X



【まん】金融渉外部17【こ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒734-0101
垢版 |
2019/03/01(金) 18:40:20.96ID:yQaGr5X2
前スレ。
【地獄の】金融渉外部16【年度末】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1548774112/l50

前スレを建てた奴ぁくやしいのう。年度末はもうちょびっとだけ続くんじゃ。
金曜日じゃけぇ、全労済をディスる話法でカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ。
http://ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてあるけぇの。
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 21:02:15.44ID:Q5weEi3e
>>510
そーかw
マジレスしてしまった
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 23:06:37.62ID:UZ7bUXLL
金サルの在宅勤務
ひとまず来月19日まで延長か
窓口は明日で終了
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 05:45:14.76ID:srO6fMLw
営業してないのに、主任手当や代理手当もらってていいのかな?
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:00:06.36ID:sbpI1Qeu
コールセンターやっと繋がったわー
申請してもなにも問題ないって

新聞報道各社が便乗悪用騒いでますけど
大丈夫ですか?ってきいたら大丈夫ですとのこと

会社が中小企業庁に問い合わせて郵便局は対象外だって言っているが本当か?ときいたら
時間とって調べてくれてそんな事実はないとさ

あとから利息のせて返還とか刑事告訴とかそういうなはないから安心して申請してくれっていわれたよ

ただ支給されるかどうかは別です
っていう内容でしたわー

まじこの会社終わってるわ
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:01:08.75ID:qJ1fzQiT
>>515
まじなんか??
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:03:23.70ID:sbpI1Qeu
あと郵便局以外にも売上落ちたのコロナいがが原因だから申請受け付けないようにしてくれとかいうのもあるらしいけど

そういうのは受け付けないらしい
あくまでも個人が事業所得税を支払っているかどうからしい

会社が中小企業庁に問い合わせて対象外って言われたんですけど
って話したら担当者に笑われたわ
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:05:16.17ID:sbpI1Qeu
>>516
まじのまじの超おおまじ
8時半までしっかりまって即座に電話したら
繋がった(笑)
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:06:48.14ID:qJ1fzQiT
>>518
ありがとう
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:12:03.82ID:xIwavN8G
>>515
いやいやいやかなりの嘘だぞ!!
コールセンターはただの取次で事務局への
伝言するだけだぞ。
中小企業庁の職員ですらないバイトだ。
伝言→事務局から回答→コルセンから再連絡
だからその場で返答なんかしない。
たのむからだまされないでくれみんな。
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:13:57.96ID:xIwavN8G
ちなみにだから申請しちゃった人はアウトな。
取り下げもコールセンターは伝言するだけで
事務局が可否を決める。
ごめんなさいしても許してくれない可能性がある。
嘘だと思うならコールセンターに連絡してくれ。
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:17:00.41ID:Ie5JM466
>>521
なんでゴメンなさいする必要があんの?
申請した奴を犯罪者みたいに言うなよ。
みんな問題ないと確信して申請して
給付されてるんだからさ。
この間のプロレスラーの件もあったけど、
名誉毀損で訴えられるぞ?
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:22:09.44ID:jJQTX03t
>>517
録音したか?データーがあれば本社に突きつけてくれ
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:23:08.11ID:xIwavN8G
>>522
申請のQ&Aみたか?
「中小企業庁が支給にふさわしくないと決めた者」
は支給申請したら不正受給になるんだよ。
郵便局員はそれに該当してるわけ。
そもそも支給した後に精査や審査をするから
給付イコール適正じゃないんだよ。
名誉棄損もなにも一般常識者のまっとうな意見だよ
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:26:53.28ID:sbpI1Qeu
>>523
俺は録音してないが国側は録音してたぞ(笑)
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:31:05.96ID:qJ1fzQiT
>>524
申請だけで不正になるとは。
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:32:50.52ID:vHWGvIXb
みんな各々コールセンターに確認すれば良いのでは?
0120-115-570 03-6831-0613
8:30から19:00まで
ラインでも問い合わせ出来ます
電話の場合録音する事をお勧めします
ちなみに僕も確認しました
返答内容はここには書きませんが申請します
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:36:46.31ID:xIwavN8G
>>527
おーい、LINEは自動返信で
定型文しかやり取りできないぞー
最終的にはコールセンターに
電話してくださいになるぞ。
ホームページの内容以上は聞けないから
電話しかだめだぞー
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:37:07.12ID:jJQTX03t
>>527
LINEの問い合わせムリだよ。Q&Aの返答のみ
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:39:58.37ID:f4y3++V7
申請できないとか処分されるとか、
罰金上乗せとか・・・

風説の流布とか以前に悪質なデマでしかない
郵政だけが世の中の決定権を持ってるように
思うように洗脳されてるんじゃないか?

