X



計画・コールセンター情報交換スレ2[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 08:53:46.37ID:gK9qW0H7
>>553 この会社に「他社の普通」を求めたらいけないよね

>>560 神でレアだね
うちのクズ総括は日曜祝日は休み
発着などの現場は課長担当、総括は計画担当だかららしいけれど
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 09:56:37.69ID:V8uzNkei
低能クズ部署なくなれ。
バカで何もわかってないのが課長とか部長。
こいつら何が仕事なんたろう?
文字どおりの給料泥棒。
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 09:58:59.35ID:V8uzNkei
なくなれ。低能クズ部署
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 10:50:36.54ID:z4vQYoLx
上で不在通知のいざこざの話があったので又聞きだけどこんなケースがあったらしいというのをひとつ
午前に訪問して反応がなかったけどまた午後に来ようと不在通知を残さず帰ったら後で「あの時なんの用やった?」という申告が入ったらしい
その時の配達員が何分程度その場にいたかは知らないがわざわざ電話までするんだから郵便局の制服をきちんと確認した上なんだろう・・・居留守かよw
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 11:26:12.42ID:7glaF7u6
うちの総括は担当ではないけど、聞き取りだけして正式な手続きについては担当から後日お電話させますって言ってくれるような人だわ
というか企業としてはそれが当たり前なんだけど、既に言われてるとおり当たり前が出来ないのが郵便局だから…
後納なんて会社さんからかかってくるから向こうからすれば「そんなことってある?コールの人の怠慢じゃないの?」と思われてるかもね
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 12:31:07.33ID:jdN71nDn
>>564
その人がどうかは判らないけど、録画機能付きのインターホン付けてる家が画像見て電話してくるのはあるよ
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 14:22:35.47ID:V8uzNkei
低能クズだらけ。なくなれ。
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 16:16:09.03ID:XGYXigya
この会社に普通を求めてはいけないに激しく同意

