X



日本郵便株式会社114番窓口[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/11(月) 20:34:00.80ID:8bkmNRra
社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください、無能、万年主任、ワキガ、ガイジははやく辞めてくださいね。

注意!法令等に違反する書き込みは禁止です!
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダ、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

≪ガイジ一覧≫
クロ現盲信
3倍
プークスクス
投資馬鹿
今年来た代理にD評価マン
保険バカ
手続き心配で寝れないマン
ノル…目標マン
俺間違ってますかマン
尻眺めてるマン

前スレ
日本郵便株式会社113番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1546762609/
0017〒554-0024
垢版 |
2019/02/12(火) 20:33:11.78ID:7Vi8eE8J
全戸配布で県民共済を配られたお客様に全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/12(火) 21:07:50.06ID:VPDoXJHc
>>12
逆に考えれば分かるけど貴方だってクロネコで届く通販とか使うことあるでしょ?
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/12(火) 21:15:45.85ID:Ebl5AyRK
宅配便はゆうパック、病院は逓信病院、銀行はゆうちょ銀行、保険はかんぽ生命、ホテルや旅館はメルパルクやかんぽの宿しか使わない筋金入りの社員です。
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/12(火) 21:26:21.73ID:YN3Yc32P
>>19
嘘つけ絶対デリヘル呼べるビジホ使ってるだろ
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/12(火) 21:47:56.76ID:n3mYBQBe
やりきる数字、着地点、約束額、確約額、あと何だw
いい加減ノルマって言えよ
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:18.27ID:+vhqxKKx
>>22
それは俺じゃなくて>>12に言ってくれ
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 00:25:31.45ID:MsKoBTGt
>>21
うちの連絡会では「やり切り額」って言ってる
意味は同じだけどw
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 00:31:44.25ID:IB6hFG7A
>>21
窓口来客数が、三分の一になった局は、
9倍圧倒的活動量を、行って、
確約額の3倍やれ!
計算できるか?
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 00:40:08.46ID:bkLk2iPP
外国人来客数は3倍になってる
番号待ち15人中外人13人とか
もちろん保険もいれまくる
あとのトラブルとか知ったことでわない
相続や帰国でトラブルころには転勤してるからな
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 06:28:18.36ID:7hFddVgq
>>28
帰国直前に口座売却とか怖すぎて外国人の通常新規受付たくないよな
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 06:35:13.44ID:LWqdLzZh
チョンにペコペコ
将軍様にペコペコ
部会長にペコペコ
クソだなこの会社
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 07:11:56.73ID:SwV05zce
4月から貯金の手当廃止
ただし、渉外のみ。とりあえず内務は維持
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 07:42:51.99ID:rJOw/9/h
あー辞めたい辞めたい
もう保険無理だよ
ほとんどの局は達成なんか無理
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 09:42:13.03ID:LWqdLzZh
やりきる数字ww
お客様のことよりとにかく数字あげろとかwそーですかそーですかww
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 09:48:13.92ID:8q/1ysIu
>>34
営業の会社としては当たり前じゃないの?
販売出来る客を見つけられないのは無能の証拠だよね?
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 12:57:34.22ID:hJO3Kgmf
>>34
自分が楽することしか考えてないくせに何が「お客さまのことより」だよ
株主さまのために3倍やれよ
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 13:37:50.69ID:ITfguO7P
>>37
注意されとって、口答えするなんて、
お前は、たわけかあ!
口を慎んで、
精進しなさい。
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 14:20:56.23ID:vp1djwuk
>>37
そうだそうだこのたわけがー!!
かんぽはニーズない。あってもごくわずかです。
世間に求められているものでばありません。
自覚しろ、たわけ!!
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 14:35:38.90ID:nGcCsi44
>>35
他社はアフターフォローを強化して、かんぽはアフターフォローを捨てた
結果、他社の契約件数や募集品質や売上は大幅に上がったのに対して、かんぽは生保会社の中で唯一の減収、募集品質最悪で契約件数は他社に抜かれる
すべてやりきる数字の設定を間違えた馬鹿本社のせいだろ
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 15:22:00.34ID:p3JvsLIj
客本位のサービスを評価できるような会社にならないとね
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 15:26:44.68ID:dCz6b7Jj
訂正

>>34

な。
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 17:47:34.83ID:ZZm9aJGQ
かんぽ詐欺にご注意のちらしも配るべし
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 18:32:13.71ID:S1YfZSqu
かんぽはもう諦めてる局が大半
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 19:22:58.16ID:s7OiOoc9
よくのびますねぇ
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:31.59ID:0nB0mAmR
統括メールきたわ
「約束額」は必ず守りましょう!!
約束したんですから!
いやいやw
全然約束してね〜し
勝手に部会とかで局長らが決めただけですからw
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 20:46:17.44ID:jzZEYhSX
>>50
あるある
約束額を一方的に決めておきながら特定局長の目標は全くなし

「全員力で頑張ろう」

というのであれば、異動のない局長が率先して保険を取って来いよ

周りから特定局長は、会社のお荷物と思われるよ
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 20:57:17.35ID:6G0Tnjfm
韓国のように約束はやぶりましょう
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 21:05:57.08ID:zRV15+3P
うちの部会の局長はみんな保険の実績挙げてるよ
但し、うちの局以外
うちの局の局長は絶対にやらない
それでいて偉そうなのが腹立つ
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 21:16:04.53ID:LWqdLzZh
>>40
これが全てだろう
約束額とか言ってる時点でおかしいんだよ
そしてこれがさも正しい様な洗脳されてる可哀想な人が>>35
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:05.84ID:DyBAu1KO
>>54
よくわかんないんだけどこれってすごい上で
日本郵便がかんぽに約束した額ってことなのかね
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 21:37:13.09ID:q1kE9NnD
もう郵便局で共済取り扱ってくれよ
かんぽの良さわからん
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 22:14:51.28ID:0nB0mAmR
数年後の満期を振り込み先口座とかで無理矢理呼んで今のうちに契約して貰ってる人もいるけど、いざ満期になった時にはもう契約してくれないだろ
先細りは目に見えてるのに、上は自分が勤めてる間さえ良ければいいと思ってる
会社の未来や若い奴らの事なんか考えてないよ
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:26.68ID:vjCq7mWl
スルガ銀行の数字至上主義体質とかデート商法のニュースとか見てると、
無茶な営業を押し付ける会社の行きつく先がわかりそうなものなのだが
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:27.19ID:8DH10g+E
>>57
しかも今の新規契約の主流は終身保険だから、次の満期の機会すら無いというね。
今後ますます先細りになってゆくのは目に見えているからなぁ…。
さらに特定局長会っていうお荷物を抱え続けるわけだから、商品力なんかで外資系の生保会社とはまともに太刀打ち出来るわけもないよね。
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:12.45ID:jzZEYhSX
>>59
局長会というお荷物を、そろそろ切り離さないと会社は傾く一方だよね
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 23:37:12.78ID:rkdv372g
>>56
良さはわからなくてもいいんだよ
ちゃんと説明してお客様が納得していればね…
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/13(水) 23:47:08.67ID:T1cwahPv
>>57
安心活動や振込先口座が済んでいる云々関係なく満期データの相手は全員来局誘致して
DM発送日、面談日、商談内容を逐一記録させて提出させるウチの連絡会

「手続きはもう済んでます。会いたいのはただ確認のためです」でも「こちらから訪問します」っていうのなら
お客さんもお好きにどうぞって言ってくれるだろうけど
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 00:27:18.41ID:klq4QIMV
つながる安心活動とかいう募集活動だもんな、前に他社が似たようなことで訪問してきたけどプランは渡されたが全くセールスされなくてびっくりした
入社した当時は郵便局イコール安心とか言われてたけど最近は郵便局はセールスがしつこいって知人から言われるようになってきたよ
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 08:02:30.52ID:4OmwU7De
保険はできなくてもいいんでは?と思うようになってきた。統括や部会長のメールって県本部や支社にコピーが行くからあんな檄文書いてるだけだろ。
半分以上の局はもう達成見込みないし
開き直ってる局長や社員多いし
うちは無理して達成したけど、損したかな
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 08:04:55.47ID:BOCEgxKD
そもそも郵便局だけでなく、銀行・保険・証券等、対面型の金融機関自体が将来的には
明るくないわな。
スルガ銀行しかり、大手銀行の人員削減、地方銀行の統合・合併しかり、結局会社を支える
「営業活動」が原因となって来店者数の減少や、コンプライアンス上の問題を引き起こして
会社の崩壊や、大きな方針転換を余儀なくされていると言っても過言ではない。

