X



メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 00:05:07.01ID:dkuyRGEy
前スレ
メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1557914623/

このスレはメンヘル社員同士の情報共有を目的としています。
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダ、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:10.54ID:w5baPWRX
以下、同期の話。
食べ物をうまく吸収できる時とできない時があり、いつ以来?という数字が体重計に表示されたそうで、35.7キロ。身長は149センチ。仕事は休まずこなしていると
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 02:20:04.45ID:L5YCAUom
>>508
鬱で休職、来月から無給。三末で定年。やや勝ち組かもな。
0512502
垢版 |
2020/01/13(月) 08:37:59.73ID:Jh0Oc7IA
>>506
温かいコメありがとうございます。
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 11:25:22.56ID:qmFbYkHr
休職中で三末勧奨退職希望者は悲惨だね。
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 13:38:03.12ID:OJRnF5aB
学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 15:32:57.45ID:tGMOmXNF
金曜日に病気に行ってきた。
4月中旬まで8割勤務。
3ヵ月おきに延長が続いて何年になるのか思い出せない。
公社時代だったことは確かなのだが・・・
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 16:26:21.44ID:Ze21c4rj
>>515
主治医はどういった点を、延長の判断材料にされてますか?
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 17:17:31.27ID:LAC+MWFx
>>516
「今の健康状態では10割は無理」と言われています。
正直、6時間でもきついのですが、これ以上削れないからと言われています。
あと、産業医の先生や健康管理センターから「10割にしてすぐに潰れたら困るから」とも言われています。
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 18:25:32.26ID:Ze21c4rj
>>517
ありがとうございます
健康状態はどのようなものですか?
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/13(月) 22:45:25.34ID:T4KSEyJl
>>518
1日の睡眠時間が4時間程度。
睡眠薬は4種類飲んでいます。
便秘や下痢が交互に起きたりしている(過敏性腸症候群)のですが、以前にトイレに行く時間を計られたこともあり、(30分以上出れない時もありました)休憩時間に入ったり終業時刻になるとトイレに駆け込む状態です。
いちばんひどかった時は管理者が両親を呼んで「お宅の息子さんに休むか辞めるかを言ってください」と言ったこともありました。
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 12:45:03.40ID:s8b3d/0W
>>520
ありがとうございます
お大事になさって下さい
私は緊張からか息切れがして困ってます
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 15:54:14.81ID:MaGd4pcm
学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 18:39:10.85ID:P9p8BSAB
ほんとに変な会社。学校じゃないんだからさ。
なんで、親が関係あるんだろ。
社員本人を指導できないなんて。
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 19:50:09.80ID:rXmsRWR8
ゆうちょ直営店渉外社員だけど転職しようかな
心療内科でも行ってくるか
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/14(火) 21:08:02.28ID:0NSF1Ks2
今日15下の契約社員からパワハラを受けた
明日部長に報告&相談する
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 07:43:39.76ID:4A3nX+RU
>>525
俺も、十下の契約社員に無視される暴言をはかれるなどのモラハラを受けて休職中。
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 07:43:57.27ID:4A3nX+RU
>>525
俺も、十下の契約社員に無視される暴言をはかれるなどのモラハラを受けて休職中。
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/15(水) 15:40:19.66ID:QLa6Sqac
休職中にポイ活でマイルが貯まったので、ファーストクラスでロンドンまで行ってくる!
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 12:12:46.62ID:cbiKzAr8
学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 21:02:04.02ID:hA8cK4rr
休職給与、賞与は変更になったの??
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 21:08:04.80ID:wKoEvnh1
>>532
4月からは、休職2年目までは無給。賞与も基準期間すべて休職中ならゼロになるよ。
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 23:35:45.03ID:A8NYgFce
既に休職してるが連絡もなしにそんなことしないだろう。
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/16(木) 23:59:59.08ID:piu5QurY
叩かれそうだが休職中は無給でいいよ
ありがたく頂戴してるけど、給料もらうからズル休みと白眼視される
無給だと誰もいらつかない
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 20:45:52.69ID:i4ivFrFI
うわー、給与はともかく賞与ゼロはきついなー。
早く復職したいが体がまだ言う事聞いてくれない。。。
来週からリワークだからまだまだ時間がかかるのに。。。
傷病手当を申請するんだよね??
0537〒734-0101
垢版 |
2020/01/17(金) 21:11:08.86ID:DtgVcFIR
体に言うこと聞いて貰えん奴ぁくやしいのう。くやしくて死にそうじゃのう。
http://drive.google.com/file/d/1Y0wJlne08Dei8pjq7d7xdosVvDjxz6xy/view
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これたりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/17(金) 23:12:44.96ID:WgvljicB
>>527
自局にもメンヘルで基地外いるが
行動がわかりやすくて見てて面白いぞ
うるさそうな相手には媚びを売り
それ以外には偉そうな態度
自己顕示欲がすごくて
キモい奴
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 08:43:03.63ID:jGRNYYuM
復職してとりあえず無事、2週間経ちました。
当たり前だけど時間の経ち方が全然、違いますね。
郵便窓で、ゆうパック、メルカリ便、今は受験願書の書留など輻輳することもしばしばで、
レアケースな引き受けは教えて貰いながら何とか過ごせました。

