X



日本郵便株式会社110番窓口[社員専用]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/19(日) 08:46:17.79ID:moWq0Ekc
社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

度重なる糞キャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による負担、
頻繁に起きる業務改正、物販・保険・貯金・郵便の広範囲な営業ノルマ。

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください

注意!法令等に違反する書き込みは禁止です!
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダ、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

≪御断り≫

※3倍野郎、カレー野郎出禁!
発見次第運営に通報し、以降書き込みができなくなるような措置を発動します。


前スレ
日本郵便株式会社109番窓口[社員専用]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1532324296/
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 20:16:26.49ID:PD7ln4yy
この間、支社長の名前を知っているか?と聞かれて、「さあ?」
って言ったら、部会長が、それくらい知っとけと言われたw。
そんなに大した会社だとも思ってないし、上に行くほど官僚的な体質だと思っているので
今も、あまり興味がない。赤○○○だっけ?禿げてない事だけは覚えてるな。
まだ、ジェフ・ベゾスやイーロン・マスクは興味があるけど、支社長とか別にどうでも良い。
所詮、局長会と政治家に縛られた経営しかできないだろうし、なんせ、新しい事業を公募して聞くくらいだからな。
みんな、自分の処の支社長の名前って知ってんの?
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 20:43:56.23ID:6iBTkC3b
>>599
この話たまに聞くけど本当にムナクソ悪いし不愉快極まりない!
この元監督てのがクビにもならないで東京の局長会と繋がってるってのが裏取れたらマスコミに流したい。
こんなクズヤロー生きる価値ないよ。
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 21:32:07.31ID:PZLFv8q5
みまもりサービス
現場は欠員だらけで、窓口の客見殺しにして訪問
実績の9割が社員の自爆
他者に劣る商品
ただ写真送るだけで2500円
スマホ買えるよ
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 21:34:00.34ID:mM2rdDuH
局長と話すことが現場の声を聞くこと、は違う気がする。
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 06:46:26.53ID:hzEAF244
>>614
我が社のみまもりサ−ビスは、素晴らしい。
日本の超高齢化社会を先取りした、いい商品だ。
今後、我が社の従業員の親も、
そして、我が社の従業員の友人、親戚の親も
高齢化してくるのを、他社より早く先をみこした素晴らしい商品だ。
闘える商品を開発してもらった恩に、
感謝の気持ちを込めて、3倍やれ−!
恩を、仇で返すような真似は、絶対にするなよ。
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 07:18:55.06ID:61nAloHV
先取りじゃないよな
よその後追い
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 07:39:40.60ID:61nAloHV
特定局長が全て悪い
俺は選ばれた人間だから
仕事はしなくていい
なにも知らない関わらない
これが特定局長の考えだよ
こんなのいるからやたらノルマが増えるんだよ
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 07:58:26.47ID:WtC4/QE3
>>620
社員あがりの局長もそうだね
最初からアレな人もいるけど
オセロと一緒
黒に挟まれると白が簡単に
黒にひっくり返る
黒ばかりの盤に白入れても無駄
すぐ洗脳される
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 08:02:36.72ID:vhGkyJhM
>>614
しかも2500円(税抜き)です。
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 08:09:20.78ID:AwbLDw5j
>>621
権力持つと変わるってレベルじゃないよね
局長会に洗脳というかそういう風にならないといけない何かがあるよね
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 08:14:52.79ID:YFFdKCs3
不適正募集で報道された会社がみまもりサービスとか、親の所に月1で詐欺師がきて詐欺師と写真取るとか、頭おかしいよ
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 08:16:36.50ID:GU1j7YUc
>>616
何を根拠に、「闘える商品」と豪語しているのかな?

