X



期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★320

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 09:09:19.94ID:AauFo3T7
お前ら貯金とか投資とかしてないのかよ。
俺は株に投資しまくってるぞ。

独身ならセミリタイアのハードル低いから余裕だろ。
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 09:13:49.02ID:AauFo3T7
つかこの少子化の波で待遇悪化とか、雇い止めとか
出来るわけないだろ。

同一労働同一賃金の裁判にも負けてるし、
寸志剥奪だの社保廃止だの無理無理。
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 09:56:19.80ID:mQOLpJVU
この年表割と当たってる気がする
再雇用の人達でさえ邪魔者みたいな扱いになってるんだ、ただの高齢バイトだと更に存外に扱われるんだろうなぁ
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 09:57:30.23ID:mQOLpJVU
>>456
投資に大失敗して1500万以上溶かしてるんだが涙
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:02:39.06ID:OUtebHzY
・時給は安い(派遣の方が高い)
→無能がやるバイトの中でも若干マシな程度

・営業がある(この時点で糞)

・何の技術も身に付かない(辞めた時点で詰み)

正社員のように終身雇用が約束されていれば
ゴミ配りで人生バラ色だけど

メイトのような使い捨ては技術を身に付けられない仕事の時点で詰む

ホントに将来のことを考えている人なら
介護や工場で技術を身に付けて安定を計ったりする
10年後を考えられる奴にしか理解できないだろうな
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:02:53.09ID:j/CpUpby
>>457
少子化だから郵便局の統廃合や
配達の見直しがあるんだろ
そのうち田舎じゃ毎日配達なんて
無くなるぞ
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:12:08.10ID:R9FT7Cot
>>97
自爆位でしか売れないだろ
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:16:12.07ID:6SU3wgHC
>>461
しかしなぜか特定局は減らない不思議
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:18:40.82ID:tPWqHHdG
>>460
アホかよ
介護なんてもっともっと離職率が高い
若者が体力続かずで辞めてるわ

誰でも簡単にできる仕事だったら
じゃあ何で人不足なんだよ
定着率悪いんだよってな
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:26:32.15ID:AauFo3T7
>>459
そんな大金が溶けるような買い方したらあかんよw
>>461
それ以上に人の減りも早いから
雇い止めはないわ。
人口割といる世代がどんどん定年してくしな。
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:34:32.82ID:AauFo3T7
先を考えて工場とか介護とかあほすぎわろたw
そんなところに行くぐらいならメイトのまま
貯金や投資したほうが余程ましだわ。
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:42:46.99ID:j/CpUpby
いやメイトのままでも変わらんだろ
介護、工場、新聞配達、郵便配達
なんて一括りで底辺と思われてるしw
実家寄生してる奴が殆どだしな
親が死んでからだぞ、大変なの
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:47:43.14ID:AauFo3T7
>>467
だから貯金やら投資やらして資産増やしとけって話だよ。
実家暮らしならなおさら金貯めるチャンスあるじゃん。
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 10:54:43.14ID:tPWqHHdG
天気予報も信用できるのは翌日のまで
人の未来予想が当たった試しは無い

しかし目先不人気で人不足な仕事は待遇が良くなる
人気仕事はその逆ってのはほぼ確実

チラシ配りも簡単に採用されて少々の事じゃクビにならんし
随分報酬は上がったね
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 11:01:00.76ID:GxhTUDnC
>雇い止めはないわ。

JALが経営破たんした時には弱い立場の人間からクビを切ってったがなぁ
郵便も下手に買収とかに手を出しては赤字を繰り返してるからこれが続けば経営破たんまっしぐらだし
つーかブラック企業は社員やバイトの犠牲の上に成り立ってるんで犠牲者が犠牲者であることやめたらその時点で詰むんよ
バイトが集まらなくなってるこの会社は次に正社員を犠牲にする(まだ組合が小うるさいので更に牙を抜いてから)か早々に破綻するかの二択だよなぁ
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 11:02:09.44ID:j/CpUpby
そうだね
ゆうパック赤字の時は非正規20000人
雇い止めにしたんだっけ
JALの時は非正規全員解雇だったなw
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 11:12:54.00ID:tPWqHHdG
ゆうパックやJALは供給過剰を適正化しただけ