特定局の窓口に出ている俺でも、あまりかんぽは良い商品だと思わない。
と言うか、保険自体がよほどのことが無い限り必要ないと思っているからな。
郵便局から完全に離れた状態で、「ココに300万円当面使わない金があります。
医療保障とかの保険って全く入ってないんですけど、もう40代だからなんか入っといた方が
良いですよね?」と相談受けたら、収入や家族構成、その他の金融資産にもよるが、
貯蓄型の保険とか、20年も30年も先の医療を見越した保険は辞めとけとアドバイスするわ。
精々1000円から3000円の掛け捨ての保険で十分。
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 11:40:28.07ID:wRZ2QNsP
極論かも知れんが全国の特定局はいらなくね?
単マネだけあれば十分じゃね?
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 11:44:51.95ID:40ks4z8E
>>1仕事が遅いと社員側困ってるらしく、嫌みで「俺がやった方が速いだよな。でもやる事ないと言うから仕方がなくお願いしてるだよ」と話されましてU郵便局はハラスメント対策は決してしない訳ないよね?
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 12:26:53.40ID:40Q19MLM
ストレスで体臭くなるの?
主任が臭い
本人はストレスのせいと言っているのだが
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 14:18:02.39ID:QZdifLBb
50%行ってない局が多数あるから、部会を上げてその分取り戻せとか言われても(笑)、うち達成してるから知らんし。その局の局長が責任取れよ。
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 16:41:25.60ID:K/OJlQV4
>>70
何をとろいこと言っとるんだ、お前は!
50%いってない局の責任は、その部会の全社員の全責任だろうが。

社員の責任だろ?
連帯責任だろ?
助け合いの精神だろ?

挽回しろ。
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 18:09:33.85ID:emUillVN
>>71
その局の局長がまず責任を取らないと(笑)
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 18:34:18.88ID:3YV0670i
期間雇用社員のお局が出しゃばるのってどうよ?
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 18:56:58.93ID:34AbyabW
イケメンなのに、チョコ誰からももらえなかったんだけど、今年から局内でバレンタインとか禁止って文書出てたの?
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 20:07:55.40ID:qH1PCWX3
>>74
こんなとこにくだらないこと書き込んでるから貰えないんだぞ
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 20:08:54.60ID:3YV0670i
>>75
なわけねーだろw
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 20:09:56.36ID:9nH5Zf5d
>>73
転勤がないから長く居られるだけなのに邪魔だよな
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 20:35:41.37ID:4ryDBYzK
まだ郵便局で消耗してるの?

イケハヤ
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 21:10:10.89ID:9nH5Zf5d
>>79
うちは単マネだけど局長も部長も数年で異動するから一番長くいるのは10年以上いる非常勤ババァなんだわ
非常勤も異動させるべきだわマジで
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 21:57:37.11ID:spHVnRgl
今日は北斗七星がよくみえる

そのわきで輝く小さな星までも ・・
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 22:11:45.42ID:34AbyabW
>>76
いくつ貰ったの?
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 22:15:45.80ID:yfQV/2e1
>>74
うちの局男性社員全員で相談の上、
女性社員にチョコ禁止ってしたけど
俺チョコ貰ったよ。
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/14(木) 22:19:48.63ID:qH1PCWX3
>>84
詳しくは書かないけど女性社員の人数分だぞ
職場だと貰わない方が気を使わなくて良くないか
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 07:35:23.95ID:UoozYVBa
年金支給日の粗品ってチョコ3粒かよショボすぎ
自分が客なら農協に指定替えするわ
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 07:37:19.97ID:M+gXOsdJ
農協は旅行とか定期の利率アップとか
コンサートとかあってんのに
郵便局に来てくれる客はどうかしてるよ
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 08:16:56.73ID:2A9t47ER
>>86
うちの局も女性に気づかってチョコ禁止にしたけど、もう近々やめる気満々だからチョコなんか部長局長に絶対あげないって言ってて笑った
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 11:18:43.95ID:CZDYdeJx
>>89
そんな金融機関農協だけでしょ
メガバンはそんなのやってないよ
農協は監督官庁が違うからかなり怪しい
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 14:03:20.41ID:M+gXOsdJ
統括からの虚しい激励メール
あと○千万足りません
なんとか意地を見せましょう
底力を見せましょう
だってさ
どの局も上がってなくてワロタ
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 15:43:03.07ID:hh4fQtHw
>>268
本業で手取り一億の開業医です
四年目で四億入り、借金返済に2億消えました
借金は開業資金と住宅ローンですね
その他に不動産資産が2.5億ほどあります

