X



【地獄の】金融渉外部16【年度末】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 14:14:11.77ID:KDa3OvNT
応募に切手が必要で且つ枚数報告が必要と言う糞キャンペーン

切手代負担してる渉外多いだろうな
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 14:18:35.84ID:Nx12Z9W0
31歳、主任、窓
基480 募70



>>99
すげーな、自分と比較してしまったわ。
渉外の基本給って、30歳くらいまでは窓口と同じくらいに調整されてるよね。
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 16:53:59.49ID:BjC/I8oW
転職する転職するって言ってる新卒はさっさとやめろ
転職する考えのあるやつに教えることも分ける数字も一つもねーんだよ
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 17:39:18.82ID:MB99Tv+1
転職は常に念頭に入れておいたほうがいいで。この会社に留まり続けるのは大きなリスクやで。ほんまに。敏感な人はすでにこそこそ動いてまっせ
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 18:01:11.86ID:DoKl4fFP
転職を念頭に置くなんて現代社会のサラリーマンなら普通でしょうに。
公務員だった昔ならいざ知らず、いまは民間なんだし。
転職しない方が不思議ぐらいな世の中なんどけどな。
うちの会社だけがガラパゴス化してるよ。
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 19:11:01.59ID:ABoXp3L7
本社は現場の状況をわかってるのかな?
このままだと人材流出が止まらないと思う
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 19:48:26.74ID:BytxXlLc
危機的状況と言いながら
なにが本当の危機かわかってない

人を大事にしない会社だから

外にしっかり目を向けて、
自分がどうあるべきか考えなきゃね
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 19:54:54.18ID:mV+Gc9ly
今年は危機的状況ではないようです!
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 20:02:26.32ID:uRtCv5xp
休みだというのに仕事のことをあれやこれや。
好きだね〜保険のセールス
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 21:16:01.02ID:fFCTlYTX
ミンナ洗脳サレテルカラナ
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 23:17:24.48ID:yYQDB7bA
>>134
頼むから辞めてね
迷惑だから
給料泥棒の意識ある?
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/03(日) 23:41:32.62ID:Ylwa2LAW
>>139
ハナから分ける気もなく、分けるだけの実績も無いくせに偉そうな口叩くな。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 00:55:41.54ID:wx/kEIfz
辞めて市役所とかに行けばいいんでないの?
市民にとっては迷惑だろうがな
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 04:34:26.16ID:/9wO7oK1
>>135
環境が劣悪だから優秀な人材なら、ここだけは忌避します
たとへ、優秀な人材が入社しても長年勤務する中で腐っていき
長いものには巻かれろ精神を発揮できるJP幹部の御目の高い
「ヒラメ」上司として栄えある日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぼ保険
餅株ファームな日本郵政の職場閑居に最適化された部下にとっては
とてもイタイ貉鼬に大変身して俺たち底辺労働者を追い込むのであった
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 06:54:02.23ID:1wiuN7Ri
>>75
あと3年くらいはかかるみたいなこといってたよ
あと基本給2割カット分遡って会社に請求するって
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 07:52:37.44ID:JsvZLq39
一人の目標額は120万にしろ。代理180万、課長240万でいいよ。満期継続は乗換と同じで50%な
あと短期解約短期乗換は実績2倍ダウンでよろしく
これで不適正出たら、そいつはクビでいいよ
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 07:56:22.18ID:Ol9cm+nw
もう一人頭の目標が異常。そこをなんとかしてほしい。
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 08:01:25.50ID:2rT7fV7c
エリマネ勤務だけど渉外1名配置で局目標=渉外ノルマ=優席基準該当

てワケわからん事になってて草
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 08:12:15.01ID:3ZWSDPqE
優績の給料すら低すぎて夢も希望もない
がんばった分の反映が無さすぎる

劣悪な環境の営業職

社員が儲かってない会社は儲からない
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 08:12:26.53ID:jUiXyKgy
インストがみんな管理者に成るみたいね?仲間のインストに聞いたら渉外はもう限界だって!管理者のポストが無くなる前に早めに部長に、みんな成るらしいよ。
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 08:33:42.62ID:+Rwj6JSv
インスが逃げる、ネガティブ発言連呼する、こんな会社が日本郵便金融渉外部です。
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 08:41:53.66ID:Ol9cm+nw
ここで書かれてるネガティブな情報がかなり真実だから問題なんだよな。
真剣に就職活動してる人達が、金融アドバイザーなんていう募集に騙されないことを祈るよ。
このスレを見てください。
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 08:46:53.65ID:e/a71oWa
でも職場では何も言えない
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 09:03:31.13ID:fExV4l5F
>>153
120万やってナンボ貰えるの。
今の換算だと最低300万やらないとまともな給料貰えんだろ。
ましてや来年から超勤も削減とかになったら尚更。
正解は下げた基本給戻して、今より募集手当割合を
あげて目標を下げる。
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 09:12:09.54ID:nGuFkRzM
営業マンは会社の花形でなければならない

郵便局は営業マンを安い給料で使い捨てだと思っている

報われない
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 09:56:03.12ID:FE2W67Tb
>>152
入ったら本社支社に目をつけられるから、貴方の人事は悪い方にしか進まないでしょうね。
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 10:13:30.02ID:jUiXyKgy
残業が生活給になってた人は厳しいだろな?そもそも、渉外の基本給下げた労組。救済措置を取らないと犯罪やら不適正営業増えるで!
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 11:53:53.69ID:GSIZejVJ
給料で生活出来るか出来ないかなんて、かなり主観的だからねぇ
小遣い1万でやってる人もいれば、3万でも足らないって人もいるし
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 12:10:57.59ID:fExV4l5F
>>165
生活費の話ししてていきなり小遣いの話する奴おらんてw
入社して結婚して子供2人出来て一般的な生活費がいくらと定義するかだろ。
それに対してうちの会社の賃金はどうかという話になるでしょ。
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 12:25:19.07ID:e/a71oWa
毎年300万前後してるけど、今年も300は行くかなっていう感じ
去年よりなんか手取り少ないよね
ボテが月に10万切るときもある
はっきり言ってきついです
普通の保険会社なら、この倍は貰ってるくらい貢献してるのに
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 14:06:08.49ID:frQDGeXI
>>163
本当の意味での組合ができる、ってのに渉外でそれに入らない人なんているの?
実情知ればみんな組合変えるよ。あんたがもし渉外社員なら、今のままでいるつもり?
こんな待遇ですでに虐げられているのに本社支社なぞ今さら怖くもないよ。
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 14:30:28.54ID:wO4Fn5S6
渉外だけの組合いいね
タンマネの窓もエリア管轄になったから、目標別になって仲が悪くなったし
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 14:32:23.01ID:jUiXyKgy
>>167
やっと気づいたようだね。転職したほうがいいよ。斜陽産業です。数年後にはパッタリですな
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 14:34:20.06ID:wO4Fn5S6
>>171
まずは君から転職しなよ
斜陽なんだろ?
斜陽会社の斜陽社員なら退職すべきだよ
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 14:55:33.39ID:Xl0OPbY2
>>169
時期をみてみんなで一気に辞めて移れば、本社支社も目を付けたくても数が多くて潰しきれない。数は力なり。
このまま人任せでいると益々奴隷にされそうですね。
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 19:01:24.56ID:i4kB4kiP
行き詰まり感が漂ってます
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 19:30:42.05ID:dCfuyLY6
>>172
何故退職すべきなんだ?俺は転職しないけど?何か?
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 19:52:50.81ID:Q8/JGlTC
懲罰ロープレ
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 20:26:07.60ID:CpENA0Sw
JPサポートやれやれいわれるけど
あれの募集手当ってすずめの涙程度でしょ?
労力に合わないんですけど
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 20:31:34.42ID:CpENA0Sw
年間400近くやっても
やっと月14万くらいのボテやなぶっちゃけ
微妙やな・・・14万くらいならぼーっとしてたほうがいいかもな
べつに必死に手当て稼ぐほど価値を感じられない
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 20:38:07.85ID:kpUPN63V
>>177
1600円コース1口と定額100万が同じくらいですわよ
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 20:46:23.23ID:noFdA91s
>>178
一年目?
400で月14万はナイショ。
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 21:29:23.16ID:BE8QgE2t
年収1000万いくと税金がすごいな。確定申告計算したら、税金を追加で収めなあかん。(涙)
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 21:40:14.43ID:PM5kCMqV
>>173
俺はJP労組の組合専従になりてぇよ!(笑)

ネタ古いけど↓
ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/14335
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 21:50:58.62ID:JQq2Bo3A
>>181
税率25パーかな?
今年から予定納税デビューだね
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 22:28:35.46ID:x8GrMGKN
>>182
ありがとう

組合ぬける決心がついたよ
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 22:45:18.27ID:r8HbzWcG
でも、組合抜けたところで何も変わらないよね。
確かに、組合役員の飲み代に払う無駄金はいらなくなるけど。
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/04(月) 23:50:09.69ID:uQCtCVdi
年度末で辞める30代40代いますか?
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 00:38:18.90ID:FpPdC9en
うちのブロックでは俺が知ってるかぎりでは六人やめる。代理二人、主任四人
新卒は全員やめるからカウントする必要すらない

もちろん、全員郵便局大嫌いになってやめていきます
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 03:20:48.06ID:qB0FI3C+
>>30
80過ぎの老人に保険契約勧める自体
狂ってるぜ詐欺師の集団かんぽ
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 03:34:46.85ID:MYyLylJL
>>188
言ってるのは基本給2割も下げてから、
後付けで募集に対して制約かけるはおかしくないか?
って事。(そもそもこの馬鹿げた保険料の値上げも後付けなんだけど)
これなら下げた基本給戻して、ボテの割合も上げないとおかしいでしょ。
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 06:09:41.92ID:dwRHHqwl
これだけ、数字が落ち込んでて基本給下げられたぶんは、ホントに頑張った者に配分してんのかな?
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 06:35:19.64ID:9c/sd6JB
>>186
年度末というか随時
社員募集と同じで
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 07:59:59.69ID:vkIfhMvp
>>177
もうかんぽは未達確実だから、JPサポートだけでもって感じでしょ。こんなに色々できねーよ。
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 08:10:18.14ID:wC5WWpXJ
俺の所は、超勤禁止令が出てるけど、みんなのとこは、どうよ?急に土日は変更でなんて言ってるし、やむおえない面接等は時間だけだって
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 08:19:48.04ID:FpPdC9en
つーか、土日の他面やめさせろよ
やるなら窓口に土日出勤させてやらせろ
内務サポート手当もらってんだろ
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 08:28:23.12ID:EcsCG5V9
>>195
今頃かよ。こっちは今年度入ってすぐにそうなったよ。
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 08:29:32.60ID:EcsCG5V9
>>197
窓は喜んで他面行くよ。でも事故されたら困るのは俺たち。
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 08:35:40.81ID:zdiAs5M0
超勤めちゃ規制されてるみたいだけど、土日面接とか、客とのアポは出るべきだと思うけど
それを社員が萎縮する必要は無いと思う
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 08:53:12.94ID:u5hdxuS/
どうしたらいいですか?って聞けばいい
そこで、単に恫喝されたら、はいアウトw
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 08:55:41.54ID:zdiAs5M0
言われる人と言われない人はほぼ単純に成績の違いなんだよね
だから頑張ったら言われなくなるよ
さて、ユウセキは詐欺の奴らが来そうなので俺は退散する
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 09:41:18.51ID:s0qiwyqt
>>201