ヤマトももう儲からん郵便仕事をやる気は無い
どうせ他に配る奴がいなけりゃ誰かがやる事になる
今の欠員状況なら
隔日配達くらいでもちょうどいい
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 11:34:30.95ID:SPuBpEmS
期間雇用雇わずに社員だけでまわします、になるくらいかね
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 11:48:32.91ID:clyWXBR2
トヨタの正社員ってボーナス90万くらい貰ってるのに本当に工場ってメイト並みに底辺なのか?
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 12:05:40.53ID:Sf4Q0Ura
JALやゆうパックの時とは状況違うからなぁ。
今は少子化放置のツケが一気に回ってきた状況下での人手不足だし。

雇い止めなんてもったいないことせずに
ゆうパックに回されるだろうな
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 12:24:03.52ID:6x62t7by
>>475
おいおい、どこかの住宅補助なくして、夏休み1日支給して公平にしましたとかほざいてる会社と違って、トヨタ様は期間工だろうが寮費無料、夏期冬季休みありだぜ、懐が違うわ
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 12:40:26.68ID:Sf4Q0Ura
工場は本当にピンキリだろうな。
ただ、減産とかで容赦なく切られるから
そこはメイトより遥かに厳しい。
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 12:52:07.99ID:vqtfBS7x
もっとバイトに嫌われて人手不足になってほしい。
そうすれば今の休みばっかりの正社員待遇もちったあ改善されるだろ。
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 13:06:32.93ID:+HxerY3C
ゆうメイトってホント脆弱だよなw
メイト辞めたら、介護、工場、新聞配達しか選択肢がないのかよw

少しは頭使えよ。設備でも警備でも清掃でも長く勤めりゃスキルがアップする。当然給料もだ。
体力ある奴は電工、解体、配管今なら手放しで採用される。

コミュ力あるなら不動産関係行けばいい。いくらでも選択肢があるが、35過ぎのオッサンには厳しい。
そうなる前に手を打てという話。
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 13:31:10.15ID:2QIII4ZS
ゆうメイトやめて4月から配管の仕事してるけど体力かなりいるわ。週休1日。毎日10時間労働。
残業代も出ない。
でも月の手取り35万ある。ボーナスも年に2回、一ヶ月分ずつある。
今月ボーナスだから手取りで60万位。ゆうメイトやめて良かった。31歳
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 13:47:26.58ID:JJzqcrIe
屑管理者のクビ飛ばしてメイトを4,5人雇った方がいいよな
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 13:52:24.77ID:M+NC/7dk
ガチで毎日配達って言うのが無くなるから正社員で回せちゃうんだよなぁ
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 14:03:33.05ID:+HxerY3C
>>481
まあ今はキツイだろうが仕事ができるようになれば、キツイのは若手にやらせて難しいとこだけやって
給料も今よりずっと貰えると思う。頑張れ。
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 15:24:51.19ID:Qjw1fsRR
>>467
でも下痢が毎年時給30円UPしてくれるぜww
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 15:27:56.64ID:VUn8vx8r
>>481
世間に胸を張れるぞ。
え!?ゆうメイト?ふ〜ん。
って周りの反応より良いからな
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 15:33:53.10ID:vqtfBS7x
>>481
良い決断したな。
応援してる。
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 15:58:33.97ID:odcoAvkK
電気工事士のテキスト立ち読みしてきたけど全く分かんない。メイトで受かって転職した人がいるけど同じバイトでも勉強している人とはかなり差が付くんだな。今更、数学とか物理なんか無理だし。
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 16:33:25.42ID:Sf4Q0Ura
ただ週休1日で毎日10時間はきつそうだな。
相当根性ないと厳しい。
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 16:56:07.24ID:ErfNKFy3
年間超勤70時間到達。
うちは3欠班だから(2欠班だったが1人5月に辞めた)、年間360到達がすでに決まってる。
局長は、他局から転勤や他班から異動での補充は無理だから(2年前はそれができた)、メイトが入ってくるまで我慢するしかないと。
新卒配属は局全体でゼロ。
それで、先日3年ぶりに長期メイト募集のチラシとハガキ撒かされた。
やっと重い腰上げたかと思うが、チラシ撒いても効果ないのはみんなわかってる。
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:00:42.86ID:usMMK5aC
100時間到達が既に10人以上いるしむしろ70時間とか到達してない奴の方が少ないわ
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:06:51.46ID:Sf4Q0Ura
もう特別条項発動が当たり前になってるわ。
年間超勤400付近になりそう。
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:13:25.41ID:SQZkqFPn
>>481
すごいね、頑張ってね!