2か月後はフルタイムになるし、ゆうちょの継続研修も行かないと行けないし、今のうちに
しっかり体力つけてフルタイム勤務に向けて頑張っていきます。

先日、傷病手当金は、主治医証明も総務からの書類も貰って最後の申請書を送りました。
振込スケジュールが時間かかりすぎて生活費のやりくりが大変でしたが、その手間暇も
解放されて良かったです。
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 10:04:15.05ID:DG3z3zYq
組合とタッグを組んで、休職者を辞めさせる方向らしいね。
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 10:10:53.94ID:ARpfExRN
デマ
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 16:18:00.23ID:KObDVysY
>>541
そんなに早くフルタイムが認められる?
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/18(土) 16:53:35.85ID:eCeFYWKV
>>542
もう年金も貰えるような人間になってしまった
キレイにバッサリと介錯してくれたら助かるよ
0546541
垢版 |
2020/01/18(土) 17:51:09.46ID:jGRNYYuM
>>544
合否通知書や辞令にも2か月間2時間の軽減勤務を要すると書かれています。
よっぽどヘマしなければ3月6日以降8H勤務となります。
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:53:11.09ID:ZVhS5Etm
学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/23(木) 22:15:16.97ID:vF4JLwBF
休職に入って給料が想定を大幅に上回る減なんだがみんなこんなもん?
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 00:20:13.31ID:hOnd8YAW
>>548
社会保険料は、さほど天引きが変らないからね。
かなりのダウンを経験して大変だった。
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 00:20:14.12ID:whdjjbOx
>>548
これは経験しないとわからないなあ、確かに。
by年度末定年予定。
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:46.72ID:4WpBTUJD
>>548
自分は住民税非課税まで減った。
両親にお願いしたりと大変だった。
未だに返せていないけど、何とかしたいと思っている。
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 09:21:07.95ID:Zbi6tyFv
8割支給のはずなんだが…。精算やらなんやらでめちゃくちゃな減りかたをしている。年明けだからかな?
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/24(金) 09:27:32.83ID:U4s13XrM
金の事を云々言えるうちは、本当の病気じゃないんじゃない?
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 00:18:35.46ID:8GdjCC7S
休職中は手当がなくなったりで、10割期間でも実質7割。傷病手当金もらう段階だと、実質4割ぐらいに減るね。
今年から同一賃金同一労働の法律ができて、大幅にコスト増になるから、
組合とタッグを組んで休職者の給与をカットして、辞めさせる方針だね。
休職者の勧奨退職も今後認めないらしいよ。
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 00:20:26.24ID:n8yTZhr+
>>554
ふうん。勧奨退職を認めないんだ。株価が上がるね。
おや、風説の流布だね。
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 00:26:09.56ID:H1dtNYgB
以前いた部長が15歳くらい年下の主任に朝から開口一番、多くのゆうメイトが見てる前で
「〇〇主任!そんなんじゃ、給料あがねえぞ!」って怒鳴ってた。
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 03:46:00.21ID:zkYlIkvu
>>554
デマ
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:45.06ID:zK3TUXgM
>>558
勧奨退職については知らないが、4月からは休職者給与がゼロになるのは本当。
傷病手当金があるから社員は不利益を被らないと組合は判断したらしい。
休職3年目には救済措置。軽減勤務も4月からは給与が減額される。
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 08:13:57.78ID:jOPz+Dpo
>>559
年明けに復職したのですが2か月間軽減勤務6Hです。
軽減勤務期間の給与1,2月分減額なしということでしょうか?
今月の明細は、休職者給与のまま支給で2月に精算しますとのことらしいのですが。
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 08:57:06.45ID:n8yTZhr+
>>562
俺が地本の役員なんだよ。
今検討されているのは、リセット期間を一ヶ月から1年にする案だけだ。
一応本部に通報しとく。株価に影響することだし、風説の流布で逮捕まであるからな。
0564560
垢版 |
2020/01/25(土) 09:20:51.44ID:jOPz+Dpo
>>562
ありがとう。
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 10:20:10.52ID:8GdjCC7S
よかった。休職者の勧奨退職は認められるんだね。
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 12:21:12.99ID:zHvNhI7y
勤務軽減も減額は困る。
16年勤務軽減しているけど、5年前の基本給カットで苦しい生活しているのに・・・
営業自粛で補填を受けて少し楽になったのに・・・
4月から窓口と同じ基本給に戻るのを期待していたのに・・・
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 12:55:53.92ID:m6XuXG3T
リセット1年は厳しすぎだろ
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 13:43:40.45ID:iA2ObNMm
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 16:38:30.47ID:28o429YL
眠剤飲んでも三時間で目が覚める、。
酒強くて酔えない
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 17:30:47.97ID:hWBpKsXH
>>559
専従だが、そんな話はないぞ
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 18:01:49.30ID:6KnrRMNY
傷病手当金の貰い方について教えて下さい。共済の冊子を読んだのですがさっぱり分かりません。手取りが6万円で生活できません。
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 20:01:05.61ID:EzWq7W26
>>572