なにが正しいのか、キチンと自分で役所に訊いて
判断するんだ
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:41:19.98ID:xIwavN8G
まーこんな匿名掲示板の
嘘を真に受けて申請する人は
いないと思うけど、コールセンターの
確認うんぬんは本当にありえないから
まともな大多数の渉外は大人しくして
ようよ。もうやだよ会社からも世間からも
犯罪者扱いされるのは
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:45:48.35ID:f4y3++V7
コールセンターに確認するなとかw
どこに確認すんの?部長?総務?支社?
まあ、指令出したのは本社人事部だがな
しかも匿名で

郵便局が持続化給付金請求要件決めてるなんて
初めて知ったわ

さすが優秀な金融コンサルタントだねー
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 09:52:12.53ID:xIwavN8G
>>532
待って落ち着いて!
コールセンターに確認するななんて誰も言ってないよ。
給付金の請求要件も郵便局が決めたなんてことも。
コールセンターはただの取次だから、申請問題なしとか
返答もらったってのがおかしいんだよ。
申請から支給は流れ作業で書類不備なければいっちゃうけど
支給後に審査されて不正受給になっちゃう局員がいるだろう
から、落ち着いて大人しくしてようねって話だよ。
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 10:12:31.09ID:vHWGvIXb
>>533
あなたが落ち着いて下さい
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 10:15:41.00ID:sbpI1Qeu
とにかく不安なら
8時半ぴったりに電話してみなよ
繋がるから
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 11:42:19.70ID:Ie5JM466
>>524
「中小企業庁が支給にふさわしくないと決めた者」は
不支給になるんだよ。不正は書類改竄とか、身分を偽るとかがあったらな。
大きく違う。
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 14:11:57.62ID:Sp/K3hMV
>>513
そんな手当無いだろ?
役割成果給の事?
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 14:27:10.10ID:Vwhwll1G
>>537
刑事罰ありそうやなかんぽ不正販売詐欺師さん
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 15:46:38.02ID:Dlhh+Gz3
>>539

よく読め!

減収が新型コロナと全く無関係と言い切れない側面もある。かんぽ以外のがん保険や自動車保険などは営業を継続するよう指示されており、一部の局員からは「自宅勤務となり、顧客訪問もできない。新型コロナの影響による減収は間違いなくある」との声もある。
 法政大の小黒一正教授(公共経済学)は「減収の原因が新型コロナによるものかどうかを明確に判断するのは難しい。道義的な話は別として、支給要件を満たした局員が申請すること自体に問題はない」と話す。
 熊本学園大の坂本正シニア客員教授(金融制度論)は「給付金の趣旨に照らせば、大企業の社員が申請することは社会通念上、問題だ。日本郵便は申請をやめさせるだけでなく、社員の生活状況に応じて必要な支援をすべきだ」と指摘する。 (宮崎拓朗)

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/612233/

ソース

安心して請求出来るじゃねーか!

支給か不支給かは分からない(中小企業庁の判断)が刑事告訴なんて無いから安心して請求したら良いって税理士に言われたぞ!
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:26:01.42ID:vHWGvIXb
中小企業庁の文言をうまく使ってあたかも刑事告訴があるように思わすところがこの会社のせこいとゆうかずる賢いとゆうか
きっちりと日本郵便としての文書を出さずに他力本願で申請をあきらめさすとは本当にやり方がきたない
0542〒□□□-=□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:31:09.96ID:0HFoS8fe
結局は当初と同じく合法ということだな。
どうしても申請させたくないなら会社側が何らかの補償をすればいいのでは?
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:41:11.93ID:QN4Y+Zib
>>541
本来は口を出せない事項だもの。仕方ない
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:46:30.18ID:+1SZSElT
そもそもなんで会社は社員に受け取ってほしくないの?世間体?
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:52:34.45ID:q1F2Zea4
>>544
マスコミ対策と給付金を受給する事による社員間の不公平の是正では?
崩壊はしているがESが完全に吹っ飛びそうな予感

渉外も黙って受け取ればいいのに絶対に口に出す奴がいる
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:58:17.67ID:7nuJbnio
>>544
そもそもが牛ポエマーもそうだが受給対象外の仲間がどう思うのか全く考えていない
申請したければ黙ってやれ。と思う
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:42:33.58ID:cQilU++/
持続化給付金のQ&Aパスワード入れないと見れないのだって会社が社員に見られたら都合が悪いから。
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 01:49:35.00ID:qCjMU/SA
6月19日まで在宅勤務継続。
今は週1〜2、で数人づつ出勤してるけど皆まいってるな。
さすがに外出したがってる。一応訪問はできるから雑用請求でも内務からのおつかいでも我先に行きたがる。
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 04:47:15.04ID:kprFRdEx
郵便局員に限らず、便乗して申請してる奴はたくさんいると思う

この制度が反社会的勢力のおやつにならないように
調査すべきところは徹底的に行いつつ、必要な先には速やかに給付してほしい

役所や社労士のみなさんは本当に大変だと思うけどがんばって!
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 05:38:33.62ID:TmFIPZ+d
s
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 05:48:08.63ID:kprFRdEx
なぜ雇用関係にある職員に給与を払いながら、一方で、給与を払った同一人物の保険販売歩合給に雇用関係を否定する事業費払いをするのか、という日本郵政グループの闇が露呈している。

むしろ、日本郵便とかんぽ生命の方が問題と思うのだが…。
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 05:51:59.78ID:z6usEMDY
必死に自己正当化してる奴いるが、
世間は郵便局は去年、詐欺行為して
お年寄り騙して保険に加入させたと
見てる。事実、渉外の一部は、詐欺
を行い、手当てを貰った。
それで問題となり営業自粛となり、
今、収入減ってる。
それをコロナのせいにするか?。
誰か言ってたよ、こんなんで営業
自粛解除されても営業出来ないと。
なぜなら、信頼が失われたから。
それなのにコロナが理由の給付金
申請は世間は許さないぞ。
なぜなら世間の皆さんが払った税金
だからだ。強いて言えばまた詐欺行為
するようなもん。
本当にやめてくれ。迷惑かけないでくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況