現場の実態をよく知らないで書き込みすると、こうなる
っていう見本でしかない
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 08:59:16.54ID:yDjKjXaw
自爆したかもめーる1000枚を切手に交換してもらいたいです。交換手数料の5000円も自爆した切手です。
勤務局だと局長の目があるので自宅近くの局に持ち込みます。去年は領収書を提示すれば即交換できるんですが、ない場合は預りになると言われて領収書出しませんでした。もちろん領収書の担当者名は私です。
そこで教えてください。領収書を提示したら担当局に問い合わせがいきますか?
つまり勤務局に「こういう客がかもめーる1000枚交換持ち込み来てますよ」みたいに連絡されるんですか?
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 09:03:46.09ID:uqMy2aN3
>>616
本気でみまもりサービスを良いと思ってるのか?改善点がありすぎてこのままだと失敗するぞ
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 09:12:34.52ID:LlJW7GJ/
>>626
他局であろうとそんな危ない橋はわたらない方がいい。
手数料相当の切手があっても郵送買取のチケットショップに送って(ゆうパック以外で送る)
差額分は自腹切った方がいい。ついでに切手のほうが買取価格がいいだろうし一緒に遅れ。
万一、下手にコンプラ窓口に通報されたらやばいだろ。
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 09:36:47.72ID:yDjKjXaw
かもめーるは買い取り価格32円ですからそのままだと32000円の自腹。
切手に変えると5000円の手数料自腹と95%買い取りだからかなりちがいます。
200枚ごとにちびちび交換してみます。
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 10:18:53.00ID:LlJW7GJ/
>>629
1枚50〜52.5円買取のところあるよ。ネットでググってみて。
200枚完封なら52,5円。バラでも50円。
ちまちま交換出すより1回で済ます方がいいんちゃう?
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 10:44:04.86ID:WPS2IvpE
>>627
郵政にいくら損害与えても
特定郵便局局長会さえ良ければいいという
観点から生まれた商品。

郵政とお客様から見たら
欠陥品なのは当たり前。
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 10:45:33.47ID:WPS2IvpE
>>623
局長昇進試験の時に
局長会への絶対服従を誓わされる。
反発したら試験不合格。
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 11:58:30.70ID:0kQtc84+
うちの部会の二年目でまだ固定の所属が決まらなくて巡回してる子が、国立の有名大を出ていてプライドが高いのは別に良いんだが、お客さんに上から物を言ったり、そのくせまだ証券外務員や生保の試験を落とす変わり者。
最初は経歴が素晴らしいからと部会長や貯金の副部会長のお気に入りでFP受けさせたり、年金アドバイザー受けさせたりしてたけどそれも全滅してるようだ。
良い大学行ける試験能力があるのにその辺のクソ試験落とすのはそもそもやる気ないのかなあ?
この子に限らずうちの部会は三年目なのに証券外務員落とし続ける子もいて大丈夫なんだろうか。
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 12:34:37.16ID:yDjKjXaw
かもめーる200枚交換しに集配局に行ったら、露骨に嫌そうな顔をされました。
次に特定郵便局に200枚持って行きました。入り口に局長がいましたがかもめーる200出したら出したら睨み付けられて窓口担当者はみんな窓口から立ち上がり奥に行きます。
仕方ないので簡易郵便局に行きました。
かもめーる200枚出して交換と言うと「ここにそんな交換するような切手はない!よそに行け!」
どうしようか?
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:46.93ID:yDjKjXaw
まぁしかしだ、需要のないかもめーるを平気で1000枚販売っていうんだから気にしないでいいかぁ
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:44.19ID:GU1j7YUc
今さらだけど、しばらく放置しておいた口座二延のデータ