>>4に全部書いてる
たぶん初めてだろうけど職場に依頼する書類も必要だし、
ちょっと時間かかるので生活はなんとか耐えて頑張れ
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/25(土) 23:49:18.36ID:jOPz+Dpo
>>572
受給経験者です。
テンプレに詳細にありますが、おさらいとううことで......

郵政共済HPから各種用紙をダウンロードして印刷。(送付チェック表、主治医意見書、
手当金請求書)
で、今月分請求するとした場合、2月1日以降に主治医の労務不能証明をもらう。
毎月ごとの請求になるので面倒だが、証明書代は数百円で済む。
総務には、早めに勤務表写し、報酬支払証明書など3種類書類を取り寄せる。
全部揃えば、さいたま市の郵政共済センターへ揃った書類を送る。
初回は、かなり日数を要するので2か月くらい見た方が良い。
振込日と金額は、予め郵送でお知らせが来ます。

振込スケジュールは、10日か25日で書類の締め切り日で分かれてきます。
本来の給与の3分の2と休職者給与の差額が支払われます。
書類は特定記録などで送ると安心でしょう。
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 17:14:32.00ID:RjUr/F4b
ノーワークノーペイに文句はない。当然のことだ
労組役員はこんなスレ見るなら、他にすることあんだろ
ベアも満足にあげられないくせに
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 21:48:02.63ID:TjddgcNu
休職中の期間は勤務期間の半分として計算されるので
しょうか?? 勧奨まであと少しなもので、、、。
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/26(日) 22:06:21.32ID:ECnjmXcb
>>578
勧奨なんて無くなったわ
浦島太郎
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 02:51:04.91ID:lEFfVPaQ
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 14:05:41.32ID:VFQiLF0B
テンプレ読んだのですが、どうしてもわからな
くて教えてください、お願いします。

勤続20年以上なのですが、昨年5か月病休で休
み、復帰しました。今は、8割で働いてますが、
次の就業支援委員会で多分10割になります。
10割で働き出して、1か月経過したら、また同
じ病気(適応障害)で、ダメになったとしても、
また6か月は病休がとれるのでしょうか?

と言いますのも、今は巡回させてもらっていて
、診断書にも、元の職場へ復帰は適当ではない
、と書いてもらってるので、大丈夫なのですが
、4月の人事異動で、また、以前の局と似たような、強圧的な局長のエリマネが欠員だらけなため、放り込まれる可能性大なためです。
主治医は、「そうなったら、我慢してもいいこと
ないから、早いうちにまた休みなさい」と言ってくれますけど、一体給料はどうなるのか。
6割じゃ、子供の学費払えないから心配で。人事に聞いても、はぐらかされて本当のことは教えてくれません。ポータルで探したいけど、今、局で調べる時間もないし、巡回だからパソコンを使うにも、周りに理由説明しなきゃならないから調べにくいし、よくわからなくて…
人事としては、辞めてもらうにはもってこいだと思いますし。
教えてもらえたらありがたいです。 