でも休みは取らせてくれるし昇給もあるしなんなら正規採用の道まであるし
昔公務員だった名残りが少しあって
給料やっすいけど働くにはいいとこだと思うわ。。。
コルセンは精神力の摩耗が凄まじいけどな。。。
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 17:26:30.65ID:VfmOZEV7
ぷちボーナスもあるしね
コルセンの敵は内部っていうのがあれだけど>>568さんに概ね同意
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 17:29:12.78ID:VfmOZEV7
>>564
インターホン記録に姿が残ってるんですけど不在も何もないんですけど…から
希望再配達より早めに記録が残ってる!不在入ってない!ちゃんとまた希望時間に来ていただけますよねぇ?!のクレームまで
インターホンの記録画像活躍ちぅ
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 17:33:03.36ID:VfmOZEV7
>>562
部長はいざという時に責任者対応をしてくれるなら遊んでてもいいよ
いざという時に逃げるクソ部長はふだんから働けェ思う
いざという時に逃げ、ふだんも課長に仕事を押し付けっぱなし俺しーらないの総括はマジで何のためにいるかわからん
総括に上がるまではあそこまで偉そうじゃなかったし対応も悪くなかったのに
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 17:35:20.73ID:V8uzNkei
低能クズだらけ。なくなれ。
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 19:37:47.96ID:7glaF7u6
>>568
コールの環境は民営化してから急遽作った感で他のコールセンターより環境良くないと思う…
他のコルセンはスーパーバイザーつきで時給1300円超え当たり前だし、郵便局も音声録音含めコルセン周りの制度そろそろちゃんとしないと人辞めてく一方だよ…特に最近ネットオークション関連の問い合わせでキャパオーバー気味…
ゆうメイト全般の制度で年休、ちょっとしたボーナスは確かにラッキーと思う
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 20:02:33.19ID:M4xhk3bC
計画より高くていいと思うんだよねぇ時給…
郵便局コールセンターのSV
やりたがる社員いなさそう以前にできる社員がごく僅かそう
少なくともうちの局はそれができそうな社員さんが1,2名しか浮かばないや
以前に仕方なくといった風に社員が30分取ってくれたけど
再配達以外の電話受付がありえないほどボロボロだった…
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 20:43:55.91ID:T09Tu2pK
コルセンへの電話が繋がらないないってクレームも多いよね
受けるの二人とかなんだから
そりゃ繋がらないよ
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 20:59:47.54ID:ZAc+vR1w
回線増やせだの対策はしているのかだのも言われるね
回線を増やしても取る人いないし
対策は私らが言っても右から左にメモシュレッダーされちゃうからなぁ
jpccに言ってもらっても社員らはなーんもしないで電話を取れ取れ言われるようになった
おしゃべりばかりのお前らと違って取っとるわい
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 22:23:11.84ID:7glaF7u6
コルセン繋がらないクレームあるあるですね
うちの管轄15万世帯くらいの地域なんだけど、2回線しかないから電話とってもとっても鳴りっぱなし
それでもなかなか繋がらないと怒られる
お客様もまさか回線2つの人員2人をコールセンターと言ってるとは思わないだろうなぁ
テレビCMみたいなずらっとならんだブース想像してそう
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 23:16:40.58ID:IYZNtGY+
時給安すぎ忙しすぎ
クレームとか電話対応に慣れたし転職しようかな〜
バカバカしくなるんだよ
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 01:03:52.08ID:4uymUHvj
私の所、時給は計画と一緒だわ
地元の大きめのスーパーのレジ打ちが時給1200円でそっちに複数人流れて行ったから人数カツカツだしそれで何とか回しちゃってるから補充全然しないからしんどい
こっちが必死こいて電話繋がらない苦情が来てても補充?何ソレ状態な上の人
都道府県の最低賃金+50円+熟練度で加算だけど、今時最低賃金より色つけてる所がゴロゴロあるから人材確保投げやりになってる雰囲気
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 02:30:22.26ID:DH6m96gg
>>578
他の会社のコールセンターなら
指導社員有りマニュアル有
時給 1500円〜で8時間勤務だよ
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 08:11:55.99ID:KBwPIdOG
>>507
配達局の局窓の者だけど、うちは局窓で受けた物の電話が回っ

てきたら、ちゃんと引き取ってるな
むしろ基本的な料金の問い合わせなんかも回されてきて、
引き取って答えてる
郵便一筋の人は郵便好きだし教えたがりが多いよ

そっちでやって、って局は、お客が常に並んでるか
人が少ないかで、物理的に電話できないんじゃないかな
うちもダメな時は内線取れたら御の字
取れても、今人いないからそっちで内容聞いて、
折り返しにしてください!ってなる
常にお客に見られてるから電話優先にはできないのです…
窓口にもクレームは毎日来るし、
3つ窓口あったとして、ひとつクレーム、ひとつ大量、
3人体制ならそれだけで電話に出ることもできない
ちなみに貯金保険系の管理職は郵便の知識は皆無
民営化前から違う会社だから

うちのコールセンターの人はゆう窓を窓口と呼ぶようで、
お客が電話で窓口に来るよう言われたからって
局窓に来ちゃうことがよくあるな
大量差し出しの案件でもどっちの窓で受けたか聞かずに
回してきたり
お客から見ても窓口が二種類あるなんてややこしいよね