極端なんだよな。きちんと損益計算して黒になるなら契約なんて買い上げでもいいのに駄目の一点張りで営業の会社です

アホやな
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 09:48:09.08ID:wC5WWpXJ
超勤の管理が本社に設置されたみたいね。個人的に多いと管理者と個人が本社から対話だそうです!
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 09:57:04.67ID:9c/sd6JB
やったー超勤しなくていい!
買い上げしなくていい!
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 10:08:27.13ID:zdiAs5M0
それ渉外よりも内務にすべきだろ
内務サポート手当貰って超勤も稼いでカタログ自爆代も稼げて
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 11:31:48.91ID:8EfSRbnx
金は潤沢にあるよ。
俺らに来ないだけ。
知ってるだろ?
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 11:41:25.95ID:LmS48hjK
お客様のところで一生懸命話して、帰りが遅くなれば良い…それで超勤つかなければ労基署に言えば良い…
局長、支社本社の給料高い人一人減らせば、10〜20人分の超勤分になるのに。
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 11:58:42.07ID:9pbpX9Ue
4月から 乗り換え判定の期間も 変わるというのは 本当なのでしょうか? 教えて頂ければ助かります。
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 12:10:26.80ID:LmS48hjK
>>211
前1年、後1年
A B Aを解約して A C Aにしても乗り換え判定。
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 12:22:58.36ID:qcbcMqqJ
>>212
乗換え判定何年前後でもいいから勝手に他局で解約出来ないようにして欲しいわ。
まともにやっててもそれやられたら腹たつわ。
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 12:27:07.23ID:kRJE/b6R
ずっと前は受持局じゃないとダメだったよね
民営化前は
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 12:28:01.97ID:8EfSRbnx
>>212
じゃあこれからはCCだな。
こんなの規制すればいくらだって抜け道作ってやるやつはやるよ。
歴史は繰り返す。
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 12:41:35.98ID:vkIfhMvp
乗り換え判定拡大に、高齢者は実績つかなくなる。さすがにもうこの職場やばいでしょ。金融渉外だけなんでこんなにイジメられんだよ。
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 13:13:27.68ID:N5h5rKhg
>>216
こうなれば4月から変額年金に仕向けるわ。私のさじ加減で正直どっちにでも出来るわ!
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 13:15:39.73ID:qcbcMqqJ
>>215
でもCが近くに居なかったら預かれないよね。
被保替えで数字上げてた奴は来年死ぬね。
自業自得だけど。
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 13:27:06.53ID:s0qiwyqt
同居の子供場合住所をズラしたり小番地付けた契約がはかどるなw
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 15:05:24.74ID:Zaqm0vKI
>>216
乗り換えせず青壮年層募集してればノープロブレム
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 15:34:33.59ID:zdiAs5M0
乗り換えは半分?
それならまだやる価値はある
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 15:52:02.07ID:wC5WWpXJ
乗換も保有率の関係で規制が入る。80以上勧奨停止、実績0。ぼて返納3年。料済対策の模様。ぼては過去のように分割支給。会社の方針、青壮年。目標額は下がる!
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 16:08:33.02ID:qcbcMqqJ
>>222
80以上実績はないけどボテは入るのね。
ボテ入ればみんな行くでしょ。
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 16:21:44.41ID:q7+52qjY
 今年度乗換潜脱ねらいで、7か月後に解約予定の契約してる人は、新年度になってから解約した場合新ルールにのっとって1年以内ということで乗換判定引っかかればいいのに。
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 18:02:36.03ID:IZNhV0Nm
https://i.imgur.com/CKqsrnJ.jpg

藤井七段の横に置いてあるカバン見覚えあるだろ

数年前のかんぽの粗品だ

この仕事に誇りをもて!
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 18:54:31.82ID:4VcoFJgr
>>222
こういうの見てると抜け道は塞がれる前にやったもん勝ちだな
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 19:28:10.98ID:1mT+hdY3
[拡散希望]郵便局のアフラック保険外交員数百人、17億円申告漏れの脱税を許すな!

郵便局で働く保険外交員ら数百人が意図的に2016年までの3年間にわたって経費を過大に計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられる。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の申告漏れを数百人が意図的に脱税を繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億数千万円は異常な数字であります。郵便局の保険外交員はこれまでも脱税を繰り返しています。

郵便局の保険外交員らは業務と無関係なマイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。

個人事業主の場合は、事業用か生活用か微妙なものが多いので、税務調査でもよく問題になりますが今回の郵便局の外交員は個人事業主ではないので保険の外交員を個人事業主として処理して経費の異常な計上を繰り返して脱税していた。

郵便局の保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担しているため、保険外交員の経費はほとんどかからないのが実態だという。』

郵便局の保険外交員が同時期に数百人規模で収入経費を圧縮して計上して約17億円にも及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。郵便局の保険外交員は脱税を繰り返す税金ドロボーです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 20:00:35.45ID:u5hdxuS/
何が一番いいって、元契約募集したやつでなくて、乗換募集したやつに響くことw
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 20:17:05.96ID:tK7vbOEu
>>195
勤務指定表できてから振替強要されてるなら組合に訴えたらええやん
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 21:02:55.04ID:LmS48hjK
>>217
両方売れるの羨ましい
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 21:17:11.39ID:meudPE8M
貯金の取り扱いができないって客にとっても会社にとってもマイナス
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 22:01:46.80ID:UULv3TX/
併設局なら銀行があるから問題なしやん。
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:35.33ID:tfbrrjPi
全局取扱いで一気加勢で変年売ろうぜ

かんぽ生命の本格的危機

日本郵便は手数料で儲かる

しかし渉外社員は薄利のクソ待遇
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 22:29:59.23ID:TxSTqT6l
>>222
支社のかんぽ生命に今5ちゃんねるの金融渉外のスレに書き込んでるのは本当かと聞いたけど、支社でもそんな情報聞いてないとのことですけど、本社の人ですか?
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/05(火) 22:46:52.61ID:/tDIljgF
>>225
本当だwよく気づいたなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況