目標は10億ですが、本業が順調ならあと8年ですね…
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 20:33:13.39ID:kLdKxhXP
もう未達でもどうせ新年度にリセットされるから関係ないわ
去年未達の局の社員と話したけど、何のペナルティもなかったみたいだし
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 21:11:51.15ID:+hxZIiPT
>>95
そりゃ、局長だって、「最終的には私が責任を取る!」と言っているが、
そもそも、保険が未達だったからと言って局長が更迭、クビなんて事は聞いたことは無いし、
給料が下げられたなんて話も聞いたことが無い。
日本の組織は、責任者が責任を取らない良い見本が満載なんだから、
一般の社員なんてそれなりに頑張っていたら、それで十分だわなw。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 21:23:58.29ID:7JEwLScc
某副統括に会ったら
「もともと目標設定がおかしいんだよ、こんなの達成できなくてもなんともねーよ」などといってた。取り巻きババアどもも「そうですよねー、ペナルティもないし」だとさ
なんせ50%ちょいしか行ってないし
来る代理を毎回メンヘラにしまくってる局だから。
こんなんでいいのかよ、と思ったわ
うちの部会と意識が違いすぎる。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 21:24:38.88ID:hqR62NPC
今の時代、変なペナルティ課したら、またマスコミの格好のネタにされるだろうし
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 22:04:45.79ID:kLdKxhXP
ペナルティがあるとすれば、「自局(自分)のせいで部会が未達で迷惑かけた」とか、「インセンティブが貰えず部会で飲み会出来なかったのは自分のせい」とか自分を追い詰める気持ち
そういう真面目?な社員が病んで寝たきりになる
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 22:44:04.89ID:ryVseBB5
>>99
保険が50%ぐらいしか取れてない局の社員は、
物罰として、春のゆうちゃんを、15個やれ!
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 23:01:16.40ID:nGantTuP
なんで毎年ノルマが上がるのか説明がないよね
部会でも100%達成してる局は1局しかない
がん保険やスミセイと比べてかんぽのノルマが多すぎる
学資や10払15の利率悪くしておいて目標は上げる
滅茶苦茶じゃねーか?
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 23:01:18.38ID:lI6oP85f
>>101

それどころか部会全員挙績インセンティブとか打たれて挙げられなきゃ自爆って雰囲気作られてるんだよなぁ
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 23:03:40.83ID:hqR62NPC
というコンプラ意識のないやつがマスコミの餌食になるのだよ

明石市市長のことはもう忘れたか?
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 23:35:58.67ID:v0M7g9Rb
>>102
いい加減つまんねーから黙ってろおまえ
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/15(金) 23:52:04.07ID:ITx5Hptd
4年連続実績ゼロでもたいしたペナルティないしずっとC評価だから大丈夫
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/16(土) 00:17:57.62ID:9xScwhpe
7年間、何しとってん。ふざけんな。何もしてへんやないか7年間。平成22(2010)年から何しとってん7年間。設計書の提示もせんと。楽な商売じゃお前ら。あほちゃうか
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/16(土) 07:12:05.55ID:ITXsMQAf
局長が最後は責任とると偉そうなこと言いながら、結局は社員ガー社員ガー
で終わるんだから楽勝だな
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/16(土) 08:50:50.18ID:3DunDvFW
俺の局は保険目標50%もいってないが、投信目標は200%超えた

目標を設定する側に、市場ニーズを把握しておく責任感がなさすぎる
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/16(土) 08:59:51.29ID:8CktU7KY
>>110
気持ちは分かるけど目標設定はニーズから考えてないだろ
初めに必要額がありきで本社→支社→連絡会→部会→個局って割り当ててるだけ
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/16(土) 09:05:29.12ID:unOMwWPQ
局長が社員のせいにするのは、未達でも何も社員に罰を与えられないのに、局長だけが(実害はないが)散々罵倒されて、プライドを傷つけられて悔しいから
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/16(土) 09:44:30.02ID:16Qg1JR9
様々なリスクを乗り越えて必死に営業してb評価と
ノンストレスで実績ゼロで割り切ってc評価…どっちがいいんだろう
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/16(土) 09:49:58.04ID:dAP6T2ZM
>>113

だが二名三名局で実績ゼロでノンストレスでいられる程図太くないから俺は無理だな、適正営業で絞られつつC評価続けて退職後は郵便局と付き合わない

これが正しい姿勢だと思うw
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/16(土) 10:33:32.74ID:GPaWmNxa
俺が新人の時は仕事出来ない局長と総務主任のいる局に採用されて大変だった
窓口混んでもやる気ねぇから後ろで座ってるだけのゴミ共
その上人の仕事が遅いとか言ってきやがるが
自分の方が遅いというw
そいつの後に来た代理もゴマスリのブタだったな
高卒独身で保険取れねぇくせに偉そうで
モテくてゴミみたいな人生しか送って来れなかったから
そのストレス、不満みたいなのを局で威張れる奴を見つけて
そいつをどう喝指定発散するという器の大きさ小さい奴だったな
給料安いしノルマ漬けの底辺職業にまともな人間は就職しないよな
民間企業経験者が郵便局にいる奴は8割方民間じゃ使い物にならないと言っていたな
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/16(土) 10:58:16.20ID:nfIyWjYE
土曜、日曜は、種蒔きの日だぞー。
何やっとる。
しっかりやれよー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況