うちの班に同じ31歳のA有がいるけど、60までここでバイトやる気満々のやつがいるぞw
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:18:45.13ID:clyWXBR2
>>482
募集しても来ない
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:24:47.64ID:diOoyIVQ
年賀自爆とカタログ自爆が世間にしれわたってて来るわけないやろ、上は対策する気まったくないし
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:42:31.09ID:skMa3gcT
>>488
気持ちがあればそんなに難しい資格じゃないよ
この資格がないと電気工事できないから実技試験はそれなりに練習が必要だけど
筆記試験の数学とか電気とかは暗記である程度乗り切れる
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:55:41.26ID:7MW8CHPV
>>491
年間70だが、3欠になった今月だけで30時間。
7月は
8班制だが、他の3欠班で100時間超えた人もいる。
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:57:23.12ID:7MW8CHPV
497の補足
7月第4週は、郵便残して定時退社続出しそう。
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:09:58.19ID:gAZQT7dy
>>455 
 
52才  2042年 他局の内務に応募採用される 
55才  2045年 元同僚メイトが社員登用されて転勤してくる 
55才  2045年11月 元同僚メイトに引け目を感じ退職 
55才  2045年12月 年末ジャンボで億万長者になる 
56才  2046年 仮想通貨に2億円入れた直後大暴落 
57才  2047年 年末ジャンボ残り1500万円で焦る  
58才  2048年 他局に内務で応募 面接に元班長が出てきて逃げる 
59才  2049年 競艇で生計を立てるスキルを手に入れる 
60才  2050年 通勤30分の他局に応募 

 
0500〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:16:52.66ID:RIyTvMmh
>>482
有給消化して、各種ノルマ未達成、給料賞与右肩上がりでいけますか?
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:22:27.76ID:prkbAqii
>>481
正社員ならいいけど、A有メイトでも週6超勤2で働けばそれくらいかそれ以上いくだろう
ボーナスで差つくけど
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:32:10.02ID:P4UxoPUi
>>490
東海支社の方ですか??
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:34:46.42ID:P4UxoPUi
>>498
国保配達できるの??
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:42:31.56ID:7MW8CHPV
>>502
490ですが違います。
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:43:34.02ID:+HxerY3C
いくら給料良くてもメイトじゃ所詮バイト。社会的信用無し(ここ重要)。住宅ローンも通らない。
そりゃそうだ。先が見えない会社のバイトに金貸すバカはいねーだろ。当然イケメンでもない限り結婚とかできない。
意味不明な非効率な儀式がやたらと多いこの職場に何の不満も疑問も持たない神経がイカれてる奴には居心地良いんだろうなw
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:46:33.03ID:7MW8CHPV
>>503
15日と16日に廃休で対応するが、厳しい状況。
うちの班は、局内でも飛び抜けて一人あたりの保険証の配達数多い地域だから。
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:06:47.32ID:s4Nkt+gJ
別に住宅ローンなんて組めなくてもいいじゃん。
どうせ中古物件が余りまくるのは見えてるんだから、貯金してそれをキャッシュで買えばいい。

お先真っ暗なこの国でローン抱えるほど
馬鹿らしいことはないぞ。
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:10:58.48ID:odcoAvkK
>>496
電気工事士とか電験3種を持っていると食いっぱぐれが無くて羨ましいよ。
配達のスピードとか営業ごっこなんかなんの役にも立たない。
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:35:29.33ID:Sq/2esWk
ノルマをなくし給料を下げ、仕事量を今の半分にして早く奴なら午前中に終わるレベルまで下げれば人は来るよ
40万を一人に払うより二人に払えばいい
誰もが仕事人間ばかりじゃないだろ、早く終わって自分の時間が欲しい奴も最近では多いんだから
営業ごっこで利益なんか出ないんだから廃止、代わりに昇給もありませんでいい
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:36:56.98ID:vCC5TWZf
センターは多い日でも3時前には配達終わる
あとは定時までまったり
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:38:37.55ID:iY1H/x41
大日本本営発表

