X



【早期】郵政や〜めた♪6【退職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/07/25(木) 19:59:42.72ID:qbL9CwT8
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1555109056/l50

とうとう郵便局も、昨今のマスコミ報道で大きな変化を迎えようとしていますね。
何も変わらないよと言う意見も多いですが、それなりに一般消費者に大きな被害が出ている事と、内部のマネジメント、経営方針に対する批判も多い事から、今後は今のままでは、郵便局に就職する人は大幅に減るか、質が落ちるかのどちらかでしょうし
同じような問題をまた数年後に引き起こせば、信用の失墜は回復不可能になるでしょう。
正攻法は、一つしかありません。今後の金融商品の営業力だけに頼った経営を止め、組織の規模の維持、拡大から、縮小戦略に切り替えて、ユニバを見直す事以外には、
抜本的改革は出来ません。
ただ、この組織に長く在籍している、または若くとも組織の問題点を感じ取れる人は、そう簡単に変われない仕組みが、このグループにある事は、周知の事実であります。
そんな中、私たちが出来る、サイレントレジスタンスは、会社を退職するという事。

毎日憂鬱な気持ちで生きているなら、しばらく平日の昼間の世界を楽しんでみるのも一考ですね。
辞めた後の、仕事や生活の現況や、辞める計画を実現するための資産形成・節約・金の掛らない趣味など、はたまた退職に掛る手続きや、社会保険の情報交換など、 大いに語れ!
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/06(日) 18:50:38.04ID:6CR2W4dO
去年の4月に国営放送のクロ現で放送された時点で、普通の経営者なら、「こりゃ大問題になるかも」と
対応を考えるのが普通だろ?
ましてや保険なんて長期の契約で信用問題なのに、もっと言えば、組合や支社・本社の管理者どもも、
意見具申位はしていてもおかしくない。
数多と経営者がいて、社外取締役も半分以上いると豪語していたのに、この有様だからなw。
全員給料泥棒だと言っても不思議じゃないだろ?
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:28.09ID:SRW3OLUu
株式会社 バイセップス

即入寮可!翌日から日払で稼げるので、手持ち無くてもOK!出稼ぎしたい方にも最適!
布団・TV付の個室寮・冷暖房・3食付・お風呂・洗濯機・WI-FI完備なので、普通に生活できます。さらに…
創業から17年続く従業員1,000名以上いるしっかりした会社なので、業界トップクラスの好待遇で月30万円以上稼げます!
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/07(月) 14:54:54.98ID:jgDp/s99
本気 やぞ
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:20.20ID:90gR4G2K
>>480
あります
勧奨条件もだんだん怪しくなります
早く利用してこんな泥舟会社退散しましょう
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/07(月) 22:25:08.96ID:OF3G+yB8
>>480
勧奨退職あるけど、支給乗率ひくくなるんじゃないかな。
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/07(月) 22:36:58.43ID:90gR4G2K
>>482
3月勧奨は大丈夫
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/07(月) 23:13:16.10ID:bjJq1sOG
来年4月から大改革が始まるぞー