あんまり書き込みしたことないんで、改行とか文とか変でごめんなさい
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 09:01:21.92ID:DpCbjMSG
改行や文はいいけどレス先がよりもよって…なレスになっちゃってるw
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 09:03:50.14ID:DpCbjMSG
>>579
うちも計画と同じ時給
計画さんには悪いが計画より100円高くてもよくない?思ってる
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 12:18:53.53ID:yWnJH1Hf
低能クズだらけ。なくなれ。
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 13:43:52.09ID:mRDfOf2K
>>579
東京は最低賃金プラス20円だよ。コンビニのスタート時給の方が高いわ
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 14:45:48.52ID:RaykAYOa
全国に170店舗を展開する大型スポーツ専門店「ゼビオ(XEBIO)」が、「スーパースポーツゼビオ 渋谷公園通り店」を9月22日に出店する。
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 16:23:07.65ID:dEUFVvAy
>>580
勤務時間延びてもいいから転職したい
どう考えても郵便局のコールセンターは仕事内容と給料が釣り合ってないと思う
辞めたい理由として時給のこと言うべきなのか悩む
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 20:03:21.84ID:dEUFVvAy
>>589
辞めたいけど一ヶ月前に言うしかないらしく、それまでの間ひどい扱いされないか不安
年賀の注文も増えてきて年末のこと考えると鬱になりそう
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 20:32:18.33ID:yWnJH1Hf
低能クズだらけ。なくなれ。
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 20:42:05.94ID:EIuUaEEF
>>590
なんで?辞めると決まっているなら
それまでの間ひどい扱いを受けてもどうでもよくない?
もう辞めるんだから気を遣う必要もない
言いたいこと言いたい放題よ
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 23:09:27.26ID:vMTEmTFe
時給制でしょ?
口で言いにくいなら退職願と一緒に辞めたくなった理由をビッシリ書いた紙を部長の机に叩きつけりゃいい
ひどい扱い受けるのいやなら虐められるのが怖いので欠勤する
法律的に二週間前に出したら辞められるのは知ってる?
無知とデモデモダッテちゃんは損するよ
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 23:47:52.11ID:4uymUHvj
>>594
確か局長の采配で+いくらかっての決まるんじゃなかったっけ
トレセンの説明だとうちの都道府県では一律でこれくらいってのが決まってるみたい
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 00:01:17.45ID:PWfqowle
全国的に最賃の一の位を切り上げた金額に20円プラスだね
あとはスキル分と人が来ないとかの理由で局で特別に上げて良い分が上乗せ
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 02:06:09.25ID:555iJhzR
低能クズだらけ。なくなれ。
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 05:35:14.69ID:555iJhzR
低能クズだらけ。なくなれ。
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 05:37:45.05ID:555iJhzR
低能クズだらけ。
0600〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 05:39:36.46ID:555iJhzR
働けクズども!
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 05:45:53.65ID:555iJhzR
働けクズども!
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 06:43:20.60ID:555iJhzR
働けクズども!
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:01.93ID:c/uXVB6I
親から郵便局の一般職正社員試験の面接をスマホで録音して来いと言われた。さすがに実家に寄生虫みたいに依存している身としては断れない・・
そのうちにどんな労働環境で働いてるのかチェックしてやるからスマホで録音して来いと言われ草
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 20:52:01.40ID:NmvQS/q5
東日本コールセンターさぁ…
なんでもかんでも担当局から折り返しや必要な情報不足まみれは100歩譲っていいとしても
お客から聞いた情報くらい正確に全部伝えてよ(怒)
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 21:11:49.87ID:g3cFQfRB
この会社、センターってつくとこみんな使えない
局の代わりに聞いてやってるんだ!あとはお前達が自分でやれとでも思ってるのかしら
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 21:56:28.32ID:kLn84qs1
まぁちょっと情報不足すぎて突っ込むと「私たちはこう答えるようにと言われていますから!」と言い
とにかくこちらに折り返しをさせようとするあたり、思ってそうではある
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/28(日) 00:40:28.88ID:SYZI+kn3
前にいた部長がJPCCの適当な丸投げ仕事にブチ切れてあっちの管理者かなんか電話口に呼びつけて延々と説教してたこと思い出した
聞いててかなりおもしろかった
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/28(日) 07:52:00.84ID:Ka2rt1r5
「居住者確認のハガキが入ってた、これ何?」の問い合わせくらい、
「必要事項を記入してお近くのポストへ」くらい案内してくれないものかな東日本
それ以外の「保管期限が近いから間に合うか心配」系ならわかるけど違ったし

