X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 19:24:11.30ID:OYa1pPMm
>>587
しょうがないスイーツだから


まあ、おまえら文句言うだけで行動しねーもんな
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 19:41:29.70ID:P4jVl4MT
>>591
配達員てそんなことも知らないのよね
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 19:43:45.83ID:D2oyr2gV
>>589
そこまでやったら逆に尊敬するわw
現地で糊付け?それとも帰局してからまとめて貼るの?
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 19:50:52.81ID:EVLpPrxY
おまいら喧嘩すんな。あ本社とクソ支社、脳無し組合と背表(笑)を叩け。
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 19:51:21.22ID:u7Wh97/t
今の使い切ったら発注自体出来ないはずだと、総務が。
倉庫を調べたらダンボールで大量に出て来て局長が大喜び。
書留カバンに小さいセロテープ持つ人、ポケットに糊入れてる人、配達証ケースに入れて帰ってから貼る人。
まーハサミは必須。
ハサミと糊とセロテープを100均で自己調達。
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 20:08:39.99ID:D2oyr2gV
>>596
ガンガン使って在庫一掃しようぜw
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:59.90ID:KE8tJqMU
確か導入するときの練習用がシールじゃないロール紙だった気がする
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 21:14:03.97ID:P4jVl4MT
シールじゃないやつは出張販売時なんかのレシートで使うんだよ
0600〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 21:19:36.28ID:zAD+3Hfm
0806 栃木 ● 有萬 6
0806 埼玉 ● 丸仏 6 .
0806 埼玉 格 塩犬 1
o813 群馬 口 倍仙 1
0820 茨城 口 職楽 6
0820 茨城 口 歌毛 1
0820 栃木 口 秋鯵 1
0820 埼玉 口 京都 1+L1
0820 埼玉 ● 秋萄 6
0827 栃木 ● 白萄 6
o827 群馬 口 黒黒 2
0904 埼玉 武 浦和 1
0917 埼玉 ● 河内 6.
1022 栃木 口 壱遠 1
1105 埼玉 口 摘特 1
1105 埼玉 口 摘香 1
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 21:26:26.89ID:sNj7t0c9
シールあるなしは場合によって使い分けるんだよ
領収書として使うときは切れやすいの嫌がる客がいる
でも集配の人はシールなしがあるの知らないのは仕方ない俺も集配部では見たことない
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 21:34:07.31ID:EqTtLSm0
ロール紙の問題は以前にもあったな
QRコードが読めなくて特殊の授受に支障が出ていた
あれも一部のロットが不良品だったという
本社お得意の「現場の不慣れ」なんだろうが
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 22:56:23.33ID:OEsDPqLd
>>596
シール剥がしにくくて超勤ガーなんて言ってるトロくさい奴にやらせたら毎日21時過ぎに帰局しそうだな
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 23:01:45.28ID:P9HtgEB6
>>602
QRコード滲んで読めないのあったな。
普通の企業なら損害賠償と取引停止なんだが、天下ってるからお咎めなし。
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 23:09:53.56ID:P4jVl4MT
>>604
普通の企業の事も知らないのがほざいてるわ
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 23:20:14.85ID:0NUX2JjV
ていうか配達員とかバカにしてるけどバカにしてる奴がどれほど貢献してるかというと…
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/30(月) 23:27:29.42ID:5sQXL9ni
なんだろう。
普通の企業知らないくせにって
お前は知ってんのかと…

そもそも普通の企業てなんだ?