きっとネ! 
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 09:19:38.89ID:yGkCqKsV
人間関係に耐えられないぐらいもう体と心に限界が来た
辞めるほうがいいのかな、次決まってないけど仕事見つかるのかな退職して
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 09:34:11.81ID:KPwtcUzV
>>485
家族や住宅ローン抱えて、逃げ道がない場合もあるし、独身だから身軽なら即脱出も
ありだし、勧奨退職の年齢になってるのかな?
休むなら資格試験勉強して転職もありだし、状況が分からんので今はなんとも言いようがないな。
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 10:32:59.64ID:K3z5S2/x
私も人間関係に絶えられなくなってきた。職場で大爆発したいのを我慢。
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/08(火) 10:38:39.36ID:iPtCH70P
何するにも達成感、やりがいがない
評価されるのは数字のみで人並みの数字じゃ出世はない。それなら数字はそれなり評価されない業務は適当でいいやって思う
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 00:56:47.40ID:pK95n4pg
>>482
退職ポイントの乗率 90って、本当に?
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 01:19:17.82ID:Oi3dEdni
>>490
乗率と90を一緒にするな
何回言ったらわかるんだ
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 06:30:32.13ID:PEJR28zc
>>490
まだ何も決まってないだろ。
おそらく、ここ数年で採算は悪化するだろうから勧奨退職は必要となるよ。
支給率を下げることになっても、一定のリードタイムはあると思うので、
支給率が変わる直前の募集では希望者が殺到することになる。
リードタイムは無い、希望は通らないでは組合辞める奴も激増するだろう。
一般職の、住居手当廃止もそれなりにリードタイムはあったし、激変緩和策も
あったでしょうよ。
どの道、人員を減らさなければならない時がこの会社は来る。
会社都合なら一番良いけど、ユニバを維持してる手前それは出来ない。
だから、そこそこの高齢者に自己都合で辞めて行く選択肢を残しておきたいのも
事実。
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:11.22ID:ZNZGpddU
郵便配達員って不貞腐れた局員が多いよな
そんなに郵便配達の仕事がいやなら郵便局員を辞めちまえ
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 14:51:23.76ID:pdf6gl+v
9月に退職したんですが退職金っていつぐらいに振り込まれるんですか?
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 16:05:38.47ID:ciVF/Umb
>>495
今週末から来週にかけて書留で金額、振込日等の連絡が届きますよ
お楽しみに
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 16:57:49.93ID:TfFQWwID
期間雇用だが先日やっと辞められた。本当に疲れた。
年休が50日も残ってやがった。どんだけ休み取れないんだか。
年休消化で12月半ばで退職日。ボーナスもらえるのかな。
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:30.89ID:7nQnVgPm
差し上げます お疲れ様でした
0500〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 18:53:40.07ID:DTC1wI/B
>>497
次のバイト頑張って!
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:07:38.84ID:pdf6gl+v
>>496
ありがとうございます!
楽しみに待っときます
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:02:29.64ID:TfFQWwID
>>499
配達だけどマジで疲れた。冗談抜きに過労死寸前だったよ。
14年続けたが、さすがにもうええわ。
>>500
どうもです。さすがに郵政関係はこれっきりにしたい。
別の会社探します。
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 05:03:32.00ID:pZZW1/lr
>>502

お疲れさまでした。
外務は危険が伴う仕事ですが、無事に退職されて何よりです。
次の仕事が早く見つかるといいですね。
頑張って下さい!
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 06:39:07.80ID:Y7C1lw9H
