてほしいわ
そうすれば昼と夕方の応援してもらえる
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 23:09:45.23ID:j2IrWaFu
書留や追跡、ゆうぱっくなど、
平日の次の日なんだから差出が普通の平日と同じくらい
来るに決まってるのに、2人体制とかアホだろ。

日勤で今日は総入力300越えてたんだが。

なんで人員をちゃんとはらないの?
ふたりで出来るわけねえだろ・・・
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 23:30:59.66ID:tO+IN9kV
何処の局もそんな感じだよな。
すき家のワンオペを彷彿とさせる
0600〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/03(木) 23:39:44.05ID:EnwaQEyB
書留は全部翌日まわしにしたけど
どうせ明日から暇だろうから
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 00:25:24.30ID:0/WsFXPn
>>586
たいへんですね

でも他の社員さんは
4日 多く休んでるの?

その社員さんは
お金じゃなくて休みを選んだ
わけじゃないの?
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 01:07:21.24ID:3G8qEYio
混合できる人数が少ない班だと
通区オンリーの社員は休ませざるを得ない
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 03:35:20.80ID:W+MkBRVW
三日は日勤8時間、夜勤8時間二人体制
日勤爆死 追跡 書留 速達 指定280超、
夜勤余裕
四 五 六は日勤5時間、夜勤8時間二人体制
さて、三日に来たカード系や追跡メール便は
いつ?配達されるのだろうか?
どれが翌日まわしかわからないから、七日もあり得るよな。
他局も同じ感じらしいから、支社本社指示だな。理解した上での指示なのか?理解出来ていない馬鹿の指示なのか?まぁ現場管理者は昔の感覚、仕事内容の理解だから出来ると思っている節があるが。
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 03:36:20.84ID:W+MkBRVW
>>600
それが暇じゃないかもしれない。
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 05:03:45.46ID:Mf7EUbma
前年度の評価何ランクだったかってもう出てる?
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 06:58:46.97ID:YCZL9duS
>>606
7月の給与明細を見ないと分かんないんじゃないかな。
査定昇給があればS、無ければC、減額ならばDと分かる。
ただ、その前に評価が何点だったかは上からフィードバックされる。
何点以上がSになるかは分からんけどね。
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 07:49:44.02ID:8pMKkjUt
○が1個2個位までならS
以下にごまがすれるかの評価だから
仕事の出来は、関係ない
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 08:15:14.57ID:s4jexfVA
>>594
この会社は竹槍と精神力で原爆に対抗しろとか平気で言うレベル。
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 08:36:06.06ID:PkwSwkzP
うちの局は連休中に百貨店差出のお中元追跡ゆうメールが毎年着弾する
なのにヤクショクシャたちは増員の必要ないと言い張る転用なら
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 08:56:20.10ID:YmTVDCdI
ヤフオク活用して月に約3万位の収入、
これだけでもかなり楽になっている。
副業と違って時間も大して取られないし、疲れない。ワープアの俺たちにおすすめです。
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 09:41:31.95ID:iTnHIzhf
>>614
どうやって稼ぐの?
教えてくりgaryutu962@fuwamofu.com
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 11:00:15.67ID:DIn37kgx
>>615
転売でしょ
ゲーム機とか発売日に並んで買う
それを定価より高くオクやアマゾンで売る
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 13:21:13.79ID:tvm/A8zc
月曜雨なん?
月曜は出だけど火・水休みだからガッツリ残してやろっとw
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/04(金) 16:30:03.03ID:R/Br60af
>>616
でもそんなんで月に三万は無理じゃねえ?売り出した時ならその月はいくかもしれないけど、コンスタントには転売でいけるのかしら?
それならスロットの方が余程楽に稼げるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況