東「居住者確認のハガキが入っていたお客様に折り返しお願いします」
「…必要事項を記入してポスト投函を案内したらごねたってことですか?」
東「えっ……少々おまちください(保留)…
私たちは、居住者確認のハガキ問い合わせは、担当局から折り返しを案内する事になっています!」
東日本コールセンターは統一対応マニュアルがあるのか良いなあああ…SVもいそうだな
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/28(日) 15:04:42.98ID:iJV9PvUh
>>608
うちの課長も割と最近JPCCに静かにキレてた
前はこんな感じじゃなかったんだけどね
何でか最近急に申告者側の情報しか聞き取ってくれなくなった(それすら十分に聞いてないこともあるけど)
マニュアルがそういう風に変わったなら何でかって言うのも教えて欲しいし、折り返せと言ってもお客さんがもう電話出れない状態になっててJPCC入電から半日何も動けないってこともあるから実害出てる
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/28(日) 15:42:28.36ID:oqPXzMt7
>>610
個人情報の取り扱いが厳しくなったから、申告者の情報しか聞かないって言われたが、何のための部署だか分からんわ
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/28(日) 17:45:01.16ID:c40w3HZt
そんなんだったら中途半端にヒアリングしないで担当局の案内だけしてろ!って感じね
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/28(日) 20:06:57.41ID:BTql3dIf
低能クズゴミだらけ。
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/28(日) 20:14:31.13ID:BTql3dIf
低能クズゴミだらけ。
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/29(月) 05:39:16.73ID:KToL9jDe
低能クズゴミだらけ。
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/29(月) 07:51:12.59ID:KToL9jDe
低能クズゴミだらけ。
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/29(月) 14:19:57.70ID:KToL9jDe
低能クズゴミだらけ。
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/29(月) 14:25:17.53ID:KToL9jDe
低能クズゴミだらけ。
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/29(月) 16:52:50.87ID:KToL9jDe
低能クズゴミだらけ。
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/29(月) 16:54:38.26ID:KToL9jDe
低能クソゴミだらけ。
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/30(火) 07:35:50.61ID:ezWqkI7l
低能クソゴミだらけ。
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/30(火) 07:39:12.69ID:ezWqkI7l
低能クソゴミだらけ。
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/30(火) 11:28:12.62ID:ezWqkI7l
低能クソゴミだらけ。
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/30(火) 19:32:26.40ID:egsMkS2C
ここってコールの人が多い?
計画メイトもいる?
私計画多めのコールなんだけど
他局の計画メイトさんがどんな事務してるのか知りたい