俺も中途採用だがそういう奴に限って、
バイトの時の話だったり、想像だったり…

人を貶めててもお前は高くならんぜ。
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 00:13:00.42ID:ZfYzDyDo
>>608
これは恥ずかしいw
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 00:26:11.30ID:cQ0PYhhn
ここに粘着する以上、未練があるんだよ
かわいそうな奴はそっとしておいてあげましょう
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 00:33:47.41ID:wIiT9mNa
自称、元エリートサラリーマンさんがいるスレと聞いて。
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 01:10:59.23ID:QjKj6ved
>>601
前の端末機の時シール式じゃない奴時々あったけど(書留の配達証内務が作って、○ッはスタンプ押してた時代)、
又復活したの?うちには来てないけど。
○ッの時どうすんの?
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 05:55:31.95ID:+8WWBsqH
>>608
大卒東証一出身なんか局に一人はいるからそれほど珍しいものでもない。
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 06:03:26.70ID:ZaNcOw5B
ラベル用紙メーカーに対策させないチキン=日本郵便
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 06:11:51.80ID:5ummWzX8
どうせ天下り団体だろ
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 06:37:32.46ID:ZfYzDyDo
>>615
(まだ言ってる…)
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 07:01:05.95ID:Wcau+8EF
せめて社員番号曝してから発言して
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:04.81ID:u1ALizgU
>>615
自分の無能さを何かのせいにするのは現場に何十万人いることは
わかってるからどうぞお好きに!
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 08:04:10.90ID:MI9aY97w
まだ7月なのに年賀ハガキのデザインが発表されました、
スッキリ水トアナ
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 12:59:06.65ID:JSKsPh1M
今朝ミーティングでロール紙使いにくいのなんとかするとか言ってたぞw
俺はあんまり気にしてなかったが他の班員も剥がしにくいって言ってたわ
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 14:00:06.13ID:ZfYzDyDo
>>623
タイムリー過ぎw管理者このスレ見てるんじゃね?w
まあ俺もあんま気にした事なかったけど確かに剥がそうとして変な破れ方する時あるし、このスレのみんなも言ってるし事実なんだろうな
でもそれで超勤や事故が増えるとか言ってる奴は本気で頭おかしいんじゃないかと思うw
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 14:26:07.05ID:Dl2XWeDj
>>621
オリンピックデザインのやつだっけ?
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 15:44:39.36ID:bMpg22Dv
キレイに剥がれないと単純にイライラする
おまえら変な剥がれ方してもそのままはってんの?
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 17:10:27.80ID:FoDHQjxi
変な剥がれかたするというより、はじっこの剥がす部分がふにゃふにゃしていて弱くてぺろぺろしちゃうのですよ
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 17:46:16.26ID:PIBCfBkF
爪食いこませても剥がれないと、暑いのも加味してイライラする
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 18:32:11.14ID:ZfYzDyDo
今年に入ってからだったと思うんだけど、今後JPCCに入った苦情はこっちに非がなくても減算されなくなったって聞いたんだけどマジ?
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 20:00:08.15ID:ZfYzDyDo
>>630
いや、俺も班長ミーティングでさらっと管理者が言ってるの聞いただけなんだけど、減算されないからこれ以上JPCCに通報される事すんなよって警告の意味で嘘ついてるんじゃないかって思ってるんだよね
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 20:08:27.76ID:lgXa1p6a
JPCC案件だの減算だのマジくだらねぇ

局にクレーム入るかたまたまJPCC(笑)にクレーム入るかの違いじゃねぇかアホくさ
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 20:21:48.21ID:+8WWBsqH
>>629
追跡関係だけ。「午前に持ち出し中になったのに配達されたのが午後だった」とかくだらん申告も加算で処分対象。
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 20:42:21.58ID:k+AAsSXG
計画だけどマジだよ、減算無し
その分抑止目標高めになったけど以前はそれ以上に「非無し」で送ってたっつーの
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 20:45:17.12ID:LaZ+lvia
ということは頭おかしいのが固まってる地域の局は
非無し案件だけでオーバーの可能性もあるということか
本当に背広連中は糞なことしか考えねーな
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 20:48:07.74ID:EzpimyOS
>>624
お前が頭おかしいからいい加減黙れ。有能な管理者が対策してくれるとか素晴らしいな

ES対策を軽んじてるバカは会社にいらねえよ
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 20:50:26.60ID:y2oTy8HI
ほんとこの会社の上のほうの内勤連中はヒマすぎるからってろくなこと考えつかんな
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 21:05:38.63ID:uYzFoqFy
もし「書留はポスト入れてください、」て特記事項かいてあっても
正当処理と理由で再度◯ツきってもJPCCきたら処分か?
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 21:09:34.77ID:ZfYzDyDo
>>637
www

>>635
マジかよ…。って事はJPCC側で現場に下ろすクレーム絞ったりしないんかね?
例えば以前「宛名に町名しか書かれてなかったからって還付された!そっちで調べれば配達できるだろ!」って苦情がJPCCから下りて来たけど明らかにこれは正当処理じゃん?
そういうアホな苦情も現場に下ろして減算なしかいな?
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 21:22:10.00ID:yGfRTKfo
jpcc入った数で局ごとに優劣つけてるのに減算なかったら民度低い地域が突出して多くなるだけやん。アホくさ
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 21:36:05.25ID:lgXa1p6a
明らかな悪質クレーマーに対しても毅然とした態度をとるどころか全力土下座対応するお粗末な組織
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 21:58:12.64ID:+8WWBsqH
非無しっていう報告がなくなるらしい。全部非は現場にあるから処罰すると。
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 22:04:07.08ID:bZ1O0ibk
減産なしとか無いですからwお前ら情弱から抜け出せよ、踊らされすぎる
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 22:09:21.05ID:/r8ZcDnh
とりあえず、正当処理で処分がでるのなら、パワハラで訴えればいいだけ。
正当処理の根拠さえ押さえていれば問題ないよ。
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 22:37:04.17ID:mmVK6gN5
JPCCに入るってのはそれだけで問題アリなんだから諦メロン
嫌だったらスキのない仕事をしなさい。
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 22:39:35.21ID:bpdF9N3k
天王寺郵便局でのパワハラ傷害事件
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 22:49:14.83ID:Y3KUelY/
局員側からしたら、逆JPCC的な物があっても良いよな。
中には理不尽な客もいるだろうから…
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 22:57:08.38ID:QuA2nH9v
>>538
レタパライトの厚さ表記が赤い文字になったよな?クソ内務がなんでもかんでも引き受けるからだよ、全く。クソ内務が。
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 23:08:02.37ID:esoGMQn1
超勤になるだのどうでも良いんだけどさ

ロール紙の裏面が剥ぎにくいとイライラする
千切るときも同様にイライラする
これは事実なのだから改善してくれやってだけだわな
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 23:09:38.38ID:QuA2nH9v
>>621
東京五輪年賀は限定販売だから、お得意の特定の局の窓口でしか買えない、外務から買えないんじゃないの?
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/31(火) 23:20:18.86ID:UMJNVKsR
でもマルツ30切ることもあるんだから5分超勤増えてるのは間違いない
しかもイライラしてるときは見られないように気をつけて裏紙その辺に捨ててるわw
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 00:08:01.76ID:hcTllzrx
JPCCは各局からの減算処理がかなりの労力になっているため、今年度から減算を無くしたのが本当の理由
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 01:10:00.06ID:VXdGL6qu
>>657
現場の方がコルセンの何倍も労力あるはずだが
ネコの冤罪で有能な彼らも処分続発かよ、もう組織的な末期症状だなw
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 05:56:38.92ID:b6/S1IyQ
>>653
有無を言わさず、配達者が特定できない場合は区に関わる全員が責任を負う、らしい。4月からだぞ。
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 05:57:50.72ID:ckAUtsMM
>657
JPCCの本音

「こっちは忙しくて仕事サボる暇もないから、これからは全て現場の責任にする」
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 06:42:55.18ID:phkPXtZp
非があっても全部作文して非無しにして報告してるからな。
一度非ありで報告したら、管理者に激怒されたわ。客の勘違いにして非無し物語を作ってたな何処の局も。
本社も嘘の報告にうんざりしてるんだろ。
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 06:51:52.59ID:fe+Gc8vs
再配希望で時間を21時ちょうどに指定したのに、配達員は守ってくれなかった!