14年も続けたって、何歳なの?
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 15:08:35.24ID:IGXB6FSH
早い決断ほど利口や グダグダ言ってる野郎じゃ仕方ねーけど
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 20:12:47.76ID:09YeaUmN
ホリエモンも早期退職は早く申し込んだ方がよいとコメントしてたな。
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 20:24:31.88ID:KDmT2Fqr
レタパ雨で濡れたらモロモロになったわ
安い紙素材使うなよ
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 23:21:45.86ID:XiAUCOUA
今度辞めようと思うんだけど部長とかに退職届出して終わりよな?
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 03:09:08.29ID:9zk9yRM2
退職届出せば終わりだけど、切り出す勇気はあるか?
気の弱い人は辞めることもできない。職場にそういうの結構いる。
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 05:19:07.05ID:AhYy1qVL
>>509
退職届けは2週間前までに出せばいいけど、普通、常識的に1ヶ月前くらいでいいんじゃないかと。
庶務関係で、いろいろめんどうですよ。
財形、簡保、持株会、頒布会の解約など。
まだ勧奨までは年齢いってないの?
せめて冬ボーナス貰ってから辞めた方がいい。
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 07:22:12.76ID:Q+RdzEKq
退職代行使う
職場の人との関係に何一つ未練が無いならオススメ
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:25.76ID:a9CPNnxz
>>511
あざす! まだ20代だし勧奨まではいってないと思う。
一応辞める予定は年賀の繁忙期が終わった後。
>>512
辞めたら会わないしありかも
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 23:50:41.54ID:GBlkOjEx
辞めたのにセコムからメール来てたわ6回も
返信しないからさらに管理者からも直接電話来た
削除しとけよw
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 23:57:05.96ID:9zk9yRM2
俺も先月やめたのにセコムからメール来たよ。
もちろん受信拒否に登録した。
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 03:17:34.96ID:6I0iZd8S
>>456
新聞、配達。してるんだ、
配達。
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:47.47ID:udtj7wKF
>>497
期間は退職金あり?
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 22:03:43.25ID:+SFyDGPb
>>517
無い、履歴書汚れるだけ。そのうちローンを組めなくなりカードも作れなくなる。
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 00:35:47.23ID:TnY9DqmV
退職金は無いから、残りの年休消化+12月ボーナスが退職金の
ようなものだと思っている。一応まだ在職中の身だから、
クレカは今のうちに作っときます。
退職日まで就職はできないから副業でもやって稼ぎます。
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 04:28:24.95ID:cuJaw/BE
>>519
辞めるまで副業も禁止だ。
給与所得は足がつく。ばれたら処分される。
手渡しバイトも単発バイトもできないぞ。
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 06:34:03.46ID:pTr7VOlo
ずっと万年主任だったが、もう50過ぎたら、いつ辞めても良いだけの
金が貯まった(退職金含めたら8800万円位かな)。
嫌になって辞めたくなったら、半年置きに勧奨退職の扉が開くし、
独身だからってのもあるけど、年取るにしたがって、金よりも時間が重要になって来てるんだよな。
平日の昼間からイオンモールをうろつき映画を見て、読みたかった小説を読み、人が休まない時期に、
2〜3か月に一回くらい格安の航空券や宿付きのツアーで国内外を巡る。
何よりも、仕事で不愉快な気分にならなくても良いのが、最大のメリット。
当然、住民税非課税世帯、国民年金全額免除、国民健康保険は最低負担を目指すけれどもね。
寿命まで残された時間は、健康寿命までは後20年切っているかも知れないからなあ。
時間を有効活用するためにも、「ああ、こんな生活嫌だ〜」と思えるように、
今背中を押してほしい気もする。

最近は、営業自粛で結構気楽なんだよな。
こんなんだと、うっかり定年まで勤めてしまうじゃないか。
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 10:18:36.23ID:DtplES47
>>518
社保ありの期間は履歴書マイナス?
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:31.41ID:TnY9DqmV
バイトだろうと正社員だろうと
郵政に勤めてた経歴自体がマイナスだろうね
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 13:24:44.22ID:3ZbKGA/s
本気 やぞ
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 16:27:23.60ID:G3MfOn/E
10月25日まで、待ちましょう。
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 22:45:08.30ID:3BWSv3ZW
郵政福祉の退職金もまだだし郵便局の退職金もいつ振り込まれんだよ
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 22:45:39.91ID:3BWSv3ZW
>>527
ちなみに9月末退職ね
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 22:51:43.65ID:K+exS29X
俺は手続き早かったのでポストライフが9月26日、郵政福祉が10月4日振り込まれた
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 23:13:51.03ID:pu0IW55z
>>529
ちなみに何時ごろ申し込みされました?
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 23:32:40.35ID:K+exS29X
>>530
9月15日過ぎぐらいから
年金、住民税、保険証任意継続も終了
残りは退職金、持ち株、離職票
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/17(木) 09:04:48.01ID:LvXRVqfz
知らなかったんだけどポストライフの退職金って勤続年数×500円のやつ?
請求したら俺20年だから一万円くれるの?
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:35.95ID:5BB5r823
九州より書留で退職手当支給明細書が到着
所得税住民税が54万引かれてる
総支給は自分で予想してたより100万ばかり多かったな
振込は25日
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:28.58ID:sNmGQsny
確かに!税金は痛いなぁ
所得税住民税で680,000
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/18(金) 20:03:14.60ID:AMSwBz6V
退職の勤続年数って一年繰り上がるの?
退職金思ってたより多かった。
0536〒734-0101
垢版 |
2019/10/18(金) 21:14:40.13ID:zpbUpiJi
所得税住民税を納税した奴ぁくやしいのう。9月末で退職して職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。くやしくて死にそうじゃのう。
http://drive.google.com/file/d/1Y0wJlne08Dei8pjq7d7xdosVvDjxz6xy/view
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これたりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/19(土) 00:38:14.41ID:YleMazsk
俺、所得税住民税が73万超えてるんだが、計算間違えてない、泣けるるわ〜。
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/19(土) 08:14:24.25ID:Tqm3cgkt
>>537
73万て3000万超えてるの?
凄いですね
これからの社員は主任にすらなれず勧奨も無くなり定年迄に潰れる奴がゴロゴロ出るので退職金を期待する老後は厳しくなるな
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/19(土) 14:15:24.57ID:VbHTJQIa
>>536
職を転々として行き着いた先が郵便局なんだよ!
誰が望んで低賃金の郵便配達なんぞしたがるのか?
世間知らんのか?カレー男は
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/19(土) 14:25:48.93ID:Tqm3cgkt
>>539
カレーマンの事は置いといて
昭和平成令和と渡り歩いてる郵便配達人の生涯収入は侮れないぞ
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 08:18:55.89ID:P61cWzV5
現在59歳で以前の制度だと後1年で定年だけど今は65歳
来年3月の勧奨で辞めた方が退職金も得なので後1年頑張る必要ないと思うのですがどうなんでしょう?
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 09:57:21.58ID:kyekNd2S
まだ、20年くらい先の話なので、文書もまったく読んでなかったんですが、61〜65は給料は何割か減になるんですか?
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 13:09:08.36ID:haXFJBVQ
定年が65歳になると、勧奨年齢は55歳以上になるってことだよね?
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 13:26:13.11ID:LtTtnqPj
>>543
55歳引き上げになったら暴動が起きるぞ。
もう未来のないこの会社に50で勧奨のスイッチを押したい社員がたくさんいると思うぞ。
もし、なるにしてもいきなりはないだろう。
周知期間を十分設けるか、激変緩和措置で1才ずつずらしていくか。
会社としては、現行の50歳からでも早く辞めさせてバイト、新規雇う方が長い目でいいんじゃね。
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 13:43:07.80ID:P61cWzV5
>>542
61から給料もボーナスも段階的に下がる
退職金も60据え置き
それより20年後郵政存在してるのか?
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 13:49:59.17ID:DkMgBEW+
>>544
勧奨退職が55歳になったり、乗率が下げられるという事は、
ハッキリ言うと、もうこの会社の将来も明るくないと言う証明が成されたというようなもんだ。
必ず激変緩和措置は出てくるので、そんな話が出てきた時点であと3〜4年何とか勤められれば
と言う計画は、直近の勧奨退職応募に変更するつもり。
ユニバが見直されない時点で、>>538の最後の一行は、全然誇張でもないと思う。
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 13:50:02.63ID:P61cWzV5
>>543
55は無いでしょう
世の流れは45早期退職なのでそれに沿うのでは
勧奨の条件もドンドン悪くなりそうなので早く脱出しなくては
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 14:04:16.01ID:bUFy8A0J
59歳で退職したかったのに退職させて
もらえなかった社員が代引き代金1万
円窃取して無事退職できたみたいだ。
倒壊死者だって。
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 14:51:18.75ID:P61cWzV5
>>549
勧奨にかからず自己都合じゃない
300万ぐらい損したかな
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 15:31:17.07ID:kCFc6NYp
>>551
心神喪失とか
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 22:10:32.31ID:haXFJBVQ
来年4月の30年勤続表彰に該当するのだが、3月の年度末で勧奨退職した場合、表彰状や粗品の旅行券?はもらえないんでしょうか。表彰式はどうでもいいのだが。
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/20(日) 22:17:37.78ID:oCLcxeY0
40歳にしてください
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/21(月) 06:32:58.74ID:SGNXEuBs
>>553
表彰式も出られるし、表彰状や粗品ももらえると聞いたけどね。
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/21(月) 06:38:44.20ID:SGNXEuBs
>>535
>退職の勤続年数って一年繰り上がるの?
>退職金思ってたより多かった。

よくあるのが、3月採用だとその年度の4月1日時点での年齢(つまり一年近く戻る)で
計算されるからね。
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/21(月) 06:55:36.46ID:TnCueJQI
>>556
そうですか、ありがとうございます。
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/21(月) 20:31:27.28ID:xpTN5oHo
>>541
俺も59歳、来年3月の勧奨で辞めるか60歳迄行った方がいいのか知りたい
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 00:22:40.84ID:XuGqABmc
>>560
ラジャー了解です!
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 11:35:00.42ID:DU6IE9Qt
過労自殺裁判など、数多くの労働トラブルで有名企業の郵政グループにとっては他人事では済まされませんなあ




パワハラ指針、労使が対立 厚労省、具体例を提示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00000002-kyodonews-soci
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:30.26ID:EONKtLib
辞めてからかなり年月が経ったが元同僚とたまに合うと心身ともに疲れ切っていて可哀想になる…働けるのも健康あってこそなので
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 13:55:50.40ID:DU6IE9Qt
残業代の支払いに関して、郵政グループ各社は適正に処理されてると思いたいところだがな
詐欺紛いの営業活動しとるぐらいだから、残業代に限らず従業員に支払ってる毎月の
各種の賃金の支払いに関しても、会社側の不適切な処理が無ければ良いがね
今一度、皆も毎月の給与明細をチェックしてみよう



未払い賃金の請求期間 まず3年に延長へ
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO51203670Q9A021C1MM8000
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 15:26:00.99ID:lY6wScvD
爺さんだのクズ万主だの言いたい放題言われてるが結局50歳勤続30年以上がこの沈没船の中で一番おいしいよな
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 15:32:15.98ID:LQWSU/vO
先月、勧奨で退職!
「いい時辞めたね」って、会う人みんなに言われる
自己都合と勧奨では300万近く違ってた
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 15:55:54.59ID:ceyPkfLL
青葉くんに火をつけられて燃えろ
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 16:20:39.63ID:dak4PBfo
>>566
勧奨で辞めるより続けたほうが得だよw
300万なら半年やればゲットできる
しかし辞めれば1からやり直し
安〜〜〜〜い時給からねw
だから結局損だよ
得したように思わせて損をさせるのが勧奨退職の目的なんだからねw
退職金はマックスいって初めてグイッと上がる
だから比較対象した退職金は全然多くないんだよ
わかる?
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:00.87ID:lY6wScvD
>>568
退職金のマックスって60歳なのかい?
退職ポイントからの上乗せがあるの?
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/22(火) 21:00:29.52ID:bHEKyXNK
>>568

それは人に寄るな。
確かに生涯賃金と言う観点からは損だけど、50歳超えてくると流石に金だけが、
人生の物差しじゃなくなる人も増えてくるからね。
金融資産をそれなりに貯めてきた人、金より時間が大事と言う人、不愉快な気持ちで正社員として、
職場にしがみ付く位なら、給料安くても淡々と仕事をこなし定時上がりのアルバイトで十分と言う人、
それは、人それぞれだろ?

全く競争力を欠いた金融商品を「どれだけ声かけしたかあ〜」「見込みがどれだけできたかあ〜」なんて
詰められる年収500万円より、時間が過ぎると、ああ疲れたなあで終わるアルバイトの方が、
オフを精神状態を変えずに過ごすことが可能。
当然、健康保険・国民年金・住民税は最低負担でOK!

辞めてしばらくはフェリーやLCCで時間をかけてのんびり過ごすのも良いな。
退職金はあくまでも人生の選択を決めるパラメータの一つに過ぎない。
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/23(水) 08:09:00.23ID:dk8xxg3C
>>564
集配局で深夜勤務等の変則的な勤務してる人は給与明細を見て確認した方が良いかもね
時間帯による残業の割増率が違うので計算間違いが起こしやすい
事務センター等の後方拠点でも平日の残業が常態化、或いは休日出勤してる場合も有るなら要確認すべし
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/23(水) 16:29:39.56ID:/m5hnT6p
>>569
60で辞めたらポイント×100 のみ
59で辞めたらポイント×100×乗率
勧奨で300万貰うか後1年うだうだ働いて年収を取るかそれは人それぞれ
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/23(水) 18:52:26.92ID:44Q2D9F4
どう考えても障害年金に小さい収入足していきてるほうが楽だしやりたいことできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況