やはり次、そうなったら、やはり転職先見つけたりるしかなさそうかな、と思いますが、歳とってるので難しいだろうな、と、不安だらけです。
わかりにくくて、長文すみません。
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 14:57:42.44ID:IuBH8CSU
>>581
こんにちは。
過去に何度かやりとりさせてもらった者です。
今日は、復帰後、初めて年休取らせてもらっています。
私は年明けから復帰し、6h勤務2か月間の条件で仕事してます。

テンプレでは10割勤務を30日こなせば過去の病休、休職期間はリセットされて
仮に同じ適応障害で休んでも、また6か月病休でいけそうだけど。
ただ、今後、病休、休職制度の改悪も予想されます。

私と違うのは、軽減勤務期間が、復帰許可時に確定してないんですね。
早く軽減勤務が終わり10割勤務になるといいのですが。
ちゃんとした答えになってなくてごめんなさいね。

だけどメンタルで休んだ社員をまたおかしな局に異動させるのは、異動の意味がないと
思います。
4月異動の内命を神に祈る思いでしょうね。

休んだ期間が私より短いので、軽減勤務期間もそう長くないと思いますが、また支援委員会
があるなんて、なんだか面倒くさいですね。
とにかく今は愚直に仕事をスムーズにこなした実績を作るしかないですね。
いい方向に向かうよう祈ってますよ。
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 17:25:02.47ID:WjOnTBry
>>582 581です。いつもありがとうございます。
そうですね、私はリワークなくてあっさり復帰
させてもらえたのが、なんか人事の思うツボに
されてる気がしてきました(´-`)
8割がいつまでかがすごく曖昧で、人事はリセ
ットかけられないように、今年度いっぱい8割
したかったようです。でも、8割だと、やっぱ
り賞与も少ないだろうし、今月の給料なんて、
すごく少なかったので、生活できないから無理、と人事の人に言いましたが、人事の人はわがま
まだ、みたく不満そうでした(-_-)
そうですね、582さんのおっしゃるとおり、目
の前の仕事をこなしていきたいと思います。
4月にまた変な局でダメになったら、これはもうリストラだと諦めて、もう一度病休とらせてい
ただく間に、転職活動しようと思います。
お互い無理せずに、適当に?がんばりましょう。
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 19:52:18.54ID:1OO6Y8fA
とんでもないクソババア汚客に粘着され、異動するまで数年間嫌がらせを受けたときは最悪だったなぁ。うつ病が再発し、寛解するまで累計60万円以上かかった。

カタログ商品を3000円販売したときの手当てを60円とするじゃん。60万円以上の治療費を稼ぐとしたら、3000万円以上買ってもらわないと割りに合わない計算。

しかも、このクソババア汚客は一切お金を落とさなかったなぁ。落とすとしたら、嫌がらせと対応に追われる無駄な時間。

クソババア汚客の自営する店が潰れたときはワロタwww
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 15:29:23.79ID:A1SdX+ZD
障害年金でてると6%ほどの補填、ないんだな。
まぁ障害年金でてる時点で大幅に黒字だけど
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 15:33:35.30ID:cnvD5zsT
>>584
良かったなw
昔、課長が「ファーストクラスのサービスを」とほざいてた
ファーストクラスのサービスはそれなりの対価が要るのに本社はキチガイ
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 15:51:24.59ID:J7TdS9Qi
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 20:40:05.21ID:bsBf6RZN
>>586
レスありがとうございます。

そーですよね。サービスにはそれなりの対価を払わないといけません。うつ病含む病気の治療には当然お金がかかります。

うちらの仕事もしかり。タダでやってもらおうとするスケベ根性の老害が増えているんですよ。このクソババア汚客は「私を大切にすれば出世するよ?!」を公言していたしwww

結果として、「いろんな人に嫌がらせをしていたテメエの店が潰れたじゃんwww」になるのです。(笑)自業自得、因果応報だなと思いましたよ。
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 21:12:33.32ID:kUfSAk2t
>>579
今回勧奨無くても今後あるだろーが
浦島たこすけ
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 22:49:46.14ID:cHAVTjBS
>>588
32条は使っていないの?
自己負担が1/3になるぞ。
自分は32条のおかげで月の自己負担は6,000円程度に収まっているぞ。
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 23:33:56.33ID:W0015GNw
自立支援受給者証は、本当に助かるよね。
これまでお薬代も結構、かかってたからね。
診断書代は高くつくけどトータルで十分、お釣りが返ってくる。
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 19:50:27.77ID:fioJaxYk
>>590
レス遅れてしまい、もうしわけありません。ありがとうございます。

