テンプレ読んだのですが、どうしてもわからな
くて教えてください、お願いします。

勤続20年以上なのですが、昨年5か月病休で休
み、復帰しました。今は、8割で働いてますが、
次の就業支援委員会で多分10割になります。
10割で働き出して、1か月経過したら、また同
じ病気(適応障害)で、ダメになったとしても、
また6か月は病休がとれるのでしょうか?

と言いますのも、今は巡回させてもらっていて
、診断書にも、元の職場へ復帰は適当ではない
、と書いてもらってるので、大丈夫なのですが
、4月の人事異動で、また、以前の局と似たような、強圧的な局長のエリマネが欠員だらけなため、放り込まれる可能性大なためです。
主治医は、「そうなったら、我慢してもいいこと
ないから、早いうちにまた休みなさい」と言ってくれますけど、一体給料はどうなるのか。
6割じゃ、子供の学費払えないから心配で。人事に聞いても、はぐらかされて本当のことは教えてくれません。ポータルで探したいけど、今、局で調べる時間もないし、巡回だからパソコンを使うにも、周りに理由説明しなきゃならないから調べにくいし、よくわからなくて…
人事としては、辞めてもらうにはもってこいだと思いますし。
教えてもらえたらありがたいです。 

やはり次、そうなったら、やはり転職先見つけたりるしかなさそうかな、と思いますが、歳とってるので難しいだろうな、と、不安だらけです。
わかりにくくて、長文すみません。