私は特約関係、受取人払いと、
郵便ポータルの経営管理から営業収入見たり
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/31(水) 01:15:07.54ID:qAunp6Ul
>>624
計画?って言っていいのかな。
支店間、後納ポストイン、還付処理、破損系かな
普通の計画とはちょっと違うのかもしれない。計画席とちょっと離れてるし
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/31(水) 06:39:58.38ID:nCYX/KZE
低能クソゴミだらけ。
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/31(水) 21:24:54.23ID:KpCbpTLP
集配センターがある局の人いますか?
うちの局は集配センターが1つあるんだけど、コールは本局にしかなくてその集配センターのクレームや問い合わせ、再配達依頼も本局のコールに来る
集配センターは外部用の番号がないから全部の案件でコールが聞き取り取り次ぎをしなきゃならないんだけど、そのセンターの責任者が何かとコールに文句言ってくる人で関係最悪
他のところだとコールと集配センターってどんな関係ですか?
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/31(水) 22:13:25.12ID:tw6nXMwx
>>627
普通に旧集配センターの案件は旧支店のコールセンターが全部電話受けてるよ
うちはセンター5局分抱えてるけど多い所は10何局分あったりするらしい
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/31(水) 23:24:49.53ID:Zcge6U/s
今日からコールセンターで働き始めましたがもう辞めたいです
辞めてもいいですか
私には電話応対なんて全然向いてないので仕分けの求人に応募したら採用されたら仕分けじゃなくコールセンターに配属されてつらいながらもコールセンターで頑張ってます…
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/31(水) 23:47:52.01ID:KpCbpTLP
>>629
それは辞めていいと思いますよ
やっぱり向いてませんでしたで電話一本総務に入れればOK
区分とコールじゃ180度違うし、正当な理由だと思います
続けるなら肝を据えて、わからないことや愚痴があればここにまた来て下さい
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 09:28:53.67ID:8NJRU/dS
>>630
総務に電話一本で辞めれるのですか?
初日から電話越しに怒鳴られてしまい凹んでます…
やはり全然向いてないので情緒不安定のうつ病になる前に辞めたいと思います
もう行きたくありません…
違う局での仕分けの仕事を探そうと思います
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 10:02:21.23ID:8NJRU/dS
今は期間雇用社員としてコールセンター勤務ですが期間雇用社員の間にクビになることはありますか?
あまりにも対応できてないとか
自分から早めに退職したいと告げるのと仕事が出来なくてクビになるのではどちらかがいいのでしょうか
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 10:07:44.93ID:RzG3J/Cg
>>631
辞められるよ
後日総務に社員証返しに行けばいい
すぐ電話してね
次の人募集しないといけないから
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 10:31:17.08ID:7V9wrKjC
>>631
辞めるって決めてるなら早く伝えた方がベターだよ
あれこれ教えたりフォローするのも大変だしね
私の前の人が1週間で辞めてたせいか、古株コールの人から理不尽なことが多いからそれに耐えられないなら早く辞めてねって冗談交じりだったけど言われたよ
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 10:39:39.27ID:+iy0gvTQ
どちらかというとお客様からよりも
社内・他支店からの理不尽が多すぎるねコールセンター
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 10:40:36.06ID:+iy0gvTQ
他支店コールや計画からの理不尽なウエメセ態度はほんと何なのって思う
大体そういう態度の人ほど無知だし
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 14:35:15.70ID:KaZyJSzA
>>631です。みなさんありがとう。
まだ働いて一週間も経ってないけど一ヶ月は頑張ってみようと思いましたが一週間が限界かもしれません…
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:02.07ID:RzG3J/Cg
>>637
すぐ辞めた方が良いよ
1ヶ月もいたら期待されちゃうし
どうせ辞めるならとっとと辞めれば良かったのにって思われるよ
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 17:55:58.18ID:Z9n1MlFK
最悪社員証は書き留めとかの郵送でいいよ
ぶっちゃけコールや計画は一週間足らずで辞退する人も珍しくないから大丈夫
ましてや区分募集だったのにって理由もあるんだから非は局側にあるよ
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 21:55:28.94ID:xqZ6miLd
>>627
うちもセンター4つあるけど
再配もクレームも何もかもうちで聞くよ
センターの電話番号は外部には言わないのも同じ