その32条というものは初耳ですね。

全て自腹切っていましたからねぇ。。
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 20:35:31.27ID:pSgv+oGP
<休職による傷病手当金のおおまかな計算>
仮に
(A)基本給が30万円とする。
(B)標準報酬月額40万円とする。(基本給より金額が多いのが普通で給与明細右下にある)

★病休期間(テンプレで日数は確認)
基本給100% + 各種手当100% − 共済各種掛金・県市町村民税・諸税・組合費など合計を(C)7万円とする。
以上により <手取り 23万円> とした場合。

★休職給与100%期間  (賞与は100%支給)
手取り 23万円 前後はそのまま確保。
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 20:35:51.00ID:pSgv+oGP
★休職給与 60%期間  (賞与は70%支給)
30万円×60%=(D)18万円−(C)7万円=11万円(手取り)

<共済センターに傷病手当金の請求により> (郵政共済組合サイト見て自分で請求する)
計算方法:(B)×2/3= (E)266000円
(E)−(D)=(F)86000円

請求することによって、この(F)が通帳に振り込まれる。
よって、
手取り分11万円+(F)86000円=196000円が手取りとなる。
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 20:36:13.42ID:pSgv+oGP
★休職給与  0%期間  (賞与は 0%)
給与明細はゼロ表示
<共済センターに傷病手当金の請求により> (郵政共済組合サイト見て自分で請求する)
計算方法:(B)×2/3= (E)266000円

そこから共済掛金などは給与がゼロなので差し引きできないから
共済センターから(C)に相当する振込用紙が送付されてくる。
郵便局の窓口振り込み、もしくは自動払い込み手続きををする。
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 20:40:06.06ID:pSgv+oGP
>>595の追記
(E)手取り266000円から(C)相当を支払うと
196000円相当の手取りとなる。
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 20:48:02.79ID:pSgv+oGP
<休職中の組合費免除に関して>
年休・病休中は組合費は必要(24協定により組合費+共済費が給与から天引きされている)
休職に入るときは、その前月に各組合地方本部に電話をして
休職に入る旨を伝え組合費支払い免除申請用紙を送ってもらう。
休職の内容が書かれた「辞令」の写し・申請用紙を組合に送付する。
辞令に表記されている期間ごと申請が必要なので忘れずに。
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 20:52:29.72ID:pSgv+oGP
<組合総合共済から共済金を請求する>
組合費には総合共済掛金(750円/毎月)も含まれている。
組合費免除申請をしても総合共済掛金は継続しよう。
長期にわたって休んだ場合、半年ごとに請求すると
3万円の見舞金が給付される。
「JP共済生協」で検索して電話で書類の請求をする。
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 20:57:49.69ID:pSgv+oGP
<補足>
障がい者手帳などを持ち、障がい者年金などをもらっている場合は
傷病手当金から差し引きされる。
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 21:32:41.02ID:pSgv+oGP
傷病手当金の請求は、可能であれば「特定記録郵便」で送ろう。
大切な生活費だからね。
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 22:04:26.52ID:fioJaxYk
>>598
今は寛解して、元気に過ごさせております。筋トレも励んでいるせいか、今日に至るまで継続させております。ただ、鬱の時のくせは出ますねぇ。。

>>603
非常に勉強になります。また倒れたら、ぜひ使ってみますww
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 22:04:26.70ID:fioJaxYk
>>598
今は寛解して、元気に過ごさせております。筋トレも励んでいるせいか、今日に至るまで継続させております。ただ、鬱の時のくせは出ますねぇ。。

>>603
非常に勉強になります。また倒れたら、ぜひ使ってみますww
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 22:06:56.55ID:fioJaxYk
何故か連投になってしまいました。。。

すまんこです。。。
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/29(水) 22:35:53.24ID:PB3+oCc9
>>592
メンタルヘルス板を見れば詳しく出ています。
自分の場合は毎月の自己負担額の上限が10,000円になっているので、1割負担の額が10,000円を超えた分は払わずに済むことになっています。
病院に行ったときに先生に言えば詳しく教えてくれますよ。

あと、初診日から6ヵ月以上経っているのでしたら45条を検討してはいかがでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています