X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP35)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 23:58:09.73ID:m2A9gWGg
>>186
外務もいないね 新卒も3年たったら女はほぼみんな内務希望で計画か営業に行くし
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 00:40:45.18ID:Yvb5BKXr
提出書類間に合わなさそうなんだが、どうしたらいい?
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 01:42:13.30ID:uep6Gs3a
奴隷か家畜か悩むなら
辞めてみるのも一つの選択肢だ
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 04:25:16.02ID:/9wO7oK1
マクドナルドが高齢女性の積極採用を推進
高齢男性は窓口のご注文係としては使えない奴が多数だが
女性は、物腰や対応が柔らかくお客様に良い印象を与えることが出来るからさ
時代の大きなウネリを見ても女性の気風が社会全般に押し寄せてます

これは、天下泰平、平和な時が長く継続した時代に共通する社会情況です
だから、全国25000局にならんとする日本1かもしれない大所帯の窓口にも♀を立たせた方が業務が捗るわけだ
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 08:52:24.78ID:KDIT8DbQ
人によるやろけどな
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 22:18:23.62ID:oIhmwVit
しかし合格基準がなんなのか全然わからん。
受かったからいいけど。
個人的には志望動機と期間雇用との違いと防犯重点ルールあたりが点数大きいんじゃないかと思っているが。
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 00:34:13.85ID:d/k3I6Wk
評価ごっこに苦しめられるのはこれからだぞ
家畜から奴隷になった程度で喜ぶのは早計なんじゃないのかな?
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 01:12:22.49ID:jcxWCKsD
>>172
持ち越せるが、残り日数が多いと異動先で嫌がられるからできるだけ消化しといた方がいい

>>176
2日

>>182
いかに上に気に入られるかだからね。その一つに営業はあるよ
ミス無く、うまくゴマ擦って、局が欲しがってる部分の数字を上げる
来年もがんばれ。俺も4度目で受かったが、腐らずに続けてよかったと思ってる
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 01:14:49.87ID:jcxWCKsD
>>188
事情を説明すれば大丈夫
ただ、学歴職歴関連の書類の提出が遅れると4月の給料が本来より低い数字になる場合がある
ちゃんと後で精算されるけど、貯金が全然無い場合は生活に影響する可能性があるから要注意な
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 01:36:11.39ID:4kWqYjWB
今回の試験で合格して4月から新一般なんだけど、今のうちに買っておいた方がいいモンとかある?
これあったら便利だよー、とか。
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 03:23:51.05ID:GOwRqtlU
>>130
T橋君?
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 07:12:43.37ID:k5klKmS2
>>201
卍解
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 08:39:12.59ID:wPsSUrYZ
やること一緒なんだから別に無い
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 09:52:11.48ID:d/k3I6Wk
言っとくが家畜というのはチラシ屋ですらないからな
チラシ屋に使役されるブタや牛
チラシ屋にすらなれないカス以下の存在
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 10:47:04.31ID:S/E7Ea1T
>>205
その家畜とやらのおまえが
何故ここまでして郵便にしがみ付くの?
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:55.53ID:89Xv0006
せっかく受けられるんだから、人生のワンチャン狙って受験すればいいのに。
自分に自身のある奴は郵政踏み台にして転職すればいいんだし。


やっと採用された俺はそんな才能ないから、地域基幹目指して頑張るよ
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 15:37:16.91ID:pXhhgldZ
せっかく受けられるんだから、人生のワンチャン狙って受験すればいいのに。
自分に自身のある奴は卍解踏み台にして転職すればいいんだし。


やっと採用された俺はそんな才能ないから、卍解目指して頑張るよ
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 19:28:26.20ID:1mT+hdY3
[拡散希望]郵便局のアフラック保険外交員数百人、17億円申告漏れの脱税を許すな!

郵便局で働く保険外交員ら数百人が意図的に2016年までの3年間にわたって経費を過大に計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられる。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の申告漏れを数百人が意図的に脱税を繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億数千万円は異常な数字であります。郵便局の保険外交員はこれまでも脱税を繰り返しています。

郵便局の保険外交員らは業務と無関係なマイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。

個人事業主の場合は、事業用か生活用か微妙なものが多いので、税務調査でもよく問題になりますが今回の郵便局の外交員は個人事業主ではないので保険の外交員を個人事業主として処理して経費の異常な計上を繰り返して脱税していた。

郵便局の保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担しているため、保険外交員の経費はほとんどかからないのが実態だという。』

郵便局の保険外交員が同時期に数百人規模で収入経費を圧縮して計上して約17億円にも及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。郵便局の保険外交員は脱税を繰り返す税金ドロボーです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 20:15:37.56ID:+8wcivLk
>>209
自分に自身のある奴は