という申告でもか?
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 07:01:32.11ID:wsfdpv60
>>656
30枚全部で10秒モタつくんか。上手く剥せることは1度もないのか。不器用過ぎるな
0666〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 07:11:21.17ID:S+btjjOd
>>663
結局はそれなんだよな。
嘘の報告、自爆による目標達成、事無かれ主義、隠蔽体質。
時代遅れなんだよ。
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 07:18:11.38ID:YVMRAtPi
>>666
だから民営化後に局長部長クラスを再教育ないし、ガラガラポン、民間からの登用すべきだったんだよ。
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 07:36:35.29ID:aM0tTZHd
一定割合を超えると総務省から是正勧告を受けるが、本社が無能で顧客対応も満足にできないので、現場の責任にしてしまおうという施策。
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 07:44:56.09ID:F+D+yWC6
ならまずjpccを教育してもらわんと。あいつら何が正当処理かわかってないだろ
宛名が間違ってたり不完全でも配達するのが正当処理だと思ってやがる
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 07:46:47.65ID:IUmvUFTr
>>664
当然です。お客様の要望は限界まで応えるのが我々の使命ですよ
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 08:03:52.19ID:R82jZD3i
お客さんのふりしてjpccに電話してみ?
あいつら何も知らないから
郵便料金すら答えられないよ

バイトが電話対応してんのか?
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 09:34:31.24ID:QzRhAQ/l
dossの未入力があっただけで休みの日に電話かかってきた
つか夜勤だから実際にやってない作業なんだが
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 10:56:15.50ID:hljl/8Op
>>665
トータルで見れないバカはいい加減黙ったら?時間以外の面も考えれないくせに
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 11:00:31.78ID:aEIwS5Jv
>>652
内務は先送り・事なかれ主義だからな。

ちなみに還付処理はどの段階でもやっていいから
郵便部から交付された段階で怪しいのはその場でスケール取り出して計って確認して
ダメなのは突き返せばいーんじゃね?
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 11:38:04.82ID:F+D+yWC6
みんなどう剥がしてるのか知らんけど裏面の▽の所剥がすだけでも十分貼れるしもたつかないからやってみれ
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 11:56:14.82ID:JgonwIv3
今回のシールだけでも、もたつくやつ、もたつかないやつとで差が出るんだろうな

トロいやつは給料返納しろよ
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 12:02:55.15ID:2XyCpA9q
>672
以前電話かけたら、「近くの配達局に問い合わせてください」と配達局に丸投げされたわ
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 12:18:22.14ID:Ee+EB7MR
>>672
コールセンターはみんなバイトでしょ
郵便局じゃない委託の会社のコルセンも有るよ
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 12:27:44.18ID:sE3RpSPM
>>679
マジレスするとその▽部分がきれいに剥がれないで真ん中だけ剥がれたり片側だけ剥がれたりするんだよ

頑なにシールの改善拒んでる奴って本社の犬なのか?
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 12:37:42.02ID:F+D+yWC6
あ、そうなんか。うちでは剥がしにくいって声がなかったからてっきり剥がし方が違うのかと思ったわ。ならたぶんロール作ってる業者違うんだろ
>>684
別に改善拒んでないし、手っ取り早い打開策だと思って提案しただけじゃん。イライラしてなんにでも噛み付くなよ
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 12:42:34.53ID:F+D+yWC6
ちなみに納入業者はサトーって書いてるわ。うちのは特に問題なさそうだけど局や支社によって違うもんなのかね?
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 13:10:31.10ID:WTX0RKQ6
>>686
うちのもサトーだけど>>684こんな状態だよ
全部が全部じゃなくてたまに剥がれやすいのもあるけど剥がれにくいのは明らかに劣化品だってわかるほど品質が違う
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 13:17:32.90ID:lqEH6Zgs
>>678
いやいやいや、一度消印押してあるのを還付は、まずいんじゃないのか?
消印押してないのならまだしも。
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/01(水) 13:21:22.76ID:lqEH6Zgs
>>683
不在票に貼る部分は△の部分しか剥がさないけど、書留や荷物に貼る小さい部分は、俺は裏面全部剥がして貼る。下の部分が折れ曲がったり、後から貼り付けた部分丸々、剥がれたりするから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況