我らチラシ屋は前途洋々
本日もガダルカナル沖にてかもメール50億円を売り上げ大幅黒字
バイトの募集には希望者殺到
間もなくバイトは正社員となり賞与は50倍になる!
我ら一丸火の玉となってチラシ屋さんに尽くそうではないか!
欲しがりません勝までは
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 20:56:57.02ID:PAxzuJQ9
>>511
都内の某局ですか?
あな
0516367
垢版 |
2018/06/24(日) 21:13:03.09ID:ZCO2mNvD
みなさんレスありがとうございます、ほぼ同時期に7,8人入りましたが、
誰かが偉い人に通報したようです。
休憩が取れなかった日は、夜帰局後超勤して1時間休憩して下さいとの事です。

みなさんご意見ありがとうございました
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 22:21:29.64ID:cOc9hgbJ
>>507
高齢者が多いってことか?
正直、驚くほど区によって国保の書留数に差は出るか?
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 22:26:47.14ID:cOc9hgbJ
ゲレンデが溶けるほど恋したい

4000億溶けるほど無茶したい

さあこれからどうなる? ← いまココ
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 22:48:50.36ID:GpcgpSfW
ちょっと前に来たエディオンの手紙がマジで邪魔すぎる
中途半端すぎる大きさだし雨に濡れると溶けるし
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 22:57:32.90ID:Bf4rKkKh
ジャパの速達たくさん来てたけど何だったのかな
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 23:06:02.85ID:t+h2MmdY
>>375
うちは今年に入ってから毎指定そんな感じだよ。
そろそろ鬱憤が溜まってきてる。
違法かどうか知らないけど、あっちこっちでやってるみたいだから、支社がok出してるんじゃないか。
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 23:33:12.86ID:7BVGhK4S
まず、無断録音を行うこと自体は違法ではありません。就活中に企業の担当者とのやり取りや面接の様子を無断録音しても、それ自体は法的に問題のない行為です。また、後で述べるように、無断録音した音声を
証拠として、交渉や訴訟などでハラスメントを立証することも法的に問題ありません
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 23:41:35.58ID:gAZQT7dy
ここであと20年以上バイトしようとしてる人って大体が低学歴だよね? 
郵便屋雇止めされたらリアルに次何やるのか知りたい
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 00:10:57.60ID:rWn3oiy3
>>476
クビ切りの順番は合理性じゃなくて社内政治の力関係で決まる
これはどこでも概ね同じ

第一、日本郵便に合理的判断なんてものが期待できると思うか?
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 01:12:24.38ID:dYr8xGnu
そんなに他人が気になってしょうがないのか?
もはや病気だな
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 02:13:38.11ID:rk+mb6jN
現代は、スマートフォンなどの機器で、いつでも、誰でも、録音ができる時代です。ハラスメント音声がニュースで流れた組織が、社会的に強い非難を受けたり、謝罪会見を行うことも目立っています。今やハラスメント対策は企業の存続にかかわる問題です。
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 06:13:55.68ID:Twx/8riS
>>524
低学歴煽ってるが、それなりの学歴で
メイトって惨めすぎない?
>>526
ここに首切りが必要なほど人がいる状況はもう来ないだろ
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 07:39:34.26ID:e7dFJZPW
メイトを見てまだまだ大丈夫と安心する社員
この会社の昔からの陰湿な伝統
ま、このツケが世間からそっぽ向かれ赤字で伸びないクズ組織になったという事
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 09:52:07.44ID:GjK8UyP0
なんかもう冗談抜きで上層部の人間総取っ替えでもしないと、今の人手不足の窮状は打破出来ないだろうな
しかし、こんな針の筵に座るような仕事を誰が好き好んでやりたいなどと思うだろうか?