こんなバカも受かってしまった今回のざる試験
だから一般職は・・・みたいに言われるんだろうな来年くらいから
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 20:59:55.78ID:Fc0X8eJ4
今年受からなかった奴はGWどうなんのかな
非番を前借りしまくって5月は週休しかないとか?
いくらなんでも10日も休配するとは思えないが
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 21:38:19.00ID:mo0M3CK3
卒業証明書ってこれ書いてもらうのか?
なんかそんな感じだけど・・・
貰ってそのまま提出でいいんだよね?
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 09:53:12.70ID:Eyxp4ibK
>>215
会社が用意した紙に証明してもらう方式なら
学校に電話してから学校に郵送して送り返してもらう感じかな?
俺は電話して説明とか面倒だったから直に持って行ってできたのだけ返送してもらったわ
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 10:42:22.48ID:+Traq55s
>>218の正社員になれない人

自尊心があまりにも高い
自尊心が高すぎるあまり、会社に対して文句が多い人や、注意やアドバイスに対して反抗するような人はどうしても正社員として雇用したと思う会社はいません。

注意や怒られてしまい、ついつい反論してしまう時もあるとは思いますが、そこはグッとこらえて受け入れることも大切です。

このスレにもいるよなー
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 11:19:58.23ID:O+Dp0/OF
内務だけど合格した後は同僚女メイツからの対応が変わった気がする
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 12:18:05.75ID:AVQN01N0
内務はエプロンマンだからな
制服マンに変われるのはデカい
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 12:56:26.36ID:bDaaIZUY
エプロン男なんて1発でバイトってわかるもんな
外務はパッと見区別つかないから社員証隠してる奴がいるとか
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 12:58:47.74ID:Iw+nbDzf
郵便局はなんやかんやいう奴の方が得してる気がする。文句言わない奴は冷遇されてる
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 13:35:21.17ID:gw1LA0dj
人間関係が良好なのが求められるのは間違いない
嫌われ者はダメ
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:42.55ID:VCZUpuZx
>>226
それは文句言ってる奴ができる仕事できる奴なんだろ
お前が言うなよって奴がゴロゴロいるわ
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 19:17:09.64ID:isTe8aTr
利害得失だけを考えているゴミ集団だから
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 19:29:03.56ID:UruoDbof
>>226
弱い犬ほどよく吠える!!!!!
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 19:37:32.38ID:TLUtcK6+
>>209
地域基幹職になれるのは
どれくらいの確率ですか?
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 19:42:09.93ID:S13UdYAf
うちの職場にもいるよ、あれやれこれやれ言われたら文句しか言わなくなり、結局何もしなくなる奴。
ただし、やれと言われなかったら人の倍くらい仕事するので、最低限の指示だけしとけば問題ない。
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 20:18:56.79ID:foy8H/DQ
>>226
ウチの局にもワガママ言いまくって楽なポジションに就いてる女メイトいるわ
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 20:24:28.09ID:eYks1o6H
でも従順すぎてもいいことないよ
上司から超嫌われてたけど受かったし
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 21:26:44.05ID:ZWmQ3LTF
>>225
他人の名札なんてまったく気にした事なかったからわからないんだけど、
社員とバイトで名札違うの?
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 21:44:32.07ID:sVKFtr+R
正しい事なら言えばいい。
学校じゃないんだから。
仲良しクラブじゃないんだから。
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 21:54:13.87ID:rbDylK30
>>235
チンパンジーってお尻が赤いでしょ?
だから名札も赤いのよ
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 22:15:14.20ID:zwxn5H3W
文句と意見は違うのもわからんのか
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/06(水) 23:24:21.81ID:3rjWeVVH
>>228
仕事できる、できないにかかわらず声のデカイ奴、図太い奴が得をしてるのが現実。
気の弱い奴は余計に仕事押し付けられる。
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 00:12:40.30ID:AR3ThNMk
>>231
2%くらいじゃね?
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 03:34:28.12ID:ryj15miQ
>>219
使うか使われるかの攻防戦の中で
使う側の気分を害し
使う側の仕事を増加させ
どう見ても地頭は最低で学歴もF欄以下
仕事への熱意は最低で
仕事の達成度も最低
口は最高に達者だが、四肢が動かない

そんな出来損ないの「口だけ番長」に誰が重要な任務を付託するでしょーか?
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 03:46:05.98ID:PfgGmAmm
>>239
弱い犬ほどよく吠える
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 05:29:59.36ID:734p/VA6
うるさいぞ家畜ども
お前らは黙ってチラシ撒いてればいいんだ
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 05:52:12.34ID:oKDNDL8a
社員登用に限って言えば鵜呑みにするのも考えものだと思った
あちらさんも事情をよく分からないで思いつきで言ってることがままあるから
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 06:30:09.32ID:ryj15miQ
>>244
お前、JPの正社員どころか期間にも採用されないニート屑だ
お前の言い方には惻隠の情が一切ない
正社員も非常勤期間社員も常に持ちつ持たれぬの関係がある
お前のような下品な罵り方は少なくともしないし出来ません