でも別に関係は悪くないけどな
副部長がセンター持ってるんだよね?
それともセンターリーダーが文句言うの?
副部長なら数年で異動するからいいけど
センターリーダーと仲悪かったら困るね。
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/01(木) 22:58:08.26ID:jFTNN9mA
再配受付のコールセンターで初日からスラスラできる人は向いているのだろうか
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 09:49:17.70ID:yaS4CNzg
>>640
副部長は滅多に関わってこないからいいんだけど、センターリーダーの1人がひどい
他部署の人がコールの定時FAXの時一緒に送ってーって入れてきたメモをコールが言われた通り定時のついでで送ったら「何ですぐに送って来ないんだ!」とブチ切れ
コールがこの時間に送るって判断したわけではないから「〇〇さんにお電話させましょうか?」と言えば「その必要はない。コールには再三随時送るように言ってるだろ」
コールはFAX送信係じゃないし、他部署がついでにって突っ込んできた紙の内容を吟味して作った本人の意見無視して送るタイミング決める権限は無い!!
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 11:43:27.18ID:CaTawbSf
>>639
なるほど。総務に電話一本入れて辞めることを伝えて社員証を書留で送ることにします
コールセンターでうまく聞き取れなかったときは何回も聞き返してしまったりして申し訳ないと思いつくづくこの仕事が向いてないと実感致しました
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 12:08:11.92ID:lkwM7f8d
>>643
局によっては退職届書かせるとこもあるからその時に総務に社員証返せば良いよ
いかなくていいなら書留で送ればいい
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 13:12:27.97ID:abxspKWz
入社3ヶ月以内は試用期間扱いだから、退職願はいらんよ
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 19:53:27.78ID:uwGHL++7
さぼり超勤をちくられた計画ババアがコールセンターを監視しまくってくる
お前をちくったのはうちじゃねえよ
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 22:22:13.53ID:a8k3VkL3
コールセンターで働いている方達をものすごく尊敬します
実際にコールセンターで働いてみて早口で聞き取れなくて聞き返しただけで怒鳴りつける客や理不尽なことでも申し訳ありませんと言わなきゃいけないし偉そうにしてる客にも対応してるコールセンターの方達は本当に凄いと思います
続けていたらうつ病やパニック障害になると思います
私はすでに電話の音が怖いです…だけど辞めさせてくれないので泣き泣き行ってます
いつか対応中に泣きそうで怖いです
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 22:27:48.98ID:qtagAmlX
他支店の物言いがクソすぎて対応中にブチ切れた人ならいた
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 22:56:04.20ID:lkwM7f8d
>>647
そこまで嫌なら総務に電話して辞めなよ
現場には引き留められても総務は精神的にもう無理って言えば引き留めないでしょ
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 23:14:25.59ID:yaS4CNzg
>>647
ちゃちゃっと辞めるのが一番精神的にはいいと思う
それがどうしてもできないなら自分は演技してるんだってスタンスでクレーム野郎に謝ったり下手に出たりするといいよ
真剣に向き合うだけ損だから
コルセンじゃなくても接客業なんて、偉そうにしてる客を本当にお客様と思って接する必要ないよ
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/02(金) 23:18:45.36ID:lkwM7f8d
接客してると偉そうな客って本当に感じ悪いし
性格悪いなーって思うから
自分が客の場合店員さんがミスしたりして謝ってきたりしたら笑顔で大丈夫ですよって言うようにしてる
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/03(土) 00:25:31.76ID:GF4uNbdA
>>647
もし総務が辞めさせてくれないなら
ほんとはそれでも辞めます!って言い切ればいいんだけど
辞められそうになかったら
内部通報系に連絡したら?
パワハラ案件だ、つって。

内部通報の連絡先は
どこの局でも必ず掲示があるはず。
うちの局なら昇降口と食堂前と総務部前。
研修に行った他局でも社員通用口近くに掲示してあった。
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/03(土) 02:27:41.32ID:+xcj0zmJ
短期間で辞めていく人も結構いるみたいだからそんなに気にしなくていいと思う
向き不向きがあるし精神を病むより転職した方がいい。
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/03(土) 10:22:34.48ID:j3djHhyU
メルカリとかのゆうパケ局に取りに来たいってのはありだよね?
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/03(土) 11:41:00.55ID:DzfDtWbs
>>654
初回配達前なら他の郵便物と同じで局留めにしてあるものか、差出人から宛所変更されればOK
不在票入れてるものなら来局OK
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:18.33ID:r1obYgYi
>>655
特にマルツ失くした客はちゃんと事前に連絡すべきだわ。マルツ投函日と郵便物の種類と差出人の情報も添えてな。
混雑してるゆう窓で
不在票捨てました
どんな郵便だか分かりません
不在票の投函日も覚えてません
じゃ探しようもないし、殺意しか沸いてこない。
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/03(土) 13:59:16.74ID:IVzVFv6N
>>658
そういう客に何度も殺意も湧いたしクソボケ死ねやと言いそうになったこもあるわ
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/03(土) 18:12:16.83ID:JwyJXWQz
>>658
そういう奴に限って
探すのに何時間もかかるって言っても
待ってますって帰らないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況