現場に蔓延る膿を世間に知らしめた有志の行動は賞賛に値する
いつどこで誰が会話音声を録音してるか分からない、迂闊な発言は己の身を滅ぼしかねない環境にでもしてやればいいんじゃないかなと思う
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 11:04:43.76ID:U067txdN
どうでもいいわ。あと20年、会社が存続すれば逃げ切れるからな。
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 11:09:29.91ID:cwgGxhUs
>>531
トヨタ方式を導入しようとした池沼&基地外だからなw
「自動車絶望工場」を読めよ馬鹿経営陣
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 11:59:21.51ID:NrJgmcgv
>>367
休憩とって超勤をきちんとつけてもらう。
DOSSも休憩とらずに入力する。
つけられないと言ったらそのまま帰る。
休憩未入力だ!と翌日怒られたら事実ですから!とキレる。
それ以後は問題なく取れるようになる。
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 12:02:33.92ID:ZhOmcwDt
>>501
それは わたしも思った
Aありとあんまりかわらん
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 12:47:08.41ID:yXEOEza0
隔日で回るとかどこの田舎局?
こちとら毎日全員2時間超勤なんだけどw
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 16:01:34.42ID:rWn3oiy3
>ここに首切りが必要なほど人がいる状況はもう来ないだろ

首切りに現場の状況は関係ない
見せかけの経費削減ポーズが必要なら幾らでもクビを斬る
JALのように経営破綻した場合はなおさらだ
そしてクビを切る順番は必要か必要ではないかで判断されるのではなく社内政治の力関係に左右される

で、日本郵便が経営破綻しないと言い切れる状況はもう来ないだろ?
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 16:44:43.86ID:/0xIhgbM
先週入った新人が今日来たら辞めててワロタ
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 16:52:34.24ID:/0xIhgbM
このまま年繁まで行きそうだ。
でもこれ以上超勤、廃休はムリだ。もうシラネw
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 18:05:37.58ID:7KJ+S0Yy
佐川急便の再配達依頼しても来なかった。
頭来た。
ゆうパックのほうが全然マトモに思えるわ。
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 18:31:53.43ID:cwkgRA4a
>>530
バイト比率が増えてからクソ会社になった
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 18:56:38.98ID:0iGkC+ca
バイト比率、むしろ減ってない?
内の班はバイト3人、社員6人だよ?
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 19:12:35.95ID:ZH7PavUu
>>543
良かったのは、郵政公社時代?
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 19:16:22.97ID:7KJ+S0Yy
社員増えずバイトが減る。
つまり従業員全体が減ってるんだね。
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 19:44:42.06ID:yXEOEza0
接客で苦情が来るのは公社時代からの社員ばっかなんだけどw
カウンターに無言で郵便放り投げたり、煙草臭まき散らしたりw
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 19:57:40.96ID:hlDoG7UD
再雇用のジジイが客と喧嘩して超クレームになったことあるけど、どういう神経してれば客と喧嘩できるんだよ。
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 20:23:17.77ID:oLOsmU3U
>>549
再雇用の人は怖いもの無しだよ
別に働かなくても年金あるんだから
なんで働いているのかって思うだろ?、家に居たくないらしいよw
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 21:07:19.90ID:LtT4xmXn
>>549
再雇用の人は年金もあるし退職金ももらってるしな
たしかに何も怖いものはないわな
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 21:11:16.53ID:CJ8PRlB4
再雇用の人達の体力凄まじいな
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 21:49:23.43ID:Pqgv5Vg9
バイトが減ったのは肩書きだけの偽社員に登用されて偽社員が増えたから。
基幹4、偽社員3、バイト3、これくらいの比率の班が多い
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 22:17:24.58ID:Jl6y9Rgw
接待が駄目っていうわけじゃなくて
郵便の値引きが駄目なんだよね?
カタログでこれを特に売って欲しい
と支社からくるのは大体接待受けてるくさいけど
接待が駄目なら支社の連中軒並み逮捕だし
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 22:54:38.04ID:IRk9Qzib
接待もダメやろ
ビクビクしてるやつがいっぱいおるはず
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 23:29:23.46ID:yiXsSHmG
>>529
うちのセンターは正社員は部長まで全部高卒
メイトは高年齢だが全員大卒

だからミーティングとかテストになると正社員みんなボロボロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況