障害者年金を考えているけど、手続きが大変すぎる。
診断書も複雑で、書いてもらうのも大変そう。
しかも自費扱いなので障害者手帳より遥かに高い。病院によっては5万円取られたというケースもあるようだ。
高成功率を謳う事務所もあるけど成功報酬制とはいえ最低でも10万円はかかるようだ。
診断書を書いてもらっても通らなかったら大赤字になってしまう。
しかも1〜5年おきに更新(精神の場合だと1〜3年おきらしい)が必要になる。
勤務軽減や休職中でも給与を貰えているうちは手を出さない方がいいかも。
FPの勉強をしていて公的年金についてのところで障害者年金について詳しく出ていたので、申請しようと考えたけど、あまりにもリスクが大きすぎる。
在職しているうちは障害者手帳で障害者控除に留めておくのが無難のようだ。