お里が痴れます
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 06:46:52.78ID:ebcu5mms
一般職採用は20代が対象で、稀に30代前半が数名程度。34以上の合格者聞いたことがない。全国の全ての情報知ってる訳ではないが世間的な条件とここの保守的な体質から考えたらわかる事でしょう
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 06:47:45.09ID:ebcu5mms
みんな現実見たほうがよいよ
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 07:05:53.29ID:gj+8AjgQ
うちの局今年50歳のオッサン受かったぞ
研修の時に期間雇用15年やって受かったって人もいたし色々ある
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 07:20:42.62ID:xKRtV7Sj
>>247
20代で落ち続けて30代でようやく受かったよ
周りの人たちも30代が多かった
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 07:27:54.50ID:EE9sKB47
研修では20から50代まで居たけどね
知ったかぶりは恥ずかしい
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 07:31:02.02ID:bMi/NwFo
>>250
俺も内務で40歳
そして、だらだら10年以上も郵便バイト続けたダメ人間・・・
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 09:11:54.85ID:xjYWDkD3
20代しか受からないとか言ってる奴は受かってないんだろ
受かってりゃそんなことないのバレバレじゃないか
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 09:37:56.79ID:/Ps4wt8p
全国の…知ってるわけではないがなんて予防線張りすぎだろ
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 10:00:07.47ID:734p/VA6
はいはい わかったわかった
じゃあチラシまき
お願いしまーーーーーーーーーーーす
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 18:43:21.66ID:ebcu5mms
嘘バレたら困るのかな?書き込み連呼ご苦労さま。
新人研修行けばわかるよ。20代がほとんどだよ
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 19:45:09.12ID:KM3XaOuG
>>247
46の高卒ニート歴ありのクズだけど今年受かったぞ
57で採用された爺さんもいる
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 19:53:59.78ID:jqdxcI32
今ここにいる奴らなんて受かったのばかりだろうに
ズレてんな
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 20:09:39.18ID:HmvNovIC
>>262
どこの局ですか?
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 21:36:19.76ID:wCFfiL/3
どこの班にも1人くらいは登用いるんじゃないの?
うちの局は今回8人合格でほとんどの班に登用組がいることになるし。
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 23:32:15.90ID:KiC/NWRL
>>221
わかるw
口うるさい日勤のお局ババアが、
登用決まってからやたらと親切になったわ
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 00:24:29.91ID:tcCotANs
王寺の研修所行ったが20代から50代まで幅広く居たぞ
いい機会だから友達になったが
0271〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 00:30:50.87ID:5ShjagbQ
内務メイツって誰が試験受けて誰が受かったかなんて逐一把握してんの
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 02:06:38.39ID:7x9bjhQG
逆に外務の方は把握してないのか?
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 04:28:36.45ID:VyZbRxtx
非常勤期間社員が更に上を目指し、愚鈍な上司のオキニ筆頭志望
毎日が洗濯ならぬ忖度活動
汗臭い下着は毎日の洗濯が必要ですけど
泥臭い忖度は次回の契約更新と時給アップのために最小限必要だろうが
毎日定期的に揉み手をしながら上目使いでヒラメするのも如何なものかと思う

些少なゼニカネと局内での糞以下の立場保全(保身)のために
ダイヤモンド以上の硬度を誇る「プライド」まで捨て去った人物は
もはや人でなく、「ヒトデナシ」であろう、ああ残念・・・
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 05:43:56.70ID:Ri/W7Kmy
今回はどんなバカでも受かったらしいから
落ちたやつは完全に家畜として見られているぞ
ちゃんと辞めるんだぞ わかったな
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 07:08:19.81ID:g7BQEB3S
>>267
内務は知りませんが内の局の外務は全員20代
30代以上は選外でした
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 07:53:18.31ID:g7BQEB3S
落ちた人は自分のレベルを思い知るべし
受かった人と比べて自分がどうか、周りからどう思われてるか。なぜあいつが?と思うなら自分はその人以下の評価で今後もずっと評価は変わりません。現実と現状をよく考えた方がよい
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 08:04:16.12ID:chQZ12Hz
うちは合格者の半分が30代だったな
最高齢は43歳の人だったわ
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 08:22:12.16ID:SEFkHMPQ
受かった者だけど能力とかじゃなくて良い上司や面接官に当たるかどうかが大きいと思うよ
もちろん面接官が喜ぶようなことを言うのは大前提として
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 11:33:43.89ID:cnpuKDFS
今年受かったんだけど、面接官は感じのいい人で終始和やかで場の雰囲気も悪くならないように取り繕ってくれたよ。
それでも落とされた人がいたってのが驚きだったな。
まあ、今年うちの局で落ちたやつらは正直どう考えても落ちるだろって連中ばかりだったが。
あと、面接官って毎年替わるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況