怖いから、念のため払込住所の受持局に変更しないと
だよね?
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 13:22:17.98ID:8t8M5g4J
ここ数年で局長になった人のほとんどが2名局に配属で、統括お気に入りの局長の元にはそこそこ優秀な社員があてがわれるけど、それ以外は主みたいな中年の主任がいる局ばかり。
当然みんな営業で苦労してる。
なのに、いまだに局長になりたいって人多いのが不思議だわ。
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 14:58:45.71ID:sO3D2RnA
>>637
なりたくないけどなるかやめるかしかない状況に置かれたかもしれん
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 16:38:28.41ID:xYuRdi3A
おーい、3倍野郎。元気か
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 17:10:55.71ID:l1ns5cKm
俺は先週くらいに三ツ割局に昔の葉書20円のとかの交換したけど別に嫌そうでは無かったよ全部で82円切手50枚也
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 18:03:22.98ID:8t8M5g4J
>>639
局長会の推薦と人事は別じゃないの?
候補生だったけど断ってまだ課長やってる人もいるし、(二度と声は掛からないらしいけど)僻地に飛ばされたとかは聞かない。
それより30代くらいの若手の出世欲が強いのが不思議。去年物凄い数代理試験受けたし。局長会のイベントに参加してるらしいし。
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 18:59:04.85ID:wKXyqwj2
職場に好きな人がいると通勤楽しくなるよね
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 19:50:11.24ID:ArECF+sD
スルガ銀行と提携してたゆうちょも、何らかのペナルティを受けるのかな
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 20:07:20.46ID:scNBGs/P
>>643
遅すぎだろ。
JPバンクカードを作ったときにやらなくてどーすんだって感じ
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 20:09:22.46ID:5Lz76GGO
>>623
局長会恐ろしいよ。
自由なんかないよ。
家庭よりも局長会優先だよ。
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 21:47:21.05ID:XzOfRZ+l
入院請求の際、診断書の請求意思欄に「無」とあってもそのまま受けていいって本当?
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 21:51:35.52ID:Bd9G0pqn
>>650
それは場合によるよ
通る場合もあるし、入院証明書の内容から、照会がくる可能性も
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 22:42:18.26ID:o2YiYeDE
がん保険って、短期解約は手当返納とかあるんですか?
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 22:47:03.64ID:8zMcaPxC
今局長になっておかないと、田舎の2名局で定年まで…とか脅されたら俺もなると思う。
社員上がりの人は皆大変そう、世襲のボンボンへの忖度に気疲れしそう
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 23:47:47.49ID:Cx+ZBN8M
>>642
後輩社員すら、ろくに指導出来てないのに
局長になって何をするんでしょうね。
そうゆう人達がこれから人事評価する側に
なる時代が来ますよ。
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 23:53:48.28ID:uAPIhUw/
>>654
「そうゆう」とか書いちゃうお前が心配することもないよ。
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 06:52:46.58ID:XQck75iS
>>653
>今局長になっておかないと、田舎の2名局で定年まで…

それって脅しなのかな?
逆に、繁忙局での窓口だとか、部下がポンコツでノルマが多い局での役職だとか、
そう言う局での50代ってキツそうだと思う。
今後は人手不足が深刻化してくるし、昨今の流れから言うとパワハラの認定も厳しくなりそう。
会社が賢くて、早い段階で今のユニバの仕組みを変えられるくらいの革新性のある会社なら、
ゆとりも出てくるだろうけど、10年後も相変わらずこの会社は、圧倒的活動量とか危機的状況とかの掛け声で
人を動かしたい文化が根づいているだろうな。
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 06:55:58.53ID:e0SOwEMg
カスクソ虫集団
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 07:29:28.79ID:nCY0Feaa
営業できない社員は基本給を下げるとかしろよ。なんでこの会社は保険取れるやつをさらに恫喝して、できないやつは放置なんだよ(笑)きちんと首にするとかしろよ。出来ないやつを処分するのが先だろ、クソ特定局長も含めて
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 07:41:50.31ID:DCyoBOmQ
ほんとだよ。郵便、窓、総務なんて全員契約社員でいい
キャッシュレス決済が始まったら、郵便の窓なんか完全にただのコンビニ店員になるわ
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 07:49:26.68ID:4+1wT9UQ
特定局はゴミみたいな社員と一緒に働くことになったら終わるよね
だいたいどこの局にも仕事が出来ない社員がいるよね
そして公務員時代に採用された奴は頭イカれた奴が多い
30歳以上・独身・高卒の役職でまともな奴を見た事がない
キチガイ社員のせいで職場の空気は最悪 そいつのせいで士気が下がってるのに支社は何もしない
めんどくさそうに対応してきて、何もしないでやり過ごそうとしてきやがる
能書き垂れて結果を残せない無能役職も降格させろよ 
降格がないから保険取れなくても何もしない役職が多いんだよ
アフラックなら保険取れない奴はクビになるらしいぜ
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 08:03:22.97ID:hx8SlyC2
窓口は減収減益なんだから、窓口の連中を配達に回せ
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 09:10:35.32ID:CTWvbFwG
>>660
アフラックで保険取れなきゃクビって当たり前だろそれしか売らねえんだから
ゴミのような商品次から次へと増やしてる郵便局と一緒にすんなよ
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 13:27:44.58ID:JNntBzF7
>>658-660
まず郵便局は営業「だけ」の会社じゃないことを認識してほしい

あと労基法とか最低賃金って知ってる?
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 13:46:37.69ID:YFMCnBPG
連投してバカかこいつw
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 16:57:38.04ID:SCMs9GyI
>>664
連投だけを理由に、バカにするお前「にも」当てはまる
ことだよ
0666〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 17:17:25.47ID:WtPjCrTq
おーい、3倍野郎。
出てこーい。
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 17:36:16.07ID:Em5fWy3y
>>665
なにいってんだこいつ?基地外ww
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 18:10:59.51ID:sn1q3GLF
>>661
運動不足の白豚をわざわざ外務の高い給料で雇ってどうするんだよ
それだったら外務の新卒採用で若いやつ増やしたほうがよっぽどいい
まわすなら金融渉外にまわすべき
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:04:04.92ID:ESjUbhGA
>土曜の配達無くなるのか、いいことだな

ソースはどこですか?
良ければ教えてください。
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:07:56.95ID:j4t/2+t3
すみません。教えて下さい。
オープン出納機の仮締め開始処理、仮締め確定処理を失念して退局してしまいました。翌日不都合が生じたりしますでしょうか?
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:08:00.87ID:6o42/bi0
>>649
本当局長会は、クソ集団。上納金取られるし、参議院選挙時ウルセーし。
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:12:22.92ID:+AMFiGqG
>>672
終わったね。
懲戒処分
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:20:22.62ID:4+1wT9UQ
がん保険は自信を持って勧められるけど、かんぽは糞過ぎて勧めるのを躊躇してしまうよ
学資も子どもが0歳の時に入っても元本割れ こんなの学資金の準備の手伝いどころか
家庭の負担を増やしているだけじゃねーか 客に毎月1万自動積立定額貯金やった方がいいんじゃないと
言われた時に何も言えない 本当にその通りだと思う 特約外しても元本割れなんてゴミすぎるだろ
こんな糞な返戻率なのもかんぽは人件費が滅茶苦茶かかってるからなんだよな
支社自体まずいらないし、本社だけでいい あとは特定局は全部いらない 単マネだけでいい
まじで非常事態だよな 潰れろよこんな糞会社
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:21:03.40ID:j4t/2+t3
>>672
仮締め承認はしたんですが、オープン出納機の仮締めレシートを出さずに退局したということなのですが…
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:26:02.25ID:1yiLyJpc
>>663
営業の話になるとお前みたいなんよくでてくるけど
いくらお前が「営業だけじゃない」って言うても
営業の成果によって評価される会社であることは変わらんよ?
子供みたいなこと言うてやんと数字作れや無能
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:29:07.17ID:hiBXnS6R
>>676
総務省w
年内にマイナンバーを配らせておいて何のアクションも起こさないクソ省庁
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:30:10.67ID:hiBXnS6R
>>668
豚が営業で数字なんか取れるかよ
豚でも紙配りは出来るやろーが
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:40:57.29ID:CTWvbFwG
>>678
明日立ち上げたら未済のエラーメッセージ出るから仮締処理すりゃ良いだけ
本締扱い仮締で入れてないか確認しとけよ別に問題ないけど
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:43:31.30ID:qHIZRWhK
南信地方より
求人数が多い
都市部の北信地方も考えよう
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 20:51:18.58ID:nvZHdv4B
3倍営業するより先に
局長みたいな搾取してるやつを
排除しろよ
バケツの底が穴開いてるどころか
バケツの底がブラックホールにつながってるよ
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 21:02:48.94ID:4+1wT9UQ
投資信託は種類によって営業成績や募集手当に差が出るの?
手数料が少ないつみたてNISAとか売れても評価されないの?
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 21:10:17.95ID:rx3JAzkr
はじめのかんぽが始まる前は
契約者死亡時の払込み免除を
掛けオーバーの理由として説明してたけど
今は基本部分の掛けオーバー分って何のためなんだっけ?
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 21:12:36.68ID:Fm2pYZ01
>>682
ありがとうございます!
心配してたんで安心しました!
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 21:14:13.51ID:VG25Qcz/
>>686
今も払込免除
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 21:14:37.95ID:rx3JAzkr
ごめん、今がその払込み免除だった
バカな書き込みでした
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 21:19:58.40ID:F38FDtYG
払い込み免除はすごいメリットだろ
これで売れないわけがない
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 21:24:27.08ID:7Gml9O/9
>>679
そういう論理で会社運営を推し進めた結果が、スルガ銀行なんだが
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 21:33:49.25ID:ysAa0NX3
前いた代理が学資解約してるんだけど、異動したら奥さんが結構窓口来るようになったんです。
多分無効証書っぽいの見て、来年満期だわ〜って喜んでるけど、どんな顔したら良いですか。
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 21:50:04.79ID:BVpHlE0z
>>689
前は被保険者の死亡保障もついてたからね
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:08.97ID:vWYM0pdX
>>691
それで?
気に入らんなら辞めるか
社長にでもなって僕の考えた最強の郵便局でも作れば?
組織に属してる以上そのやり方に従うのが当然でしょ
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:28.35ID:SCMs9GyI
>>693
今は死亡給付金=払込額に比例
だものね

それを理由にはできなくなった
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 23:18:01.04ID:83WzfQV6
ソニー生命でも払い込み免除あるのにあの返戻率だけど、かんぽは何が強みなのかさっぱりわからんわ
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 23:24:20.89ID:hiBXnS6R
>>694
おっしゃる通りです
取り敢えずお前は不祥事を起こしたときに責任取って死ねって言われたら死ねばいいよ
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:31.34ID:sn1q3GLF
>>681
だから保険売れない奴はやめさせればいいだろ
渉外だと売れない奴は生活すら厳しいんだから勝手に辞めてくれる
それか窓でも保険売れない奴限定で基本給削って営業の手当の割合増やすっていうのでもいいな
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/12(水) 00:04:51.68ID:Lg4D0kPk
>>698
お前って保険しかやってないだろ?
他は僕には関係ありません!保険の
数字は上げていますよね?何か問題
でもありますか?とか言ってそう
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/12(水) 03:12:07.84ID:hdIynK4n
泥舟状態やな。閉山する炭鉱の10年前ような環境下。
配達員がいるんやから、個人情報を他社と共有を条件に葉書と郵便は格安か無料にして、宅配情報や配達原簿、家族構成や何処から郵便が来るかの情報を売った方が儲かるのでは?
国民の殆どは無知なので、郵政アプリを作り規約を数ページ、便利なら、郵貯情報やかんぽ情報の共有も利用規約も読まずに同意するでしょう。
本業は国民の情報収集。生き残る道かもしれません。
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/12(水) 03:24:22.26ID:XXbjqZak
お前らやったな。郵便は平日のみの配達になるそうじゃん。
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/12(水) 05:32:12.66ID:FsTDlgtD
>>698
それは、保険を売れないようなのを雇った側の責任では?
組織全体がそいつ雇たんだから、それがいやなら、
あなたが他所の保険会社に転職して保険売ればいいだけでは?
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/12(水) 05:35:26.87ID:eToJmM8t
郵便局の年賀状やかんぽはアムウェイみたいなマルチ商法だとさ
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/12(水) 06:42:41.97ID:EBHHCgex
たしかに人不足だから仕方ない
局に取り集めに来る人なんか毎週違うくらいに辞めてる
一ヶ月もいたらベテランらしい
採用されてもいちいちユニフォーム頼まないで前の人ので使い回ししてるみたいだし
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/12(水) 07:14:06.90ID:fA1TiI5g
局長だけだろ楽してるの
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/12(水) 07:33:29.73ID:4pTt7TRQ
末期だろもう
会社都合退職認めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況